X



【中小企業】「持続化給付金」の終了を提言。財務省の歳出改革部会 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/26(月) 13:30:34.61ID:ib3COk829
https://this.kiji.is/693314560778241121?c=39550187727945729

財務省は26日、有識者でつくる財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の歳出改革部会を開いた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で業績が悪化した中小企業などを支援する「持続化給付金」
事業などについて、緊急時の支援策だとして延長せずに予定通り終了するよう提言した。

中小企業に関しては、経営者の高齢化や後継者不足を背景に休廃業・解散件数が年々、増加傾向にあると指摘。
新型コロナも打撃となり、2020年の休廃業・解散は過去最高を更新する勢いで、事業承継や新規創業が
しやすい環境整備の重要性を訴えた。

財政審は11月にも予算編成の在り方などを示す意見書を取りまとめる。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:11:32.17ID:irJK3vmw0
>>12
課税所得だから儲かってると税金などで殆ど回収されるんだけどな。俺は来年受け付け終了間際に申請する予定。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:11:46.54ID:Ib7LIGbP0
どうせ史上まれにみるような異常事態なんだから特例で
不正に対しては5年以上の懲役、みたいな厳罰にした方がよかったんじゃないか
0217トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/10/26(月) 18:12:43.41ID:zzNJB4xN0
菅総理が初心表明演説で持続化給付金などの支援策はしっかり続けていくって演説してたな
麻生と菅の内戦が始まるんだな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:25:26.78ID:HRbwnP+a0
今回コロナで大儲けしたのは友達とおまえらだろ
金持ちは使わないからお金国民に配れ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:26:38.65ID:IWAhehj80
>>198
熱処理やさんか
高周波焼入れ少ないからまたやってくれよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:34:56.88ID:JvKp2lnW0
尚、ゴートゥトラベルは公明からの要請で2度目のおかわりがある可能性有り
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:39:59.27ID:Vn+toN2D0
>>169
事業所得と古物は全く関係ない
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:42:40.72ID:AYbWGvRH0
>>1
おかわりは問題外だが期間の延長はするべき
ギリギリまで頑張ってきた人が報われない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:44:56.33ID:Jtd9fSSq0
>>223
僕の愛車は25年前のトヨエース。
就職決まったら通勤クルマ買うから、めっ!
( ˘•ω•˘ )
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:53:49.94ID:0Qg8DtRB0
ザル審査で不正爆破したんだから終わり
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:54:37.65ID:xYPhwGc50
給付状況 360万人
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-info.html

月売上つけ替え含めると不正は8割以上
290万人も逮捕することは物理的に不可能
税務素人の電通に丸投げしたりするからこうなる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:56:18.17ID:aQTZGpAs0
ゾンビ零細企業に補助金を出すより、ベーシックインカムで直接国民にお金を配った方が100倍マシ。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 18:57:36.27ID:Eh8xcoNn0
こんなもん出すより、特別給付金第二段のほうが効果があるわけよ。
ドケチ政権菅は何もわかっていない。
短命だから、適当なことばかりやりやがる。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:01:24.33ID:0fC0Wxji0
きりがないからね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:12:50.10ID:BxenXNmv0
>>33
捕まるのも楽勝だぞ
今は海外に逃げるのも難しいしな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:14:42.59ID:wxHSgGSE0
バカチョンは妄言病のド低脳障害モンキーwwwwww
歴史歪曲を行おうとする卑劣なゴミガイジチョン猿共は謝罪させて皆殺しにしろwwwwwww
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:16:37.87ID:9/rJjf+O0
>>230
銀行振込額で単月半減が明らかだから気楽ですわ
誰だよ、不正しているやつは、詐欺でタイーホしまくれよな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:21:28.16ID:gD+FODEf0
来年3月以降やばいだろうなぁ・・・・・
具体的な政策もないし、インバウンドの効果がおおきかったからGOTOやってんだろうけど
これじゃ産業まもれんし、スカスカになるぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:32:22.76ID:yf03z/ZI0
1月の売上を半分にするだけだから楽勝だったよ
会社の名義人ごとだからうちだけで2億円もらえた
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:35:05.22ID:zOpn1jis0
そもそも不正給付が問題なわけで、本当に必要な所には行き渡って欲しいとは思う
だからこんなのさぁ、昔あった隣組みたいな町内監視システム利用すれば、田舎なんかは一発じゃん
どこがいくら貰ったっていうのをすべて公表すれば済むこと

初めのやり方からアホじゃんよ政府ってw
そんなやり方じゃかなりの不正が見込まれるの素人でも判るわ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:36:44.31ID:ZuTPY7JO0
>>230
現役世代の20人に1人を逮捕しないといけなくなっちゃうもんな
物理的に不可能だし逮捕者を選別したら批判がでるからわかりやすい大学生を数人捕まえて終わりだよな
これくらい大規模になるとやったもの勝ちになる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:41:59.84ID:WjUjzeHh0
>>240
それ無理なんじゃねえの
うちの税理士も1月の売り上げが去年の同時期より減ってたらOKみたいな事いって
実際、うちの事務所で支援制度のホームページで簡単に計算して審査できるが
1月の減額分を年間換算してなんたらかんたらでダメだったな俺んとこ。
売り上げ逆に上がってるから最初っから期待してなかったけど
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:45:12.25ID:zOpn1jis0
>>230
給付を受けた人の住所氏名会社名を公表しよう
公表を許可しなければ給付しなければ良い

税金だろうが!!!
不正で給付を受けるヤツが多いなら、公表するのも仕方ない
本当に困っている人のみが受け取って欲しい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:46:32.06ID:PJDqqWv60
財務省キャリア全員屠殺しろよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:50:35.18ID:3Xx8e/RZ0
この給付金受けてるの詐欺師しかいないだろ
全員税務調査して、詐欺罪で刑事告訴と追徴課税必要

逆に申請してない、真っ当な中小企業者には税制面で支援すべき
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:01:16.68ID:GLCfQ9mnO
事務局内部で重大なミスが発生しているらしいな
審査自体がストップしている人が多数発生している
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:02:12.46ID:2mQ1kpnu0
財務省こそが日本衰退の元凶であり、
日本の疫病神である

経済的苦境による膨大な数の自殺者たちの呪いによって、
財務省よ、狂い死ね
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:09:41.62ID:Jtd9fSSq0
ブラックニッカクリアーロック。

葉っぱはエコー。

来年には就職したい。

( ˘•ω•˘ )
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:17:19.87ID:85XYeLea0
えー、これから本番だろ
とうとう欧米ではロックダウンが始まったのに
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:17:37.07ID:2mQ1kpnu0
財務省こそが日本の癌だよね
休廃業で民が苦しんでいる時は助けろよ
なんでそんなことがわからないんだ?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:25:49.36ID:GLCfQ9mnO
>>230
不正受給が8割以上とまではいかないと思うが相当数いるだろうな
1割としても36万件だし1%としても3.6万件

しかし法治国家としてここまで表面化した問題を放置することはできないのも事実
給付者リストはあるわけで捜査自体は単純作業の事務処理に近い
証拠は揃っていて犯人の身元も判明しているわけでやるのは裏付けだけ
しかも時効まで7年ある
まあ逮捕するしないと言うより不正発覚からの任意捜査で書類送検までは必ずいく
件数の多さから悪質性の低い者は起訴猶予にして前歴に留めるかもしれないが
指南役や唆した側は勿論単独でも悪知恵絞ったようなケースで悪意の強い者は先に進むだろう
放置する事は有り得ない
国民同士の事件と違い公金詐欺は国家の威厳に関わるわけで
そんなに甘くないよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:54:53.36ID:AnGpcKdK0
中小企業は終了
なお大企業は?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:02:54.37ID:Jtd9fSSq0
>>255
僕の姉の旦那が明治安田生命。
3月まで、赤坂勤務。
過去最高益。
会社折版の住宅費。

文京区の白山住まいで家賃15万、で折半で、75000¥。
場所はいいんだけど、
でも、やっぱり、糞狭いよ。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:09:09.36ID:Jtd9fSSq0
>>257
寝室と、リビング、と台所だけ。
そこに、親子3人だよ。

甥っ子のプライバシーは無いね。

だから、4月から広島に転勤にいったから、
僕の実家の空いてる一軒家に甥っ子住まわしてる。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:12:14.62ID:Jtd9fSSq0
>>259
そーだね。しかも19歳だからね

( ˘•ω•˘ )

オナニーも出来ないだろう。

今は、二階建ての一軒家で一人暮らしだからいいんじゃね。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:35:37.01ID:sf88VpYt0
徐々にだが回復しつつあるし、withコロナの変化に対応できない事業者が今後社会のAI化というコロナ以上の波に対応できるとは思えない。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:38:52.77ID:Jtd9fSSq0
>>262
そこで、トドメのインボイスなのですよ。

( ˘•ω•˘ )
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:40:23.40ID:vM39IhBc0
>>5
詐欺事件続出だからなぁ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:42:00.51ID:Jtd9fSSq0
僕はコロナで廃業したわけじゃない。

インボイスで、先が見えなくなったから廃業したんだ。

( ˘•ω•˘ )
https://youtu.be/QDi0rDPhoLY
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:51:26.90ID:LeGyHxoD0
財務省は省益しか頭にないからね。省内の論理で動く。日本全体のことを考えていない。
この点で旧日本軍に似ているね。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:06:20.52ID:bQKnJZ880
8月改定景気動向指数、一致指数は前月比+0.9ポイント=内閣府

[東京 26日 ロイター] - 内閣府が発表した8月景気動向指数CI(コンポジット・インデックス)一致指数の改定値は、前月値から0.9ポイント上昇の79.2だった。速報値(79.4)から下方修正となった。

先行指数の改定値は前月値から1.7ポイント上昇の88.4となり、速報値(88.8)から下方修正となった。

CI一致指数を踏まえた基調判断は、「下げ止まりを示している」に据え置いた。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:09:46.32ID:RmPOBDbu0
>>265
ワイの知り合いの免税事業者が悲鳴上げてるわ
美容師とかフリーのカメラマンとかあの辺り。珍しいところではフリージャーナリストとかもおったな
零細の町工場のおっちゃんももちろんおるわ
ちなみにこのおっちゃんはちょうど去年の今頃に工場と家を抵当に借りた金元手に産廃事業に乗り出して今ガッツポーズやで
51にて大ばくちじゃ!がはは!って言ってる
ともあれ、お疲れさんやで
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:13:28.49ID:Jtd9fSSq0
>>271
それは時代にマッチしてるんだよな。
確かに俺も事業撤退したとき思った。
これからは、産廃が儲かると。

俺みたいのがウジャウジャ出てくる時代よ。
( ˘•ω•˘ )
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:20:13.22ID:CDJnOrXP0
財務省は解体しろよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:22:08.69ID:CDJnOrXP0
>>253
いや財務省はわかっててやってる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:30:18.84ID:Zz9HZEOk0
>>266
財務省の役人は財務省設置法に書かれたことを粛々と実行してるだけだよ
プログラミングされたロボットみたいなもんだから設置法を改正すれば正常に機能すると思うわ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:37:39.24ID:UO3X4z9l0
>>278
都合のいい省令作るためにそれが許される法律書いて内閣提出法案として国会を利用してるよ
ロボットじゃないな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:45:47.59ID:2gpacg3J0
元々今回の4月期は良くない予想だったけど、4月の西松建設の作業所休業と清水建設のゴールデンウィーク前倒しで辛うじてコロナ減収という大義名分が立った
有り難う安倍さん
決して南西側東京方面へ足を向けて寝ないよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:50:21.03ID:yGuQBQ9K0
事業収入でも不動産収入でも申告してる人がいる収入を不動で申告してたからコロナで収入減ったのに給付金もらえない、不動産で減ってる人も助けろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:07:47.32ID:NUQ2fxu40
スガ「アトキンソンさんから 中小企業は潰せと言われたんでw」
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:12:46.44ID:YfIDUCPz0
これ詐欺めちゃ多いんでしょ?
そんな簡単に貰えるの?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:23:43.78ID:3e1CYMFh0
>>283
フリーランスは結構ごまかせるね。
知人にも結構いる。
コロナ関係なしで業績落ち込んでたから
まあ良いんじゃね。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:24:37.43ID:YfIDUCPz0
>>286
去年、確定申告してないと貰えないんでしょ?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:31:44.67ID:tUF/MFlt0
つまり、来年は今年以上の倒産ラッシュ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:33:14.34ID:3e1CYMFh0
>>287
個人のフリーターなんて
税金払いたくないから適当だよ。
税務署監査も入らない。
うらやましいとはちっとも思わんがw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:54:53.86ID:wO945ekZ0
>>287
今から確定申告をすりゃいいんだよ
コロナで延長がみとめられてるし

>>289
いやいや、いまどき源泉徴収されないバイトも少ないだろ…
水商売だって源泉徴収よ

所得税が源泉徴収分を超えてくるのって年収350万くらいからだっけか?
それ以下で申告しない奴は余計に税金払ってるエライ人w
無申告は控除もうけらんないから、勤め先がちゃんと支払い申告してたら住民税がガッツリ来るしな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:57:13.00ID:3e1CYMFh0
>>290
源泉徴収は大手と取引してる奴だけだろ。
で、大手でもそっちでやってねという企業も結構ある。
ごまかせるって。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:02:40.09ID:BGQRPPSG0
>>288
まあ、そうだよね。
( ˘•ω•˘ )
だって、菅自体、材料0な・
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:04:54.04ID:BGQRPPSG0
菅政権。

やる気が全くない。
もうね、わかるわ。
( ˘•ω•˘ )
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:08:12.16ID:BGQRPPSG0
70過ぎた、ジジイが、45歳定年を唱える企業に。到底、太刀打ちは出来ない。
( ˘•ω•˘ )

経団連の奴隷だ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:46:17.70ID:SBnCYzjX0
オウムのみなさん待ちです。どうせ今回も公安は何もしないので大丈夫です。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:04:10.58ID:BGQRPPSG0
( ˘•ω•˘ )
僕的な。

菅が、じじいい過ぎて萎えるんだわじじいいいいいいいいいいいいいいい過ぎる。
で、あらかさまに、繋ぎにしか見えねーよな。

以上。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:18:55.87ID:3cSbHuRW0
>>296
そうかも知れんが
テロで、関係ない市井の人々を巻き込むわけにはいかんしな

 青葉もさ、
京アニのような日本の宝をターゲットにするんじゃなく、
経産省、デロイト、電通、パソナの連中だけを
焼き殺してくれてたら英雄だったのにさ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:31:43.57ID:z5ukg+HW0
喉元過ぎたらなんとやらで、1か月だけど休業者2名出して
ボーナスも減らされた社員もいて(増えた社員もいる)
社員旅行行こう!とかいってる会社に家賃の助成金出すのやめて欲しい
うちの会社だけど
雇用調整金もやりたかったみたいだけど、ちょこっとだけ50%上回ってたみたいで
申請してなかった
社長自ら給料減らして社員に休業補償だしてるとか、そういう会社にはいいよ
でもうちみたいなちょっと仕事が入ってきたら浮かれて、コロナ予防の事も忘れて
毎週ランチミーティングしてたり、どうでもいい懇親会開く会社には
国からの金出さないで欲しい本当に
社長とその家族が飯食って終わりだもん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:47:46.69ID:/rrA3Jon0
>>296
テロなんかしても
テロ対策の締め付けが厳しくなるだけで市民が得するわけないじゃん
なんでそういう発想になるんだ?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:15:36.72ID:s0VXfnnF0
当然だわな
倒産件数をバラつかせるだけでしかない
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:24:06.40ID:4ntgmFgo0
個人事業主でこんな簡単に詐欺できるんだ・・・・書類すくないんだっけ?
書類いっぱいだしてやっともらえたんだが、すげーめんどくさかった
1か月以上かかった
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:25:40.77ID:74OdyYRE0
>>304
それ、奴隷の発想
支配層が恐れるのは徹底的な暴力
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:36:32.44ID:0HouBghB0
>>37
日本製の品質を担保してるのは中小企業の
生き残りに対するプレッシャー
大企業、公務員病は責任の所在の不明が原因
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:38:29.55ID:0HouBghB0
>>299
まだまだこれからだ
自殺するなら
皆から冥福を祈ってもらえるように
死んでくださいってお願いしよう
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:46:47.87ID:fpV2jqP/0
>>6
次の選挙で当選しないから
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 03:53:30.53ID:BmqoTZ/W0
コロナ禍で持続できない業種は政府が推進してきた事業が多いのではないかな
その政策による弊害の責任はしっかり償うべきだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 05:02:47.30ID:HRj7BaMm0
倒産ラッシュはじまります。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 05:08:01.42ID:082NeqrN0
課税対象なんだからええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況