X



【通販】ビックカメラ.com、2,000円未満の買物は送料が有料に [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 15:35:56.21ID:YRuueek89
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1284321.html

ビックカメラは、通販サイトであるビックカメラ.comの配送料金を改定。
従来は無料だったが、2,000円(税込)未満の買い物の場合は550円(税込)〜と有料化した。
2,000円(税込)以上の場合は、引き続き送料無料(ただし一部の離島・山間部地域は、
別途配送料金が発生する場合がある)。

10月21日10時以降の注文分から改定がスタートしている。
一部に「送料無料」の表記が残っているが、順次修正対応中だという。

ビック酒販取り扱いの一部商品(酒類等)は配送料金が異なる。メーカー直送品は一部別途料金がかかる。
また、これら以外の商品でも一部対象外(セール品など)がある。


<お知らせ>配送料金の改定について
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/delivery_charge.jsp?ref=toppage
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:13:39.65ID:dTAVnq770
まとめ買いを推奨するシステムにしたほうが将来的に見てもいいともうわ
通販での安い単品買いは害悪以外の何物でもない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:00.65ID:kjn+c0Yn0
器の小さいカメラ屋だな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:09.03ID:96a+QFry0
アマは買い合わせなどの無駄なもの買わせて単価を上げて成り立たせるビジネスモデル
ヨドは最終的に高額商品購入へと導く撒き餌
俺は2000以下の注文もするけど十分高額商品も買ってる
ヨドとしては割りに合ってる客だと思ってる
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:29.28ID:30gI7yOa0
1000円以下が申し訳ないという人はハガキや封筒で必要な切手代は気にしないのな

郵便物が82円等で送ってくれることに関しては申し訳ないとか思わない
他の家の配達物とまとめて処理してるからとか理由にならないからな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:41.11ID:lCzsHYZq0
なるほど確かにまとめ書いも渋るのが増えてるのはスーパーでも分かった
アマゾンのセールでは買わず
スーパーのセールでやっと6本のビールを買うような層がいたな
それなら瓶ビールに手を出さないほうがマシだ
見てるほうが悲しくなる
24本ぐらい一気に買えないのか
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:43.05ID:N8t5os2S0
ヨドは数百円の小物だけ頼むのは悪いなーと思って別の物も頼んだら別々に発送されてしょぼーんってことが多いわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:43.93ID:E0g9dRgJ0
>>220
貧困層がヨドバシに集中して
程なく無料が終了だね
イナゴみたいに使えない連中だ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:15:01.75ID:9LN47dxA0
酷いやつになると無料なんだから使わないと損って言って
100円ぐらいの商品を何回かに分けて注文するらしい
バカかと…
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:15:21.61ID:ku3+LD3C0
アマゾンワシントンポストはゴーン問題で日本に
ヘイトしまくってるからな
そんな日本人嫌いならアマゾンはでてけよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:15:24.16ID:FWzkp7Qx0
>>214
それは消費者の問題では無い
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:15:58.62ID:iAnjNHIn0
いいと思う
遅いぐらい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:16:17.99ID:CN7nxPg90
糞乞食なんて相手にしても利益にならないからな。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:01.33ID:UFMvitG30
ヨドバシばっかりで買い物してるからちょっとずつだけどポイントが貯まって嬉しい

欲しい品物がヨドバシになければアマゾンか楽天だけどね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:07.46ID:boDi+fYi0
ビックは定期的に無料と2000円でさまよってる
地方にコジマ抱えてるから比べるべきはヤマダなのかヨドバシなのかで社内で争いあるんだと思うよ
0253づら
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:17.25ID:7qykjYJw0
ヨドバシの600円台のお水も続かないだろう!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:18.30ID:9bXa38WO0
>>1
2000未満でも対応してたとか凄いんだな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:35.81ID:ku3+LD3C0
>>244
だからアマゾンがワシントンポストで
日本人をヘイトしまくりなのを
拡散すべき
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:36.15ID:jRn++g3Q0
>>237
ジュースとか24本
買いたいんだけど

1500円以上無料にしてくれないと
2ケースというハードルになって
あきらめてる

ビジネスチャンスを逃してるんだよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:37.32ID:ENG1CkzG0
ヨドバシで、安すぎるモノは迷惑にならないよう、
20キロの道のりを自転車で店舗まで取りに行くもの
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:43.15ID:VTU3c6gb0
ビッグカメラの話題でみんなヨドバシの話するおもしろさ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:18:36.84ID:Hy9/30Aq0
インバウンド需要で潜り込んでた中国人とかが輸出転売みたいなセコい副業を大々的にやるようになって
送料無料を続けるの厳しくなったんかな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:18:41.61ID:E0g9dRgJ0
>>244
どうせ年明けには有料化すると思ってるよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:09.99ID:QtVgimna0
ヨドバシ値下げしましたが個別に検索できるようにしてくれ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:15.30ID:VXPPgN3R0
>>244
俺はよく本の予約販売利用すんだけど発売日が違うならともかく発売日も出荷元も同じな物を同時に注文してんのにまとめて発送って項目すらないのよな
システム上なかなか難しいんだろうけど在庫あるのはまとめて送ってくれるんだからどうにかならんかね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:26.38ID:F3/C653A0
送料無料はヨドバシだけか
すごい企業努力だ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:19:26.41ID:rH3tDwZI0
>>204
その論理でいくと、アマゾンのゴールドカード作れば年会費4400円のおまけでアマプラ会員になれるし
年会費4400円はポイントで回収できると思うんだ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:20:12.27ID:vsw8G5Sg0
>>255
ヨドバシでまとめて買っても在庫無しの場合だと
在庫有るのを先に送って別々で届くな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:20:31.27ID:E0g9dRgJ0
>>260
ここ数年で1番お世話になってる通販だからね
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:20:48.44ID:FZQ1iSG90
そもそも送料無料じゃなくて、送料当社負担だよな
前者だと配送にコストかかってないイメージが強まりそう
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:20:54.22ID:kSIHARwv0
ヨドバシ利用しててよかった。
でも2000円以下で使うことないし、ヨドバシもやれ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:06.48ID:lCzsHYZq0
>>257
ジュースとか炭酸水とかならそこら辺で売ってるからまだ良いと思う
缶も瓶もあるビールでそのセコい買い方ではその上を知ったら絶望することになる
酒は高いほうが絶対に旨い法則があるから
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:10.65ID:AGOEaDNf0
そろそろレジ袋有料化みたいにダンボール有料化もあるかな?
1ダンボール100円とか
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:12.77ID:L3VLveEa0
深センのワイヤレススピーカーを買ってもよかですかについて
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:14.11ID:F3/C653A0
ヨドバシでもアマゾン超えられないのか
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:39.53ID:K8DImphc0
うむ、よき
送料無料のとこには裏がありすぎる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:45.57ID:97B8vd2Y0
>>193
検索がクソはワロタがまあそうだなw
尼で探して型番でヨドるが基本になってしまう

>>214
配送業者は1件いくらだからそこは関係ないだろう
安すぎると思えば尼を切ったクロネコみたいにすればいいだけ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:46.93ID:H3/NGQN90
送料なんて商品価格に含まれてるんだから無料でいいんだよ
ようは総額のわかりやすさだよ
コストとか金の問題じゃない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:22:15.62ID:ku3+LD3C0
ワシントンポスト ゴーンで検索すれば
アマゾンで買いたくなくなるだろう
日本人ヘイト新聞の親会社アマゾン
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:22:32.22ID:hV4n+HFb0
店頭受け取りなら送料無料にしてやったらいいんじゃないか
ヨドバシよりビックの方が実店舗多いだろう
コジマもソフもあるし
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:22:43.61ID:FWzkp7Qx0
>>279
品揃えがな
最近のヨドは商品を減らしてきたし
取り寄せになっているものがおおい
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:22:47.48ID:96a+QFry0
>>270
なんか根本的に社会の仕組みが分かってなさそう
どこかで洗脳された?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:23:03.38ID:Ua6eO5I/0
>>17
アマゾンはAmazon Prime入らないと2000円以上で送料無料だから同じだろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:23:13.95ID:W96qnngg0
>>238
できるだけ2,000円以上になるようにしてるんだが
日のかかるものは別で届けてくるんだよな
気を利かせすぎで恐縮するわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:23:45.15ID:jRn++g3Q0
1500円以下は基本送料有料にしていい
と思うけれども
ケースバイケースやな

例えば
文房具(マジック・ボールペン・プリンタ用紙やインク)は
いちいち有料にしてたら通販では全く売れなくなる
そういうのは
メール便とかでもいいから送料無料のラインを作るべき
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:24:01.56ID:kSIHARwv0
>>281
みんな同じことやってんだ。
インターネッツすげー
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:24:11.03ID:Zs4zDL0U0
ビックもヨドもネット通販でポカやってくれたことあるわ
ヨドは文具注文した時、中に付属するカートリッジが入ってなかった
また某安いペン注文した時は軸にヒビ入ってるという問題
もちろんいずれも文句言って送り返しで交換になったが勘弁してくれよとおもた
ビッグも配送で問題生じたことあったが問い合わせても全然返答が来ず困ったことがあった
尼もトラブるはあるけど問い合わせ返信はヨドやビックより全然速いからマシ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:24:14.29ID:RtoZWxW50
Amazonと同じやん
同等で良いよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:24:20.18ID:F3/C653A0
ヨドバシはアマゾンより出荷早いからな
どんな在庫管理システム使っているんだ
信じられないスピードだ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:24:22.47ID:2yTeu2iw0
>>259
だってビックって意味わからんもん
ネットで買ったのに店に商品取りに行かないと渡さないとか意味不明にもほどがある。買ったの7万するレコーダーなんだけどさ
店頭で商品貰って会員になったのにネットとポイント連携されてなくて未だにポイントないし。取りに行った商品のポイントで長期保証もつけたのに
なんなんあれ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:03.74ID:96a+QFry0
>>297
品数絞ってるからでしょ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:17.94ID:i1DgeDH+0
ビックカメラの通販サイトなんとなく使いにくくて使ってなかった
Suicaは作ったけど
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:37.51ID:nB5XMvbL0
ヨドは700円でも普通にポイントのみで買ったりしてる
今年送料かからない電子書籍で30万使ってやったんだから許せ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:37.93ID:LBXIBUbZ0
>>23
ヨドバシドットコムの立案から軌道にのせるまで、その世襲社長がやった仕事らしいけどな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:09.70ID:tjjY6PQv0
何も考えずに楽とか得を追い求めると、周りまわって自分の首を絞めることになる
社会全体の持続可能性を考えないと
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:11.49ID:LOl4TNXo0
まっとうだな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:12.87ID:7GmgvHqO0
高額商品、低額商品全体で採算取ってたのに、ビックカメラが低額商品の無料化をやめ、
ヨドバシの低額商品の注文割合が増えたらヨドバシだってそのうち悲鳴上げて終わるだろ。

世の中の仕組みを理解して、普段からなるべくまとめて注文することだな。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:13.09ID:xLq5ghWi0
あまぞんが数十円安くてもヨドバシで買い物してる

ヨドバシがんばれ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:25.11ID:FWzkp7Qx0
アマゾンがいいところは置き配が出来る
ヨドバシでこれが出来るとうれしい。
うちは郵便局が来るんだけど、再配達は可哀想で
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:28.96ID:ku3+LD3C0
ワシントンポスト使って反日行為してるアマゾン
日韓対立で日本の歴史修正主義が原因と
いうヘイトアマゾン不買せよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:33.26ID:Kpu+dDlk0
いくらでも送料とれよ
0315づら
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:39.13ID:7qykjYJw0
マンションの上層部に住んでいる者です。

エレベータが故障していたので、Amazonで2Lの水を6本頼みました。 宅配業者の方は階段でこの水を運んで来て頂けて流石に申し訳なくなったのですが 去り際に「二度とこんなことしないで下さい」と言われました。 これは自分が悪いのでしょうか? 一度引き受けた仕事はやり遂げるのが社会人だと思いますし、配達が難しければ断ればいいのでは?と思います。 もし悪いとすれば自分ではなくGOサインを出した配達業者ではないでしょうか? ご意見お待ちしてます。

質問日時2019/10/19 03:28:42
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:47.76ID:dTAVnq770
ヨドバシって正直安くないが、
安い商品の単品買い連中をまとめ買いしてる利用者らで
支えてると思うと馬鹿らしく思えてくるな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:13.78ID:DV1Q0/bR0
ビックで100円200円でポチってた客が淀に流れるわけだから、淀はますますキツくなるな
もう有料化も時間の問題だろうね
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:29.55ID:3Txh9Zhk0
>>299
ヨドバシは絞りすぎだな
5年ぐらい前まではまだ多かったが
ここ数年は本当に在庫切れ多い

逆に言えば倉庫圧迫しないいい方法ではあるが
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:35.15ID:M/P6PEB90
ビックカメラの初期不良の対応最悪だった
メーカーに言えだって
もう二度と使わない
アマゾンなら即返金してくれるのに
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:27:52.79ID:or9xnB7u0
送料無料サービスは企業の体力勝負だな
体力無いところから潰れていく
もちろん他社が潰れた後で値上げ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:04.75ID:nB5XMvbL0
ヨドは購入履歴とかレビューとか表示遅すぎてな
あれどうにかしてくれ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:13.57ID:jRn++g3Q0
>>315
次から配達拒否られるよw

さすがにそれは、ブラックリストはいってるだろ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:13.83ID:CDsWKWWe0
>>297
店舗を倉庫代わりにしてるから営業時間中でも店員が店内でピッキングしてるのよく見る
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:24.35ID:rH3tDwZI0
>>316
結局は商品代に含まれている送料を誰が負担しているって話だからな
高額商品を買ってる人やまとめ買いをしている人が単品安値買いをしている人の送料を全部負担している
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:29.20ID:dZuKKwKs0
>>295
俺逆パターンあるよ
それぞれ一つしか頼んでない商品が2つづつ入ってた
ちゃんと伝票は一つづつだったんだけど返すの面倒だから貰っておいた。単行本だったから二冊なんて全然いらんのだけど。しかも売りにも出さずまだ家にあるw
いつも利用してるから勘弁してヨドちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況