X



【カミングアウト】同性婚訴訟、原告弁護士が弁論で「個人的な話をします」… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/10/28(水) 21:57:27.59ID:GtsaGRlJ9
同性同士の結婚ができないのは憲法に違反するとして、北海道内の同性カップル3組が国に1人100万円の損害賠償を求めた訴訟が28日、札幌地裁(武部知子裁判長)で結審した。判決は3月17日に言い渡される。

原告弁護団によると、同様の訴訟は東京、大阪、名古屋、福岡の4地裁で進むが、結審は初めて。札幌訴訟で、全国で初めて司法判断が示される可能性があるという。

 この日の弁論で、原告代理人の加藤丈晴弁護士(46)は自身も同性愛者だと明かし、「愛する人と家族として共に人生を歩むという当たり前の権利を、性的マイノリティーにも認めてほしい」と訴えた。

 加藤弁護士は「少し個人的な話をします」と前置きして、自身が高校生のころに同性愛者と自覚し、社会に認められない存在であることに悩み始めたと明かした。「この裁判は、誰もが自分らしく生きることを国から保障されるという意味で、全ての尊厳に関わる。裁判所には、ひるむことなく、堂々とした違憲判決を下されることを望みます」と締めくくった。

2020年10月28日21時41分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASNBX744NNBXIIPE025.html?ref=tw_asahi&;__twitter_impression=true
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 09:59:30.80ID:uUvw+3vS0
>>57
そもそもホモは性癖(セックス中に何をしてるか)をカミングアウトするんじゃなくて付き合ってる相手が男ですってだけだから彼女とつき合ってますてのとおなじだからなぁ
付き合ってるっていったらケツやマンコに突っ込んでるのが自動的にバレるってだけで
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:20:11.59ID:ZW0PdrWc0
>>192
男女平等思想を打ち出したかったGHQの意向
原文(英文)がそうなってる。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:22:43.20ID:hpSMDHdd0
>>199
まあ、生物の目的は種の保存だから
自分の遺伝子を子孫に残していけないということを人間社会として認めますかどうかということだから
もっと根本的な日本人という民族種族の存在についての話なんだよな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:23:26.47ID:hmOcy8MT0
平成初期ごろまであった、
入学して最初のクラス会での
在日カミングアウトと一緒だな。

言いたいことは、
「俺にたてつくな、歯向かうな。」

で、教師が拍手をはじめ、
同調圧力に負けた生徒も拍手を始める。

非常にキモイ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:24:07.56ID:U1yPizwk0
>>199
家庭を持つと優遇されることもあるよ
制度だからね

同性婚には反対。そこから次世代生まれる余地は無いし
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:37:19.22ID:9x9cgOdo0
>>209
誰かの不利益にはならないだろ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:41:35.44ID:U5/efXE50
裁判で情に訴えるのは法的には根拠の無い主張って白状してるようなもん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:44:06.80ID:8h4EkjOc0
>>214
弁護士や原告だって、違憲判決が出るとは本音では思ってないでしょ。

同性婚を容認するかどうかは立法の裁量だ、という趣旨の判決が
出れば十分と考えているはず。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:49:12.18ID:h+xLD82T0
とりあえず、原告と弁護士にロリショタも肯定するか否定するかを聞いてからに
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:53:34.31ID:U1yPizwk0
>>213
いやなるだろ
次世代が生まれないのも不利益なら、その分の優遇は余計な出費だし
(まあこの場合は控除が主だろうけど)

義務は果たさず、権利だけ主張してるようなもんだと思うがな
まあレズは精子提供で産めるけど・・・
そんなん愛せるのかな?
片っぽにとっては完全に他人だろ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:57:52.48ID:hmOcy8MT0
傍論だっけ?
あれで自分に有利な言葉を引き出そうとしてるんだろ?
将来的に、そこから突き崩していく感じ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:02:45.04ID:j9xxZFiu0
>>219
民法の現行規定が違憲であるというのが原告の主張なんだから、
判決では傍論ではなく判決理由の骨子の部分で当該規定の憲法
適合性について論ずることになるだろ。

結論は現行規定は合憲となるだろうけど、その理由として、
憲法は異性婚を禁じているからとは言えないから、異性婚を
認めるかどうかは立法の裁量であるというしかない。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:10:57.25ID:un5uzhiW0
犯罪の抜け道になるだけでしょ
ホモの人たちも法のお墨付きがなきゃ一緒にいれない関係ならそいつとは別れればいいのに
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:26:23.91ID:RDdwOnxG0
>>18
両性とは何と何だ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:29:36.66ID:RXaYMrIm0
同性婚関連はバカな主張が多すぎる。
法律変えろとかならわかるけど100万よこせとか、誰が賛同するんだよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:30:29.17ID:QzKPM//t0
>>217
ロリショタも異性なら相手が同意可能な年齢になったら結婚できるからロリショタと同じ権利を要求してるだけだぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:31:25.79ID:j9xxZFiu0
>>225
司法の場に持ち込むためには損害賠償請求の形式にせざるを得ない。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:31:45.00ID:kQDmo1nC0
性癖語る性癖
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:34:32.29ID:fSGk7t3r0
一橋アウティング事件でLGBTは臭い存在になり果てた、何言っても無駄
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:40:36.48ID:Df5olF1E0
>>218
男も卵子提供で人工受精借り腹で子供作れるよ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:43:32.45ID:yYK7q3ip0
法律論としては、現行の民法の規定は合憲、同性婚を認める
立法をするのも合憲ってことでほぼ結論出てるのでは?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:46:02.46ID:GXdm2lxT0
>愛する人と家族として共に人生を歩むという当たり前の権利

だから好きなだけできるじゃん。日本は同性愛者でも同等の権利を達成できてて
本人らの同意で勝手にやる分には自由。

欧米やイスラムは同意があっても許さず同性愛者ってだけで
逮捕して刑務所送りしたりリンチして殺してたり人権や権利が保障されてなかった。

養子縁組だってあるし、本人同意による多夫多妻や十代半ば頃の
結婚だって認められてないんだから差別じゃないでしょ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:50:32.62ID:5BMOXgaJ0
>>234
>勝手にやる分には自由

同等の権利じゃ無いじゃん
結婚という名称じゃなくてもいいけど法律的裏付けがないと意識不明になったときとかに血縁が邪魔することが可能
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:51:48.81ID:Df5olF1E0
>>161
じゃあ結婚前に不妊検査を義務づけて、確実に子供を作れる男女だけに結婚の資格を与えようよ?
男性も女性も、不妊なら結婚の必要も資格もないのに、権利だけ主張するなよ図々しい。
昔は嫁は3年妊娠出来なきゃ不良品で返品されて、再婚であっさり妊娠して男が種無しだったと近隣に広まって不良品は二度と嫁が貰えなかった。
同性婚がダメなら、そういう日本に戻せばいいよ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:59:08.42ID:hmOcy8MT0
これのホモバージョンが出てくるのは目に見えてるわけで。


【在日増殖阻止】偽装結婚の疑いで韓国籍の女ら3人を逮捕 在留期間の更新のためか 男は「報酬として数十万円受け取った」 [10/23]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603427439/

【社会/出入国管理法違反】デート装う写真提示か…結婚偽装容疑で韓国籍の金娟志容疑者(37)女と日本人の男2人逮捕[10/23]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603422545/
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:24:36.21ID:nS1y5iI+0
>>237
配偶者にはならないからね

>>239
通常の養子縁組なら実父実母として戸籍は変わらない
戸籍に養父養母が加わるだけ
養子となった人は実親と養親どちらともから相続できる

実親が育てられない等の理由で乳幼児期に養子に出される場合は子の福祉が優先される特別養子縁組となって、実親との法的な関係が解消されるから別だけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:29:07.41ID:pH2n1ks40
異性間の結婚なら
・対象者は国民ほぼ全員
・少数悪用する人もいる
・社会全体に子供という見返りあり
で低リスク高リターン
同性間ありだと
・対象者はごく少数
・ハードルが下がり悪用する人が増える
・見返りなし
で中リスク無リターン
これを国民全員で負担するのはちょっと
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:56:58.94ID:U1yPizwk0
>>232
そういうのを義務化するなら良いと思うけどね
子供できるかどうか解らない普通の夫婦よりよっぽど確実だな
問題は、子供の質というか幸福だが・・・
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:32:01.87ID:GXdm2lxT0
>>235
だから養子でもできるし結婚じゃくても
パートナーシップを拡大するのでもいい。

成人の大人同士の複数のパートナーシップ、若年のも認められてないのに
同性婚だけ認めるわけいかないし。財産権その他もかかわってくるだろ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:41:36.91ID:1fJTFlju0
「夫婦」にのみ認められる優遇を夫夫やら婦婦にまで認められるかってーの

ホモにも父と母がいるんだよ
父と父からはホモすら生まれないんだよ
何故同等に扱える
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:28.02ID:YmtwG7r40
>>6
だよな。
適当な解釈しないために、「本人達の同意」
と憲法改正運動をすれば良い。
同性愛者だって堂々と憲法に保証されてる方が良いだろ。

なにも、憲法は9条だけではない。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:54:17.02ID:thqpxNIL0
異性婚を容認する立法がされたら、その法律が違憲無効だという
訴えをすることは事実上不可能だよ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:01:43.51ID:dAFyxqHH0
>>248
両性の性が「ある男性」のように個人を表すのか、性別を表すのかでかわるけど
個人の場合→ある男性と別の男性で両性
が成り立つし
性別の場合→個人ではないので証人に異性がいて合意すればいい
いずれも合憲で改憲しなくても可能

まぁ、9条は改憲すべきだけど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:04:47.33ID:vsKjC88f0
>>57
性同一性障害は別にカムアウトしたい訳じゃない
就活時などにカムアウトせねばならない場合があるだけだ
しなくて済むならその方がいいんだよ
同性愛とそこ一緒にしてはダメ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:28:52.42ID:MMAHvcUN0
日本は、既に認められてしまっている
テレビでも普通に出るし
アニメや漫画でも女装男子とか男の娘?ふたなりとか、どこがどう違うのかもう区別つかないけど
そういう気持ち悪い性的趣味を受け入れてきたネトウヨが悪い
世の中が変わると、それに合わせ法解釈が変わったり法解釈が変わる
国は、訴訟に負けるよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:35:31.48ID:vsKjC88f0
>>194
違うだろ普通の結婚すら悪用されるなら
さらに悪用されるような制度を創っちゃダメだろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:49:15.12ID:cZSxkeA10
>>256
この訴訟では現行法令が違憲という判断はされないから、
形式的には原告敗訴で終わるよ。

でも、異性婚を容認するかどうかは立法裁量という判断も
されるだろうから、実質的には原告が得たい判決になる。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:15:34.48ID:88Xpd9kY0
>>259
この裁判に検察官は関係するの?

あ、国側訴訟代理人で検事がいるか。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:23:47.53ID:94uw2LFE0
>>258
わからんゾ
尊属殺重罰規定も違憲判決で有名だし
最近でも非嫡出子の法定相続分規定も法の下の平等に反するから違憲判決
今まで当たり前だった法律が違憲認定された
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:24:28.84ID:vKFWhE0T0
>>6
こりゃ憲法改正ですね。
一緒に国民投票しますか?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:34:28.96ID:gDA8Yk9i0
性的志向なんて公的に認められようが認められまいが無関係だろ。
認められないからといってノーマルになるわけじゃないしw
それにマイノリティだからという理由で同性愛って人も居るだろうしさ。
私は人とは違うんだよ♪ってさw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:36:28.24ID:lJlPH1dF0
こいつら全員が全員
子供の事を簡単にサラっと言う。

だから腹立つんだよ!
俺は親戚の子供(両親無くし)を世話し世に送り出しただけに
安易に言う奴等は好かん
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:38:41.59ID:ELa3B6ov0
>>262
異性婚を容認するために憲法24条の改正は不要、
つまり憲法24条は同性婚を禁じてはいない、と
いうのが法律専門家ムラの多数派の見解。

誤解なきように付言すると、同性婚を認めない
現行法令も合憲というのが多数派の見解。

要は、法令が同性婚を認めるか認めないかは国民と
立法府がきめることで、憲法上はどっちでもいいよ、
というのがほとんどの法律家の見解。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:40:12.28ID:/Ln3tpzh0
>>7
俺もパートナーシップ制度の内容を婚姻制度と同等にするならパートナーシップ制度で十分だと思うわ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:42:42.44ID:/rXEg07v0
動機はどうであれ
法廷の場で弁護士が個人的な話をするのはどうかとは思う。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:45:22.39ID:0n2D5zTV0
>>268
それはその通りだね。民事訴訟では弁護人は訴訟当事者の
代理人でしかないのだから、弁護人が依頼人の代理人という
立場をはじめとする逸脱した意思を表面してはいかんだろう。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:46:38.70ID:0n2D5zTV0
>>268
>>269の訂正

>>268
それはその通りだね。民事訴訟では弁護人は訴訟当事者の
代理人でしかないのだから、弁護人が依頼人の代理人という
立場を逸脱した弁護人個人の意思を表明してはいかんだろう。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:52:40.15ID:94uw2LFE0
憲法24条で同性婚否定も無理かもね
憲法で同性婚禁止とは書いてイナイ
新たな価値観だから
否定出来る合理的理由がない
日本国民が受け入れる雰囲気を作ってしまった
中東イスラム教圏とか中国北朝鮮は国民的にそういう存在に否定的なようだが
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:56:38.20ID:ELa3B6ov0
>>271
憲法24条の趣旨は、家父長制のように婚姻にだれかの
許可が必要であるということを否定し、当事者の合意
のみで婚姻が成立する、ということだからね。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:59:35.46ID:hXl5o8bE0
同性婚はけしからん、という価値観の人はいるだろうけど、
もし同性婚を容認する立法がなされたら、同性婚を否定する
立場の人が、同性婚を容認する法令は違憲無効である、という
訴えをすることはおそらく不可能なんだよね。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:12:38.72ID:6V6PlxTR0
自分はゲイだけど
カミングアウトが一般的じゃない日本で同性婚をどれだけの人ができるのか疑問
パートナー制度でもバレないか不安って声もあるのに
養子縁組する覚悟があるような一部の人しか同性婚しないのでは?

制度だけ先走るのもどうなんだろう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 01:59:07.87ID:ch6goAk60
男はみんな潜在的にホモ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:01:30.69ID:l4o0/cje0
これ棄却しないなら北海道は制裁受けることになる
最高裁判事は首確定。両性とは男女を意味し異性ではない
オーソドックスを主軸とした法運営が望ましLGBTを認めたら
ペドフィリアが幼児と結婚認めろと騒ぎだし
ネクロフィリアは死体との性交渉を求めてきて
ズーフィリアは犬との結婚を求めてくる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:06:32.27ID:l4o0/cje0
>>274
可能。自然を元に法律は作られてて
要するに他の生物をみて法律は作られてる
動物にゲイカップルはいないレズカップルなんていない
多種の動物と混ざり会うこともしないんだよ
つまり自然の法則性を無視すると何が起きるかわからない
実際アメリカはそれを認めたら今内線状態になってる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:11:53.51ID:1anxB9XB0
人類全体が生殖本能のない同性愛者になったら、たった一世代で絶滅する訳だが。
ある意味ボツリヌス菌や天然痘や炭疽菌以上に危険なビョーキのくせに
「俺たちみたいな変態は少数派なんだから安心してもっと広めろ」とか、悪の組織の手先か何かですか?(笑)
こういった連中が里子を引き取ったり人工授精や代理母出産で赤ん坊を買う事だけは絶対に許すな。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:18:25.02ID:hV7qWBqR0
>>280
昆虫から哺乳類まで同性愛は存在する
なんでか知らんが
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:20:18.10ID:BmzH+p5F0
「誰が誰と結婚しても貴方には関係ない」ってこの間もSNSで言ってる人いたけど
そういう人って重婚や近親婚も認めるんだろうか。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:32:51.83ID:rJGERaV10
>>281 ホモはゾンビじゃないんだから、貴方が万が一食われたところで
ホモになるわけじゃありません。
それより「すなわち生産性がないのです」が何で、性的指向の垣根を越えて
思いのほか批判する人が多かったか。
先進国になるほど、女性も会社人間としてどっぷり浸かることを求められる時代で、
下手に出世なんかして何十人、何百人を束ねる立場になる人は
45歳くらいで思い出したように不妊治療始めてみたり。

一方で、生活カツカツの人口は増える一方だが、「ちゃんとした教養・教育」に
囚われるあまり、子供が自立するまでにかかるお金は日本で1億円以上、
アメリカで2億円以上、と見積もった結果、子づくりに二の足を踏むことが多い。
小さな政府・新自由主義が行きつく先は、絶望的な出生数なのだよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:47:50.21ID:2/SVONBD0
>>153
同性愛者が免税されてるわけでもないのに
税金を理由に同性婚を認めないのは
頭が悪すぎて話にならない
杉田水脈と同じレベル
お前は黙ってたほうがいいよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:55:41.81ID:l4o0/cje0
>>285
マウンティングと交尾は違う。生殖行動はしない
あれはボスに対して服従と同じ
まれに肛門に入ってしまう場合はあるが大抵逃げる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 02:57:44.81ID:l4o0/cje0
>>287
ものすごく性にたいして嫌悪感を持つようになる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:02:28.82ID:94uw2LFE0
>>279
>ペドフィリアが幼児と結婚認めろと騒ぎだし
>ネクロフィリアは死体との性交渉を求めてきて
>ズーフィリアは犬との結婚を求めてくる

仮に求める人がいても弁護士つかないよ
門前払いレベル
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:33:00.72ID:wZlmS/re0
ちょっとスレチなんだけど、
同性婚推してるの基本左翼じゃん。

でも左翼って夫婦別姓も推してるじゃん。
なんなら、結婚や家族制度そのものを見直そうとさえしてるじゃん。

なんか矛盾してね?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:00:04.89ID:nfr+zR2v0
>>283
それを言うならロリだって多夫多妻だって普通だけど
法律では認めてないよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:08:19.42ID:N0o0OPwR0
おっさんの肛門に別のおっさんがチンポ突っ込んで射精する権利自体は誰も否定してはいない
他人に迷惑をかけない限りは好きに糞尿撒き散らしアナルセックスすればいいしチンポしゃぶり合えばいい
だけど性的嗜好のために婚姻制度まで手を突っ込むなら地球上から皆殺しにするまでだな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:10:13.63ID:qQSTgC9S0
弁護士のプライベートを判断に入れてくれってこと????
公私混同極まってないかこれ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:11:54.56ID:qQSTgC9S0
てんかんの人が誰かを車で轢いたとして
出てきた弁護士が「私の身内にもてんかんがいて大変なので酌量の余地をくれ」
ってのと同じでしょこれ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:19:55.95ID:0n2D5zTV0
同性婚を認めても認めなくても、それは立法府の裁量で
どっちも合憲っていうのが結論だろ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:21:50.56ID:s0wf8NYI0
映画みたいなことしよるw べつにいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています