X



【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/21(水) 22:18:13.13ID:ZjHI0wMt9
箱や器などの底を少し上げて、実際よりも中身が多く見えるようにする「上げ底」は昔からある手口ですが、コンビニ弁当などで上げ底に出くわすと、お腹がいっぱいにならなかったりして残念な気持ちになりますよね。

Twitterでは、こんなツイートが注目されています。


kou(17)
@kou17
セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……
https://i.imgur.com/RNLaZce.jpg
https://i.imgur.com/xsy4HKo.jpg

投稿者さんが「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…」というツイートとともにアップした1枚の写真には、サンドイッチの切り口(陳列した時に見える部分)には、中身がギッシリ詰まっているように見える細長い玉子焼き配置され、奥には小さな玉子焼きが挟まっている衝撃的な写真。これは残念ですね…。

この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。

きゃめ*わんこそば🐶
@kya_melon
返信先: @kou17さん
わたくしめのも供養させてください🙏🏻
セブンのいちごサンド🍓
サンドすらされてませんでした😇

https://i.imgur.com/kmf8ATF.jpg
https://i.imgur.com/ObbFZTS.jpg
https://i.imgur.com/EBIdad6.jpg

色々な「残念商品」の写真がアップされていますが、セブンイレブンに限らず、これって“コンビニあるある”なんでしょうか?わざわざ入れ物を二重にして上げ底にしているお弁当もありますし。消費者にとっては、何だか騙されたようでイヤな気分ですよね。

自分が食べるのにちょうどいい分量だと思って買ったのに、上げ底でお腹が満たされなかったら「二度と買うか」という気持ちになってしまいます。こんなことをされるぐらいなら、少しぐらい値段を上げてもいいので中身をギッシリ詰めて欲しいですよね。今度セブンイレブンでサンドイッチを買ったら、食べる前に開いて確認してみたいと思います!

抜粋詳細はソースにて
https://ima.goo.ne.jp/column/article/8985.html
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:10.18ID:/WS0RvHb0
気分悪いわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:11.19ID:XXSHkCny0
バレるまでに
ある程度売れれば
全国で10億くらいの利益を確保できる
テヘペロで済ませる予定で悪事を遂行する
つまり確信犯
制裁だ、潰せ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:16.02ID:Qi8DJRTA0
今後はコンビニの居抜きで消費者に優しいお総菜屋さんの時代や
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:21.83ID:zoytrfD90
セブンは利用しないことにした。
てか食い物ならファミマかローソンが普通にうまい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:22.83ID:Ljg12qJk0
サンドイッチの製造担当メーカーがやらかしたんじゃね?
セブンの指示でこれなら終わってる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:23.50ID:zKdKJswr0
>>239
それができるならこんなことしないから
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:25.70ID:jKvrcKED0
>>164
セブンと言えば同じPBパンがダブルアクションするぐらい小さくなって話題になったことがあったなw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:25.82ID:dK3pIe2j0
ゆとり世代にモラルはない
ゆとり教育の大失敗
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:30.13ID:A1VJdgVs0
芸術的セコさw
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:30.89ID:CIEPEvHf0
コンビニの弁当やサンドイッチって、その地域のメーカーで作ってんじゃねえの?
どことはいちいち覚えてないけど、近場なんだなとはラベル見る度に思うし
要はそれを作ってるメーカーつうか地域だけの話だろ?
こんなの俺の地域で売ってたら事件だらけになると思うし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:34.31ID:QTC8cDaG0
酷い事しやがるぜ、ケチ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:36.36ID:atusd8hL0
怪鳥時代のほうがマシとはな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:39.14ID:eqExzY+J0
>>67
容器の周囲は平らで真ん中だけ凄い底上げされてるから、持っただけではわからないようになってるよな
セブンの弁当は腹立つから、寄ってもおにぎりとカップ麺で済ませるようになったわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:40.98ID:RIt18MDB0
そもそもこのタイプの卵サンドなんてうまくないだろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:48.80ID:tj4QVkDN0
コンビニの弁当やサンドイッチ等は半年に1回程度しか食べないわ
セコイとは思うけど、これでも買う人がいるからやっていけてるんだろうし
気に入らないなら買わなければ反省するでしょw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:57.61ID:6SnZaQ+K0
世界よこれが日本だwwwwwwwwwwwwwwww
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:00.37ID:jv33RG6R0
玉子サンドはこんなつめ方したら卵焼き二個焼かないといけないし二個切らないといけないし効率悪すぎないか?
いちごサンドは10年くらい昔は大きな苺が入ってて美味しかった記憶があるんだが今はこんなんなの?
こんな客を馬鹿にした商品作っていいと思ってんのかな?
原価ケチるほど社内で評価されるようにでもなってるんかね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:01.19ID:1N008wZ10
.>>97
感動した!!
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:02.19ID:Ec+WBesX0
そふと
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:03.33ID:QdL34n070
セブンには 本当に行かなくなった
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:10.90ID:7ndjosYy0
>>32 とても参考になった。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:12.45ID:ObHYMVv+0
こんなもん詐欺やないかw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:14.72ID:vsw8G5Sg0
いつだったか忘れたがファミリーマートのサンドイッチを買ったら酷すぎた
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:23.04ID:N+jSDOgl0
卵の蓋をしてるのは流石にやり過ぎ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:25.63ID:2MHlMSTG0
鉛筆の先端とケツだけ芯がある
戦前の輸出品みたいになっとるやんけ💩
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:27.39ID:/dbqoMDn0
コンビニのサンドイッチ嫌いだからあまり買わないけど
数年前に買った時は端までびっしり入ってた
今はこの種類に限らずどれもそうなの?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:29.16ID:XXSHkCny0
自分のアイデンティティをコンビニブランドに重ねる奴ら
奴隷人生
生まれた時から死んでる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:32.57ID:xGMnVSq60
消費者の想像と期待を
もてあそぶ商品は許さん

一番ひどいのは保険だからな
気をつけろ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:38.26ID:pxZkJt610
それでもまだ買う阿呆がおるんやろな
だから次はもっと小さくしてもええんちゃうか?
もっと上げ底にしてもええんちゃうか?となる

詐欺商品を育ててるのは買ってる自分たち自身やいうことを認識せんと
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:47.92ID:W0gh8y9M0
これ企画の段階で通らないだろう。
セブンにおろしてる会社が勝手にやってるとしたら
損害賠償もんだな。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:57.45ID:s+bE4+UP0
セブンだけはこんな事しないと思ってたとかどこの世界線だよ
こんな事する筆頭がセブンなのにアホか
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:35:58.56ID:Ec+WBesX0
ソフトバンクの5Gプラン並みにひでーな

5Gつかえねーのに5G料金とるんだぜー

値段下げろと言われたら実質値上げをするソフトバンクw
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:06.48ID:UoBAVU3+0
>>207
セブンの狙いはオーナーの不動産だから
消費者はまた広告を打てば帰ってくる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:09.42ID:FJ/YZ1FN0
おうちで自炊&作り置きいいぞ
時間あるときにちょっと頑張って作ってタッパー保存しておくと、コンビニ弁当をあっためる感覚で、満足のできるおかずを毎食食べられる
ツベに弁当にも使える作り置きメニューいっぱい出てるし
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:10.80ID:3Txh9Zhk0
>>197
上でも炎上商法とあったがまじでそれ何じゃねえかなと思う
上げ底とか批判多いがそれ以上にセブンにみんな行く
コロナのおかげでセブンの1人勝ち

コンビニ/9月既存店、セブン2.4%増もファミマ・ローソン前年割れ

コンビニエンスストア各社が発表した9月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比は、セブン-イレブンが2.4%増と2カ月連続で前年を超えた。
一方で、ファミリーマート4.7%減、ローソン5.5%減、ミニストップ3.8%減となった。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:11.95ID:Q34qrGsb0
>>1
\セブンオワタ/
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:14.00ID:7gi2rTkp0
こんなん見ると自分で作っていっぱい食べよって思うだけだよ〜まあちょっとお金かかるけど量はしっかり食べられる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:16.64ID:PIMCgs920
>>97
ワロタ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:22.92ID:BSZ/qVnf0
コンビニのサンドイッチなんか食べようと思わない
街のパン屋さん最底辺と比べても明らかにまずいだろう
おいしいパン屋さんと比べたら食事一回分まるまる損したようなもの
限りある人生の食事の機会を大切にしましょう
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:27.58ID:O+5tRW4M0
割とコンビニでサンドイッチ買うけどこんなの見たことない
本当ならネタとして買いに行きたいレベルだな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:32.33ID:nvdKCM5y0
>>282
涙拭けよセブンイレブンwww
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:32.53ID:qmoEth8f0
いかに客を騙すか
それだけ考えろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:39.07ID:A1VJdgVs0
多分気が付かずに食べてるやつの方が多数やでw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:40.50ID:u0Id0ocq0
でも具多めサンドイッチ自分で作るとわかるけど、
ぎゅうぎゅうにすると食べるときにこぼれるから
まんべんなく具を入れるのは間違いなんだよね
結構余白を残して具を挟むのが綺麗に作るこつだったりする
この滑り台方式は騙す気ある感じがしていやだけど
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:42.66ID:zKdKJswr0
>>313
日本を何だと思ってたのwww
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:42.82ID:2MHlMSTG0
戦前の日本が見られるとは
鉛筆戦法は復活だなwwwwwwwwww
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:46.10ID:ugFBWGU/0
>>275
メーカーは、誰の指示でこんなボッタクリ弁当やパンを作っているのか?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:47.89ID:X8NSf1Ob0
味を優先するなら弁当屋、パン屋
値段を優先するならスーパー
コンビニで弁当やパンを買う理由が思い当たらない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:55.05ID:HInroA7V0
>>17
これはちょっと同意するわ。

法治主義も危ういし何もかも少しずつインチキ臭くなってきた。

昔の信頼感のある日本とは違う感じになってきてる。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:58.19ID:K9yox33H0
>>1
ワロタw
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:58.26ID:/o7GkOPV0
>>1
 …だけは、って
常識ですやん。リニューアル新発売とか値引きセールのたびにショボくなる。
だから、もう買うのやめた。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:02.17ID:dK3pIe2j0
ロッチが、セブンイレブンを狙って風評工作中
バカがそれにのって、そのうちセブンがロッチに
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:05.16ID:2DgKw+M90
>>97
はみ出てるってのは嘘ではない。
一本取られたね。
一休さんかよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:05.30ID:L3bbC4HM0
嫌なら買うな!
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:05.88ID:Qi8DJRTA0
この積み重ねが極貧国家だからね
覚えておけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています