X



【イレブン】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… ★11 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/22(木) 18:07:25.68ID:gJXCie/R9
箱や器などの底を少し上げて、実際よりも中身が多く見えるようにする「上げ底」は昔からある手口ですが、コンビニ弁当などで上げ底に出くわすと、お腹がいっぱいにならなかったりして残念な気持ちになりますよね。

Twitterでは、こんなツイートが注目されています。


kou(17)
@kou17
セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……
https://i.imgur.com/RNLaZce.jpg
https://i.imgur.com/xsy4HKo.jpg

投稿者さんが「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…」というツイートとともにアップした1枚の写真には、サンドイッチの切り口(陳列した時に見える部分)には、中身がギッシリ詰まっているように見える細長い玉子焼き配置され、奥には小さな玉子焼きが挟まっている衝撃的な写真。これは残念ですね…。

この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。

きゃめ*わんこそば🐶
@kya_melon
返信先: @kou17さん
わたくしめのも供養させてください🙏🏻
セブンのいちごサンド🍓
サンドすらされてませんでした😇

https://i.imgur.com/kmf8ATF.jpg
https://i.imgur.com/ObbFZTS.jpg
https://i.imgur.com/EBIdad6.jpg

色々な「残念商品」の写真がアップされていますが、セブンイレブンに限らず、これって“コンビニあるある”なんでしょうか?わざわざ入れ物を二重にして上げ底にしているお弁当もありますし。消費者にとっては、何だか騙されたようでイヤな気分ですよね。

自分が食べるのにちょうどいい分量だと思って買ったのに、上げ底でお腹が満たされなかったら「二度と買うか」という気持ちになってしまいます。こんなことをされるぐらいなら、少しぐらい値段を上げてもいいので中身をギッシリ詰めて欲しいですよね。今度セブンイレブンでサンドイッチを買ったら、食べる前に開いて確認してみたいと思います!

抜粋詳細はソースにて
https://ima.goo.ne.jp/column/article/8985.html

スレで人気の画像
http://i.imgur.com/Q2XMjfp.jpg
http://i.imgur.com/a2qxv2g.jpg
https://i.imgur.com/mEmqyfh.jpg
https://i.imgur.com/CPioAp3.jpg

関連ニュース

セブン、“ハリボテ”卵サンドや“上げ底”弁当が物議…広報部に直接聞いてみた
https://biz-journal.jp/2020/10/post_185614_2.html

近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた
https://rocketnews24.com/2020/10/22/1421653/

※前スレ
★1 2020/10/21 22:18
★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603349828/
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:16.29ID:IDMuB1oL0
だから騙しとボッタクリこそが生産性向上の極意だってばよw
少ないコスト(材料、労務、経費)で高い利益(高付加価値)を捻り出すためには詐欺まがいの手法で消費者を騙すしかないだろw
要するにボッタクリ至上主義こそがこれからの日本の正義よ
スガも生産性上げろって言ってるだろwwww
0303
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:19.31ID:Rq8f2HNA0
>>230
ほらこれの方が正しい情報だわ!
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:29.96ID:MsiD3ChD0
>>281
出始めはそうやってちゃんとしたものを作らせるんだよ 出始めはね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:42.61ID:ufLZsflO0
セブンは何でもクソ

ろくなもんないから、俺はファミマに行く
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:47.41ID:gz2E7TbX0
また韓国からパクったのか
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:56.66ID:ojqq3ZRx0
グラムを見てみなさいよ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:58.28ID:O8p4nYEV0
これ製造側の社員が


工作したんだと思う
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:40:58.93ID:x1YGSOPy0
>>281
毎度のことだが、新商品は中身たっぷりで味も素材もこだわるのよ。
そして、一旦店から消えて再び出てくる時には画像みたいのになる。
弁当の上底凄いからな。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:22.82ID:9WvzinPt0
>>266
紛らわしい表現は苦情言ったら改善されるのか?年配の人とかよく確認できない
人だっているんだからわかりやすくするべきだと思うけどな
誰もが疑り深く商品を見るわけじゃないだろ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:33.48ID:rp/sOooy0
せめて値段が安けりゃな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:44.04ID:P7ti3Arg0
>>16
見た目小さく見えるけど、そこそこ値段が高いから厚みがある
ハンバーグって薄っぺらいのが多いけどこれはフットボールみたいな形状
味はおいしい
でも高いから値段分の価値があるかは微妙
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:46.83ID:XIEIbQui0
>>306
ファミマのカレーも見た目大きいのに、カレーが浅すぎてビックリした
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:51.89ID:+eHe2+9w0
お客様からサンドイッチが重すぎて手が疲れるとのお声をいただいたので、その声を反映しました♪

ずっと夢を見てー♪
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:02.86ID:ZpU8cC9V0
中身がまともでもそもそもボッタクリなんだよなあ
都心は全部まいばすけっとになあれ
業務スーパーやドンキホーテ超頑張れ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:06.03ID:C21Xu4qg0
底上げまではまぁ仕方ないかなと思う
けどサンドイッチのこれはないわw
個人的に分厚いのは食いにくいから具は薄くていいけどさ
表に出してるとこだけに具を挟むってやり方が汚すぎてひくわ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:08.08ID:4nkrS2Db0
でもうまいよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:24.57ID:MsiD3ChD0
>>299
変な物を売りたくないので値上げしますって言ったら叩く日本人の貧困化ヤバすぎ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:27.60ID:vz+/oNI50
>>132
これ見る限り出来上がりにばらつきあるだけなんじゃねと擁護してみる。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:41.25ID:xqnTkgAc0
>>288
ほっともっとも吉野家も、客がいっぱい入ってるのに赤字で。
値上げすると客が来なくなるから赤字でも値上げできないらしい。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:43.05ID:qirjSS6w0
>>311
見る見ないは個人の自由だが、見えるようにちゃんと表示されてるはず
騙されたくないなら見るし、騙されてもいいやってならみなくてもいいし

ちなみに見えないほど小さかったり変な場所にあったらそれも食品表示法違反
ちゃんと見える場所に見える文字で書いてあるよ
見なくて文句言うのは少しちがくない?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:45.75ID:PHYA0Tbf0
コンビニ弁当って意外に高いよな
あんなの買うくらいなら東急ストアの弁当の方が品揃えは豊富だし、安いし味も良い
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:55.59ID:4p3kZKZS0
いや、ずっと前からサンドイッチはこうだったじゃん
後からでたはみでる〜サンド系も当然のようにずらしているだけだし
弁当は上げ底で実際の量は箸いれたら即底にあたるレベルだし
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:59.36ID:BNfphlrx0
>>218
なるほど謎が解けました
もう手品越えてますやん
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:00.28ID:O8p4nYEV0
あんたらが

この写真で釣られたんだよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:04.91ID:MsiD3ChD0
>>313
ゴミでも食ってろ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:26.61ID:XIEIbQui0
>>324
吐きそう。下手なグロ画像よりキツい
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:28.32ID:0RP8ZJrr0
冷凍の300円しないつけ麺と200円ちょっとのたこ焼きは買う
でも俺の気に入った物は大体改悪されて値段あがるか量が減る
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:37.88ID:O8p4nYEV0
普通に考えて


この写真を信じる方がアホ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:43.69ID:4nkrS2Db0
イオン系列よりマシだしうまい
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:46.06ID:VLY622BV0
>>186
容器の上側の方が太いのでひっくり返すと空気部分が縦方向に大きくなる。
普通(左側)はオレンジの絵でどこまで入っているのか見えないため、尚更ジュースが少なく見える
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:54.01ID:9wqdqOSW0
納豆巻きはよく買うけどいつもちゃんと納豆入ってるわ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:06.56ID:HZGyJuei0
だから客が減るのよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:06.99ID:4f3K7cls0
出先で急遽必要になるもの
たまにしかないが
靴下(嵐でべちゃべちゃ)とか雑貨
24時間は画期的

いつのまにか食品を依存するようになったんだろ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:12.89ID:O8p4nYEV0
>>337
嘘ばっか
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:19.08ID:eAT7uFdr0
>>137
セブンはコレを目指しているに違いない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:48.53ID:py3egbVG0
悪貨は良貨を駆逐する
セブンのドミナント戦略・ブランド戦略に乗せられたお客さん、
もう本物の厚焼き玉子が戻ってくることはないんだよ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:44:49.69ID:ZpU8cC9V0
>>329
これが、スーパーで88円で売ってるアイスを140円で売っても薄利な正体
オーナー全員で一斉に抜けちゃえばいいのに
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:12.29ID:32PCGWnT0
コンビニでサンドイッチ最近買ってないや
サンドイッチ専門店(あるのか?)で買った方がよくね?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:20.17ID:DJKodpBk0
>「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…」

セブン本部のゴミ屑具合からしてさもありなんとしか思えないけどな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:29.56ID:lEmSLpFE0
これ最初に始めたのファミマなんだけどな、小麦等の値段上がるずっと前からやってた
サンドイッチは前にしか具はなかったしおにぎりは赤ちゃんの手の平サイズ、これ最初にしたのはファミマ

あと他のコンビニが捨てた廃棄肉を買い取ってプレミア商品で出したのもファミマ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:45.49ID:mU1e5JlE0
潔くパッケージも小さくしたら
客は分量わかるし、プラスチックの量も減らせる
レジ袋有料化してる場合じゃねーだろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:47.10ID:9WvzinPt0
>>326
見なくて文句ってのは注意深く見ないって事でパッと見で商品買うなんて
よくある事だろ それをいちいち注意深く見ろってのは食品業界側の意見だな
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:51.60ID:FlquC9mF0
だいたいサンドイッチっていつからパン3枚になったんだよ。
普通は2枚に具がはさまってるタイプだろ。
パンが小さくなって、ここにも巧妙なトリック値上げがあるハズ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:51.60ID:Qb7Dd9GK0
話のネタに買ってみようかな
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:55.06ID:0C5RBngq0
セブンでサンドイッチ買ったこと無いの?
普通に具沢山入ってるぞ パンもうまいし
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:45:55.64ID:4f3K7cls0
>>335
自分がヘビーユーザーの商品値上げ改悪のショック、分かるw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:00.50ID:9RyNwe590
>>352
まじかー
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:02.30ID:VxNGNWcQ0
コンビニ弁当で腹いっぱいになれた頃が懐かしい
お菓子も容量減って空気ばかり増えてゆくし売り手の矜恃のある会社も減ったもんだ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:26.44ID:wCmbsqIR0
企業の姿勢が詐欺体制なん?

この会社何を目指して追求してんの?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:33.17ID:fQK1BV6E0
地元は15年前に出店を始めたので最近契約更新をした店舗が多いけど
本部がこんなんじゃ15年以内に潰れそうで可哀想だ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:38.22ID:qirjSS6w0
>>358
見ずに買って騙されたって、流石にそれはアホだわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:39.91ID:RrnOmUiS0
>>230
やっぱりセブンイレブンは一歩抜けてクソだな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:16.51ID:3Vleqkbt0
>>278
ほとんどってことはちょっとあったって自白じゃねぇかwww
ペヤングのゴキブリヤキソバもほとんど無かったと思うよ?だから問題なかったって言いたいんだよな?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:28.82ID:9WvzinPt0
>>371
全く見ずにじゃないって言ってるだろ 
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:43.66ID:MsiD3ChD0
>>366
売り手の矜持以前に日本人がしみったれだからなんだよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:49.75ID:YfH7gYTg0
何万個に1個ぐらいあるやつだろ、こんな書き方したら誹謗中傷の類いで訴えられるぞ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:55.25ID:tuECE9Ww0
そもそもセブンのサンドイッチって中身がどうとか以前に割高感がパネーから買ったことないわ
100円クラスのパンしか買ってないわ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:08.18ID:FlquC9mF0
>>362
おまえこそ買った事なだろ。
5ちゃん見て試しに買ってみたら、卵とハムがみえるところにしかなかったぞ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:09.49ID:1P5TejvM0
さっきセブン行ったら
「エビとイカのかきあげ丼」が売ってたけど
「エビとイカのかさあげ丼」に空目したわw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:22.23ID:MsiD3ChD0
>>368
株主様の利益
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:24.59ID:2dBUUOcx0
はみでるは確実に優良誤認だろ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:48:58.45ID:qKxS2Atj0
セブンはコーヒーしか買わないなぁ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:49:24.98ID:v140znqZ0
サンドウィッチマンが瀬古なの?24時間テレビのこと?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:49:49.36ID:4nkrS2Db0
>>382
いやしょっちゅう買ってる
どちらかと言うとファミマの方が酷い
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:07.56ID:GuRGLCcW0
炎上マーケティングってあってだなぁ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:08.87ID:fwUmNCbe0
セブンの今秋の改悪酷いわ
惣菜はセブン一択!ってヘビーユーザーだったのに高くて美味しくない中華が増えて小鉢みたいな量の少ない惣菜ばかりになって・・・
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:11.07ID:koDD2eRT0
>>248
セブンイレブンの弁当を作る工場でバイトしたことあるんだけど、外国人ばかりでいい加減だったよ。人件費を削った結果、エラーが多くなってチェックも甘くなる。たまたまじゃなくて必然
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:13.77ID:LmH52CiY0
>>324
おそろしいな、まさに竹中平蔵が望む世界
その男を菅さんがまた重宝しだしたね
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:38.00ID:+JRMGfih0
>>46
パスタの方は企業努力やけどジュースの方は詐欺やで
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:38.99ID:BGmgzUTg0
サンドイッチは好きだけど
セブンはイマイチだよね
昔のセブンは何作らせてもコンビニじゃ
1つ抜けてたのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況