X



【東京五輪】東京オリンピックの観戦チケット、11月から払い戻しへ [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/24(土) 09:12:41.34ID:4nhvGMSX9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012678661000.html

東京オリンピック・パラリンピックの販売済みの観戦チケットについて大会組織委員会は、
大会の延期で観戦ができなくなった人を対象にした払い戻しを、来月10日ごろからはじめる方針を固めました。

東京大会の観戦チケットは、これまでにオリンピックでおよそ448万枚、パラリンピックでおよそ97万枚が販売され、
組織委員会は、来年に延期された大会も、ことしと同じ競技会場と競技スケジュールになったため、
販売済みのチケットはそのまま有効だとしています。

しかし、延期によって観戦ができなくなる人も考えられるとしてこうした人たちのチケットの払い戻しを行い、
まずはオリンピックについて来月10日ごろからおよそ20日間、そのあと12月にパラリンピックでおよそ20日間、
払い戻しを受け付ける方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。

一方、組織委員会は、来年の大会で当初の計画どおりに観客を入れることができるかどうかは、
新型コロナウイルスの感染状況などの見極めが必要だとしていて、販売済みのチケットに影響する
観客の数をどうするかが課題となっています。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:57:30.67ID:eKv/xnd70
中止か。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:57:59.51ID:d5i+Zn+q0
菅が来年絶対に五輪やりますって言いながら返品は今年までってやりかた?
返品の手続きも面倒くさい書類とかたくさん書かされそうだな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:58:20.42ID:6+OchrDV0
>>117
どうせほぼほぼ解約ページにつながらず時間切れになるんだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:58:24.55ID:eJxYEjcN0
こんなことは認めてはならない。
自己責任で
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:59:24.68ID:tZB88mtn0
中止は本当だったのか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:00:54.56ID:uzgCmLlH0
トンキンピックオワタか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:05.57ID:MlwuG5lK0
東京オリンピックが中止されるのは1940年以来80年ぶりか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:28.20ID:u1s9pu+/0
観客を減らすために抽選で無効(返金)にするのも考えられる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:54.61ID:uRcviiCN0
全員いっぺんに返金できるだけのキャッシュがないの?
カード会社の立替でにしてでも一旦全員キャンセルにした方が良いのでは?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:02:01.92ID:cYJNGk3/0
>>95
いや、それは違うだろ。
フグスマや酷暑の件は馬鹿だが、中止の原因は新型コロナのせいだろ?
これ、予測出来た奴なんて一人もいないだろ、販売段階で。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:02:13.41ID:cgu7R9Nt0
やるのかやらないのか未だにはっきりさせないのは
アスリートも堪らんな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:03:01.14ID:7+pD03sC0
コロナ以前に こんなgdgdのオリピックなんか見たくもねーわ!って思ってたから払い戻しが出来なくてもザマーだな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:03:16.79ID:+w9aFJxZ0
ジョウキュウコクミンの間でも五輪開催の可否で意見は分かれてたのだろうが
世界情勢に抗うのは愚行と判断したかw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:03:37.99ID:FFbL5KS50
>>1
穴掘って埋めるだけのなんら創造性も生産性もない仕事ばっか身内で作っては国民の最近ちょろまかしてホントに生きてるのかオマエラ さっさと死ねよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:03:46.54ID:jcnpC4220
当たらなくてよかったわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:04:33.49ID:h+IUnYsD0
>>7
その流れの一環ではあるだろうな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:04:34.52ID:Y6Qjq2Lx0
>>1
中止とコメント出さないが
事実上の中止なのか?w
ざまぁー
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:04:45.31ID:OdYSVlBe0
パナソニックのキャンペーン、今見たら抽選終わってたが
あれ本当にチケット当選した人いるのかな・・・。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:07.29ID:AbTLPg100
振替せず返金w
やっぱり中止なんですねwwwwwww
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:11.17ID:Kj6uB62IO
チケット代、返さなくていいのに。もともとそういう規約なんだから。
準備にお金かかっているしね。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:17.19ID:2x7hqe6r0
>>103
電通だろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:18.35ID:sEk4EbHi0
>>148
可否なんてどうでもいい 仕事したふりできるポーズだけ取って税金にタカることができたらそれで十分
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:05:53.45ID:Y6Qjq2Lx0
>>1
森の死期も近いだろうw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:06:03.58ID:1yX1TBhp0
>>1
良かった…危うく売国利権ピックに日本が殺されるところだったな…
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:06:41.36ID:kqf+60MQ0
中止決断か?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:06:44.70ID:DpuYnq+j0
>>24
2030年の札幌五輪も撤退考えてるのにやるわけないだろ。
2032年なんて首都圏か南海トラフ起きて日本はヤバいだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:06:50.84ID:V5h5jeVa0
>>136
意味不明。まあ面白いけど。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:06:59.91ID:Y6Qjq2Lx0
早く払い戻し手続きしないと
対象外になるおー
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:00.66ID:u1s9pu+/0
ギリギリまで引っ張って無観客に決定もキツいわな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:02.42ID:MVjIDrQp0
来年は、無観客無選手の
東京オリンピックパラリンピックの開催です
テレビで会場の静止画をお楽しみ下さい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:04.13ID:wVImr/e80
>>166
地獄で思い存分開催しろやwww
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:04.77ID:6+OchrDV0
>>147
正解
ヒントは最初のロゴマーク騒動から始まっていくつもあったんだよね
新国立競技場発案やり直しあたりで普通気づくはず
チケット申し込み時もネットにつながらないとか神様は「買ってはいけません」って忠告していた
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:32.57ID:1yX1TBhp0
>>137
売国奴
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:07:57.64ID:Y6Qjq2Lx0
>>1
3兆円以上の赤字をどうするのだろうなw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:08:28.53ID:DaXiUyuD0
スポーツを綺麗なものと考えすぎ
あいつら他人より自分自分でやばい
水泳の選手が不倫しまくりだったなんて氷山の一角
やばい奴らが集まるんだよオリンピックは

わかりやすくいうとyoutuberが終結するようなもの
目立てばおk

もうオリンピックはいらない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:08:33.21ID:PU2OJ2sn0
チケット買った人、お金返しますねd(>ω<。)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:08:45.33ID:VyP5y8rN0
ノリで10マン近いチケット買って後悔してたからこれは朗報
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:08:54.74ID:bFQwt3wq0
長野オリンピックのときは開催1年切った頃には協賛企業の五輪絡みのCMやいろんな番組で長野五輪特集とかやってた
他国開催の夏季大会でもCMバンバンやってたし代表選手のドキュメントとかやってたな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:24.88ID:Mkg+8xzz0
にゃるほど、実施するにしても観客数絞りたいってことか

いまチケット持ってる人の中から何割か切らないといけない、その前に自主的に下りる人を募集ってことね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:25.80ID:3glXwYGD0
>>155
どうも東京が先に中止を言い出したらIOCに違約金出さなきゃならんので、自分からは言い出さないらしい
五輪中止のリークは下記動画が最初のソース

IOCが東京五輪中止を日本に通達!関係者がリーク
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1603450406/
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:32.50ID:AbTLPg100
五輪目当てでオープンした東京のホテルどうなるんwwwwwwwwww
しゃれにならんだろwww
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:44.35ID:vviNm8L20
20日間サイトにつなぎまくらないといけないのか
どうせすぐサーバーパンクしてだーれも払い戻しできねえんだろうな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:10:56.67ID:Y6Qjq2Lx0
コロナのせいで誰も責任取らなくて良くて良かったなー
尻ぬぐいは全部国民だよな
既得権益企業はうまーだけどな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:12:30.84ID:TlaNQF550
2032年か。森さんは遺影で参加だな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:12:44.85ID:MlwuG5lK0
>>189
民泊事業を始めた連中もあかんか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:13:00.58ID:vfIgSgTO0
>>185
今もオリンピックくん、パラリンピン子ちゃんとかテキトーに言ってるけど
たいがい通じてるわw

これの返金状況見て中止本決めにするのかな?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:13:23.48ID:TlaNQF550
結局これワクチンもできないって認めたようなもんだな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:14:10.80ID:7+pD03sC0
考えてもみろ! 最初からウソ八百の開催権だぞ。
ろくに調べもしないで新たな宿泊施設も不要、競技会場もある、交通インフラも整備されてる…世界一金のかからないコンパクトなオリピックを開催出来るってブチあげておいて、アレもコレも規格に適合していない 老朽化していて使用出来ない。そんなんばっかりじゃねーの。

その後も 打ち水だの傘被って走れだのとふざけ過ぎなんだよ!
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:14:15.08ID:qiYlR1BR0
払い戻したチケットで再販の予定あんの?
ゴルフやるなら見に行きたいんだがね。霞カントリー。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:14:49.15ID:6+OchrDV0
>>191
あのコロナにも葬式にも見えるロゴマークでほぼほぼ大会中止は確信に変わったんだよな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:14:52.48ID:eirS6rV80
事務総長の武藤 敏郎氏 元大蔵官僚のツキのなさよ!

ノーパンしゃぶしゃぶで失敗し、日銀総裁にもなれず、オリンピック中心で泥かぶることになるとは。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:14:59.70ID:u1s9pu+/0
まあ好きな時に返金できるようにすりゃいいのにな
来年の自分のスケジュールなんてわからんだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:15:36.54ID:BQKsyPb50
自然災害なんだから、そもそも払い戻す必要ないじゃんね。なんで払い戻すの?得ろ意人おしえて
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:16:01.09ID:rNlQelmp0
>>193
上級が特定の株を売り逃げるための時間稼ぎだろwwwww
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:16:25.48ID:+w9aFJxZ0
責任取るのは国民だけど国民て上から下まで居るよ
まあ一番負担背負う下の国民は
一揆さえできない従順な農耕民族だけどねw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:17:01.07ID:rRlD5RHq0
もしかしてオリンピック中止決まった?

まぁ常識的に考えてこの時期に開催はリスクが大きすぎると思ってたけど
判断が遅いよなwww
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:17:35.47ID:oC17Sf+z0
>>167
賢い人は察してさっさと払戻し手続きする
情弱は期限までに払戻し手続きせずに中止決定後に払戻し不可になって大騒ぎするのが目に見える
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:17:48.19ID:qj/hGd9A0
>>113
人間が存在してるかどうかもわからないな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:18:50.88ID:NEVs423P0
お友だちはたくさんお金もらえたから
中止しようが何しようが
あとはどうでもいいでしょうよ

ところであの競技場メンテ費高そうだけど
都税で全部なんとかしてくれるなんて偉いね!
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:19:57.82ID:6bDOVLJ70
上の人が認めたがらないだけで
事務方も合わせてばかりはいられないということ
既定路線!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:20:24.49ID:LyLd60Y60
偽チケットが余計に出回ると見た
キャンセルされたものを本人が販売するやつが出て逮捕ネタがあがる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況