X



【東京新聞】菅義偉首相の所信表明演説、話している途中で東京新聞が全文掲載 [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/10/26(月) 18:21:08.81ID:O+y588G/9
https://m.huffingtonpost.jp/entry/speech_jp_5f966d2ec5b673c608253ab9?ncid=other_homepage_tiwdkz83gze&;utm_campaign=mw_entry_recirc
菅義偉首相の所信表明演説、話している途中で東京新聞が全文掲載

10月26日に開会した臨時国会で、菅義偉首相が初の所信表明演説をした。東京新聞のオンライン版は菅首相が演説をしている途中に、「所信表明演説全文」を掲載。菅首相が話す数分前に全文を確認することが可能な状態だった。

所信表明演説は午後2時3分ごろに始まり、27分ごろに終了した。東京新聞は「菅義偉首相の所信表明演説全文」を演説が終わる約8分前に当たる午後2時19分のタイムスタンプ入りで掲載した。「(共同)」のクレジットがあることから共同通信社の配信記事とみられる。

午後2時22分には「東京新聞編集局」の公式Twitterが全文記事をリンク付きで紹介したが、この時点でも菅首相の演説は終わっていなかった。

同時刻には政治担当記者の解説記事「所信表明でも見えない政権のビジョン 国民の疑問、逃げずに応えよ」もオンライン版に掲載された。

ハフポスト日本版では掲載の経緯について東京新聞の東京メディア事業部に問い合わせたところ、「追って担当者から回答する」というコメントだった。その十数分後の午後3時31分には解説記事、午後3時34分には全文記事が写真を差し替えた上で、タイムスタンプも更新された。

2020年10月26日 16時09分
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 01:18:01.82ID:y1kKli0/0
>>1
976 二度目 sage 2020/10/26(月) 20:08:01.26 ID:BBHgvVrf0
中日新聞は15年程前に
トヨタ下請け残酷物語
だったか集中連載して敵を作った

東京新聞本社跡地に品川フロントビルとかいう高層ビルが建てられ
トヨタグループ購買部門の豊田通商が過半数のフロアを借りきった

東京新聞労働組合が不動産賃貸収入に調子こいて
大した功績も才能も無い社会部記者を弾圧して骨抜きにした

スポンサー様を怒らせないように三流政治部記者だけが増長して今に至っている

名古屋財界がこれを知らないはずは無く
自動車労連を敵に回した愚かな新聞紙
けつの穴を掘られまくった売女新聞紙と
そりゃ猛烈に軽蔑していますよ

どうやって名古屋財界中京財界と高学歴名古屋人の信用を取り戻すか

これっぽっちも考えていない三下社畜ブンヤに信用なんてあるわけ無い

高度成長期の新聞神話が異常で
現在は明治大正期に戻って正常な企業評価を受けていると感謝しなさい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 08:43:45.05ID:k01rqcby0
大臣の就任会見も各省庁でやるようにするんだし総理の演説も官邸でやれば
国会両院でやるなんてムダのきわみ悪しき前例主義
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:04:58.89ID:rxGTdMYY0
>>107
それ、東京新聞だけじゃなくて、産経とか他のとこも同じことやってるんじゃないの?
つか、そもそも、所信表明演説自体、いらんような気もするがなあ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:47:48.17ID:jBUUKWW90
>>110
>つか、そもそも、所信表明演説自体、いらんような気もするがなあ

まあ、何をやりたいのか表明する場は必要でしょ。民主主義的手続きとしては。
原稿を記者に配って、国会で演説する形は、いかにも古臭いってだけで。

まあでも、某党が政権奪取した時の、某総理のお花畑演説聞いて、一気に
危機感を感じていたからなぁ。そういう時には役に立つのではないかと。
あえは応援団の新聞社も扱いに困っていた感じで笑った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況