>>6
同性婚を禁止してる条文はありませんな。

男は女と結婚できるのに、女が女と結婚できないのは女性差別
女は男と結婚できるのに男が男と結婚できないのは男性差別
憲法14条の性差別の禁止の違反で、かつ法の下の平等にも反している。

反LGBTカルト宗教工作員は憲法24条をアホのように持ちだしてくるが、
あれは婚姻関係の相互平等を述べているもので、
婚姻関係の性別を決めているものではない。
こんなものは、9条に対する自衛権と同じように、法解釈でなんとでもなる。

そうなると、行政が同性婚をさせないことに対し、憲法14条の性差別の禁止、法の下の平等、幸福権を鑑みることとなり、
公務員が婚姻届を受理しないことに違法性が生じる。
公務員は憲法により、一部の奉仕者ではなく、全体の奉仕者でなくてはならないものとされているからな。

おまけに同性婚が違法であるという最高判決もない。
なんで正当な理由もないのに、同性婚届受理を拒否してんだっていう話にもなるわな。

結局同性婚は必ず通るものとなるんだよ。