X



【菅首相】学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 具体的な判断理由語らず [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:04.94ID:2kLwSRXY9
 菅義偉首相は21日、訪問先のインドネシア・ジャカルタで記者会見し、日本学術会議の会員候補6人を首相が任命拒否した問題について「任命された会員は公務員になる。国民に理解される存在であるべきだ」と述べた。そのうえで「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい。そういう意味で総合的・俯瞰(ふかん)的(に判断した)と申し上げている」と具体的な判断理由に言及しなかった。

https://mainichi.jp/articles/20201021/k00/00m/010/084000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/21/20201021k0000m010085000p/0c8.jpg
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:23.05ID:MaXmohMl0
そもそも創価学会が与党に食い込んでるわが国で赤狩りとか笑止だぞw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:37.50ID:mURdfSEr0
>出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動

この部分に反してた6人ってことだろw
これ以上の突っ込みは藪蛇になるぞ?パヨク
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:44.68ID:vDMhG1ec0
反対するところを叩けば国益になるという
なんという菅内閣支援スパイなんだろうなぁw
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:53.65ID:yzih2a/k0
>>276
なにそれ?w
内閣法制局長官編著「法令用語辞典」って。
法制局長官が自分で編著したの?
なんで隠し撮りみたいになってるの?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:03:01.00ID:0ZhndjYK0
>>308
ロジックがぶっ飛びすぎ。
外国人、外国法人からも税金を取ってますが?
税金の負担は国民とは関係ない。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:03:13.05ID:veLZ2qFl0
>>292
基本から言わなきゃいけないのか。
日本の法律や憲法は日本って国が存在するから有効なんであって、日本って国がなくなれば何の意味もないのだが。
何を優先するかは総合的に考えて判断するんだよ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:03:27.97ID:u4sGvw1M0
>>296
×理解されるべきなら
 何故今日の理由を
〇理解されるべきなら
 何故拒否の理由を
 具体的に言わないのか?
 国民は理解のしようがない
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:03:51.80ID:ImERspLz0
学術会議、民間で好きな様にやれ!押しつけがましい事言うな!
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:04:47.01ID:bseFip8D0
この件はガースー支持だが所詮ガースーも血税海外バラマキゲリアベコピーだしな
5万はよ配れや
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:10.33ID:5z9rOKc80
国民一同 先に推薦した理由を知りたい
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:21.87ID:2RgeEivG0
調子に乗るなよ、頭スカスカ菅総理。お前こそ国民に理解されろよ。。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:25.95ID:0ZhndjYK0
>>309
それは間違い。
外交関係に重大な影響を及ぼす場合などには
証言拒否が認められているだろう。
その趣旨を推及してね。
どうしても言えない場合がある。それは比較衡量の結果でしょ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:57.61ID:0ZhndjYK0
>>323
調子に乗ってるアホはお前だと思う。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:30.45ID:A0vVGja10
>>325
いやそれならその旨のべるだろ
特定秘密に当たるならそう説明するし
外交上のどうこうならそう説明するし

今その説明すらないから
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:37.20ID:uOD4Zwtk0
>>306

意見を取りまとめた会議に学術会議の会長が出ていたとw

「総合的、俯瞰的ってなんだよ!!」

会長に聞けやって話w
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:39.18ID:JFh7aF1B0
>菅義偉首相の著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)が20日に発売される。
>2012年に刊行した単行本を改訂した新書で、官房長官時代のインタビューが
>追加収録される一方、「公文書の管理の重要性」を訴える記述があった章は削除された。

なるほど。日本近代史研究における公文書の意義なんて研究してる学者は削除すべきだは。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:53.38ID:rJwN569M0
共産党は 6人の同志を 容赦なく見捨てた
しんぶん赤旗 10月10日以降は だんまり おのれの不利を悟る

10月3日 学術会議任命拒否 前代未聞の政治介入撤回せよ
10月7日 学術会議人事介入 菅首相の開き直りは通らない
10月9日 学術会議人事介入 学問の自由脅かす解釈変更

共産党は 支配下の 学術会議を温存するため 6人の同志を見殺しにした
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:06:53.70ID:fA4fRKy90
つまり売国奴は理解されないと
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:07:02.69ID:BDkAOySm0
>>322
決裁文書の情報公開請求したら??書いてあるでしょ。
政府が拒否すると思うけど。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:08:33.45ID:0ZhndjYK0
>>328
そんなことはない。
「外交関係に云々」ということそれ自体が
重大な国益を損なう場合だってある。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:09:01.51ID:A0vVGja10
>>336
そんな広範になんでもできるわけじゃないんで無理っす
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:09:21.81ID:rJwN569M0
共産党は 6人の同志を 容赦なく見殺しにした
しんぶん赤旗 10月10日以降は だんまり おのれの不利を悟る

10月3日 学術会議任命拒否 前代未聞の政治介入撤回せよ
10月7日 学術会議人事介入 菅首相の開き直りは通らない
10月9日 学術会議人事介入 学問の自由脅かす解釈変更

共産党支配下の 学術会議を温存するため 6人の同志を無慈悲にも見捨てた
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:09:28.25ID:QgpghoFc0
総合的・俯瞰的(高いところから、多数の監視カメラでみると)日本学術会議会員、推薦中の学者の中に、怪しい事やってる者がいる。
例えば「全国18校あるチャイナ孔子学院」に出入りして、日本にある軍事技術情報を中国人民解放軍の手の者に渡すとか。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:09:59.18ID:RmcRAX+v0
>>1
まずは自分が国民から理解される存在であるべきだ、とは思ってないだろうなw
国民が自分を理解すべきとか言いそうだな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:36.49ID:y7Rw6cVK0
国民が何やっているか存在も知らなかったわけだが?
今、やっていることが白日にさらされても、理解できるやつなんて特殊なやつだけでは?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:37.59ID:sX/Zf/eb0
クソ記者はインドネシアまで追いかけていって学術活動家の質問をしているの?
取材費返せよ。我々だって広告やら何やらで回り回って取材費の一部を負担しているんだから。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:44.12ID:hs+wRr450
>>3
お上の言うこと何でも聞いてりゃ楽だからね。
そうやって懐柔され洗脳されると思考することに不慣れになって、まさに低能化していくんだわ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:09.73ID:E5Mu7/Lg0
 
 
 
国民に説明できない「国民に理解されない理由」(笑)
 
 
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:17.32ID:0ZhndjYK0
>>336
それは君の意見。
数名の学者が特定政党との結びつきという事実がある中で、
「外交」という「言葉」を出すだけで
外国を刺激する場合もある。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:40.37ID:sX/Zf/eb0
>>338
これ本当?
分かりやすいし面白い。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:49.71ID:ub8gGv9Y0
任命拒否理由なんて解体するんだしどうでもよくね?
科学の振興もせず世間に認知される活動はせず学問の不自由を振りまく組織なんて所属することが不名誉だろ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:12:15.69ID:ndnXsFsI0
>>312
公共への脅威度:
過激派極左、極右、オウム真理教>>>>>創価学会

破壊活動した実績の有無の差はデカイわ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:12:22.41ID:QV7/HB8m0
低学歴には理解できません
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:11.52ID:E5Mu7/Lg0
 
 
国民に説明できない「国民に理解されない理由」(笑)
 
 
国民全員に忖度しろとかいうトンデモ菅
  
 
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:33.30ID:mVnbXHTD0
>>355
総合的・俯瞰的なんて説明よりマシだろw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:13:34.64ID:vsUvzEIG0
>>329
うーん、ちょっと違うかな
梶田さんは2003年時点ではメンバーではなかったからね

厳密に言えば「総合科学技術会議」は現在の
「総合科学技術・イノベーション会議」の前身で機能も一部違うし

でも、現メンバーであれば学術会議に触れた過去の答申書の内容
知らないでは通らないよな?って感じだわな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:13.08ID:qCZIW0fw0
既得利権会議は廃止で
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:20.60ID:QsQnNyU60
10年提言しても諮問がないからおかしいとか言ってる教授もいたけど
そのことを指摘せず金だけもらってる学術会議そのものがいらんという判断なのかね
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:01.59ID:Myaksvnh0
学術会議元会長がその肩書きを以て共産党の選挙カーで応援演説をしていたのは事実
それでも民主的な手続きで会員の選出が行われているなら、それは元会長個人の思想信条の自由だろうけど
学術会議の推薦は闇の長老人事で、まるで切り離せていない
そんな団体が政治権力から独立とは笑わせる
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:05.60ID:Eoa8th2j0
>>353
そういうふうに理由を言ってくれたらいいのにね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:25.23ID:E5Mu7/Lg0
 
「交友関係より適さないと判断」とさえ言えないんだろ
 
つまり拒否理由は根拠もない実に下らない理由
 
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:40.44ID:IRnHrwtv0
反日会議に血税10億
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:18:48.59ID:Z+wzEnah0
理由を言わない政治家は国民から理解してもらえない
解体する必要があるにしろ、理由を言え
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:12.41ID:zJxYcgIT0
俯瞰で逃げ切れそうだな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:13.49ID:cU6mfj1O0
国民の理解と言ってもほとんどの国民は学術会議って何やってるのか
知らないし、まずはNHKからでしょw
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:19:28.02ID:kAECXfR/0
GOTO事務局の日当7万

学術会議のノーベル賞受賞者、東大教授の日当2〜3万

10億の予算のうち5億は事務経費、つまり官僚の給料

学術軽視官僚天国糞ジャップ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:26.04ID:guCJatXg0
なにこれ?ジャカルタまで行ってこれを聞いた記者がいたって事?ジャカルタの事じゃなくて?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:32.35ID:R4xCm4qC0
>>365
学術会議は「総合的、俯瞰的観点から活動すること」が求められる
→そぐわない活動(推薦)が行われた
→105名全てではなく、特定の6名が任命見送り

どこもおかしなところはないだろ?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:36.05ID:XTXa+Ljd0
拒否理由を具体的に述べる(公開する)とかなりヤバイ事実が表面化するのと違う?
双方誰もが「聞かぬが花よ!」で平和なのかもしれないよ。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:20:50.91ID:rC0bShPW0
>>342
仮に公安監視対象者だとして、該当者は公務員にはなれないのか?
はっきり説明すべきだろ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:21:14.17ID:A0vVGja10
>>376
そぐわない活動とは具体的に
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:11.49ID:ZjAjRUfQ0
>>2
確かに国民に理解出来るように判断理由説明すべきだよね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:13.49ID:E5Mu7/Lg0
 
自民党は反社は友達なのにな(笑)
 
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:15.36ID:F0m5JJ0B0
説明って言ってもなぁ
共産党の手先だからとは口が裂けても言えないだろう
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:02.94ID:ZjAjRUfQ0
>>383
言えばええやん
それの何が問題なんだ?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:23:49.96ID:cb6iI48X0
くさったリンゴ・くさったミカン・くさったジャガイモ
くさったタマネギ・くさったミルク・くさったキャベツ

政界・学会・マスゴミにごまんといるれんちゅう
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:12.28ID:9jSgl4CC0
もうはっきり理由いってるやん
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:02.13ID:6XpDmFmC0
肝心の学術会議のほうがヘタれて来てるからこんな説明でも説得力が出てきてしまう
なんか後ろ暗いところがあったんだなって
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:03.10ID:rqoTAvf/0
むかし、全校集会の校長先生の演説。
30分くらい延々と話してて、何を話してるのか誰も聞いていないし覚えてもいない。
ドンドン倒れる女の子たち。
たまに心肺停止になる子が出て、救急車がきたりする。
それでも止まらない校長先生の演説。

あれは何を話していたんだろう?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:06.10ID:B/fRoQq10
任命拒否理由なんてプライバシーあるから公表するわけがない。
総選挙前にして菅総理の失点狙う左派系新聞テレビや左派野党に引きずられないで
学術会議は国費ゼロの民営化に備えるのが賢明じゃないの。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:08.99ID:4eIFZ9o10
>>386
それは法律としてどの部分に該当する、どういう扱いの理由になるんですか
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:55.48ID:a+ru33gg0
>>1
こいつ認知症じゃね?
ボケ老人にありがちな「俺が絶対正しい、俺が考えた事は説明しなくても理解出来て当たり前だ」とか思ってそうw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:56.26ID:R4xCm4qC0
>>379
その具体的な内容に関する説明義務は政府側にはないだろ
>>230って話だし、実際は学術会議側も理解はしてるだろうし?

それでもなお具体的な理由をだせ!
理由によっては違法だ!と学術会議側が言い張るのであれば
さっさと裁判して理由の開示と違法かどうかの白黒つけるでしょ?
それ待てば?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:08.23ID:BDkAOySm0
公安だのなんだのと理由があるなら、内々に話をしてこんな問題にはしないでしょ。

推薦者を決裁前に政府と学術会議で調整して、政府の意向どおりに決裁文書を官僚が作るんだから。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:10.45ID:A0vVGja10
>>392

なんで?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:27:52.21ID:JYBI/LZ80
日本共産党員ばかりだったんだろうね
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:28:40.83ID:i3g9bWNF0
見事なブーメラン
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:28:42.77ID:4eIFZ9o10
だから、公安からの情報により、どの法律のどの部分に該当するからとか
ちゃんと論理だった説明をして根拠を示せと言ってるだろ

頭が狂ってるのか
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:00.52ID:+cgj0DUD0
>「会員の人選は出身にとらわれずに、広い視野に立ってバランスの取れた活動を行っていただきたい

答え言ってんじゃん
出身が偏ってて、主義主張にバランスが取れていないってことだな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:27.16ID:wpFkWciM0
>>389
なぜか人事案件なのに個別の理由を公表しろ連呼するやべえやつらがいるんだよな
日ごろそんなもんしてねえだろっていう
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:04.58ID:NQPMgB6c0
>>392
その人に説明しても無駄よ?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:11.34ID:JYBI/LZ80
極左というのは、言われていることが韓国と全くというほど被っているんだよね
元々テロもあったりした事だからね。やはり不安はあるよね
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:22.82ID:tsFC80Da0
最初に出て来た立命館大学の教授w
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:28.77ID:cuvjJmWj0
理由を言ったらマスコミ、野党、パヨ複合体が総攻撃してきて
めんどくせーからな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:30:59.02ID:4eIFZ9o10
公安の誰誰が、これこれいう情報を菅総理に提供いたしました
これを受け、なになに法の第○条の何項に該当する
よって、以下6名については任命しないものと誰誰の責任において、決定を何日付で行った

とか、日本語もまともに書くことができねーのか池沼
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:24.65ID:IGV0ctP60
>>359
つか、菅総理のあの発言って、過去の経緯を考えると会議に対する最後通告に等しいよなぁ……
これ以上国の金でアカデミーごっこする気ならこっちも考えがあるぞって
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:33.90ID:JYBI/LZ80
>>404
孔子学院とかね・・
今はスウェーデンですら閉鎖したというんだよね
世界中から科学者を集めていたりするというからね

まあ否定はされているけれども、あの千人計画が表に出たのは何かの警告と
観ても良いと思う
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:32:08.16ID:XH3/02wn0
>>1
菅総理は自身の違法行為を反省しなさい
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:32:39.16ID:1VJsah0q0
学問の自由だとさ。総理は国民の代表たる議員が選んだ国の指導者なんだぞ、頭が高いってのもなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況