>>2
「日本学術会議と軍事研究に反対する『軍学共同反対連絡会』は一体化している。

誤り。
日本学術会議にも軍事技術にリンクしている工学系の学者は多いし
もろに左翼という会員はほとんどいない。

わが国でもデュアルユース(軍民両用)の研究が導入されつつあるが
どこの国でも、軍の予算で研究すると、特許の扱いが機密になったり、
一部または全部が秘匿されたりする。
日本でも秘密特許制度を導入する検討に入った。

そうなると、民間の船には導入されず、軍艦ばかりが早くなる
ということになりかねない、研究者の権利も侵害されうる。

軍(日本では防衛省)のカネが入ると、自由に研究発表できなくなり
かえって学問の自由が制限されることにもなりえる。