X



【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/21(水) 22:18:13.13ID:ZjHI0wMt9
箱や器などの底を少し上げて、実際よりも中身が多く見えるようにする「上げ底」は昔からある手口ですが、コンビニ弁当などで上げ底に出くわすと、お腹がいっぱいにならなかったりして残念な気持ちになりますよね。

Twitterでは、こんなツイートが注目されています。


kou(17)
@kou17
セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……
https://i.imgur.com/RNLaZce.jpg
https://i.imgur.com/xsy4HKo.jpg

投稿者さんが「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…」というツイートとともにアップした1枚の写真には、サンドイッチの切り口(陳列した時に見える部分)には、中身がギッシリ詰まっているように見える細長い玉子焼き配置され、奥には小さな玉子焼きが挟まっている衝撃的な写真。これは残念ですね…。

この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。

きゃめ*わんこそば🐶
@kya_melon
返信先: @kou17さん
わたくしめのも供養させてください🙏🏻
セブンのいちごサンド🍓
サンドすらされてませんでした😇

https://i.imgur.com/kmf8ATF.jpg
https://i.imgur.com/ObbFZTS.jpg
https://i.imgur.com/EBIdad6.jpg

色々な「残念商品」の写真がアップされていますが、セブンイレブンに限らず、これって“コンビニあるある”なんでしょうか?わざわざ入れ物を二重にして上げ底にしているお弁当もありますし。消費者にとっては、何だか騙されたようでイヤな気分ですよね。

自分が食べるのにちょうどいい分量だと思って買ったのに、上げ底でお腹が満たされなかったら「二度と買うか」という気持ちになってしまいます。こんなことをされるぐらいなら、少しぐらい値段を上げてもいいので中身をギッシリ詰めて欲しいですよね。今度セブンイレブンでサンドイッチを買ったら、食べる前に開いて確認してみたいと思います!

抜粋詳細はソースにて
https://ima.goo.ne.jp/column/article/8985.html
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:23.38ID:qx+j9cMw0
ガチで作ったら値段はどれくらいになるの?
せいぜい20〜30円のアップ程度と思うけど
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:23.56ID:jf0oBU+70
ああ6Pチーズ事件みたい
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:24.40ID:1YJF/JP20
>>520
そういやそうかなぁ まあ1か月に1度くらいだし
習慣で食べてるみたいなもんだ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:25.65ID:CHxTW9qh0
>>255
お前の世界線にコロナはないのかw
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:26.19ID:tHSAI0WZ0
セブンイレブンの食べ物だけ審査員に不評だったゴールデンタイムに放送された番組が有ったんだけど
審査員は本音を言ってたんだな(審査員はシェフとかの職人、数人)
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:28.30ID:Sn5R+i3Z0
おにぎりも具はほんの少しで殆ど塩にぎり状態だし、
他に選択肢がある奴は買わないだろうな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:33.00ID:jTrtwnM/0
>>654
あれもう10年経つのか・・・
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:40.70ID:/oIhqEQQ0
うちの近くの深夜スーパーの切り方が適当なサンドイッチは200円でボリュームすごい
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:44.42ID:e8HUCqwZ0
まぁコンビニで食い物買うほうがバカなんだけどな
ガソリン代使ったって近所のスーパーのほうがましに決まっている
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:46.62ID:Mvk9J4vd0
>>617
物価は国際価格だからね。
30年で物価30%アップで
所得は30%減ってる。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:47.74ID:fyob+Vyk0
オマエら、うpするために毎朝買ってるんだろ
もう商品開発部の苦労も限界だぞ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:52.23ID:2DgKw+M90
>>47
詐欺すぎる
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:52.45ID:obCZbd7x0
なんか
ニュー速も終わったね
こんなことで盛り上がることが
嫌ですね
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:01.17ID:TcfmH9Af0
>>575
女子大生というのによく騙されたわ。

そりゃ〇年前は女子大生だったから嘘ではないわなぁ・・・
と無理やり納得して使ったけどさ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:02.70ID:V2uDFqxt0
大盛りが売りだったのに

経営陣が変わってから露骨にせこくなったな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:13.54ID:gpVwgvEe0
>>617
そりゃーな
パンは製造過程の皺に見せかけてシュリンクしてるし
とにかく客がわからないと思ってやりたい放題
もし20年前の同じ商品と持ち比べることができたら驚愕するだろう
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:13.62ID:CGvENPtO0
業務用スーパーの方がまともで安いと再認識w
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:13.80ID:Ijjgnobm0
寄せブラにだまされたやつ
     ↓
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:14.02ID:mo9fKVaI0
まあセブンの開発の奴らはコンビニなんかで飯済まそうとしてる連中を馬鹿にしてるんだよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:18.68ID:FSl2UI+o0
コロナ前の消費税増税からコンビニ利用辞めて自炊増やしていたから知らなかったな。
もう2度とコンビニで食事買う事ないだろう。
タバコ止めりゃコンビニに入らずに済むか…
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:25.44ID:kEshATRi0
セブンもう行かんわ

いつから中華資本になったんだ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:26.22ID:u+Q64KLJ0
セブンって自民御用達なんだっけ?
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:29.15ID:4tyeRDZY0
タマゴサンドの切り口をペラッペラで演出してるのが笑える
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:32.73ID:UoBAVU3+0
>>646
オーナーを破産させて土地を奪うため
またこんなものを買うやつがいればいくらでもぼったくれるので本部は何も困らない
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:34.52ID:LuzUXd3x0
笑った
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:44.71ID:Nk19I7Yv0
最近は、お昼時になったら荷車や車で作りたてで旨くて安い弁当を売りに来る業者が多いからな
田舎ならともかく、都会はコンビニ弁当が廃れてなくなるよ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:51.89ID:IrBFC7rn0
グラム数違ってくるはずだろこんなの
金返せだな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:53.73ID:j365uOJx0
>>8
非正規奴隷のコストなんて無いに均しいからw
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:54.89ID:IjT7s+14O
つーかさー
これすっげー無駄に手間隙かかってねェ?
職人ドミノ上手そう
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:55.26ID:BRYDP07F0
人を騙す努力だけは必死なんだよね、日本
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:55.60ID:g03VCJga0
貧すれば鈍する
こういう事をしないのが、一時期の日本人の誇りでもあったのに…

こんな事を何とも思わない連中が幅を利かせ始めると、それが当たり前に成ってしまう
成功してれば尚更だ

好きに商売すれば良いが、がっかりだな
受け入れられるとしたら、この国にもがっかりだ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:56.52ID:gtKr9pPt0
詐欺セブンが最寄りになくて良かった
パスタも詐欺ってるんだっけか
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:58.84ID:/o7GkOPV0
>>32
しかし、真ん中のよく考えたなー。逆に関心するわ。
「たけしの平成教育員会」に出てくるような受験エリートが
社会人になってセブンイレブンに入ると、あんな商品を作るんだな。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:00.54ID:ReF5M+C+0
こんなもん買う奴が悪いだろ
買うからつけあがるんだよ
天狗になっている会社は売り上げ落ちて落ちて落ちまくるまで反省せんからな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:06.38ID:9bXa38WO0
>>617
砂糖不使用の野菜ジュースカゴメが750mLだった
昔は2Lだったのにな
ちょっと前に1.5L になったと思ったら更に減った
2~3倍の価格だよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:13.64ID:rLbJLLjb0
>>673
税金ばかり上がっているから仕方ない、
一つの商品を作るのに、消費税が実質的に何回加算されているのかってな。
最終消費者だけが払うなんて嘘っぱちだ。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:13.90ID:FRm6wQLf0
消費者庁は何やってんの?動かないならもう解体しろよ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:15.30ID:vPH0/9+S0
>>675
韓国のこういう画像を見たら、まだこのセブンの卵の方がマシなんだよなw
でも韓国レベルまで落ちるのはすぐだよな
取り敢えずセブンイレブンでは弁当パンを買わないで抗議することだな
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:15.55ID:B4GfeQJU0
へるへる
自民党
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:15.73ID:tuXcmpaw0
利益を高めることしかできない社長が就任してからこんなことばっかりやな。
鈴木敏文前社長の遺産を食いつくしてんな。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:15.94ID:3DLrl5Fk0
>>666
超田舎で店が周りに無いとかは?

ま、自分で作った方が一番マシだな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:17.98ID:g7BTPyXj0
なんか日本らしくないなあ… て感じたら100%外国人が作ってるよ
埼玉の幼女を犯して6人殺したペルー人も弁当工場でバイトしてたし、あんなレベルなんで小さくても悪意のある異物が入ってないだけマシって思わないと、これから本格的に来るグローバルな日本では生きていけない
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:18.11ID:xkCIBWV20
俺もコロナまではコンビニを使っていた
コロナでスーパーに行って自炊するようになった
コンビニはスーパーの倍のボッタクリ価格であることを知ったわ
もう二度とコンビニは使わないだろう
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:29.82ID:pFFlii260
最近は晒し上げのこと供養って言うのか? ネット国語はためになるなあ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:33.69ID:4tyeRDZY0
>>724
発注元の目を誤魔化すならこの手は選ばないだろう
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:42.38ID:2E9ozW5o0
文句言うくらいなら不買しようぜ
北関東の田舎住まいだけどセブンフリーな生活に何の不便もないぞ
都市部なら他のコンビニ、スーパー、ドラストetc…代替手段はいくらでもあるし造作もないだろう
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:44.05ID:Xi//pcd70
安倍のせいで企業のモラルが中国並みに低くなったな
大企業は日銀が買い支えするから嘘ついたもの勝ちの社会だよ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:49.71ID:uw0H+H8I0
何年も前に韓国ロッテがお菓子の量減らしまくってる画像があって皆笑ってたけど
最近になって全く同じことが日本でバンバン起こってて笑えないわ
マジで落ちぶれすぎ完全に貧困国だわ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:53.16ID:8IpGo9Xr0
370円の仕出し弁当の方がクオリティ高いよな(´・ω・`)
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:54.77ID:eg5I9Mqm0
だいたいさぁ
250円ぽっちで具がギッシリ入ったサンドイッチを手軽に買えると思ってんの?
そこからおかしいだろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:57.23ID:OOHEwaoq0
外人を騙すのが目的だから
お前らが気にすることじゃない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:59.49ID:pqDjZzgR0
このタイミングだからあえて言うけどセブンイレブンって過大評価されすぎだと思う
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:00.36ID:HInroA7V0
日本じゅう創意も工夫もワクワク感も何もなくて、こんな商品ばかり埋め尽くしてる国になったな。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:06.26ID:Vo8Z9DVu0
サンドイッチをわざわざ開いてみる奴が居ようとは思わなかったのがセブンのミス
SNSで晒す為にあえて購入する奴が居ようとは思わなかったのがセブンの誤算
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:07.64ID:BRYDP07F0
>>17
一般国民なんか何をやろうがいいって証明したもんね
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:08.13ID:e+AS41mv0
>>1
まさに韓国のサンドイッチそのまま
はっきり言おう、このレベル見たら、もう二度とセブンイレブンでは買おうとは思わない
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:08.67ID:pXUmu8rD0
どうせ量減らすなら玉子やイチゴを低密度に分散すりゃいいのに
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:09.84ID:iojaew660
>>698
こういう食品は国内で作ってるが電化製品や洋服は海外で作ってるからな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:18.85ID:m7ZC6X5x0
>>97
そりゃはみ出るだろ。馬鹿にしてんのか
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:24.80ID:b/bPePTtO
>>586
外国なんか下水道から汲み上げた油とか腐った緑色の肉とかもはや食べ物じゃないの出して客を殺してる
とは言ってもセブンを庇うわけじゃないけど
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:28.22ID:rh5reX9G0
なんでこんなインチキをするセブイレがコンビニ業界最大手なんだろ?

しかも、セブイレは他のコンビニよりも価格高いのにこのクオリティー。酷いよな。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:35.39ID:Q34qrGsb0
菅が悪いな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:35.56ID:RksQ/52B0
ステルス値上げは詐欺罪

セブンは犯罪企業に落ちぶれたか
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:35.78ID:U5R0TZ540
セブンが悪いの?工場が悪いの?どっちだろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:35.84ID:ddJL/uHq0
つべでもセブンイレブンの上げ底がひどいと言う動画が
たくさんあるな・・
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:36.02ID:D/DjmlkX0
サンドイッチって挟んでから切るんでしょ?
細長い方をカットする位置に正確に乗せる技術あってこそだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況