X



【NHK】 総務省提案の受信料義務化に慎重姿勢 「支払いは視聴者理解のもと」 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/22(木) 11:26:33.43ID:FNm8cqQS9
NHKの正籬(まさがき)聡・放送総局長(兼副会長)は21日の定例記者会見で、総務省が有識者会議に対し、テレビ所有者のNHK受信料の支払いを法律で義務化することの検討を求めたことについて、「NHKから要望したものではない。受信料は、視聴者の納得や理解のもとで支払われるべきものだ」と述べ、義務化に慎重姿勢を示した。

 現行制度は、受信契約や支払いはテレビ所有者の同意の上で行われることを基本にしており、正籬氏は「視聴者との契約というやり取りの中で、NHKが自らの役割や受信料制度の意味を丁寧に説明し、関係を構築するプロセスが重要」と語った。

 一方、同会議でNHK側が求めたテレビを設置した場合の届け出義務化と、未契約者の居住情報を公益事業者などに照会できるようにする法改正については「営業経費での多額の人件費を大幅に削減することが可能になる」と理解を求めた。【大沢瑞季】

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201021k0000m040231000c.html
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/mainichi/m_mainichi-20201021k0000m040231000c.jpg
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:24:56.97ID:11rcdZB90
>>894
確かに受信料はボッタくりで腹立つけど
だからNHKは見たくないですってのは強がりでしょ
自分はスクランブルになっても
NHKでワールドカップやオリンピックやってたら契約してなくても見るよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:29:55.87ID:xmCAxpFv0
>>1

追求されるのが嫌だから、自営業の自分は
住民票勤務先に入れてる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:33:57.74ID:W+sTDvjQ0
>>900
いや… マジで全く見たくないですが。
スポーツ観戦はその場ならいいけどテレビでまで見たいとは思わない
ああそうか見たくない人の気持ちがわからないから
ずっと見ること前提で話してたのか
世の中には本当にテレビ見なくても生きていける人がいるんだよ
特に金払ってまでくだらない番組や主張を見る趣味はないって人も
結構居るんだと知っておいた方がいいと思うよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:34:55.29ID:HNfXTK6u0
違法視聴と言えるのはペイパービュー放送チャンネルの違法視聴だということ
NHKはNHK自身がスクランブル化せずに払わない人、
契約しない人に見せるのが使命だということで、違法視聴という概念がそもそも存在しない放送なんだよw
不公平演出NHK信者がムキになるんだけれどねw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:36:49.21ID:HNfXTK6u0
>>902
俺の価値観が皆の価値観だと思い込んでいるNHK信者にマジレスしても疲れるだけですよw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:37:23.22ID:SpvegZpq0
人頭税で運営するから国営と見なすよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:38:01.64ID:zjnxRzNK0
見たいやつだけが払えばいい。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:46:15.60ID:JuybW3UZ0
古典だろ?
表に劇団を、裏に執行部隊を、な感じの
公共だのなんだの冠しつつ古典政治やっていいかどうかだが、
考えてみりゃそんなのいくらでもいるな?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:47:13.11ID:RnqIl91n0
日本は民主主義なので制度は政治の力で変えられる
N国マジで何やってんの?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:48:48.53ID:UNyoKfAK0
総務省がスクランブル化を絶対に阻止してるのが諸悪の根源。
叩くべきは総務省と総務大臣だよ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:49:58.69ID:s+10zfbn0
>>受信料は、視聴者の納得や理解のもとで支払われるべきものだ

納得しなければ裁判に持ち込んで訴えるくせにwww
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:55:35.65ID:amxM1G4+0
NHKもユーザーに対する経営の透明性を見える化すべきだ
つまり、視聴できる番組単位にいくらコストが掛かる、
視聴してる番組を明確化し、料金体系も見直し、視聴率を一律にしないように
視聴料計算を戸別に求めるように環境整備すればよい。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:15:32.80ID:mENbBziT0
地方局を大幅に縮小して
つーか都市部と地方で料金同じなん?
電車もバスも地方は高いんだから
受信料も都市部は安くしてください
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:08:35.80ID:XrQFlUHZ0
>>912
電波なんて分割して民間に払い下げりゃいい
どうせ全体がメディア媒体としては、需要が無く死に体なのだから
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:20:20.24ID:27TcB4DH0
家にテレビ五台あって受信料五倍払ってる家があるけど
教えて上げた方がいいのかね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:28:24.72ID:p1h0q4ld0
>>151
都合いいことしか言ってないなこいつら
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:28:36.15ID:p1h0q4ld0
>>13
これ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:31:19.18ID:p1h0q4ld0
>>17
国民投票してほしい
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:46:47.50ID:mH2R/yOx0
階段で前を歩いてるブスが振り返って「パンツ見たでしょ〜?金払えよ」って言ってくるのと同じ
誰がお前の汚ねえパンチラなんか見るんだよと
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:48:44.77ID:mqK67yWy0



0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:08:08.74ID:JQebNJ9b0
一年で万単位の額になるんだろ、冗談じゃねえぞ
何であんな見るからに呆けてる老害会長や
タレント気取りのバカ面アナウンサーどもを俺たちが養わにゃならん?
しかも作られる番組は偏向ニュースや寒いバラエティーときた
近頃は河原乞食芸人のポケットマネーにもなるんだろ?
みんな怒んないのかよ?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:10:55.90ID:hwIkanWC0
個人情報を出すようにするならもうそれは民間企業ではなく
国の手が入った国営にするべきなんだよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:12:32.28ID:wC1joe3m0
まずは視聴者の定義の改正
テレビあってもNHKの視聴者訳ではない、ps4とかAbemaとか、大半の人はNHKは見ない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:17:14.73ID:JQebNJ9b0
>>925
俺なんか0分だよ
見たいものが何にもねえもん
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:08:11.46ID:Gt/SR83b0
どうなるんやろ???
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:16:29.97ID:fACO5JF00
NHKの肥大化とか意味解らんな
ただ単に、徴収を強化してるだけなのに

鉄道会社で言えば無賃・不正乗車してる奴から正規料金取るようなものだ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 21:18:41.28ID:ajC/A9A+0
年間1000円義務で完全国営放送にして
高額なスポーツ中継とか海外ドラマとか自作コンテンツの一切を
手放すなら払ってもいいよ
放送していいのは競馬と相撲とニュースだけ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:42:21.61ID:4Zo06nOt0
義務化はNHKが損するから反対なんだよ
わかってないひと多すぎなんじゃね?
立花の動画観て勉強してこいよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 03:01:09.46ID:416Tnru10
なんでこんなチョンくせープロパガンダ装置を
わざわざ金払って存続させてやんないといけないんだ?
金払ってでも見たいっていう奇特な奴だけをターゲットにして 細々とやれよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 04:44:49.92ID:amWKELGL0
お題だけいただきました。

菅 極秘命令「携帯の次はNHKをやれ」【全文公開】
記事提供終了日:2021/10/17(日)
10/22(木) 11:00配信 
文春オンライン

ソフトバンクが大幅な料金値下げを検討し、高笑いする菅首相。
その陰で、武田総務相に“極秘命令”を出していた。「次はNHKをやれ」。
受信料に斬り込む構えを見せるとともに、報道への圧力を強化したいという意向も
垣間見える。一方、NHKの前田会長は――。

(ここからは有料)
https://bunshun.jp/list/ranking/realtime
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:47:36.71ID:P4l3NiAv0
>>935
ほんこれ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:22.60ID:DEKRKnZx0
>>935
それについては、左側からも政権の大本営発表の垂れ流しだと言われてるからな。
問題はどっちに寄ってるかではなく、確実な両論併記が出来ているか否かだろ。
そして、思想がどうあれ視聴者が不満を憶えてもそれだけでは解約できないってことだ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:55.46ID:jWZ9fRRG0
視ないから払わない。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:55:02.38ID:2yGo77bS0
NHKの民営化までやってくれ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:57:34.63ID:2yGo77bS0
>>943
郵政より先だったのにな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:58:57.12ID:I1au1nQ70
まあ宣撫事業でぐるぐる回っててその隠蔽で詰んでんだよな。やりあおう思ったら
たぶん全力で安保回避して内戦だろ、たぶんそんなんしかないだろうけど、どれくらい
本質に辿り着くかで、疲弊して終わる感じじゃないか、あのゾディアックみたいなん
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:00:54.53ID:TiQcoSjU0
スクランブル化が一番フェア。
誰も反対しない。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:02:28.20ID:TiQcoSjU0
エネッチケー見なくても情報は手に入る。
寧ろエネッチケーのせいで民放が見れずに困ってる人もいる。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:04:55.42ID:ogCMXlKu0
N国党は税金泥棒
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:06:14.20ID:5CVLEjvH0
とりあえず全国のNHKパヨクプロデューサー、ディレクター、職員を追い出せ。
話はそれからだ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:11:47.63ID:u6Ov4V6q0
>>1
言ってることとやってることが違うじゃねーか
裁判沙汰にして脅し盗ってるだろ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:46:21.29ID:jWZ9fRRG0
なるべく視ないようにする。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:06:26.49ID:k1W8qjgj0
NHK解体・民営化を推進してほしい
これは国民の総意である
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:13:06.04ID:0ag8WAgv0
見ようが見まいが家にテレビがあれば受信料の支払いの義務が生じる
NHKのおかげで日本国民の知的水準が保たれたと言っても過言ではないな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:34:30.96ID:H6/mccJ10
NHK給与のカラクリは分厚い各種手当にある。

たとえば扶養家族が3人いれば世帯給が月額3万7500円、子供2人が23歳未満ならさらに1万7500円が支給される。さらに、住宅補助手当は首都圏で扶養家族がいれば月5万円、地方だと2万円になりますが単身赴任であれば毎月3万3000円が支給される。その他にも物価の高い都市部勤務の職員のための地域間調整手当、北海道の職員には寒冷地手当もあるし、海外赴任の職員には国内家族手当が毎月10万〜15万円、現地に連れて行った子供一人につき教育手当7万円など、平均すると年間500万円ほどが支給される。
 これらにより実質平均年収は1780万円程度となる。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:41:19.70ID:VaQzaW3x0
反日サヨク公共放送
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:59:20.45ID:+iABtxP80
NHKの受信料収入の意義を再定義して、民放も含めたNHK主導の日本放送業界・コンテンツの質向上のための資金源ってすればいいんだよ、そうすりゃ民放も堂々を分け前をもらえる支那
NHKが民放・制作会社を指導するってことで権力も強化されるし受信料義務化高額化に誰も反対しなくなるだろw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:42:16.63ID:XTsb3Vus0
>>956
>NHK給与のカラクリは分厚い各種手当にある。

>たとえば扶養家族が3人いれば世帯給が月額3万7500円、子供2人が23歳未満ならさらに1万7500円が支給される。さらに、住宅補助手当は首都圏で扶養家族がいれば月5万円、地方だと2万円になりますが単身赴任であれば毎月3万3000円が支給される。その他にも物価の高い都市部勤務の職員のための地域間調整手当、北海道の職員には寒冷地手当もあるし、海外赴任の職員には国内家族手当が毎月10万〜15万円、現地に連れて行った子供一人につき教育手当7万円など、平均すると年間500万円ほどが支給される。
> これらにより実質平均年収は1780万円程度となる。

ほんとなの?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:57:14.31ID:CC2zmqoE0
解体してええよ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:58:10.79ID:Rq8OM4QE0
給料を1/3にしろ

さもなくばスクランブル化しろ!
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:04:44.17ID:CC2zmqoE0
やめれやめれwww
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:22:15.38ID:5B17ANNp0
そもそもNHKは放送の黎明期に全国をカバーする放送網を作るために
必要だった。しかし、現代では技術が進歩してインターネットや衛星放送など
で全国をカバーする放送網は安価に実現できるようになった。
また、通信や情報処理の技術が進歩して、テレビ、ラジオというものが技術的
に古いメディアになった。そういった時代の変化のなかで未だに国民に受信料
を義務づけていることが時代に合わなくなっているわけで、質の高い番組など
国民の大部分は必要としていないよ、民放は全国ネットだけど受信料は必要な
い、民放と比較して受信料を徴収する合理的な理由がないし、NHKは役目を
終えたので廃止でイイと思うな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:26:32.06ID:TvGPKHAl0
>>7
代替え政党がパヨク野党しかないから、自民党しか選べないスパイラルに陥ってんだよw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:28:44.97ID:jDFETttf0
そもそも必要とされてるなら
受信契約減らないから安心のはずだろ?

え?必要とされてるんだよね?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:28.92ID:lP+o1iX20
大田光のEテレ 英語番組
全然やる気なし
こんなヤツに高いギャラ払って出演させないと
視聴率取れない番組は
受信料の無駄遣い中止しろ。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:39:49.88ID:uQrlB38n0
>受信料は、視聴者の納得や理解のもとで支払われるべきものだ
ならスクランブル一択じゃん
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:18:41.77ID:2Zuv3DKI0
ゴミみたいなコンテンツで暴利を貪ってる自覚があるから、あれこれ理由をつけてスクランブルかけられないんでしょ、何が質の高い番組だっつうの
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:20:41.30ID:ywEyFdHA0
>>966
既存政党や政治家が嫌なら自分が立候補しろや
文句ばかり言って行動しないとかヘタレ過ぎるわw

30歳以下じゃ無い限り、衆参どっちでも出馬出来るしな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:28:28.51ID:QXupWxxR0
総務省の糞役人がグルなんだよ
天下り目的のな
ほんとこういうテメエの利益のためにしか働かず税金で食ってる穀潰しどもは日本から抹消したいもんだ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:37:10.35ID:rQbaBXLS0
NHKは日本人の敵、殺すか殺されるか
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:40:13.31ID:bVyV1V8Y0
犬HKへの過剰忠誠に狂った犬HKの犬が暴走し
国民からの反発に飼い主の犬HKが慌てたっぽいな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:43:02.70ID:UN9ZEzLe0
かかってこいや集金人
無傷で帰れると思うなよ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:45:18.34ID:0x1p7Zlr0
>>1
総務省って共産主義なの?
それともナチズム?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:45:30.53ID:bVyV1V8Y0
>>939
本来は、公正公平とか無理なんだよ
誰かしらからは不満は出る

できない事をやらせる現行制度が狂っている
NHKは分割民営化、電波オークションやって
誰でも流せる偏向し放題のメディアにすればいいだけ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:48:25.83ID:nSs80DQo0
国民の望んでいるのはNHKのスクランブル放送化
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:51:23.02ID:0x1p7Zlr0
NHKは国鉄みたいに解体すればいいんだよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:32:57.90ID:DXSNa+2R0
>>980
んだ
いっそ地上波のプラットフォーム化しちまえばいいんだわ
顔本やYoutubeが中華に乗っ取られてあんなだから、ひとチャンスあるかもしれんw(うそ)
欲の皮つっぱらせた盗賊のくせに公共なんて不似合いな冠なんてとっぱらっちまえ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:04:29.96ID:qG0XGwbE0
>>980
それな
そもそも公共放送とかいっても
完全に中立であることなんてあり得ない
お前はネ申なのかと言いたいくらい
どの意見が正しいかは国民が決めればいい
そのためには多種多様な意見をいう番組があればいい

天気予報だけは多種多様じゃ困るけどなw
電波オークション、NHKは取り上げたのかねぇ?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:34:25.23ID:zu6Y4Q3l0
‪お疲れさま(✽・ᴗ・)_🍵~~‬
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:34:34.51ID:zu6Y4Q3l0
ღ㋔㋡㋕㋹㋚㋮ღ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:34:58.39ID:zu6Y4Q3l0
📞(・o・ )モシモシモシモシ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:35:19.26ID:zu6Y4Q3l0
ぴえんぴえん:;(∩´﹏`∩);:ぴえんぴえんぴえん
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:35:32.72ID:zu6Y4Q3l0
(ノД`)
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:35:44.90ID:zu6Y4Q3l0
( ´•д•` )💦
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:36:02.34ID:zu6Y4Q3l0
//((´д`)) ブルブルブル
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:36:15.86ID:zu6Y4Q3l0
:(´◦ω◦`):カタカタ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:36:30.95ID:zu6Y4Q3l0
:;((•﹏•๑)));:サムイサムーイサムーイ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:36:44.82ID:zu6Y4Q3l0
(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:37:06.43ID:zu6Y4Q3l0
(。ρω-。)ゴシゴシゴシゴーシ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 04:37:20.46ID:zu6Y4Q3l0
★★★Oo。(。ρω-。)おやすみ★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況