X



【ボージョレ・ヌーボー】関空に到着、「果実の香りと余韻が残る芳醇な味わいに仕上がった」 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/10/23(金) 21:47:04.20ID:NY/xvaMd9
https://www.sankei.com/smp/west/news/201023/wst2010230041-s1.html
ボージョレの秋、関空に到着 コロナ禍で例年より早めに

ボージョレ・ヌーボー関空到着 到着したボージョレ・ヌーボーをチェックする税関職員。フェースシールドを着用していた=23日午後、関西国際空港(彦野公太朗撮影)
 フランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーボー」を積んだエールフランス機が23日、関西国際空港に到着し、税関検査が報道関係者に公開された。解禁は11月の第3木曜日と定められ、今年は19日。新型コロナウイルスの影響で輸送機が減便となり、例年より約2週間早く届いた。

 輸入販売元のサントリーワインインターナショナルによると、今年はコロナ禍で作業人数が制限されたが「果実の香りと余韻が残る芳醇な味わいに仕上がった」という。主に近畿の百貨店やスーパーに並ぶ。

2020.10.23 20:46
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:48:34.81ID:Yr+rl4iq0
↓例のコピペ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:49:23.45ID:ihNC2k7c0
バカが買うもの

ダイソン
ケルヒャー
ティファール
ボジョレーヌーボー

あと他にある?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:49:38.63ID:864eczTK0
十数年前に見た、テレビの報道バラエティでのインタビュー

インタビュアー「どうですか?今年初のボジョレーヌーボーのお味は」
客「なんて言うんですかね、この熟成された香りがさすがボジョレーですよね!」
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:50:55.40ID:qp2CeLQT0
表現的に今年は失敗したくさくね?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:51:27.13ID:7qR8okca0
>>6
ほぼぶどうジュースみたいなものだが
ぶどうジュースそのものと比較すればまあ少しは
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:22.63ID:ihNC2k7c0
フランスじゃ石油タンクみたいのに入れといて
がぶ飲みするような安酒だってな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:33.99ID:9F3j4Lkm0
今年は全然だめそうな表現だな...
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:46.39ID:OJuV3WI30
チン毛ボーボー
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:52:55.83ID:RdfYGnCX0
で、今年の出来は何十年に一度?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:06.67ID:UdNPbiGX0
>>11
田代まさし
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:06.80ID:YOzBcNPA0
このニュースを見る度に年数を掛けて熟成させたワインの方が価値があるんじゃなかったのかと思う。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:18.70ID:H688HLBH0
不凍液濃度はどれくらい?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:54:35.34ID:ogPAe3680
まだありがたがってるアホいるのか?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:06.46ID:zRI8l7gi0
あほらし
バレンタイン、ボジョレーヌーボー、ハロウィン
広告代理店に踊らされるアホどもの祭り
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:25.31ID:ipuPZiA70
やまやで予約したら1900円からしかないって言われた
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:29.10ID:EV63gY5q0
>>21
ワインは品種で熟成向きとそうではないものに別れる
ボジョレーヌーヴォーで使うのは後者。
さっさと飲むが吉
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:32.53ID:k/fpGla40
ノーベル文学賞候補と同様に季節の風物詩
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:08.26ID:fhotxJS/0
また毎年恒例のフランス人がいかに日本人を騙せるかというイベントが始まったかw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:13.40ID:9YNZQmDC0
>>5
ジャニーズ、AKB関連

外車

愛玩犬
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:42.58ID:4julKtE80
ごめん、もうそういう時代ちゃうんだわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:56:56.61ID:GqrL8k/c0
フランス産はウイルス混入してないか不安だわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:57:48.26ID:3OBXAQa+0
現地で1本200-300円のもあるし2000-3000円のもある もっと高いのもある
それをパリに持ち込むと数倍の値段ついて解禁日に飲まれる 
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:57:59.46ID:MFZjN+Yv0
この季節はボジョレーより、サッポロの赤星
それとキリンのとれたてホップ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:58:27.50ID:XLs9WBet0
1998年:10年に1度の当たり年
1999年:品質は昨年より良い
2000年:出来は上々で申し分の無い仕上がり
2001年:ここ10年で最高
2002年:色付きが良く、しっかりとしたボディ
2003年:並外れて素晴らしい年
2004年:生産者の実力が表れる年
2005年:59年や64年、76年のように偉大な年の一つ
2006年:とてもうまくいった年
2007年:果実味が豊かでエレガント
2008年:フルーツ、フルーツ、フルーツ
2009年:数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい年
2010年:果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた
2011年:3年連続で、偉大な品質となった
2012年:心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた
2013年:繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑なアロマ
2014年:エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい
2015年:記憶に残る素晴らしい出来栄え
2016年:エレガントで、魅惑的なワイン
2017年:豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい
2018年:2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう
0051アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ
垢版 |
2020/10/23(金) 21:58:47.45ID:lr5D1vS70
>>5

最新のiPhone
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:00:11.30ID:oNb14TSF0
フランス産のワインはダブついてるって話だから
例年よりは安くなるだろうな。いつもと同じならボリ過ぎかもね。
いっぱいボジョレーを仕入れてくれる日本は上客だ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:00:18.04ID:Qi3TEblX0
2020のキャッチコピーは
どうやってもコロナだからな
上手いキャッチコピー作れたら優勝
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:00:26.30ID:EV63gY5q0
てかコロナで収穫できるか心配だったけど大丈夫みたいね
他の国のワイナリーも大丈夫かしら?
0056アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ
垢版 |
2020/10/23(金) 22:00:44.62ID:lr5D1vS70
アルパカワインで十分
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:08.97ID:2IPkTcTN0
1万個に1本のデキ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:28.66ID:KUiZjQqY0
フランスは1日の感染者数が4万人超えだからな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:34.85ID:0S6lrWJW0
1.8リットル紙パックワインで十分
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:45.48ID:g18gbuOo0
農場とかはド田舎だから大丈夫なんだろう
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:02:30.49ID:g18gbuOo0
>>60

単なる縁起物やし
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:02:40.24ID:rkiAf3HL0
>>1   ワインの 「ヌーヴォー(NOUVEAU)」 とは、 フランス語で 「新しい」 という意味です。
ワイン業界では「当年産のワイン」を表し、その年に収穫したぶどうを醸造した新酒ワインのことです。  
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:03:59.85ID:uv7GxTuG0
ピエール爺さんの足の裏の風味
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:04:39.16ID:gkDY+80C0
でもワイン好きとしては一応飲んでおきたい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:05:57.03ID:N0fXaB+I0
ボジョレー馬鹿にしてる奴って絶対ワイン飲んでないよな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:06:02.02ID:fhotxJS/0
>>5
ボジョレー以外の物は買ったことないけど何がダメなの?
ケルヒャーは良さそうなイメージだったんだけど?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:07:01.76ID:WvuJsQTA0
まあでもボジョレー・ヌーボーも鬼滅の刃みたいなもんだよな
今楽しまないといつ楽しむのよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:07:34.94ID:TV+NekU+0
おフランスでは味見でただ飲ませる
店もあるのに
数千円出して予約までして
日本人はバカなの?w
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:07:45.62ID:fhotxJS/0
>>75
お前だよお前w
お前がワインを知らない味オンチなんだよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:08.79ID:BRtGojqG0
例年にない上々の出来w
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:10.08ID:l3Caj5Th0
君の瞳に乾杯w
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:11.23ID:XKp/+3jG0
そもそもワインって古ければ古いほどいいんだろ?
なぜボジョレーだけ一秒でも早く飲んだ方がうまいってことになってるんだよ?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:36.86ID:UuEEbeXl0
>>47の優しさに感謝
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:08:54.39ID:Nslk6LTf0
昭和の頃から毎年こればっかだな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:09:31.99ID:wNDD0hPo0
なんでワイン生産国でもないジャップが新酒祝に熱狂してるの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:28.12ID:Nslk6LTf0
>>94
トンスルで泥酔🍻かよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:39.28ID:EV63gY5q0
>>90
それ間違い
古いのは複雑な味わいがするのであって複雑=味がわかりづらいという難点もある
新しいのは果実味があり味わいがフレッシュでわかりやすいからこっちのほうが好きな人も居る
あとボジョレーヌーヴォーに使う品種は長期熟成させないで若いうちに飲むタイプだからさっさと飲むが吉
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:46.88ID:JEa7StlL0
>>26
クリスマス、ホワイトデー、恵方巻、土用の丑の日も追加で。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:56.32ID:j6cBnhdU0
>>5
ティファールはシナチョン製嫌だとそれ以外探した時の最安で消耗品として割り切ればよし

>>87
どーせアホなら呑まなきゃ損損
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:11:27.57ID:AGuJ/4Wv0
スペイン風邪以来の出来
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:11:42.73ID:WoH5+9200
松本人志がぺこぱのツッコミを「のりツッこまない」と言ったが
あれは「ボジョレーヌーボー・ツッコミ」といった方が正しいよな
絶対否定しないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況