X



「男は仕事、女は家庭」は死語!? 現役世代の多くが反対 ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/24(土) 15:25:28.86ID:iagkJUTa9
 「男は仕事、女は家庭」という考えには現役世代の多くが反対−。平成の30年間の社会変容について特集した2020年版厚生労働白書では改めてこんな分析が示された。男性が家庭を優先したくても実際には仕事を優先せざるを得ないことをうかがわせる調査結果にも触れ、理想と現実のギャップも指摘した。

 白書は、内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査を紹介。「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」との考えに賛成した20〜50代の女性は1992年には5割ほどいたが、19年には約3割に減少。92年には5〜7割ほどが賛成だった同世代の男性も、19年には4割を切った。

 19年の同調査では、生活で重視することについての設問で「仕事を優先」とするとした男性は15・5%にとどまった一方、現実がどうかを尋ねた設問では「仕事を優先」が36・5%に上り、希望と現実の開きが鮮明だった。

 白書では、結婚後も子育てと仕事を両立したいと考える女性や、両立してほしいと考える男性が増えていることを示す国立社会保障・人口問題研究所の調査も紹介した。

 ニッセイ基礎研究所の天野馨南子(かなこ)人口動態シニアリサーチャーは「人々の意識は変わっても、男性の長時間労働で成り立ってきた非効率な構造は変わっていない。女性が活躍できるための配慮より、男性がもっと短い時間で効率よく働ける社会こそが必要だ」と指摘する。 (久知邦)

西日本新聞 2020/10/24 8:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/657455/
★1 2020/10/24(土) 08:18:00.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603510951/
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:37:55.03ID:JbS4I1yc0
>>58
俺アラフォーだけど小学生はいるまでマジで家にねえやとばあやって言われてる人が居た。
なんで暇だされたかわからないけど、いまはねえやのほうは保険外交員になっててたまにうちにも来る
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:38:24.89ID:v4sHHQ7P0
>>50
極端
離婚したりどっちかが倒れたらどうする
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:38:44.79ID:tIHfSLVL0
>>63
それ、女自身が望んだ結果だからね

男は特に何も要請してないから、間違えないようにね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:38:51.16ID:TzhqQ96C0
『専業主婦志望』の女って地雷女ってよく言われているよな
専業主婦を志望する女で性格がまともな女はいない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:38:54.46ID:v6NdPyAs0
>>51
母がお前を生まれてすぐ山に捨てて来たらお前は生きられないよ?
科学的だよ?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:38:57.50ID:LDEo6P9f0
ダブルインカムノーキッズ
誰がコレ作ったの
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:39:09.31ID:iDHIOSmK0
>>56
女だって昔は記者とか医師になろうとしたら職業婦人()って呼ばれ馬鹿にされたりしたんやで
だからそういうふうに馬鹿にしてくるやつと戦わないと人権は得られないのだ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:39:12.19ID:tIHfSLVL0
>>66
セフティネットありますがな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:39:31.04ID:BkimBuVE0
家事なんて大した重労働じゃないんだよ
せいぜい半日程度で家事が終わってしまって、あとはボーっとTV見たりネットで遊んでるってのは
社会全体としてみれば相当な損失
欧米みたいに家事は家政婦にやってもらった方がいいんだよ
例えば家政婦が一日3軒家事をこなすとすると、女手が空いてかなりの労働力が確保できる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:39:39.60ID:uvaU9hy00
本気で主夫に向いてると思う俺
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:40:24.99ID:rv+k0lRV0
どうしても子供産むのは女なんだから
その時ぐらい家のことやれよ
生物的にどうしようもないわ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:40:25.62ID:2PYQt9LL0
要は 男性は外で働ける体力とモチベと柔軟性があるので労働に向いている
    女は母性本能も共感脳もあるから、子育て育児に向いている

それぞれの特質がちがうっってのにジェンダー・フリーってありねーよなって話
男女とも分担でやろうぜってやると結局少子化、未婚が 進むだけ

そりゃそうだろ、同じ役割分断してるのが 二個いち になってもメリット内
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:40:40.39ID:onYZ48EV0
途上国じゃ女性のほうが労働時間長いからな
日本はどんどん貧しくなって労働単価も落ちてるから
途上国みたいに女性も働かないと生きていけない
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:40:48.34ID:JbS4I1yc0
>>75
まあばあやはそういうの言ってたな
朝置きて火の番飯炊きして最後に風呂の火を落として自分が入って一日が終わるころからすれば昼はテレビを見ていられるし楽になりました、みたいな話。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:40:57.12ID:tIHfSLVL0
男らしさ、女らしさ
"らしさ"とは、その性が生きやすい生き方を示唆してるんですよ

それがワカランバカが多いのです
また、マスゴミも大いに煽るのでそれに乗っかる愚民が多いのです
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:41:02.92ID:5HOLbWV60
女がしごと苦しいと言って過労自殺したら
やめて結婚してろと批判されるのに
何が、女が主婦は死語なの?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:41:04.00ID:2PYQt9LL0
>>70
いや、爺さん婆さんが面倒みるだろうし、親父もいる。
お前って 母子家庭 で孤独に育ったの?答えて

自分の生まれ持った性も答えて、逃げずに
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:41:28.61ID:N19qah7m0
これ変なタイトルだよなあ
もっと日本語勉強しろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:42:19.77ID:2PYQt9LL0
>>70
母親だけの愛情で育ってねーんだわ俺とか
親戚一同、爺さん婆さん、親父の方の爺さん婆さん
近所のお兄さんお姉さん・・、いろんな人の愛情に恵まれて

大切に育てられたから。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:42:43.12ID:xIiyBoCS0
女は甘えてる
旦那が無職だと、すぐに離婚と騒ぎだすのだから、
嫁も無職なら、旦那は離婚と騒げばいい
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:42:56.89ID:2vsJcgvZ0
昭和の時代は、男は技術科 女は家庭科で、学校で別々の授業を受けていた
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:43:29.20ID:Tive20mO0
俺の妹がフェミから半減されるのでだろうな
そこそこ見た目が良くて福岡の中堅公立から指定校で立教に進みミスコンで入賞
卒業後は大手商社に就職
20代半ばで実家が裕福な外資系投資銀行のアナリストと結婚し寿退社
専業主婦として裕福な生活送っているわ
東大に進んだ姉貴より明らかに幸せな生活を送っている
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:43:36.44ID:tIHfSLVL0
>>89
性的役割分担で教育が施されていたわけですよ
それ、当たり前なんですね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:01.87ID:xIiyBoCS0
明日ハロワに行かなかったら離婚するぞ
世の旦那はこういえばいい
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:05.77ID:iDHIOSmK0
>>66
そういや昔っていうか高度成長期時代は旦那が死んでも妻子の保証すごかったなぁ
で、妻が死んだらすぐに新しい嫁探しをしてた気がする
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:11.55ID:v4sHHQ7P0
>>76
おそ松さんが人気だったとき
Twitterのおそ松クラスタでは、ガチで一松みたいな男性のために働きたいっていうOLがたくさんいた
10年したら当たり前になるかも
でもパートはいこう
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:12.88ID:NTVsTbEj0
女は〜内、男は〜外!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:15.29ID:Tive20mO0
>>93訂正
半減じゃなくて反撃だった
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:17.63ID:5BGYiGhH0
今の日本は
男<女のカースト制度のよう
見知らぬ他人に声をかけていいのは女だけ
男が見知らぬ女子供に声をかける事は許されません
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:41.47ID:LDEo6P9f0
片方年収1,000万円 片方専業主婦 子ども1人
片方年収600万円 片方年収400万円 子ども1人

どっちが良いか聞かれたら、
専業主婦が勤めに出るって結論になるよね(´・ω・`)
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:46.88ID:v6NdPyAs0
>>85
母には決定権がある
自分の腹から生まれてきたから
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:58.01ID:0zUe+CKI0
氷河期世代は、男女雇用機会均等法で生まれたのかも知れない
単純に正規雇用の枠が半分になった感じ
団塊ジュニアだと同世代人口も2倍
バブル崩壊後に緊縮財政やって、中国に生産拠点を移転
移民労働者も大量に入れた

専業主婦がメインなら、男の雇用は安定して家庭も持てたはず
女も正規雇用のポストにしがみついて出産せずに50歳
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:58.90ID:2ePtbmGK0
>>11
ちゃんと家族と向き合って
自分の言いたいこと言った方が良いぞ
自虐に逃げ込んで後回しにすると後悔するよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:45:01.18ID:xIiyBoCS0
逆に女を家庭に入れたいのは、職を狙ってる移民勢力だわな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:45:20.06ID:JbS4I1yc0
>>91
短時間労働で単純作業を受け入れたら良いけど、それはイヤだって言うのはおかしいと思うわ。
自分の好きな時間で働くとなると仕事が制限されるのはあたりまえだし、接客や営業や立ち作業が多くなるのに。

あれは男女抜きにふしぎ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:45:23.31ID:fYDFqVEF0
>>1
いやでもそうだろ
女はアホだから仕事できんし、子供産んで会社に迷惑かけるし
そもそも穴としての価値が大なわけで
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:45:47.89ID:Tive20mO0
>>102
単独で1000万以上稼げるやつもその嫁もだいたいいいとこの生まれなんだよ
実家が金持ちで援助がすごい
上京組の叩き上げはきついかも
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:01.90ID:TzhqQ96C0
専業主婦になりたがっている女は
夫がリストラされたら即離婚ですよw

子供連れて実家へ帰らせていただきますw
これだものw

夫は次の就職先を必死で探している最中にもかかわらず
ん?なんか送られてきた!と思ったら裁判所から離婚調停の呼び出し状www
よくある話ですw

これでも専業主婦志望の女と結婚したいですか???
それでもしたいと思う男がもしいたのら童貞かバカのどちらかでしょうwwwww
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:03.08ID:ORAcrUnr0
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように収縮しなくなって息苦しさがずっと続く
最悪なのは一度繊維化した肺はもう二度と回復はしないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで悲惨だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしもコロナ甘く見て感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:08.94ID:tIHfSLVL0
>>104
>氷河期世代は、男女雇用機会均等法で生まれたのかも知れない
違います
社会党の村山のせいです
アイツがゴミ杉たのです
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:20.21ID:UK6jbehb0
そもそも女の生産性ってむしろマイナスやろ
コピーとかお茶汲みとかならともかく、仕事任せたらむしろ損失作って逃げられんぞw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:26.59ID:iDHIOSmK0
>>96
片方に生活の基盤を任せる場合やっぱ大黒柱が死んだら終わるわけだから体調管理が大事になる
妻が前髪きったことすらわからない観察眼だと宿主が体調不良で死んでしまうリスクが高まるのでそこをクリアしてたらいけるんじゃないか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:40.08ID:394vkNGx0
家事は折半で財布も一緒にして投資に回してる
家事半分投資額2倍と考えるとお互いメリットしかない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:51.72ID:tIHfSLVL0
>>110
何の理由で離婚するのですか?
そもそも夫側が拒否した場合、出来るのですか?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:53.64ID:mZduSSBV0
>>26
戦前から専業主婦が圧倒的多数ですよ
祖父母に聞いてみたら?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:56.46ID:aNzuUMZ80
昔はコンビニも電化製品も無かったから家庭の方が大変だけど
今は便利すぎて家庭なんて誰でもできるだろw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:59.74ID:JbS4I1yc0
>>106
移民(させたい)勢はそうかもしれないが、外国人研修生の実態が数年前からモロ持ち帰られるようになってるので、受け入れ側にも来日側にも残念な結果しか待ってないし廃れると思う。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:47:15.11ID:4kQrWqG20
1 給料上げる
これで子供をちゃんと養える
2 労働時間を短縮しかつフレキシブルにする
これで子育ても夫婦で分担しやすくなる

ようは労働条件をよくすればいいだけなのに
それが難しいならせめて若者に限定して50代60代は
馬車馬のように働かせればいいだけなのに
ほんとそれだけななよ
法的な何かなんていらないのになぜやらない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:47:15.82ID:xIiyBoCS0
ぶっちゃけ、昔の女のほうがM字型労働で働いてた
今の女は一度仕事辞めたら本当に働かない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:47:57.14ID:v4sHHQ7P0
家事料理ってダラダラ6時間でもできるけど
時短ワザを使えば大抵は2時間でできる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:48:23.88ID:xIiyBoCS0
別に誰もバリキャリでずっと働けなんて言ってないのに勘違いする
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:48:31.45ID:5HOLbWV60
共働きが多い北陸は
家族関係最悪楽しい会話も娯楽もご法度でカネだけが命
アホみたいだ生きてる意味がない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:48:35.48ID:v6NdPyAs0
男に聞く
20年前後、自分の子供に飯を作れるか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:00.87ID:Tive20mO0
つか今でも南関東や関西の既婚世帯は専業主婦が多いんだよ
専業主婦率が一番高いのが奈良
高学歴の専業主婦ママがつきっきりで子供の教育に関わるから教育レベルが高い
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:09.46ID:xIiyBoCS0
土井たか子や福島瑞穂は、うちの母親世代なら神様みたいなもんなのにな
今の女は甘えてるわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:47.32ID:uQwcxzAa0
男でも女でもどちらでもいいが、
子供が小学校に入るまでは必ずどちらかの親が家にいるべきだと思うね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:47.86ID:7p9uojm60
日本人は、変化に鈍感だから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:55.60ID:Tive20mO0
>>124
東京は全国でも専業主婦率が高いエリアな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:27.73ID:7nDmzdmJ0
>>11
よし俺がアドバイスしてやる。年収が1本から0.5本になってもいいから今の仕事をすぐにやめろ
8時までに家に帰れて土日休日は休める会社に転職しろ。
そして子供達とはテレビ番組の感想でも良いから会話して妻とは月1でいいからSEXする。
それを1年続ければお金はたまらなくても幸せ感は毎日たまるぞ。by妖精
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:34.67ID:qI8FFXue0
労働生産性というよりも職場内の秩序の維持という観点で職場に異性がいるのは好ましくないと思ってる
早い話ブスなら職場で働いてもいいけど若くてかわいいのは職場に置いとくのはダメ
女に気に入られようとして男がほかの男を攻撃したりして男の労働生産性まで下がる
表社会から女を排除するイスラムの教えは正しい
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:34.77ID:5w9Pqj5N0
金がねえから両方働かなあかんぞ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:36.30ID:xIiyBoCS0
出生率が低いのも南関東と関西ですよね?
子供の学歴上げることが女の存在意義になるんですか?
子供が医者になることで自己実現するのではなく、自分が医者になることで自己実現すべき
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:51:01.67ID:MHh7KqNj0
小学生の子を持つ専業主婦って何してるの?
習い事は大抵土日だし

まさか年に一度あるかないかの子供の風邪のために年中ネットしながら待機してるの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:51:27.80ID:4kQrWqG20
>>132
だから奈良は出生率が全国平均よりかなり低いわけか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:51:54.49ID:pwsI7r180
>>11
コインランドリーってマジで?かわいそうだわ…別れればいいのに
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:51:54.89ID:SRJVbuz70
自分のことしか考えない自己中が妄想で女も仕事しなきゃズルイ!って言ってるんだろうな
子供のことなんか真剣に考えたことないおこちゃまなんだろう
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:52:10.65ID:CgUbiIjw0
価値観の問題じゃなくて両方働かないと
お金がないという社会の問題
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:52:12.24ID:Tive20mO0
>>151
子供4人全員を東大涼子3に合格させた佐藤ママも奈良の専業主婦がだった
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:52:24.65ID:xIiyBoCS0
社畜と専業主婦の子供(特に女)は失敗作ばかりだわ
団塊世代あたりの労働貴族の父親と、専業主婦の娘の、未婚率と出生率調べてみろよ
とんでもないことになってるぞ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:52:29.10ID:tIHfSLVL0
豚フェミが働きたいと言い出したので
女だからという理由で"保護"されていた制限を"差別"を名目にドンドン取っ払っていったのです
詰まり性差があるから保護されていたものを女自身が"差別"とのたまり無くしていったのです

で、政府は面白い事に、コレに乗っかり、男女ともに働かないと生きていけない社会を創り出しました
コレ、更に詰めてきますよ、非婚化が進んでいるなら2馬力で働かないと生きていけないようにすればいいのです
そうすれば生きていくために結婚します、あぶれたのはなんとかしてください、でいいのです
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:52:29.90ID:q/Dh5PzG0
俺は全然共働き派だったんだけど娘生まれたら可愛すぎて預けるの辛いなぁこれ
みんな必死に我慢してお仕事行ってるんやねぇ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:53:37.46ID:zqkzBfFE0
子供がいるならまだしも子無しの無職BBAを飼うとか
変わった趣味嗜好のある人以外は無理だろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:53:56.56ID:LDEo6P9f0
社員「子ども迎えに行くので早上がりしまーす
上司「おお、気を付けてな、お疲れー

上司「…チッ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:54:03.08ID:ltHXrcba0
これからの時代は
『女は鵜、男は鵜飼い』つまり、ヒモサイ強
時点で実家暮らしの引きこもり※場合によってはこっちの方が強い場合も有り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況