>>17
トリチウムは水素の同位体に付き、含んだ水を蒸発させれば一緒に大気中に
拡散する。拡散した水蒸気はやがて凝結して朝露や霧、雨水となって大地や
海洋に降り注ぐ。大地に降り注いだ雨もやがては海洋に到達する。
どうせ海洋に到達するなら、最初から海洋投棄って考えなのかもね。
大地に降り注げば、一応は放射能なんで若干の影響も考えないと…なので。
放射性同位体は高空で太陽や宇宙から降り注ぐ宇宙線などで一定数作られて
いるから、どの程度恐れるべきか?は、専門家に意見を求めるしかない。