X



「男は仕事、女は家庭」は死語!? 現役世代の多くが反対 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:31.76ID:iagkJUTa9
 「男は仕事、女は家庭」という考えには現役世代の多くが反対−。平成の30年間の社会変容について特集した2020年版厚生労働白書では改めてこんな分析が示された。男性が家庭を優先したくても実際には仕事を優先せざるを得ないことをうかがわせる調査結果にも触れ、理想と現実のギャップも指摘した。

 白書は、内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査を紹介。「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」との考えに賛成した20〜50代の女性は1992年には5割ほどいたが、19年には約3割に減少。92年には5〜7割ほどが賛成だった同世代の男性も、19年には4割を切った。

 19年の同調査では、生活で重視することについての設問で「仕事を優先」とするとした男性は15・5%にとどまった一方、現実がどうかを尋ねた設問では「仕事を優先」が36・5%に上り、希望と現実の開きが鮮明だった。

 白書では、結婚後も子育てと仕事を両立したいと考える女性や、両立してほしいと考える男性が増えていることを示す国立社会保障・人口問題研究所の調査も紹介した。

 ニッセイ基礎研究所の天野馨南子(かなこ)人口動態シニアリサーチャーは「人々の意識は変わっても、男性の長時間労働で成り立ってきた非効率な構造は変わっていない。女性が活躍できるための配慮より、男性がもっと短い時間で効率よく働ける社会こそが必要だ」と指摘する。 (久知邦)

西日本新聞 2020/10/24 8:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/657455/
★1 2020/10/24(土) 08:18:00.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603495080/
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:51:09.25ID:rGLGtbpx0
男は度胸 女は愛嬌
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:51:12.38ID:mxJuUKub0
jkの頃から子供を産む世界に戻せばいい
3人生んだら生活保護くらいと大学無料のインセンティブをつけよう

俺が種漬けしてあげるからね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:51:37.62ID:z1OeB4SK0
テレワークで男も家庭になってる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:52:57.93ID:rRy1mbR70
>>35
離婚されたら人生終わる事になるんだが
男で職歴に穴が空いていた場合、良くて派遣
悪ければ無職にしかなれんぞ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:53:29.80ID:lBMuxfXG0
>>34
女がトイレいくとあとついていって、無理矢理迫るやつまで結構な割合でいるんだよ
本当に糞野郎ばっかなんだよ
女性が生きづらすぎると思ったよ
寿退社決まって、送別会で新郎が来てもセクハラしてて、新郎に頭蹴られてたわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:53:35.19ID:P5t81aPt0
公務員はそうしろよな、夫婦公務員の年金なんとかしろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:53:51.93ID:U8WgepEV0
男は仕事、女は家庭の時代のほうが日本は豊かだったな。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:53:56.95ID:Dj5b1Lvi0
男女共同参画費は来年度から無しで
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:06.66ID:EXeLXT8S0
男は何だかんだ言いながら解りやすい成果の出るパワーゲームが好きだから
男同士じゃ長時間労働は無くせないだろうね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:08.16ID:CY8HyyTu0
昔は男がおごる

今は割り勘。これをわかってない老人が多い
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:11.51ID:vtMsUB140
うちはコレだけど
よその家庭からアレコレ言われるのが気に障る

当人同士が納得してるからいいだろうが
子育てもそろそろ終了してラブラブ継続じゃ

主義主張は自分ちだけに留めとけ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:17.89ID:vAfTIEnu0
男の役割は稼ぐこと。
これはいつの時代でもそうだし
そしてこれからも変わることのない不変の真理。
だから、専業主夫なんてもう違和感でしかない。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:54:20.04ID:WlT4zOxH0
仕事は男
家事も男
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:07.11ID:JmRzAZ730
女の人生イージーモード♪
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:14.31ID:fSBXZvd50
やっぱりイスラムが正しかったんだなと
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:19.42ID:j8ZJkSQT0
男も女も仕事、子供は放置。

これにしよう
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:19.80ID:IR/6o6sy0
家は小梨夫婦。周りに頼れる親族も居ない。そうなるとね、自然と「稼ぎに行く係」「生活全般全ての事を処理する係」と別れるのだけど、子供が居るならペット同様、2人で世話するのがケンカの元にならないんじゃない?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:24.25ID:t24MZoAd0
ぼくちゃん「MT免許なんてムリムリ半クラッチできないし!それに数学できないから私立文系コースがいいな」

こんな女の腐ったような男ばっかだから反対するわな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:27.21ID:cGfGPue/0
それは意識云々より共働きじゃないと回らないという現実的な判断じゃなくてか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:40.41ID:W4pOyWpU0
>>29
ナイトスクープの神回『レイテ島からの手紙』を見るべし

身重の妻に、『働きに出るなんて許さん』なんて書いて送ってる。
金欠の一般家庭でも、妻を働きに出すなんて恥だと考えたような時代が
確かにあったのさ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:47.89ID:gYeX2DcZ0
男は大変だな

男は余ってるから、
仕事も家事も全部やらないと
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:56:01.43ID:svw75i2Q0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アルテミスの首飾り/衛星レーザー】No.2


*イリジウム衛星経由で

イリジウム携帯から
人間に対して、レーザー斬り・針を撃つ
殺傷が始まりました

--

*世界に点在する、七体の巨神兵が
戦争行為で破壊されたとしても
イリジウム衛星システムを使うと

大陸の垣根を越えて
激しい斬撃が可能となります

--

【日清カップヌードル】とは
【日本が中国(清)を、衛星レーザー】で
 遊びつつ全滅させると云う意味
-0
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1315769797225844736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:56:15.14ID:Dj5b1Lvi0
>>61
クソだな、ぼくちゃん
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:56:25.18ID:17UsY3hm0
男は高等遊民 女は賃金奴隷
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:02.67ID:CY8HyyTu0
男も化粧水。ムダ毛もお手入れファッションも楽しむ
もう、令和なんです

キレイなおっさんも増えてきた
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:03.71ID:gYeX2DcZ0
よく分からんな
働きたい女なんているのか?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:05.89ID:XhcRkK2t0
お昼寝三食付き。そりゃあ長生きするわ。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:07.86ID:kL0KX65T0
男だけが働けば家族を養える時代から
女も男並みに給料上げた結果全員が貧しくなったんだよな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:11.39ID:e022CIEK0
>>1
今は「男は仕事と家事全般、女はホテルで優雅なランチ♪」だろ?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:24.18ID:LiAZQB7O0
リベラル社会が直面する「少子化」のジレンマ、正しさ故に滅びる北欧諸国 [321172479]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603368132/


・「産めよ増やせよ」とは言えない西欧人

女性の教育を充実させ、もって社会進出を後押しするようなリベラルな思想は、
たしかに人権的な観点では「ただしい」ことはいうまでもないが、しかし人口動態の観点からはその限りではない。

生殖に枷をはめたコミュニティは滅びる――本当にたったそれだけのシンプルな解答が、
高度に洗練された西欧の英知を蝕み、いままさに倒壊させようとしている。「真のフィンランド人」の支持者たちは、
金髪青眼の自分たち西欧人のアイデンティティが、皮肉にも自分たちの思想によって
消え去ろうとしていることに気づいた人びとであるかもしれない。

・「保守的でわるい」システムは、よくできていた

いま起きているのは、いうなれば「西欧リベラリズムの最終戦争」とでもいうべき現象だが、
これは「断末魔」という風にもとれる。「自分たちに豊かで快適で先進的な暮らしを提供してくれたリベラリズムの思想では、
人口が再生産できない」ということに、さすがにほとんどの人が気づき始めたのだ。

急速に科学技術を発展させながら進化を続けてきた西欧リベラル社会が
「子どもを増やせない(しかもその空席を西欧リベラリズムに恭順しない人びとにとって代わられる)」という、
こんな原始的な理由によって崩壊しはじめているというのは、
人間の思想が人間の生物的宿命を克服することの困難さに嘆息するとともに、
幾万年と続いてきたホモ・サピエンスの「保守的」で「わるい」システムが、
しかしマクロ的には「よくできている」のだと再認識させるものだ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:32.38ID:RMPHfOfu0
そんなマヌケなこと言ってるから少子化なんだよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:37.91ID:wsZ3ycuh0
仕事と家事の両立はいいが
男で家事や育児に協力してるのってどれくらいいるんだろ
うちの会社も一人くらいなんだよな
結局妻が家事も育児も8割〜10割やらないと駄目なんじゃないの?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:57:43.32ID:kP7nzlcZ0
女が家庭に入りたいのは、女が望んでいることやんか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:58:00.05ID:rRy1mbR70
>>64
そんなもん、結婚しなきゃいいだけだろ
なんら問題無いわ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:58:00.77ID:tLtfgZWH0
10年以上ヒモみたいな生活してるけど、ここ3年くらいは働かないならせめて家事くらいしろみたい女が増えてつらい。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:58:05.51ID:Vt46I1qJ0
男女逆にしても良いけど、役割分担しないと効率悪いよな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:58:47.21ID:oLKTL2Uh0
>>1
死語だよ
現代は『男は仕事、女は仕事家事育児介護』
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:58:56.53ID:RMPHfOfu0
>>79
稼ぎが少ないんだから家事くらいやれよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:01.36ID:+TZqRbKA0
だが現実は
フェミの妄想でしたww
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:34.27ID:HTQUP8NI0
男女同権
とは言うものの体の構成からして物理的に適性がある
社会的に無理やりねじ込んでも壊れるだけ
適性がある人だけ行けば良かった

今の日本は男女同権を盾に搾取をしてるだけ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:40.05ID:iTJM6iOo0
取り上げる方が時代錯誤だわこんなの
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:43.88ID:+TZqRbKA0
>>36
反対になりつつある
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:09.74ID:iofbsiBO0
本当はそうしたいんだけどね 給料が低くてできないのよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:15.22ID:wsZ3ycuh0
家事育児に協力的な一人も他のおっさん連中には「子供を迎えに行くために仕事を早退けするなんて」みたいに言われてるし
男社会の日本ではこういうのやりづらいんだろうなとは思う
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:20.79ID:3RFdGJpG0
夫は仕事 妻は家庭
これは毎年売り伸びて給料が上がってく高度経済の頃の幸せな時期の話だね
今は給料伸びないから共働きしないといけない
離婚も多いからもしもの時に備えてないといけない
こういう時代なんだろ
しかし夫も妻も濃い薄いはあっても不倫はしてるからそこは織り込まないとね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:30.01ID:tmtbeGBj0
何でもかんでも 一括りで考えるアホが多いね
都会と田舎では大分違うよ
極端な例だけど 男は農業で仕事 女は家で家事 が当たり前ってのもまだある
漁師もそうじゃない?
女で稼ぎが良くてって人が家事を分担しろ と言うのは理解できる
男も子供を産めたら平等に出来るんだろうね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:31.75ID:7VOpLMWr0
 
●馬鹿 「男は仕事、女は家庭は死語なんだニダ!」

●国民 「それは朝鮮マスコミの誘導だろ」

●馬鹿 「むむ」
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:46.87ID:QkGbdosd0
共働きじゃないと生活できないから
腐れ自民が描く男女共同参画社会は「男は仕事、女は家庭と仕事」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:00:47.56ID:+TZqRbKA0
>>37
バカ種馬に価値は無い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:01:25.26ID:P5t81aPt0
つまりは国が吸い取ってる所得税は×2

そんで財源が足りないとか言ってる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:01:47.78ID:rRy1mbR70
>>97
社内でも社外でも、そんな奴に重要な仕事は任せられない
いずれ職場からも追い出され、最後には会社からも追い出される
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:02:03.15ID:f5awmzNu0
良いことだと思うし、テレワークでこれが現実的になったよ。

正直テレワークが無ければ、子供がいる場合どうしても家庭に入らざるを得ないけど、
テレワークなら自宅から1日3時間働けるしね。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:02:23.07ID:wsZ3ycuh0
>>89
今は妻の方が収入多いパターンもあるっしょ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:03:24.40ID:6CV2Or+mO
結婚前に意志確認大事だろうな
共働きなら男も家事キッチリやるべき
たまに食費度外視で食材買ってきてカレー作ってやってる感だけじゃ駄目だわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:03:28.14ID:Dj5b1Lvi0
>>110
では俺はお前の家で居候する
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:03:29.41ID:f5awmzNu0
>>107
テレワーク時代ならそれも可能。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:03:39.33ID:w9rAosld0
それが成り立つのは男側が一生妻子を不自由なく養っていく保証しないといけないし
一馬力で充分な収入が必要
そこクリアできる男が少なすぎるから現代にそぐわない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:04:08.39ID:rRy1mbR70
主婦を正規雇用する事はあっても、主夫を正規雇用する事は
まず無いからな
二度と這い上がれんぞ、良く考えて判断するべきだな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:04:10.39ID:mpK6q8mq0
女は仕事と家庭両方してるんだから男も両方すればいいじゃん
なんで男だから雑事は全部女に丸投げできると思うのか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:04:54.82ID:sGlmBJHm0
女なら家事育児仕事を両立して当然だろ
出来ないと文句言うカス女に結婚する資格はない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:05:33.51ID:zqKaTy4V0
ジジイ共がとっととくたばれば解決する問題ばかり
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:05.25ID:rRy1mbR70
>>122
だから、結婚しなけりゃいいだけだって
少しは考えろよ、小学生じゃあるまいし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:36.90ID:mpK6q8mq0
>>126
お前も子どものPTA参加して近所のどぶさらいやら会合に出ろよ
ほんで仕事から帰ったらご飯作って風呂掃除しとけ
女はみんなやってることだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:41.07ID:wsZ3ycuh0
>>119
働きたいというより働かなきゃ家計苦しいんだろ
たまに社会とつながりをもって欲しいと妻も働く事を求める夫も見るけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:54.19ID:g880IKsr0
男は仕事、女は家庭

これを女たちのほうが声高に主張して死守していれば、三食昼寝付きネット三昧という、
さほど豊かでなくても一生働かずに遊んで暮らせる境遇でいられたわけなんだがな(うちの母と妹がまさにそうだ)。

女性の社会進出、女性の地位向上、というが実際は安月給で働かされる社畜の一端に加わっただけであり、
それまで多くの専業主婦たちが中心に支配していた「地域社会」から追い出され、逆に地位が低下してしまった。

神様は人間をわざわざ男女に分け、能力も特性も分けて差をつけて別のものとして造られた。
それを理解してご先祖様たちが効果的に生き延びられるよう男女で役割分担をして繁栄してきた。
その事実をないがしろにしてくだらない宗教じみた理想論で得意がった結果が貧困なのは当然のことだよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:56.56ID:gYeX2DcZ0
結婚しないんじゃない

男は結婚できないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況