X



NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★5 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/22(木) 10:30:07.69ID:FNm8cqQS9
放送行政を所管する武田良太総務相が受信料の値下げに言及したことで、対応が注目されているNHK。受信料を巡っては高市早苗前総務相も繰り返し値下げを求めてきたが、NHKの前田晃伸会長(75)が「週刊文春」の取材に応じ、近い将来の受信料値下げには否定的な見解を示した。

 前田氏はみずほフィナンシャルグループ社長などを経て、今年1月にNHK会長に就任。「新しいNHKらしさの追求」を掲げ、経営体質の改善に力を注いできた。10月5日には官邸を訪問し、菅義偉首相と面会している。

 総務相時代に受信料の2割値下げを訴えるなど、首相にとって、NHK改革はライフワークの一つだ。携帯料金の値下げに一定の目途がつく中、次はNHKの受信料問題に斬り込むのではないか、と取り沙汰されている。

 前田氏は首相や武田氏の動きをどう見ているのか。話を聞いた。

「(首相に)挨拶には行かないと。僕はいまNHKを改革しようとしている。それを理解してくれないと困るから」

――その辺りの共通理解を求めた、と。

「でも(菅首相は、受信料を)値下げしてくれ、とは言わなかったよ。値下げはできる状況になったらするし、最近でもそう言っている。ただ、中期経営計画には書いていない。いま計画を作っている途中で、値下げありきでやっていたら計画が組めないから。値下げありきで、番組の質が落ちたらどうすんのよ、と。番組を全部ボロボロにしちゃえば、値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。だけど、それは違うでしょう」

――菅首相もその点は理解しているのか?

「そこに手を突っ込むわけないじゃない。受信料は下がった方が良いに決まってるけど、携帯と全然違うからね。金額も圧倒的に違うじゃない」

――武田大臣は受信料値下げに言及しているが。

「そりゃ言うよね、だって仕事だもの。そりゃ政治家のほうが性急だよね。経営をやってる側にすると、つまみ食いしちゃうわけにはいかないのよ。番組の質、保てないじゃない」

 NHKは10月16日に行われた総務省の有識者会議で、家庭や職場などにテレビを設置した場合の届け出を義務化するよう要望。これに対し、武田大臣が10月20日の閣議後会見で「かなり厳しい意見が寄せられていることは承知している」と述べるなど、政府とNHKの関係に注目が集まっている。

 10月22日(木)発売の「週刊文春」では、約1時間にわたる前田氏との一問一答のほか、菅首相が武田氏に出した「携帯の次はNHKをやれ」という“極秘命令”、肥大化したNHK子会社を巡る高市氏の告発、幹部人事で官邸の”介入”をはねつけた前田会長の人物像などについて詳報している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9138f5bc5ac68d489d8908d489a51af6e412b7c8
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201021-00040992-bunshun-000-2-view.jpg

★1 2020/10/21(水) 23:09:57.92
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603321026/
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:52.16ID:WzY51yAf0
いいからさっさとスクランブルかけろよ腐れNHK
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:54.02ID:nmJQrR5y0
NHKはギャラが安いので有名だし、紅白の大物歌手もギャラが安い。
一体、何に金をかけてるんだ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:56.56ID:EvuST3dc0
まずはチャンネル減らそうよ
高額タレントやジャニーズ使うのやめれば
質を落とさずに済むだろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:58.17ID:XtWYNait0
受信料を下げて、

NHK職員の給料を下げる と言う発想がゼロw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:58:00.78ID:J2aL/jo10
受信料10倍にして良いから過去の大相撲の名勝負を定期的に流して欲しい
あと囲碁将棋のタイトル戦を全部生中継してくれ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:58:16.89ID:KkVKa0sz0
>>205
それを考えるとNHKの質が下がって困る国民て皆無だよな
見てないんだからw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:58:26.05ID:hagZc7No0
契約義務を放送法から削除したらいい。
こいつらはシュリンクする気ないわ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:58:27.78ID:XtWYNait0
>>218
つ 職員の給料
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:58:45.52ID:IVlkwjaW0
そもそも公共放送なんて必要ありません
民放しかないアメリカは何も困っていません
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:59:07.69ID:Fs8kT33q0
72 Days In Jungle & Building Hidden House - Full Video
https://youtu.be/pIRbcHc0blo




こんなにクオリティーの高い動画でも予算はNHK以下w
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:59:35.25ID:ZsGmzhM10
番組の質とかまったく関係ない
テレビを見ないという生活スタイルの変化をそろそろ受け入れろよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:59:51.72ID:rKjJSBZK0
勝手にコンテンツ増やしたり、高画質放送にカネつぎ込んだり
組織の肥大化進めるだけで、経費の圧縮もしないとか

深夜放送とかくだらないバラエティなんていらないだろ
完全に民業圧迫だし、独禁法に抵触してる
趣向性の偏ったコンテンツやりたいなら、別の料金体系でやれ
ニュースコンテンツだけなら数百円で済むだろ
勝手にあちこち手を広げといて受信料負担しろとか放送893そのもの

放送法みたいな悪法放置が許される時代ではない、さっさと法改正しろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:59:54.82ID:NSkzb00Y0
高給で優秀な職員を集めているらしいが、
年寄り芸能人の散歩番組やワイプ挿入は
民放のマネだよね。優秀ではないね。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:59:55.95ID:vDhHy+SZ0
番組の質
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:06.65ID:tuICofwc0
>関連会社に総務官僚の子女入れるのもやめなよ

それをしているなら、ただの縁故入社の身内優先の私的企業でしかない。
こんな状況で。公共なのられて、受信料義務的に徴収されてもね。

創価や政治家・官僚達の国の税金の横領・一部勢力に横流しそのものの行為が
見苦しいので、厳しい監視の眼を光らせていかないと。

沖縄辺野古、警備関連:働いていないのに水増し請求+故意の高値発注で利益横流し
ライジングサンセキュリィー
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:13.87ID:SRNH+iG30
半民半官で美味しい所取りはやめれや!

「公平性、公共ガー」とか言うなら国営化して税金でやれ!
「高給手放したくねー」なら民営でやれや〜
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:28.94ID:RsiKzikW0
質のいい番組?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:40.00ID:llePtjdf0
NHK いらない 無駄番組 ベストテン

1位 寒流 2位 野球中継  3位 アニメ 4位 歌番組 5位 最近の朝ドラ <民放がみんなやってる。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:00:56.68ID:GBxTTLqy0
スガこれどうすんの?
受信料の値下げ余地は4割どころじゃねえだろw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:01:12.51ID:NT856Iqx0
受信料は税方式が公平で望ましい

みんなのNHKです
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:01:21.01ID:aTTz3FFN0
>>195
地上波はすでに中国韓国の批判できないもんな
これってもはや報道じゃない
逆にこれに敵対するもの潰しばかり
政権批判、トランプ悪口言いたい放題
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:01:31.85ID:llePtjdf0
>>240
6位から考えてねWWW
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:01:32.05ID:CO4U1MXs0
>>219
NHKの質が下がった原因の一つが芸能人の多用だからな
放送枠を埋めるために芸能人を使ったどうでもいい番組が多過ぎる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:01:37.35ID:l7DFNAk70
記者に上からタメ口聞いちゃう爺さんの
仕事の質には期待できませんね
人としての根幹がなってない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:04.53ID:rcbLxIqp0
Eテレまで吉本だらけにして質も何もないだろうが
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:20.03ID:6VugZFho0
NHKはニュースだけで十分 他は一切不要。 なんだよ昼すぎなんて
「ゆる〜〜くダラ〜ッとして」ソファーに座って、ヒマなオッサンおばさん
芸能人連れてきて リラックスしてユルユル雑談井戸端世間話雑談番組 
観る価値もないイライラするわ 
どこに高品質があるんだっつーのだ ボケ会長。代金200円以下/月だわ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:39.64ID:TpAyDBYO0
>>225
いや、公共放送は要ると思う
(現状の)NHKがいらない

アメリカも困ってないとは言えないな
全部民間かつ政治偏向okな体制の悪い側面がこのところ強く出ている
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:44.05ID:fU9CU7sW0
公務員の倍盗る反日偏向低品質番組造りで
職員犯罪隠ぺいばかりなNHKを擁護する奴なんて
今時職員か情報弱者高卒チョン くらいしか考えられない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:49.95ID:GRSDXGwB0
NHKを人だけ入れ替えて糞政府監視組織にしようぜ
国民が金払って糞政府潰す組織
安倍ちゃんの恥ずかしいニュースとか流すの
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:05.77ID:NoZs+H910
その番組の質とやらに対して、評価できる制度を作れ。
民放なら、スポンサー不買もできようが、オマエラときたら・・・。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:13.35ID:QQ7b2y8f0
今も再放送は多いけどね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:43.38ID:xmp9Y7h80
>>220 スクランブル化して自由契約にすれば、職員の給与は年俸一億円でも問題はない、番組もすきにすればいい。
民主主義の基本原則=契約自由の原則にもとづかない料金徴収方法が一番の問題だ… 
【 NHKを視聴したい人だけが契約して視聴する… これが、公平公正。】
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:51.43ID:HUojZy/g0
いや別に囲碁とか将棋とか教育番組とかは
不要って言っているんじゃ無いのよ

それに国民一人月々1200円以上も必要ですか?
人件費?実は大河ドラマだって大御所も出ているが
出演料は只みたいなモンじゃねえか!それこそ全国
規模で顔と名前出すからって!どれだけ職員の給料
と言うか無駄な手当に金使っているんですか?最近
じゃ公務員でさえ、そこいら辺叩かれているのに
国から守られているわ国民から強制的に金は徴収す
るわ職員はみなし公務員としてウハウハだわマトモに
値下げしないわ番組自体もツマランわじゃ潰されても
文句言えんぞマジで
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:35.38ID:3dU8Q9hV0
日テレ深夜みたいにニュースをループしとけアホ
ドラマとかアニメと歌とかいらんのじゃボケ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:46.30ID:gaxNhe7y0
てか大河の合戦シーンのショボさよ
人使えないならCGでなんとかしろや
ロード・オブ・ザ・リングから何年たってると思ってるんだ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:46.60ID:4ELMNU6G0
契約自由なスクランブル放送で解決します。
契約者が減少して受信料収入が減ったら受信料を値上げして良質な番組を作ってください。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:55.66ID:IVlkwjaW0
>>253
大統領選挙の討論ですら民放でできる
何も困っていませんよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:55.78ID:3mFk/ncz0
スクランブルにして自由契約にした方が競争働いて番組の質あがるはずなんだが
今の番組じゃ誰も契約しないからな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:04:56.40ID:fU9CU7sW0
民主主義の原則を踏みにじるような天下り会長の発言は不適切だ

NHKの違法犯罪的行為を隠蔽しようと言論封殺しようとしている。何がーーありき論は困るだ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:02.83ID:Fs8kT33q0
>>226


72 Days In Jungle & Building Hidden House - Full Video
26,086,442 回視聴 2020/01/01

GJ 35万
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:05.52ID:YlUemmze0
TVメーカーでN−CASカード(これが無ければNHKが見られない)
作ってくれねーかな?
N−CASカードをNHKに送れば契約しないでいいっていう選択肢が欲しい
2万くらいTV高くなってもすぐ元が取れるし、民放見れるし、
TVも、もっと売れるようになる
TVメーカーも悪くない話だろ?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:13.11ID:TtDVBs6r0
マジでNHK解体してくれる公約掲げてくれたら信者になるよ

ニュースと災害情報だけで十分

下らんことコメントする不愉快なアナウンサーは解雇しろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:16.09ID:n09EuZa00
低品質。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:34.11ID:HvtytFUb0
>>1
NHK解体か青葉に解体してもらうかどちらかで
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:35.38ID:yDeOyddC0
コストカットは従業員の質を落としますよね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:05:52.37ID:ZndOu/Xn0
番組の質云々以前に
一般企業より約50倍の犯罪率が異常で危険

職員の質が悪い
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:04.89ID:PsUjMqqU0
国民は番組の質を求めないぞ。
国民が求めるものは受信料の廃止だろうが 会長ってさあほなん????
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:08.41ID:S54vJncX0
>>160
何で令和にもなってDVDやねん? 普通BDやろう
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:09.21ID:n09EuZa00
天気予報とスポーツだけ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:11.92ID:eobY64aI0
BBCみたいに10年おきのライセンス制にすれば良いのに。
政府からライセンスをもらうために、BSは報道以外の番組制作部門をロンドンから離したり、人員削減したりする経営改革を10年ごとに求められる。
政府と緊張感ある関係が続く。BBCもライセンス維持に必死になるわけだ。
対するNHKは巨大官僚機構に焼け太りで、危機感などまるで無い。
受信料徴収されれている国民の意見が全く届かない。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:16.63ID:aTTz3FFN0
囲碁とか将棋需要あるんだな。でもどう見てもコアな層
アメバTVでも無料でチャンネルなかったっけ?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:22.56ID:GmvwilVA0
番組の質だと? NHKの番組に そんなものがあると思っているのか?
NHKの番組はこの世に存在してはいけないほどの害悪そのものなのだw
それとも もっと売国毒性を高めたいと考えているのか? 
社会主義独裁の電波殺人者め
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:24.77ID:NSkzb00Y0
各都道府県に支局があるなんて高コスト過ぎて異常。
N国党こそ真の「減税」政党だろ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:25.65ID:CIsuQvGO0
NHKエンタープライズという株式会社
いいですか、「株式会社」ですよ?
社長は元NHK理事

堂々と天下り企業を作り下請けとするNHK
これで公共放送とは笑える

これが許されるなら元県知事が土建屋作って
県内の公共工事全部受けても無問題ですよね?
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:30.68ID:GiKhxzDv0
前田はクルクルパーだろ。
スクランブル導入で全部解決するのに絶対にそれを言おうとしない。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:42.41ID:fU9CU7sW0
50名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 06:15:40.00ID:H4kMQrEQ>>52
ここ1年弱のNHKの犯罪、不祥事

栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47)NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
神鳥弘了(55) 業務委託事業者 受信料集金の訪問相手の手をボールペンで刺し負傷させる
志田光(30)  NHK沖縄放送局技術部職員 女子シャワー室にカメラを設置し盗撮
古都茂樹(52) NHK広島放送局技術部専任部長 他人の車のドアミラーを蹴り破壊
男性職員(37) NHK名古屋放送局中央営業センター職員 受信料から58万円の着服
坂元誠一郎(45)NHK福岡放送局久留米支局報道室の記者 運転代行業者の腹を殴るなどの暴行
小柳実(70)  元NHKアナウンサー、塾講師 指導と称し受講生の20代女性の胸や尻などを触る
男性職員(27) NHK室蘭放送局苫小牧支局の記者 猛吹雪の中ロードサービス会社に車の回収をさせ、社員1人を死亡させる

2017年10月、個人情報が記載された約3000人の受信料の帳票を紛失
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:46.67ID:F0BlGT0Z0
簡単だよ
番組減らせばいいだけ
メジャーリーグに数百億円とかw芸能人を呼びまくった番組制作とか、くだらないドラマとか
そういう娯楽系を全部やめればいいだけだろ。
支払いが国民の義務だなんていうなら、内容もそれに見合ったものにしろ。
ニュース天気教育ドキュメント芸術、これだけでいい。。なにを「テレビの王様」を目指してんの?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:56.94ID:SQKtoN1A0
とりあえず芸能人の起用は即刻やめろ
NHKの番組は局アナだけで作ればいい

それでどのくらい受信料が下げられるのか試算出せ 今すぐやれ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:07:12.34ID:C8xeRtJq0
質って何?正しい情報は金が無いと手に入らないのかい?www
画質とか音質とかはっきり言って求めてないwww
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:07:14.88ID:Ejw9dtYh0
前田さんは前のみずほの頭取だろ?
韓国とべったりのうわさのあるみずほの
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:07:27.50ID:PHYqmCKV0
サイエンスZERO
サイエンスライターの竹内センセと受け答えまともな南沢奈央
→両方降板させてアホなこじるりを入れる

質の高いってねぇ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:07:36.10ID:S54vJncX0
>>125
円盤はまだ8Kに対応してないよ
配信も、今では8KはPCしか対応してない
もうすぐ8KTVでもPC経由で見れるようになるが
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:07:36.38ID:ZndOu/Xn0
>>293
異常 危険すぎる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:27.04ID:hmmzeduy0
今の幅広いコンテンツがあるネット時代に
NHKの必要性はかなり低い
需要もないものに高いカネは出せません
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:29.44ID:Ejw9dtYh0
受信料下げる代わりにピタゴラスイッチが無くなりますと言われたらちょっと考える
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:32.63ID:Ode2hEVj0
>>1
この時代にNHKが存在すること、それが違うんだよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:35.14ID:n09EuZa00
海外ニュースは極めて低質で遅い。経済ニュースはまるでだめ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:42.20ID:Pghuv/W60
今週号の週刊文春は買わないといけないな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:51.37ID:/tuhgZJG0
NHKをぶっこわすというフレーズだけで国政政党が出来る時点でもう異常だからなw
それだけ国民の不満があるというのは丸出し
ただその不満の受け皿がない

与党はNHKの1番上とつながり野党は民主のほうは中間にいるのとつながり共産は下のほうの人間とつながりと
どこがどうなっても改革させないようになってるのがNHK
そこを見据えてやりたい放題言いたい放題やってんだろうけど 
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:08:54.54ID:fU9CU7sW0
【NHK】育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産 12年1月から7年間産前産後休暇などを取得

1豆次郎 ★2019/03/13(水) 02:45:06.80ID:NvkJWEW
2019年03月13日02時15分

NHKの青山祐子アナウンサー(46)が、退職する意向を固めたことが12日、分かった。正式な退職届の提出や受理など、詳細は明らかではないが、関係者によると、NHKにはすでに退職の意向を伝えているという。

青山アナは11年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子となる男児を出産した。13年6月に第2子となる女児を出産し、さらに15年7月に第3子の次男を出産。その後、17年2月ごろに第4子の次女を出産し、12年の第1子出産から約5年間で、4人を出産した。

青山アナは第1子の長男出産のため、司会を務めていた「スタジオパークからこんにちは」の12年1月20日放送を最後に、これまで産前産後休暇などをとっていた。

育児休暇の取得可能な期限も迫っている中で発表された新年度の番組に青山アナの担当番組はなかった。また、関係者によると、青山アナの夫は生活の拠点を海外に置いて仕事をしているとされる。4人の幼い子供を抱え、7年のブランクがあるなど復帰には難しい状況がそろっていたようだ。

関係者は、あらためて、正式な退職届の提出や受理など詳細は明らかではないとした上で、受理されれば、早ければ3月末にも退職する可能性はあるとした。

NHKは「個別の職員のことについてはお答えしていません」とコメントした。

◆青山祐子(あおやま・ゆうこ)1972年(昭47)12月27日、広島県生まれ。筑波大卒業後、95年NHK入局。長野放送局をへて99年、東京勤務に。99〜00年まで「NHKニュース11」、02〜06年まで「サンデースポーツ」のスポーツキャスター。06年のトリノ五輪ではメインキャスターを務めた。06年に「ニュースウオッチ9」のスポーツキャスターとなり、08〜11年まではメインキャスターを務めた。11〜12年までは「スタジオパークからこんにちは」の司会。大学時代は弓道で活躍。血液型O。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:09:03.39ID:GiKhxzDv0
何だよ平均年収1800万(賞与込み)って。
世界中で今時こんな高コストでやってるとこ日本以外ねえだろ。
で、それに見合った高品質の番組やってるのかよ?やってねだろ。
やってたらスクランブル導入してもみんな契約するよな。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:09:12.84ID:lsxyQCYf0
法律に定めも無い

クソNHKの自己満の為に

一般世帯が年数万も搾取されなきゃいけない理由なんか
どこにあるんだ?

リーマンの単身世帯だとすりゃBS込みで\2170/月
リーマンの平均昼食が\570

つまり月で約4食、年に48食分も受領しといて
中韓にべったりの反日放送

質?

質?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:09:28.02ID:PmHRRr1p0
まさに老害。早よ死ね
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:09:28.86ID:4iQJcYNG0
年収がいくらまで上がれば満足して貰えるのですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況