X



GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★4 [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/10/21(水) 12:25:47.85ID:hoaKTKGk9
日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。

 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。
 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」
 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基本給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」
 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

2020/10/19 18:46 テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000195969.html

※前スレ
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1603243721
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:51.31ID:v9MK0sme0
>>518
何も稼いでないからだろ・・・
税金を投入してGOTOキャンペーン、給料も税金から
いったい何を稼いでいるんだ?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:57.88ID:hCJ5J8SNO
>>449
局長だと、議員や官僚と絡まなきゃダメだろ?
ハゲが進むぞ?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:13.71ID:LPQsieQv0
>>5
パヨクってマトモにラベルを貼る作業も出来ないんだなw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:37.09ID:HciQVkgH0
今コロナ失業中でこのニュースもムカつくけど
自分の両親が公務員だった上に今も自分がパラサイト中だから何も言えない
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:40.43ID:auqeY5m70
月給120万以上
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:25:58.10ID:1U9Ef+rb0
>>521
事務処理量がかなりあると思うけどな
旅館に旅行会社が何万件かしらんがそこから伝票や申請書が毎日何十万枚来る
その規模の組織で捌けるか?
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:26:23.32ID:RaQ1XGY00
>>484
ただでさえGotoトラベルで本業がクソ忙しいので1日1回だけアポ電話して毎日23000円の手当てGET♪
と言う甘々設定なのか
 
ただでさえGotoトラベルで本業がクソ忙しいのに最低でも1日○○回以上アポ電話しろというノルマを強制的に課せられ実質息つく暇も無いので本業に少なからず支障をきたしてるのに毎日23000円程度の手当てとか貰ってもやりたくない…
と言うデスマ設定なのか
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:26:25.24ID:Ol6U8OVx0
観光庁の説明全部聞けば高すぎる報酬じゃないって理解できるよ
それでもまだ高いって言ってる奴は話し理解してないんだと思う
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:20.62ID:kGoeYrAG0
ほんとの錬金術は格が違うな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:30.67ID:xBVow0TO0
>>397
やるわけないでしょw
こんなアホな仕事するくらいだったら自分で会社作って運営した方が
まだまともな流れになる。

多くの人が無くであろう仕事を融通して「経済回してます」アピールとか
ウザいだけだよねwってハナシなるかも知れんが。


>>413
右から左へ受け流す歌をBGMにしておいてあげたい気分だなw
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:55.38ID:eRgSXsIX0
>>534
正義感があると組織の上司から嫌われて左遷されるだろうしな。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:27:57.34ID:Ap7r0imr0
>>1
野党の日当っていくら?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:12.90ID:SkrkMuuq0
http://健康法.jp/archives/59976
【管理職ばかり】GoTo事務局で日当7万円(税金)⇒
◆事務所長等69800円×64名 ◆部長級55300円×213名 ◆課長級48700円×2315名
◆係長級40700円×2522名 ◆係員級32700円×1251名 ◆派遣社員27900円×572名
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:28.15ID:1U9Ef+rb0
>>537
伝票は手だよ
領収書は全部手で発行
旅館止まったことないのか?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:33.92ID:1hVMEQeN0
>>519
俺もそう返したわ
頑張っても給料上がりませんからねって
頑張りが足らんとは言ってた半面
可哀想ではあるとも言ってたな
自分達の頃は30才には年収700万みんな越えてた
今はそんなやつの方がまれだって
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:44.06ID:4TbydVob0
>>463
>>1ソースの動画見た限りでは、議員側は日当って言葉使ってない
ってことは、やっぱ日当って言葉の出処はこの記事の方だよな
いい加減なんだかミスリード狙ってんだか知らんが、朝日は朝日って感じだな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:28:55.11ID:n3QTTF3b0
>>7
やつの正体について

源泉徴収票もどきをアップして収入自慢してるパヨクがいませんか?
「ネトウヨがー安倍がーネトサポがー」とうるさいやつです。
最近、やつに騙されていいたい放題言われてる人がいました。
「ネトウヨなんかやってるから貧しいんだ」とか豪語される始末。

しかしこのパヨクの正体は政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1で、
青森県のひきこもり約50歳B型です!
奴は20年以上の無職です、つまりあの源泉徴収票もどきはうそっぱち。
奴は親の年金に依存する貧乏人で、レジ袋を買うのに悔しくて泣いたり、
新しくPCが買えないのでwin7のままです。
騙されてはなりません!
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:05.84ID:dnuSeXb10
>>534
馬鹿丸出し乙
コレは大手旅行代理店を救うのが目的だぞ
うすら馬鹿
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:13.21ID:cE7YkeR/0
ベーシックインカムが1か月で7万なのに、大した仕事もない役員クラスが、1日で7万かよ。
ベーシックインカムを1日7万にすればよいだけ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:28.31ID:Bw+pwzMN0
どうにでもしたらいいよ
全部お手盛りだし
国民の生死なんて気にしないんだからさ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:33.55ID:eRgSXsIX0
>>541
平均的な能力では、頻繁に年金の計算を間違えるから、能力はコンビニのバイト以下だと思うぞ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:46.87ID:/DWBILLC0
持続化給付金では人手が足りなくて市の職員を動員してたけど同じような事にはならないんだよね?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:50.35ID:rh6bIgXS0
こんなんで金かけるぐらいなら普通にホテル・旅館や旅行代理店に給付金出して国民は家で大人しくさせておいた方がよかったんじゃないかね
ここの意味不明さなんだよね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:29:53.15ID:bJvkAxAP0
>>22
待て。日当7万だと二日で14万、
20日で140万・・高いのは確かだ
そんなに出せるなら学生や他の民間業者支援を
もっとすべきではないか
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:18.98ID:p+dvm3WC0
日本中のサラリーマンが「え?普通じゃね?」って話になるw
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:19.07ID:Ap7r0imr0
>>553
君も役員になってみれば?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:58.77ID:f8lTnyas0
>>559
直接給付したら中抜きできないじゃん

つうか給付するくらいな取らなきゃいいんだよ
要は消費税廃止

税で10%納めて給付で5%返ってきました、とか言って
喜んでる奴池沼だろ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:08.67ID:4e06KlGW0
ワロタ
こんな末端を叩いてばかじゃねの?
政治家やNHK職員や天下り先の役員報酬を叩けよ
派遣職員だから叩くの?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:22.24ID:hCJ5J8SNO
>>472
一県に所長が1人
その下に部が4つ
動かしてる額からいってもそれくらいにはなるだろ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:32:44.12ID:eRgSXsIX0
>>559
ホテルや飲食店の消費税を0%にすれば、実質的に10%の割引キャンペーンだからな
こういうシンプルな政策をするべきなんだよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:33:50.58ID:/gikn1YE0
笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として
「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www
要するに、暗黙に
「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして
社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてくれるよねw」
と、こう想定してんだぜwww
寄生虫ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる限定条件において」勝ち逃げ階級の連中は
今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令を最優先遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」
てな、
「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中しか居ないんだろうから、さw

更に言うと、「法に触れる事すれば刑法犯だよ(だから生活維持したいなら自制抑止しましょうねw)」て、さ?
逆に言えば「刑法犯覚悟の、もう失う物が無い、現状維持すら無理な人間は法の抑止効果なんか期待できない」て解釈もできるよねw
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされる寄生虫ゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」
とか日常風景になるかもね。でもそれも「自己責任」だし、相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てな寄生虫ゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感ないよね。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:07.86ID:Ap7r0imr0
>>472
皆がGoto利用するから、仕事が増えるんじゃないか。
家でじっとしてなさい。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:09.30ID:HZl0ohNZ0
うちの会社は取締役が100人います
取締役の報酬なら不自然ではない

と強弁しているところw
いやいや、おかしいでしょ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:11.37ID:kGoeYrAG0
これGoTo⚪⚪の数だけこんな感じになるのか?
そりゃ国民使う側に届くころにはかなり目減りしてるだろw
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:34:15.03ID:rh6bIgXS0
昨日近所のダイエーに久々に行ったら一時休店してたよ、駐車場も閉鎖
雇われてた人達どうしてるんかなと思ったよ
自殺者も増えてるし、いよいよ不況の足が庶民の生活のレベルにまで来たなという感じ
それでこの手のニュースだもんね
お役人は目黒だの世田谷だのの賑わってる所の公務員宿舎に住んでるからそんなの分からないだろうけどさ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:02.35ID:p+dvm3WC0
>>567
え?
人雇ったことないの?ww
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:26.46ID:e4eX2UNU0
野党GJ

アベもパートの月収は25万円とか言ってたが
スガ政権は庶民がどれだけ貰ってるのがわからんのかね
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:35:46.87ID:v9MK0sme0
地元じゃGOTOなんてこれっぽっちも有難がってないけどな
コロナが入ってくる確率が上がるし迷惑なだけ
で、困っている国民にはマスクを数枚送って大手の旅行代理店には不必要な血税投入
いったいこの国はどうなっているんだ?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:02.95ID:ERjJm+e+0
ボランティアでやらせればよくね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:11.65ID:G7HMcImt0
額面給与と手取りと人件費の違いすらわからないなら黙ってれば良いのに
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:48.25ID:rh6bIgXS0
解雇になって自殺しそうな人に7万配るならともかく、なんだこれ、って感じのニュースだな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:51.98ID:f8lTnyas0
>>580
本来は観光立国で外貨を稼ぐ予定だったのだが
コロナで国際線は止まってるから本当に無意味
意味のない内輪の椅子取りゲームを延々とやってる
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:36:56.69ID:dDovmcxo0
>>578
そうだよ。

結局は税金を使う大義名分が欲しいだけで
実際はその大義名分使って利権と私利私欲を満たす事しか
考えられてない

移民党を支持するとはこう言う事
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:04.72ID:1U9Ef+rb0
立憲民主党はコンビニバイト目線
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:14.37ID:4PyHQJzu0
国民の理解は得られないけど
大企業の理解は得られるから
7万円とか平気で払うんだよね
税金だし
大企業に利益供与で逮捕するべきだろ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:00.95ID:CDsWKWWe0
>>5
お前らパヨと野党はネトウヨだったのかw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:03.70ID:cbdbb2ea0
全国旅行業協会の会長である二階
観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも今回だけで約4200万円の献金が行われている
業界団体の献金を重視した政策行動といえるでしょう
政治のトップ二階が極めて親中派で舵取りしている
二階 俊博 中国 で検索
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:21.81ID:ZC1xFB7w0
>>559
ホテル旅館に直接給付しただけじゃその周辺の観光産業に波及しないでしょ…
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:26.73ID:Ap7r0imr0
>>575
北部とか、南部とかじゃない?
420万人も利用してるんでしょ。
家族4人で旅行したとして、宿泊やら飲食やらで10回会計したら
1000万回分
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:38.71ID:eRgSXsIX0
>>587
30年前の感覚か?
臨時なんて正規よりもずーと安いぞ。
派遣会社を通したら、安いのに更にピンハネされるしな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:35.78ID:eRgSXsIX0
時給800円が相場だろ。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:46.37ID:wtoM/4+g0
ジャカルタ訪問してまで、学術会議とかいってんのか?

このスダレハゲは。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:47.38ID:VLkHHMpa0
直接受け取る日当であって、経費だとは一言も書いてないだろ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:47.62ID:kGoeYrAG0
>>594
酷い話しだな、擁護も論点ずらしで
日当です日給じゃないからとか何訳わからん事言うてるんだか
使われてる税金の話しなのにな
そもそもGoToなんか止めれば良い
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:53.85ID:sbhWIjE10
人件費と日給の区別ついてないのはヤバいわ
これ騒いでるのってマジでまともに社会に出たことない奴だろ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:33.97ID:Ndns807f0
コロナに沈む飲食観光業を救うべく、心なき批判も浴びるであろう
役割を担ってくれているんだ。このくらいの日当は当然のこと
命の危険がある仕事には相応の報酬が支払われるのと一緒
低賃金で一所懸命働くのを美徳とする日本人の奴隷根性こそ見直せよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:49.15ID:dnuSeXb10
>>587
お前もテロ朝のミスリード記事に騙されてるのか?

実際の国会でのやりとりはコレ

●赤旗
観光庁の担当者は、7〜8月に大手旅行代理店から約7000人が事務局に出向したと想定し、直接人件費として計約127億円を出向元の会社に支払う見込みであると回答。
「1人当たりの単価は通勤費などの諸手当や賞与相当額も含めたもので日当と同じではない。最多価格帯が4万600円(税抜き)でそれほど高いものではない」とのべました。

 野党議員が「出向する社員に対してはもともと、会社から給与が出ているはずだ。給与の二重取りになるのでは」と指摘すると、
観光庁側は日当が会社に支払われるものだと回答。二重取りを否定する一方、国費から支払われる人件費がそのまま大手旅行代理店の収入になる仕組みを認めました。


アカピの記事がわかりにくいのは、広告費を出してくれる大手旅行代理店を批判したくないけど、反日パヨとして与党の攻撃はしたいから

だから、『単価が高い!ギャーギャー!ワーワー!』って馬鹿丸出しの批判となる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:53.86ID:UptqAgIv0
観光なんかこれからもうしばらく回復見込みないんだから、もっと医療とか介護とか必要な業界にテコ入れしろよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:41:02.99ID:PSUL838E0
人生一発逆転なんてないって。
底辺が遊んでたときに
その間に努力して出世して
見合ったリターンを回収してるだけ。
日本ってホントに平等で開かれた社会だなと
つくづく感じる。本人次第だもの。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:05.75ID:8659aRTD0
>>4
局長の人数が一番少ないなら大きな問題は無いと思う
局長が全体の過半数を超えてから検討すれば十分
大体立民は派遣が多いのを問題視してたのに今回は少ないと騒ぐのはダブスタ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:18.46ID:Ap7r0imr0
>>611
まあね。
観光業界も給付金貰ってるんだから、そのまま国民に配ればいいと思うが、
来年オリンピックだからね。
海外から来た人に、寂れた観光地を見せるわけにもいかないでしょ。
オリンピック終わったら終了でいいよ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:23.60ID:pKadhSve0
さすがにこれ擁護できる奴は、脳みそくさってるだろ。
ワイドショーとかで擁護してたら、二度とそのチャンネルみないな。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:36.44ID:CqF1SAjr0
>>612
日本で派遣が横行するのは
人を雇うそのこと自体に異様な経費か
かかるからだもんな
給料に10パーのっけたくらいで雇えるなら
そりゃ派遣なんて使わず自分ところで雇うわな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:45.16ID:Fl7cPXQe0
>>22
「税金に群がる」構図だからみんな憤慨している。

明朗会計で
「時給1200円で8時間、スタッフ500人」
「スタッフリーダーなら時給2000円、リーダー30人」
「管理職は課長5名、部長3名、所長1名」

でもイイくらい。
だって税金なんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況