X



【話題】 中国の「千人計画」に参加した多くの日本人研究者の声 「中国へ行くしかなかった」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 17:25:22.50ID:BfSCK8Bg9
世界中の科学技術を盗もうとする中国の「千人計画」の全容と、そこに参加した日本人研究者へのインタビューを「週刊新潮」10月22日号で報じた。
なぜ彼らは計画への参加を決めたのか。取材を続けると、背景に日本の研究環境の“現実”が見えてきた。

***

「自分を含めて中国に来た若手の研究者は、働けるなら日本にいたいというのが本音です。給料や研究費が高いから中国に行くのではなく、
日本に研究者としてのポストがない。だから中国へ行くしかなかったのです」

中国トップ10に入る最難関大のひとつである浙江大学で、サルなど霊長類の遺伝子を研究する高畑亨教授(43)。
給与は日本の国公立大の准教授クラス(平均年収700万円前後)だというが、研究費や“ボーナス”は潤沢に用意されている。

「5年前に浙江省の『千人計画』に選出された際に1500万円が支給され、5年分の研究室の運営費として5000万円を支給されました。
『ネイチャー』や『サイエンス』に論文が掲載されたら、1500万円くらいのボーナスが出る」

実際、日本と中国では科学技術の予算に大きな差がある。20年前は共に約3兆千億円前後と拮抗していたが、
2016年度の時点で中国の予算は22兆3988億円と大きく飛躍し、日本の6倍以上となっている。

「中国はいま、ほとんどノーベル賞の受賞者がいませんが、これから先は基礎科学の分野においても、どんどん出てくると思います。
あと10年もしたら、目に見えて結果が出てくるんじゃないですか」

と懸念を示すのは、16年にオートファジーの研究でノーベル生理学・医学賞を受賞した、東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏(75)。

日本の研究環境にはこう警鐘を鳴らす。

「日本は財務省の役人に分かってもらえるような研究なら何とか予算がつく状況。
今の日本のやり方は、研究にお金を出したらその分の見返りがなくてはいけないというもので、これでは絶対に上手くいかないと思います。
このままいけば、日本で活躍の場がないからという理由で、基礎科学者が中国に流出することが、今以上に増えていくと思います」

10月22日発売の「週刊新潮」では、千人計画に参加した多くの日本人研究者の声とともに、図らずも露呈した我が国の研究環境の惨状を詳報する。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10211659/?all=1

【学術会議】中国「千人計画」で日本の技術が盗まれる 参加の東大名誉教授が告白「中国は楽園。学問に没頭できて幸せ」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602719595/
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:33.84ID:25Xb3/zs0
>>322
ああいう勝ち逃げ教授連中にとっては、ヒイヒイ言いながら一年ごとに契約更新を貰ってるポスドク連中など「鈍臭いアホ」でしかないからな。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:36.21ID:MlfR5MMQ0
な、ジャップだろ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:36.36ID:hxmqjyoi0
>>386
基礎研究ってどんだけ時間がかかると思ってんだよ
その頃から削ってたツケがでてきてんだよ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:38.15ID:Wp/H8FUp0
>>401
地位はいらんけど金はなきゃ無理だわ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:41.63ID:MB+zFS/10
千人計画あるやんけ

死ねよ、デマパヨゴキブリチョン
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:41.82ID:3P2nJ5IM0
ウイグルやチベットの大量虐殺に加担したマッドサイエンティスト共なのね
中国に進出してる企業並に後世では糾弾されることだろう
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:50.06ID:oA6oOdyR0
一流の科学者は日本離れて研究した経験ある人ばっかでしょ今まで欧米に行ってたのが中国に行ってるだけの話やん
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:51.69ID:UGjmhcWj0
古市みたいな何の社会の役に立たない学問やってるやつ優遇するの止めて
まともな研究者の待遇良くしろよ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:52.31ID:T/x821O20
結局好きなこと言いたい放題なのは日本にいるしな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:52.94ID:TAgZUAHt0
>>364
私腹は肥えるよ。
カネ貰って何もしなきゃいいんですもん。

軍事研究は解禁すべきだね。
目的が無きゃダメだわ。

中国なんか軍事に役立つなら何でもOKだから、
「脳死機」からコロナに至るまで作るわけで。(笑)
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:55.72ID:Sb4omDcV0
>>401
日本が金を出さないのも問題。

文科省と財務省が悪い。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:52:57.25ID:70LmUih10
goto業者には3000億だして日当7万にしてるのに学者には金を出さない政権
国民の知能がどんどん低くなるのを感じる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:02.09ID:UO9a0Sft0
>>1 馬鹿がほざいてた学問の自由なんて鼻っからやはり無かったんだなw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:10.91ID:hoYUpv3Z0
日本が悪い
以上
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:12.51ID:QMcsh1Xv0
売国奴、、なんだが

グローバリストには、国という感覚がないので
売国という感覚がわからない

その反対が、国を統治の根幹と考える、自国主義

グローバリストの考えは、統一世界政府の構築過程、、、そういう認識
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:14.29ID:pq+vnvM/0
学術会議の千年計画との癒着がほぼ確実になった訳だが
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:16.47ID:P9xCpQr90
流石にこの研究者は責めれないわ
責めてる奴はワタミみたいに霞食って日本で研究しろとか言ってるのと同じだと気付いてるのか?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:24.47ID:dMHGknZJ0
今の日本じゃ愛国心なんて育たないし同じ研究するなら環境が良い所に行ってしまうのは仕方ない
ケチった国が悪い
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:24.86ID:qY8vsxOe0
パヨク「千人計画は知らない!甘利とネトウヨのデマ!」

新潮報道後

パヨク「金積まれたらネトウヨでも中国に協力するだろ(笑)
国が金出さないのが悪い」
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:32.82ID:y7dmJ0610
>>1
脱北系日本人だろ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:32.69ID:HQFNebh40
学者の世界は狭いからねー
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:34.71ID:AGOEaDNf0
>>370
それな
安倍さんの8年で取り返しがつかなくなったね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:36.68ID:/SdD5o9G0
>>13
それはある
京の予算が凍結した時絶望した学者は多かった
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:41.49ID:25LOfLMB0
東大って数年前にAIを研究していた大学院生をごっそりGoogleに抜かれたらしい。
その時、大学院の先生がGoogleの日本の窓口を通じて呼びつけて抗議したら、「最先端の研究をしてる優秀な人間を低待遇で扱ってるお前らが悪い」と言われたとか。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:49.10ID:hxmqjyoi0
まあ、いずれにせよ千人計画が実在したということは事実なんだから
学術会議はウソを言ったことについて何か釈明してみたらどうかね
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:52.42ID:ZHGjuihC0
しかないの意味が
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:52.92ID:QESr7eqb0
ウクライナには2000億円を出す安倍が日本科学には
なんとケチってケチって雀のなみだ

これを売国奴という
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:52.95ID:gx+39ULF0
問題は中国で結果を出しても、日本の学者や企業が彼らを締め出して戻れなくなってしまっていること。
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:53.83ID:3eP5K1sp0
ネトウヨ業者に指令でも出たか?w
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:56.67ID:MB+zFS/10
負け犬パヨチョン開き直るなよwwww
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:57.21ID:nWogR+vL0
共同参画みたいなクソに予算つぎ込んだ結果がこれですわ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:53:59.73ID:EgC+KnyW0
取り敢えず学術会議潰そうぜ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:04.08ID:HaxFgGBi0
だからと言って税金を無駄にバラまいていいわけない
たいていはゴミ研究w
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:04.26ID:AfbuMFMx0
>>402
リベラルの後ろ盾は欧米の”カスゴミ”
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:06.71ID:TC+5uTgW0
>>435
うんその通り。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:06.71ID:0adT+pUQ0
言い訳だな
私利私欲の為に日本の利益より中国を優先した訳だから
日本に都合よく住もうとか当然批判は甘んじて受けるべき
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:08.46ID:Hyt7diY70
日本の将棋文化があるだろ
日本人は敵、味方より自らの能力を発揮できるフィールドを選択する魂は太古から染み付いている

自分の能力の可能性を突き詰めたい、これは人間の健全な本質でもある
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:09.83ID:fYJoHQDO0
>>173
ネトウヨは研究者になる知能なんかないだろ。

ネトウヨ「学者はコンビニで働くか死ね。」

ヒトラー「ユダヤ人を殺せ。」

ドイツから亡命したユダヤ人が原爆を開発して原爆が日本に炸裂。
原爆の父と言われるオッペンハイマーも相対性理論のアインシュタインもユダヤ人。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:11.70ID:R4rsVOQh0
日本のノーベル賞科学者って高齢の人が多いけど、本当にこの人たち研究してるのかなって思う
研究室のスタッフの成果パクってないのかな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:14.96ID:gvk8QrwK0
大学に税金入ってるのに
この言い草
スパイと言われても仕方ない
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:16.07ID:ZHGjuihC0
>>438
ああそれはそうやね
潰したいんやろ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:16.13ID:W75IdfUL0
ジャップの衰退ひどいな
もう途上国なんじゃないか?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:24.82ID:gEA0Gynh0
>>361
理系に金がかかるのはしょうがないわ。
研究費用がなきゃそもそも機材すら動かんのだし。

問題は文系だわ。
学術会議とか見てもわかるが、金にならんのに地位や利権を欲しがる。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:25.56ID:ZAaz0vrY0
売国奴はスパイ罪を適用して逮捕・死刑にできるようにしないとな
なにが「シナに行くしかなかった」だ国賊め
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:32.69ID:4oNSuN9U0
日本人は嫉妬の塊だからね
金持ちや頭のいい人が、いつまでも貧乏人やアホの世話してくれると思ってんでしょ
いつまでも金持ちや高学歴を叩いてたら、そりゃ出てきますよ、と
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:35.57ID:Sb4omDcV0
>>370
責めるべきは財務省。

消費税増税と根っこは同じ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:37.08ID:vrE1kmT50
太平洋戦争時の日米の戦力差ぐらい、研究予算、設備、スタッフ数で差がついてるからねえ。
政府は、足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。ぜいたくは敵だ、と言いそうだがw
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:45.70ID:25LOfLMB0
中村修二博士や下村脩博士、大村智博士、梶田隆章博士など最近、地方国立大卒のノーベル賞受賞者が連続してますよね。


THEやQSなんぞの国際的大学評価ランキングでは、毎年、結構地方国立大学が上位なんだよね。そもそも。
それに引き換え、早慶以外の日本の有名私大は驚くほど低評価、つか、認知されていない。


ところが不思議なことに日本の企業が評価する大学ランキングでは私大が妙に上位に来る。
如何に日本の産産業界が世界の感覚とズレてるか分かる。
日本の国際競争力と言ったら、研究・開発・技術の理工系分野に頼ってきたのに、
中村博士も指摘しているとおり、日本の理工系社員はその価値にそぐわない待遇。
だから、中韓に技術開発社員が奪われる。だから、新幹線の受注を中国に取られる。


日本の企業がなぜ私大文系を欲しがるかと言ったら、肉弾奴隷要員がほしいから。
「歩」ほど数が必要だから。
逆に盛田昭夫や稲森和夫みたいな角飛車に新人として入っこられたら組織としてやりづらいという感覚があるんだ。
だから、日本の企業は最近どんどん価値が下がっている。
世界時価総額ランキングではトヨタの36位が日本のトップ。
サムスンの12位に遠く及ばない。
おバカな日本の体育会系根性論が悪く出ている。そこに早く気付け、バカ日本企業。
なぜか私立文系が優遇される日本企業。
だから、日本の産業界は地に落ちた。
世界時価総額ランキング上位50位の平成元年と平成30年を比較したもの

https://pbs.twimg.com/media/DlLx9drUwAABP9I.jpg
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:48.37ID:Wp/H8FUp0
>>428
そもそも学問と愛国心ってあまり関係なくないか
そりゃ生まれ育った国で研究できるならしたいだろうけど
よい環境があるのなら日本以外でもできるだろ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:50.61ID:TC+5uTgW0
>>446
菅が海外でさっそくばら撒いてる500億のほうが無駄だと思います
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:56.24ID:lr/jXz/O0
研究出来れば幸せなのね。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:57.07ID:xMX5qcfs0
日本国民なら我が祖国の為にタダでも研究するだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:58.26ID:1Ox29X1o0
日本は貧しくなったから学者を養えなくなってきたんだな。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:00.31ID:Pb4KuRYt0
>>422
学術会議の10億(参加しても学者がもらえる日当3万とか)が高すぎるって騒ぐ国だから。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:10.54ID:cHB/aEzq0
やっぱ経済がなきゃ、国の政策は進まないし、研究者は囲えない・・・日本が中共アカに負けてる・・・
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:12.25ID:cECtBfKL0
参加した奴の名簿作ろう。
今すぐに。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:19.24ID:kKgImSPG0
>>342
バカには何もないように見える
上に諂ってトップに立った無能に未来が読めるわきゃあない
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:21.22ID:MQzqVSai0
なんか全体的なスレの雰囲気は、研究者は貧しくあれって流れみたいだが、
名を成した過去の偉人達も貴族とか金持ちのパトロンを持ってるか会社の社長だったりとかで基本金持ちなんやで。
金が潤沢に無ければいつ実を結ぶかわからんような研究に生涯は捧げられんわ

そもそもだが研究者は浮世離れしてていいんだよ。
研究者1000人でそのうち一人が大発明したら国としては御の字、
残りの999人は生涯ただ飯ぐらいでいいんだよ。
それが研究の世界
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:22.32ID:PshjLd990
>>17

研究者の数減ると研究の範囲が狭まるぞ。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:28.94ID:zWmDVIwT0
もう何年も前から中国による科学雑誌の乗っ取りがおきてるシナw
中国にとって不都合な内容は載せないとかしてるし中国人の論文とか中国政府から金も出てるw
まあ完全に利用されてるんだろなw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:31.48ID:via0LHtz0
戦後日本の武器は金だったのにそれも通用しなくなってきたということを深刻に受け止めてほしい
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:33.82ID:tOrp+egz0
話を聞くに日本の場合優れた思想は海外が認めてから遅れて評価するのが殆どらしいからなぁ
そりゃ簡単に引き抜かれるわ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:35.74ID:hoYUpv3Z0
全ては少子化が悪い
少子化さえなければ1億人の国なりの国力があったはず
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:37.61ID:AfbuMFMx0
>>433
世界一の富士も咳の飛沫シミュレーションくらいしかやってないけど?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:39.27ID:25Xb3/zs0
>>383
ヨーロッパでも大学教授の給与は高くないぞ。
企業の方は高待遇だがな。
教授の年収数千万がデフォのアメリカみたいな国がむしろ例外。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:39.94ID:blfetfPM0
なさけなか母ちゃんはぞげな子に
育てた覚えはナカヨ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:41.88ID:fYJoHQDO0
>>270
ネトウヨという悪魔に科学者は協力しないから。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:46.43ID:pq+vnvM/0
>>22
その十億の結果がレジ袋有料化だぞ
文句も言いたくなるだろ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:46.44ID:ZHGjuihC0
>>471
八木アンテナのころから全く変わってないな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:51.78ID:QESr7eqb0
日本の技術は中国に吸い取られた20年
自民党はキチガイ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:57.53ID:q6F/+UwJ0
そういうの先に防衛省に相談しないと>1
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:04.41ID:ZAaz0vrY0
売国するための高学歴なら大学など廃止したほうがいい
今どきネットからいくらでも効率よく情報を取得できるのに大学という存在そのものが時代遅れ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:08.63ID:VbWkCNhQ0
パヨクとかが大好きな国が悪いっていつもの文句と自分たちの側は悪くないって言ういつもの言い訳だけど
だから仕方ないんだって繋げてでも学術会議を何とか助けたいんだね
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:09.26ID:uLERijeY0
ほんとそう
20年前、ロボットの研究は全く予算が降りなかった
介護用のロボットでさえ「こんな人余りの時代に介護のロボットなんて……」という雰囲気で
降りた科研費が年100万円ぽっち

そのツケが今の状況
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:11.66ID:3P2nJ5IM0
>>427
責めはしないが、中共と運命を共にする責任は果たして欲しいね
米国に行けなかった時点で二流なんだろうし
日本には三流とボケサヨ老害しか理系は残ってないようだがな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:13.38ID:hoYUpv3Z0
売国奴は研究費減らした政府だろ
何が選択と集中だよw
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:13.84ID:Pb4KuRYt0
>>468
ちがう。日本で研究する場所が本当に見つからないのがたくさん中国に流れている。飯食わなきゃ生きていけないんだよ。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:16.72ID:32H5+U5d0
所謂非国民ってやつ?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:16.82ID:Qi8DJRTA0
豊かに笑って過ごせるなら中国に吸収合併されてもいいぞw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:27.71ID:5oZwgBsH0
学問の自由ガーとか言って叩いてる奴らは何言ってんだ
自由を制限されるならそれ相応の金を貰えれば黙るのは当たり前だろ
選択と集中だの学術会議指名拒否だの自由すら無いうえに金すら出さないところにしがみつく道理など無い
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:28.14ID:wOogwFC40
>>1
どうして今回みたいに集団で抗議運動起こさなかったんですかねえ?
その参加者全員で一斉退職とかやって自民党叩きまくれば変わったよ
屁理屈に過ぎないね
金だけじゃなくて絶対女もあてがわれてるよ?こいつら
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:29.18ID:T/x821O20
学者の国会使えないやん
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:30.18ID:25LOfLMB0
>>22
簡にして要を得た指摘。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:46.55ID:KC4i1RaY0
>>85
聞き飽きるほど聞かされても改善しないから
人材流出が止まらないんだぞ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:46.82ID:MgmUyoCa0
日本で思うような仕事が無いって言うなら研究者の数が多すぎるんじゃないの
研究者側が悪いとは思わないけど需要と供給の問題であぶれるなら研究者の数を是正すべきなんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況