X



【非正規】派遣時給、9月は小幅上昇 IT系・介護系の上昇続く 三大都市圏平均で1578円 の+2円上昇… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/21(水) 21:43:45.15ID:Sd/0XKUZ9
人材サービス大手のエン・ジャパンが発表した9月の派遣社員の募集時平均時給は、三大都市圏(関東、東海、関西)で1578円となり、前年同月比0.1%(2円)上昇した。人手不足が続くIT系や介護系で時給が上昇しているほか、幅広い職種で経験者の求人が増えている。

エン・ジャパンの求人情報サイト「エン派遣」に掲載された案件をまとめた。時給水準が高いIT系が一段と上がり、上昇をけん引した。「データベース系システムエンジニア(SE)」は同4.3%(100円)高の2416円、「社内SE」は同1.8%(40円)高の2272円となった。テレワークの拡大を背景にいずれも案件数が同2割以上増加した。

「介護関連」は1292円と同0.6%(8円)上昇した。経験者の求人で時給を引き上げる動きが出ている。「未経験者は集まりやすくなった。即戦力となる経験者の求人に注力している」(介護系派遣会社)。新型コロナウイルス禍で販売・サービス系の派遣先を失った派遣会社が介護職派遣に新規参入し、高めの時給で求人する動きもある。

主力の「一般事務」は同2.9%(44円)安の1511円、「営業事務」も同1.2%(19円)安の1562円だった。

2020年10月21日 19:20
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65280100R21C20A0QM8000?s=5
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:45:34.46ID:u5tDLqVv0
2¥・・・
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:51:44.12ID:XXU+MKEF0
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

宅間守や加藤智大、岩崎がやったように『社会』に自分の存在を『主張』するか。。。
そう葛藤し日々悶々するのであった。

いっそ電車に飛び込むか。。。
死ぬんだったらその前に一仕事しよう。

若者はホームセンターへ行きナイフを買いに出かけた。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:52:47.21ID:16pLgxVw0
人減らしで要員カツカツで大変だろ。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:54:37.26ID:L9e1YcC00
it it って持ち上げられるけど

その手のプログラム言語どんどん変わっていって

年取ると辛くないのか???老眼もくるし
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:54:45.82ID:CyVIxud50
経団連が消費税を増税しょうとしているのは、
公共事業や補助金、それから法人税減税に 依存していることがあり、
非正規労働者が反対している理由は、 給与に課税されるからです。

景気も税収も悪化させることを考えると、
本来は、すべての人が反対すべきことです。


社会保障費に占める割合が大きいというんですが、
少子高齢化の原因は、企業を救済、優遇するために
若者から搾取するシステムを作ってしまったからです。

海外からの安い労働力と借金に依存した企業 、
手持ちの技術を海外に売り飛ばす企業、
こういうのは助ける必要なんて、本来ないんですよ。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:17.85ID:qJhj66Bu0
本日Eテレで0時から
「外国人技能実習制度を追う」

外国人技能実習制度の日本の管理団体が
現地送り出し企業から旅費を貰って現地で買春ツアーを接待してもらってるらしい
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:29.15ID:CyVIxud50
韓国の芸能界というのは、国がやってると言われているほど
国から、人・モ・ノ金が入ってる業界なんだよ。

国が借金をして、つまり、お金の量を増やして、 
そういう権力者に近い人たちのグループに
実態のない金融資産としてどんどんプールしていくと、
ものすごい格差ができるでしょ。

そうなると、権力とは無縁の一般人は、資産が目減りし、
安い給料でこき使われるようになっていく。

だからね、いくら実力があっても、人気があっても、
権力を振りかざしてくる事務所関係の人に睨まれたら、
自殺を考えるところまで追い込まれちゃう、
実際に、そういう事件が多発している、そういう社会なんだよ。

これが、格差社会の実態なんだよね。

物価にあまり大きな変動が見られないのは、
金融市場以外ではあまり流通していないということと、
海外から安い労働力を入れて、安くあげてるからだよ。

しかし、その代償として、国内の雇用情勢は悪化するね。

でも、テレビがあれば、うまく庶民を洗脳して、
自分が悪かったんだと納得させることができるから安心だね。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:50.50ID:CyVIxud50
(*´ω`*)
「仕事を探しているんですが、
 ブラック企業ばかりで困っています。

 福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
 負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」

(´・ω・`)
「そんな会社ねーよ!

 ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!

 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
 仕事なんかいっぱいあるだろ!」


(*´ω`*)
「あとそれから、
 実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」

(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。

 都会に出れば仕事はあるだろ!!」



\(^o^)/
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」

(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ 
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:55:59.51ID:CyVIxud50
みなさんの競争相手は、 
あの中国、はたまたベトナムといった 
共産国の貧困地区の労働者、受刑者たちです。 
  
生活水準も物価もケタ違いであり、 
はっきり言って、日本に暮らしていて、 
同じことなんかできっこないんです。 
  
だから、技能実習生も逃げ出しているんです。 
  
「生産性」とかじゃないんですよ。 
  
少なくともですよ、 
彼らに追いつくためには、 
彼らよりも貧しい暮らしをしなければならない。 
  
だって、日本は、生活費が圧倒的に高いんですから。 
  
こういう無理なことばかり、 
マスコミ、カルト信者を総動員して喧伝させているのは、 
要するに、自分たちの責任を、国民に転嫁したいんですよ。 
 
だからね、 
他の何よりも合理性を優先させて、 
労働者だとか下請けに 
リスクやコストを押し付けてきた結果、 
こうなっちゃったんじゃないですか。 
  
人が育たない、子供もいない、 
これをもっとやれっていうんですか? 
  
この「合理化」というのはですね、 
国だとか社会の経済全体のことを考えていないんです。 
  
特定の企業の経営再建の考えとしてはこれでいいんですが、  
そんなことを、国を挙げてやっちゃだめなんですよ。 
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:56:33.42ID:CyVIxud50
ネットには、いろんなアオリがありますね。

・「童貞」       … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。学会の勧誘?)
・「引きこもり」    … 派遣の宣伝?

すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^


【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png

【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%88%83%E7%89%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png
 
 
この玄田と斉藤というのは、 
創価学会の雑誌の常連なんですよ。 
 
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、 
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、  
仕事がないというのが本当なんですよ。 
 
それをごまかすために、 
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。 
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:56:57.56ID:CyVIxud50
教 え て 創価 学 会 員 ! !

「男女共同参画」事業の不思議


・どうして共働き世帯が増えた分、世帯収入が下がってるの?
・女性が働いてる国ほど貧しいのはどうして?
・数兆円の男女共同参画予算はどこへ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?


《男女共同参画に関する予算》

★平成28年度★

【総合計】 7兆8,050億6,827万7,000円
【一般会計】5兆0,824億1,109万3,000円
【特別会計】 1兆9,282億5,718万4,000円  
【財政投融資】 7,944億0,000万0,000円

http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/28yosan-detail.pdf
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況