X



大阪市4分割コスト試算「捏造」 一変、謝罪(毎日) ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/10/30(金) 05:36:22.91ID:BBqHTYr89
大阪市財政局、4分割コスト増の試算撤回 市長、厳重注意で 都構想巡り

 大阪市を四つの自治体に分割した場合の行政コスト「基準財政需要額」の合計が、現在より218億円増えるとの市財政局の試算について、東山潔局長が29日に記者会見を開いて撤回した。東山局長はこの日、松井一郎市長に厳重注意を受けたといい、「ルールにないものを財政局として出したことは法に基づく公務員としてあるべき姿ではなかった」と謝罪した。

 毎日新聞は10月26日夕刊(大阪本社版)や27日朝刊で、2015年の国勢調査時に269万人だった人口を等分した人口約67万3000人の4自治体に分割すると、需要額の合計が市単体の6940億円から218億円多い7158億円に増加するとの財政局の試算内容を記事掲載した。複数の通信・新聞社やテレビ局も報じた。

 地方交付税制度では、大阪都構想で設置される特別区は想定されていないため、財政局は人口規模以外は現在と同じ条件で試算したと説明。27日の会見時点では「取材内容をきちっと書いてある」と毎日新聞の報道を肯定していたが、一転してその前提となる試算を否定した。

 29日の会見では、同日に松井市長から「世の中にない数字を提供することは、捏造(ねつぞう)」と厳重注意を受けたことを明かし、「人口だけを補正した数字を出したのは間違いだった。局長として虚偽だと認識した」と述べた。

 毎日新聞の26日の記事は、試算は11月1日に実施される住民投票で賛否が問われる4特別区が前提ではないことを説明。「分割すればスケールメリットが失われ、行政コストが上がることが想定される」との財政局の見方も踏まえ、都構想の財政収支にも影響する可能性があると報じた。【矢追健介、田畠広景、野田樹】

※スレタイは毎日jpトップページの見出し
https://mainichi.jp/articles/20201029/k00/00m/040/294000c
★1 2020/10/29(木) 23:20:44.6
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603981244/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:38:10.79ID:5T2GMmZj0
市の職員とマッチポンプ???臭いわ〜毎日
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:41:29.31ID:a7Wmld+j0
利権を取られたくないってことは今までさんざん浴してきってことなんです
利権を取られたくないからといってなりふり構わず悪行に走るならむしろ取り上げるべきです

大阪都構想は正義と断定します
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:44:07.32ID:lCqQdOBH0
日本の母親達は受験生の息子の性処理もする、
国際社会はそう認識しているね
変態の母親だらけの歪んだ国、日本
恥ずかしい
反吐が出るね
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:45:01.57ID:vpadeU2u0
なんかスレタイトルだと「毎日が謝罪した」ってミスリードしてるように見えるな
取材源を明らかにして取材内容を記事にしてるんだから毎日に落ち度はないわな
もちろんその内容が間違てるなら取材源は謝罪すべきだが
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:45:42.58ID:V5oVXngD0
というか、辻元といい、反対してるメンバーや新聞見てると、やるべき事なんだろうなと普通に分かるわな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:48:13.63ID:I1p6Crm70
で実際何円するの
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:56:26.93ID:g9OdVc4x0
じゃあきちんと計算したの出せよ
それを出してないから、こういう事になってるんだろう
判断材料がどこかの党が反対してるからとか、誰が反対してるからとか、そんな浅はかなのじゃ困るよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:58:46.12ID:4VA+/WGh0
>>14
出してるだろwwww
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 05:59:44.84ID:F9augiw+0
>>6
なんで?
市長だろ?謝罪しなきゃならんのは
絶対しないだろうけど
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:01:47.09ID:/gyJO8d10
これは誤報とか捏造のレベルじゃない
保身のための犯罪だろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:01:47.93ID:Xi6St9mK0
捏造までして既得権を守りたいのかねえ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:02:28.40ID:2M0pNVfb0
毎日新聞とすれば、これでも十分勝利なんだろ

松井大阪市長 会見を見てみろよ
この件で問い詰めるMBS毎日放送が喧嘩腰
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:02:58.33ID:e8u+coNv0
色々タイミングいいんだよねw
土壇場で謝罪するとこも半沢ぽいし
維新の自演じゃないことを祈るわ…
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:04:04.18ID:Xi6St9mK0
やっぱ今のままの方が色々美味しいんだろうな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:05:46.10ID:OeehsmgO0
>地方交付税制度では、大阪都構想で設置される特別区は想定されていないため、
>財政局は人口規模以外は現在と同じ条件で試算したと説明

>27日の会見時点では「取材内容をきちっと書いてある」と毎日新聞の報道を肯定していたが、
>一転してその前提となる試算を否定した。

★大阪市が無くなると、大阪市が受け取ってた【地方交付金】が無くなる

★大阪市を編入すると、大阪府の【地方交付金】が増える

【地方交付金】は人口が少ない過疎の市町村方が
一人あたりの給付額が高くなり
大都市は低くなるから

無くなった大阪市の地方交付金と増えた大阪府の地方交付金の差額が
大阪市財形局の試算で【218億円減収になる】

と答えた。って話で

都構想でコストが218億円増える。とは答えてない。
との財政局長の【釈明の弁】
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:07:19.70ID:WcbiuYVa0
.



大阪って、摂津と河内と泉州の3つの国の寄せ集めで出来てる。

.
  

摂津(阪神間)は既に分離に成功してるから、次はいよいよ摂津の中心(大阪市)を、河内と泉州で解体して山分け。

これが都構想の本当の目的なんや。
わかりやすいやろ?

.


聞こえてくるやろ?
農地ばかりで産業のない八尾の叫びが
国土軸から外れて過疎に取り残される河内長野の鳴き声が
ふるさと納税では到底足りない泉佐野の断末魔が

みな大阪市の決断の結果を
心待ちにしてるんやで
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:12:29.86ID:mK650C3x0
朝日の慰安婦記事以来の大不祥事

毎日新聞社長が辞任するレベルの問題を起こした
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:12:45.03ID:kLDADO/t0
このコストで4市に分割する案だったらむしろ賛成
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:16:57.68ID:3GmE5/s40
(3)特別区設置コストがかかる

大阪市を廃止し特別区を設置するのも、当然コストがかかる。
自民党会派による試算では、ランニングコスト含めはじめの15年間で1,340億円。
賛成派の試算では、イニシャルコストで241億円、ランニングコストで年間別途30億円とされている
(賛成派の試算の甘さについて言いたいことはあるが紙幅の関係上、省く)。
またこれらに加えて数値化しづらいが、移行作業には職員の労力も割かれる。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:19:37.30ID:08C6YMw+0
単純に4つに分けた試算で誤報とまでは言えないな
市の解体をやった事がないから214億より毎年のランニングコストが減るかもしれないし増えるかもしれない
維新や財務省でも正確な試算は無理だろう
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:23:09.54ID:zN8ueRUo0
>>1
ほらやっぱりな
毎日新聞の求めに応じてとか私企業に対して税金割いてまでやるのはおかしい、市長の了解は得たのか?って書いたけどまんま反対誘導の試算だったってことね
こんなだから市役所は解体せなあかんのよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:23:15.01ID:dtnFpUKi0
公務員が既得権益を守ろうとして、
嘘のデータを出してきた
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:23:32.94ID:uJ61o5gG0
これ、なんで毎日新聞が悪者なの?悪いのは維新でしょう?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:23:33.97ID:3GmE5/s40
>>33
逆にちゃんとは財務局の試算を
「財務局の試算によると」と断りをいれて正しく報道している
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:24:53.58ID:dtnFpUKi0
>>5
5ちゃんにネタを提供すること
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:26:01.02ID:dtnFpUKi0
>>36
おまえ、頭悪い?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:27:36.16ID:nJWk9wCw0
>>35
市役所の職員は市長に忖度を働かせまくって出世しなければいけないからこういう事は日常茶飯事。
そんな奴しか出世できないのが公務員
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:27:39.95ID:08C6YMw+0
これでも三位一体改革のようになるんじゃないかな
権限は8割残してお金は8割渡さない的な話だろ
区は東京の区よりやる事だけ多くなるが
お金はさらに減らされる感じだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:28:31.52ID:nTQqcYst0
大阪市が試算したと言う段階で気づくべきで、解体される自治体がマトモな試算を
する訳がないだろうw
しかも、このタイミングで出してきたと言う事は明らかに誤報を装った
捏造記事。
ケチな大阪死民を騙すのは充分で「こんなにコストが掛るんや。やっぱり反対や」と
誘導できる。
大阪に住んでいないが、旧体制の連中が必死に反対へと誘導するのは見えていたが
新聞社がここまで露骨な世論誘導、捏造をするとはね。大阪らしい新聞社。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:31:59.54ID:3GmE5/s40
>>43
でも自民党は15年で1300億円と試算してたぞ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:32:11.39ID:zN8ueRUo0
>29日の会見では、同日に松井市長から「世の中にない数字を提供することは、捏造(ねつぞう)」と厳重注意を受けたことを明かし、「人口だけを補正した数字を出したのは間違いだった。局長として虚偽だと認識した」と述べた。

そらそうよ
いくら前提は違うと記事に書いててもこれぞ『ミスリード』っていう上手な見本やわ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:32:43.03ID:3GmE5/s40
もちろん1300億円がただしいとは思わんが
上に振れる可能性が怖い
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:33:22.04ID:3GmE5/s40
>>45
パワハラやんけ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:34:11.34ID:3GmE5/s40
>>45
自殺したらどうすんねん
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:34:24.78ID:08C6YMw+0
権限と財源はセットじゃないと三位一体改革のように地方が疲弊する
市の権限を70%区に残すならお金も70%残さないとうまくいかないし衰退するよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:35:28.30ID:zN8ueRUo0
どこまで行っても未来のこと
可能性の話でしかないんやから
どの党を信じるかの選挙ではあかんのかいな
国政はいつもそうやってるやん
都構想だけに数字を求めるのはなんなん
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:39:38.72ID:3GmE5/s40
>>45
ヤクザの恫喝やんけ

大阪都民怖すぎるwwwww
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:40:10.43ID:3GmE5/s40
>>51
そら言うわ
おしっこちびってなかった?
可哀想
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:40:33.46ID:dOLjBy6b0
悪いのは維新です。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:41:19.35ID:2pyL0vE60
大きく誤報、小さく訂正が某新聞社のやり口だけど
毎日はどうなの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:42:20.44ID:A98yprcz0
>>5
ファクトチェックする能力が無く
住民投票に影響する重大なデマを流す

民主主義を守るために取り潰しが妥当だよな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:43:52.31ID:k+8Gn0W90
煙のないところに火はたたない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:46:23.76ID:+PH/aUzv0
共産党
毎日新聞
市職員

報道テロのトライアングル


毎日新聞は恥を知れ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:49:14.25ID:zN8ueRUo0
共産党のオバハンがこの記事の毎日新聞テレビで振り回しとったよな
市役所公務員⇔毎日新聞⇔共産党
みんなグルってバレてもたやんw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:49:19.83ID:TiF1NVSf0
>>1
どっちみち東京コンプで都にするのは反対
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:50:54.30ID:fR/aoyEI0
市の財務局のコメントをそのまま正確に報道しただけだから
我々(毎日新聞)には責任はない。
文句があるなら財務局に言え…とのことです。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:51:10.83ID:I3CKyzNz0
パワハラだなあ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:52:07.04ID:2M0pNVfb0
維新 大阪市会議員 大阪市会議員 飯田哲史 @satoshi_iida


私なりに毎日新聞の関係者に取材をしたところ、数ヶ月前から
人事に異変が起きていたとのこと。
都構想に極めて詳しいベテラン女性記者を大阪から飛ばし
新しい人を入れたりと今回の大誤報につながる下地づくりが進められていたとの事。

やはり組織的に都構想に反対していこうと社内決定があったのだろう。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:57:08.44ID:iym96MSX0
 





所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!

"It’s the economy, stupid." 
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States 
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!  

日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!


   


    
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 06:58:21.88ID:zD1gZDcp0
朝日と毎日は日本国民の敵
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:04:01.57ID:4sX+5NhM0
>>8
なるほど普段は「取材元の秘匿」とかいっておきながら、自分の身が危うくなるとひっくり返すと
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:06:21.70ID:dgfCzV9N0
そりゃ、大阪市が無くなって特別区扱いになれば、
大阪市職員も必要なくなるわけだから、
馬鹿日や変態に協力するわな。

特別区になったら、大阪市職員はどうなるんだ?
「残業」矛盾女とか一掃すればいいのに。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:08:37.49ID:eX7a/NbU0
判断基準としてコストがどの程度変わるかの試算はほしい
都合のいい事だけでないのは子供でもわかる
メリットとデメリットを比較するための正確な情報が欲しいが松井も怒るなら数字を出してほしい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:09:21.76ID:jIQm/5Be0
>>8
毎日やそれに続いて誤報を流したマスコミどもはファクトチェックできない
そんなのが政治権力のチェックしてるフリ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:12:50.15ID:3GmE5/s40
 


なんだよ

大阪市財政局が数字を出してたのなら  
毎日新聞は大阪市財政局の数字を報道しただけで
何の捏造もしてないじゃん


橋下と松井はちゃんと毎日新聞に謝罪しろ

ちょろっと謝罪するのではなく
毎日新聞を叩いたのと同じ分量で謝罪しろ




ネトウヨ 「ただし自民党試算の1340億円は裏付けなくても大丈夫」



 
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:13:36.37ID:Kk6RTlQz0
大阪都爆誕!!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:14:24.69ID:pakIDeUd0
>>45を読むと、「世の中にない数字」って、「試算」はそういうものだろうよ。
市長の了解があって出したかどうかわからんが、財政局よくやりましたw

本気出すなら、即財政局を廃止しなくちゃねw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:20:25.63ID:OxkVZNVV0
そもそもなんで財務局が毎日新聞の代わりに分割コストの試算なんかしてやってんだよ

財務局が一新聞の為にそんな試算する事自体おかしいわ
毎日新聞と財務局が示し合わせて都構想潰す為にやったとしか思えない

毎日新聞が独自に大阪市分の交付金がなくなる試算して記事にするならわかるけどな

たとえ都構想成立しても市役所の現場がこれではまともに行政が出来るんか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:20:33.00ID:pHSjeRsz0
松井苦しい言い訳してるな。

EMIL@国会を見よう@emil418
松井市長が全てを職員と新聞社のせいにしようとしてて怖すぎる。
どう考えても圧力かけたのは新聞社じゃなくて上司である市長の方だろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321779407179034624/pu/vid/640x360/ofiWewdHoZZr1PCU.mp4
https://twitter.com/emil418/status/1321779534262198275
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:24:39.75ID:L5p/1Yv80
敵対してる相手が謝るなんてよっぽどだな
選挙のさなかにこれでは相手に塩を送ったようなもの
禍根を残すね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:26:05.21ID:G7iIZZgl0
スケールメリットもあるから、そりゃ一都市を単純に4つに分ければ普通コストは増えるよな。都構想は逆に市と府を統合する形でコストダウンを図る狙いと思っていたが違うんかね。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:29:06.16ID:JYYN4fU00
>>1
超絶圧力かヤラセのショックドクトリンのどっちか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:30:03.70ID:SeJ2bKh70
>>1
「言わされてる」感がすげぇw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:30:04.51ID:VW/elRrR0
共産と毎日変態新聞の夢のコラボ!!
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:32:15.59ID:XpTJfalj0
>>18
謝罪は不要だが価値がなくなった
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:32:16.67ID:3GmE5/s40
 


なんだよ

大阪市財政局が数字を出してたのなら
毎日新聞は大阪市財政局の数字を報道しただけで
何の捏造もしてないじゃん

まして「財務局によると」と報道してる


橋下と松井はちゃんと毎日新聞に謝罪しろ

ちょろっと謝罪するのではなく
毎日新聞を叩いたのと同じ分量で謝罪しろ

 

  
ネトウヨ 「自民党試算の1340億円は裏付けなくても大丈夫。維新のスケールメリット1兆円も裏付けなしで大丈夫」 



 
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:32:34.19ID:SeJ2bKh70
>>1
> 松井市長から「世の中にない数字を提供することは、捏造(ねつぞう)」

そんなこと言ったら、都構想でバラ色未来!みたいな感じで出してる各種数字もまだ「世の中にない」数字でしかないと思うが?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:33:03.41ID:3GmE5/s40
>>82
維新「スケールメリットは1兆1千億円」
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:34:36.86ID:SeJ2bKh70
>>90
この数字にしたって「まだ世の中にない数字」だもんなw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:35:29.08ID:3GmE5/s40
>>92
ネトウヨの論理だと
この維新の発表も裏どりしないと報道できないことになる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:35:49.53ID:aiXCZZOT0
>毎日新聞社社長室広報担当の話 
>当該記事は大阪市への適切な取材に基づいたものです。
>代表質問後に市が一転して説明を変えたものであり

そりゃ記事載った後に説明変えられたら真実なんて一つも無くなるわw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:36:51.20ID:uJD2YcRD0
騙されるな
区割りなんて都にならなくてもいくらでもやれる
そんなことが大阪の急務でも何でもない
この辺の話は猿芝居だから
はなから目的ではない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:39:23.15ID:WSMLCtZW0
毎日が悪くないわけがない
捏造して金とったのはどうするの?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:39:58.14ID:SeJ2bKh70
>>93
そういうことではあるが、俺はガチガチの自民党支持者で、お前らの言うところの「ネトウヨ」だがなw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:40:58.21ID:3GmE5/s40
>>98
大丈夫
俺のお父さんは自民党の後援会の副会長をしてる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:41:48.60ID:JYYN4fU00
松井もこれで市長を辞めないで済むな

「毎日新聞の捏造記事で否決された、住民投票無効、俺は市長を続ける」
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:43:43.41ID:/O1PKk8o0
>>71
特別区になったら、政令市の業務やってた大阪市職員は
権限を手に入れた大阪府に異動だぞ
大阪府は無駄な職員が増えてコストアップ

特別区から大阪府にコストを移動するだけの子供騙しだ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:45:15.74ID:JYYN4fU00
>>85
超絶圧力
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:46:22.68ID:Ra7mjWR00
この話はどういう事かと言えば
「大阪市の財政局」「日本共産党」「毎日新聞」の三者がグルになって
都構想への賛成票を減らす為に維新の会が試算した方法とは「別」の試算方法
しかも「増えて当たり前」の方法で試算した結果を毎日新聞の一面スクープとして
選挙1週間前直前に報道した、という悪質なもの。
※ちなみに堂島地下街鰍フ出資者が大阪市と毎日新聞という利権ありきの関係

別に東京都民の俺としてはどうでもいいのよ、関西の自治体のことなんざ。
ただ、話を聞くと「反対派のやり方が余りにも悪質で見過ごせない」ものだ。
これは完全にアウトだろう。

「基準財政需要額」は政令指定都市に分割すれば増えるのは当たり前
なので維新連中は当然、特別区として構想していたが
上記の三者は元々構想外だった政令指定都市として算出して公表した、ということだ。
毎日に至っては「政令指定都市」と書くと完全誤報なので「自治体」と書いて
グレーにして報道し、それに朝日新聞とNHKが乗っかった、というオチ。

構想にない方法の試算で報道した時点で誤報なのだが、三者の確信犯ということだ。
なんで共産党?という話だが共産党市議員が報道前にこの件で維新連中に反対意見を
言っていたので事前に知っていたということはグルだったという事だ。

コストがどうとかサービスがどうとか部外者からすると「勝手にどうぞ」であるが
今回の反対派のやり方だけは完全アウトだ。さすがに維新の会が裁判起こすかもな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:47:47.45ID:REbMI7uX0
>>95
ゴミクズなれいわや共産党、辻元清美が反対しているんだから、それだけで絶対的に正義だよ
この機会に徹底して叩き潰して再起不能にしてやろうぜ!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:48:53.59ID:/O1PKk8o0
>>103
その「維新の会が試算した方法」は正しいのか? いくらなんだ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:50:37.64ID:JYYN4fU00
>>89
維新の本質は「やってる感」の演出
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:53:03.27ID:yKoRfWtw0
>>101
むしろ下がるんだが
http://www.asahi.com/area/osaka/articles/MTW20200123280910001.html
Q:配置先次第で待遇は変わるの?

 A:特別区と一部事務組合に配属される職員には大阪市の勤務条件が引き継がれる。
府に行く職員は府の条件を適用。
18年秋の人事委員会勧告に基づく府と市の平均年収の試算を比較すると、
府の方が約17万円低い。段階的な給与削減を検討している。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:53:24.11ID:qQSTgC9S0
逆に毎日新聞が本当のこと言ってたらそれにビックリするわ
嘘で食ってるとこやろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:55:13.40ID:yKoRfWtw0
>>109
変態新聞で名を馳せたからな
忘れてる奴多いけど
日本人はマザーファックを日常的に行ってるとか世界に発信してた
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:03:09.97ID:XCNTgSIv0
大阪都構想が詐欺的な日本国分断工作であることには違いないけど。なんのメリットもない大阪市廃止解体。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:04:22.84ID:2k4hkuGR0
投票日直前でこれは、重大な服務規程違反では無いか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:04:43.28ID:cYkz+eps0
>>8
チェック能力無く、リリース垂れ流しを自白するスタイル。
まあ記者クラブ持ってるとこだと実質広報が記事書いてるとかざらだけどね。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:07:24.14ID:1F124E5O0
大阪民は分かってるのか?
都構想が実現しなければ大阪は終了だぞ
悪夢のミンス政権によって滅茶苦茶にされ
疲弊しきった今の大阪を変えることが出来るのは都構想しかない
大阪都が実現すれば大阪は日本の新しい首都となるだけでなく
万博とカジノによって世界一の大都市に生まれ変わるんだ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:08:15.98ID:/O1PKk8o0
>>108
「段階的な」
すぐ下げたら元大阪市職員に訴えられるし
同じ業務をやってるのに給料が低いと大阪府の職員に訴えられる
訴訟の泥沼になるだけ
簡単な解決策は大阪市の職員の給与水準に合わせるコストアップw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:20:56.22ID:yKoRfWtw0
>>121
ほらまた嘘をつく
協定書の内容通り進めるだけだぞ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:22:28.80ID:3GmE5/s40
>>109
完全に本当のことを言っていたという記事なんだが?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:42.35ID:y6FUIo5p0
>>法に基づく公務員としてあるべき姿ではなかった

違法行為だったのならクビか辞職するのが当たり前
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:43.87ID:xynY/+te0
>>1
在日や毎日、民主党が 反対しているということは、
日本人なら賛成すべきということ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:57.68ID:pHSjeRsz0
>>118
>>都構想が実現しなければ大阪は終了だぞ

5年前もそう言ってた。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:21.92ID:ywi6BZi40
これはやはり都構想賛成した方が良さそうやな・・・。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:28:03.73ID:+xJg4SyU
なんでこんな資料をメディアに出したのか理由が聞きたいな
メディアが求めたとしても元ネタが無いかぎり問い合わせしてこないだろ
黒幕は誰だ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:28:21.00ID:kBn0btzx0
>>128
大都市方で義務付けられた誠実な説明をしなかった首長が責任を問われることををおもんぱかって
自分で試算を出してしまったのだろう

公務員の鑑じゃないか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:29:00.76ID:UtpxH64Y0
ちゃんと前提条件をはっきり示したうえで出した架空の数字だということなら別に捏造じゃないぞ、気にするな。

間違って解釈した奴らが悪いだけだ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:32:05.01ID:6pRtZlHi0
あの会見からそのバックにいる松井や維新の無理不尽な圧力を読み取れない奴は人間として終わってる
捏造という言葉の使い方にも無理があるし、明らかに捻じ曲げられたもの
維新が作り出した公務員叩きこそ捏造であり、それを見て溜飲下げてる維新支持者の底辺は目を覚ませ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:35:25.50ID:kBn0btzx0
>>1
松井さんちゃんと分かりやすい説明してーな

大都市地域における特別区の設置に関する法律

第七条 
2 関係市町村の長は、前項の規定による投票に際し、選挙人の理解を促進するよう、特別区設置協定書の内容について分かりやすい説明をしなければならない。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:35:26.86ID:EAvHkAHr0
政治的だなぁ
ある意味可哀想
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:35:30.12ID:cYkz+eps0
>>137
これまでの公務員の行いだろ。
てか賞与の月数は4.5だけど、基本給に三割載せて賞与基礎給にして金額増やしたり今でもこそこそやっとるけどな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:36:45.66ID:EAvHkAHr0
>>108
北区の特別区職員とかならむしろ上がりそう
そこだけ府に合わすのも変だし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:37:35.89ID:Z3bMwli90
>>1


変態新聞は在日ヤフーニュース(ソフトバンク)とズブズブ。
在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)だけは、絶対に信用してはいけない。


変態新聞と系列のTBS、在日朝鮮人の背景は知っておくべき。


TBSは在日朝鮮人だらけの変態新聞の系列局。
在日朝鮮人だらけなので、報道スタイルも超反日。



●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/

.
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:40:27.17ID:qavCq6xc0
大阪悪のトライアングル

大阪市職員
共産党・大阪自民党
在阪マスメディア

都構想可決でぶっ壊せ!
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:41:33.52ID:/O1PKk8o0
>>124
>協定書の内容通り進めるだけ

簡単に説明して
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:45:14.33ID:EAvHkAHr0
>>145
それ言い出したら公式な都構想試算なんてその最たるものだよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:46:19.90ID:OamOh4EM0
>>135
基準座姿勢需額はただでさえ変数が複数あり複雑なのを知ってる財政局が
その指数の一つだけを入れて発表すること自体が稚拙なんだよ

もらった資料に価値がないのは其のため
財政局長は中途半端なものを出して混乱させたことを謝罪している
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:51:44.09ID:jj4wRs7/0
なんか反対派の反対理由っていまのままの方がましって言ってるだけで前向きの意見が皆無。なにもやってこなかった言い訳にしか聞こえない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:53:03.45ID:cYkz+eps0
>>149
変えたら利権減るしねえ。ただでさえ維新になって諸々の利権削られたのにこれ以上はたまらんってことでしょ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:57:04.73ID:UtpxH64Y0
>>148

どうであれ、そういう数字だということを見抜けないほうが悪い。気にしなくていい。市役所は何も間違ったことはしていない。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:01:08.95ID:a1elpST00
>>100
よく読め>>1

松井市長が捏造と言っているのは、
毎日新聞ではなくて、
財政局が補正前の試算を提供した(会見でも肯定した)こと
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:03:58.90ID:WBkEoIbr0
>>152
補正、ってのがすっごい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:05.97ID:apGJJEhx0
>>152
しかし、主犯は毎日新聞

この職員は、毎日新聞に言われて、良かれと思って適当に作って出しただけ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:12.09ID:YqL1DlB80
誤報も何も、毎日は大阪市財政局から出された数字を報道しただけだ。
これを「大誤報」「謝罪しろ」云々を言うことこそ、大誤報の印象操作だろう。

自分達の組織が出した数字を報道されて、逆切れする維新怖いわ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:57.79ID:AYsGBEd/0
すごいな毎日
嘘でしたすいません、じゃなく維新に責められたから撤回する羽目になったってスタンス貫いてる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:05.60ID:mCdESynI0
世に出した職員は懲戒解雇された?名前は?住所は?特定まだ?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:26.29ID:apGJJEhx0
>>155
ウワァ・・・犯罪者擁護・・・・
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:33:50.43ID:apGJJEhx0
毎日新聞を許さない・・
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:43:05.17ID:AYsGBEd/0
この試算依頼って無報酬でやってくれるもんなの?
無償でやってるなら公務員がこんな仕事やらされるのおかしいし
民間から金もらってそこに都合のいい数字を出して大阪市の太鼓判付けて渡したってとんでもない利権問題になると思うんだけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:09:40.18ID:yKoRfWtw0
>>144
ご希望の朝日記事出してんだから読めよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:21.16ID:yKoRfWtw0
毎日新聞と書いて変態と読む
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:20:14.32ID:W9yy9gRk0
こういうのって後から謝罪したり撤回しても意味ないんだよね
一度でも外に出してしまうとそれが独り歩きするから

老人は特に最初に刷り込まれた情報を鵜呑みにしがちだし
いまさら捏造でした〜なんて言ってもそんなことは聞きやしない

賛成派にはきつい展開だろうな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:21:16.63ID:UsAmOQ8K0
都構想にデメリットが大きいのは事実だしな
わざわざ大きなコストを掛けて市民に負担を強いる都構想に賛成する理由はない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:41.96ID:rYkem7St0
で、本当のコストは?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:52:47.45ID:aJncvKh60
毎日新聞は大阪市市長選の私怨で動いているのか?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:59:39.20ID:yKoRfWtw0
>>168
それはMBS
堂島地下街のほうだな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:29:58.19ID:5hzLOa3m0
>>17
>出してるだろwwww

URLは?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:06:14.15ID:yKoRfWtw0
>>168
毎日新聞は堂島地下街の天下り利権持ってた
維新が破壊したので怨んでる

https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1321251924620972033
毎日新聞は大阪市役所とタッグを組んで、堂島地下街の
高額報酬社長ポストの利権を持っていた。これを崩すのは大変だった。
毎日新聞は森友・加計学園問題、桜を見る会問題で疑惑を持たれたら説明せよ!
と息巻いていた。
今回の誤報道についても利権絡みはないのか、きちんと説明せよ❗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:48:47.67ID:bcPeUjSC0
 





所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!

"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した! 
     
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!   





      
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:51:11.51ID:/O1PKk8o0
>>161
もったいぶるなよ
協定書の何ページ?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:23:05.26ID:apGJJEhx0
市町村ランク

1 都制度  東京都区部
2 政令市  相模原市 大阪市 ←イマココ
3 中核市  東大阪 奈良
4 市
5 町
6 村
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:30:44.14ID:apGJJEhx0
反対派のクズさ・・・
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:35:18.90ID:y5G5ybaq0
売国左翼と在日チョンが「大阪都構想」に反対してる時点で
どっちが正しいか明確なんだよ

池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]


878787727857+2897
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:37:38.12ID:++exegdB0
※当レスは広める事を希望して複数のスレに貼っています
みなさんも生活安全警察による通称やりすぎ防犯パトロール問題と、創価学会による組織的な嫌がらせ行為の問題はご存知だと思う
これらに関してネット上で流布している情報には、誤りも多い為、簡単に説明すると
前者は、生活安全警察が防犯活動と称し、特定個人に対する尾行・監視・付き纏いを行い、防犯協力と称し精神的拷問と虐待を加えている問題で
後者は、創価学会が、適当な理由をつけて嫌がらせを正当化し、住民達にまで協力を要請し、加担させる形で
地域ぐるみでの尾行・監視・付き纏い、就労妨害、解雇工作、悪評流布、その他、嫌がらせ行為を働き、精神的拷問と虐待を加える問題だ

某法律事務所に所属する弁護士が、顧問企業で、創価学会による嫌がらせ行為と全く同じ手口を用い
邪魔になった従業員達を解雇に追い込んでいたというとんでもない大事件を起こしていたそうで、被害が発生した企業は何社にも渡るという
その情報に関して、東京地裁で行われた民事裁判で、下記の資料が提出されて、公開文章となっているという

X敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 2011年9月11日 19時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/(リンク切れ)
>(中略)
>Bさんは、裁判所に提出した書面に、M・HM法律事務所のT谷弁護士が過去にも大手コンサルティング会社の弁護活動において、
>悪質な手口で一般社員を追い込んでいたと告発している(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。

><T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
>都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
>その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
>もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
><このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
>精神分裂症等の精神病として診断書を作成して被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し措置入院等を行う事で、
>報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
※当該記事にはウェブ魚拓かあり、そちらをお読み頂ければ、ソースがきちんと存在する実話であると理解できます

重要なのはこの部分である
【精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける】【一般市民を自殺に追い込む】
【その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする】
手口が同じである以上、迎える結末もこの記述と同じである、という事になるので
つまり、生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為は、特定個人を精神的苦痛から自殺させる
あるいは、傷害事件、傷害致死事件や殺人未遂事件、殺人事件を起こさせる事で、社会的に抹殺する事が真の目的である、という事だ

しかし、よく考えて欲しい
過去に生活安全警察のやりすぎ防犯パトロールや、創価学会の嫌がらせ行為で、傷害事件や殺人事件が起きた、という報道があっただろうか
これら嫌がらせの特徴は、精神的苦痛から自殺しない場合は、特定個人が傷害事件か殺人事件を起こして終わる点にある
簡単に説明すると、やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、悪評が地域でばら撒かれ、特定個人は人間関係を破壊され、社会的に孤立し
社会的信用も職も失い、かつ、近隣住民達からも白眼視される為、嫌がらせをしてくる近隣住民達に激しい憎悪を抱くようになり
津山三十人殺しを起こした都井睦雄と、全く同じ精神状態に追い込む為である
従って、確実に傷害事件や殺人事件は発生している
報道がないのは、生活安全警察が事件の隠蔽を図り、通常の傷害事件、殺人事件として処理すると同時に
マスコミに圧力をかけて、真相を調べさせないようにしている為である(創価学会の嫌がらせの場合も同じ)

生活安全警察幹部、創価学会幹部、防犯協会役員らが、刑事罰に問われたくないと自己保身に走り、隠蔽しているわけです
大量殺人や殺人事件を何十件も誘発しておきながら、処罰逃れしている彼らを裁判にかけるべきです
創価学会は非合法化の上、解散させるべきですk36
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:47:48.38ID:A8eIdDFF0
ネタバレしたから一転謝罪
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:44:22.98ID:EAvHkAHr0
例えば津波の高さ想定が前提を変えると大きくブレるように
大阪市廃止のシミュレーションも「正しい」数字だけど物凄い差のある数字が沢山あるんだろうね
維新の松井がトップの今は最大限良い想定だろうし
普通に最低限の想定、中間の想定とかいろんなパターン出して欲しい
その辺、この財政局の話とか以前の話で、元の試算をあまり信用できない
嘘ではないと思うけど決して本当でもないし、一番可能性の高い数字でもないと思う
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:46:33.56ID:Uns7SGsl0
数年後、この財政局長もちゃっかり府庁に移籍してたりしてw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:02:09.80ID:pEIiyWxx0
>>59
マッチポンプ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:13:30.37ID:m3cibaXp0
シミュレーションに捏造なんて言葉普通使わん
感情的な圧力を受け、考えを捻じ曲げられているからこんなおかしな事になる
このスレの連中は馬鹿ばかりか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:27:26.32ID:gX3k2LMO0
都構想のコストと全く無関係の試算データを持ち出して、捏造記事を作成した毎日新聞
そしてそのフェイクニュースを承知の上で拡散し反対派運動に利用した共産党議員、自民党議員
しかもこいつらが裏でがっちり手を結んでたってのが大阪の異常性を示している

毎日新聞がここまでするのは大阪市役所内に持っている天下り等の利権を失いたくないからというジャーナリズムに反した糞みたいな理由w
橋下に潰された堂島地下街の天下り利権など氷山の一角で、都構想が実現すると毎日新聞はすべての利権を失うことになる
そりゃ必死になるわ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:41:56.40ID:CsEnxd200
 





大阪の維新政党が、誰も知らないうちにあっという間に、関西3空港の
『関空』『大阪(伊丹)空港』『神戸空港』をフランスのバンシ社へ売却
してしまっていました。

知らない間に維新によって、関空がフランス・バンシ社へ売却されていた
ため、刑事事件で保釈中であった元日産の外国人社長カルロス・ゴーン
が関空経由で、白昼堂々、空港での警備の網の目をかいくぐって、
レバノン国まで逃げ延びることが出来たのです。現在も、ゴーンは
レバノンに逃亡中です。レバノンは、フランスの植民地であったため、
バンシ社のフランスとの関係の深い国です。    
  
もはや空港が、あらゆる面から、危険極まりない。いったいいつに
どうやって、危険なテロリストが日本国内へ流入し、また国外逃亡して
行くのか、全くわからなくなってしまっています。危険な空港は、早急に
廃止廃港にされなければなりません。関空はもうすでに利用されなく
なっています。今後、関空の国際線は、羽田と成田に集約されることが
決まっています。


 


      
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:47:13.35ID:9EJ0AyRs0
>>17
どこに?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:49:45.81ID:MRUntK0h0
松井パワハラで部下に訂正させるなんていい性格してるわ
ブラック市政極まれりだな
あ、なくすんだっけか大阪市をw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:57:28.74ID:iEkAKHAE0
))】なくそう!大阪市(議会・役所)
市民は特別区民として再誕する【((r

*かつて大阪市は栄え、今でも日本国
第2位の人口と、伴う膨大な税収。

根本的な問題は、その税収を“取扱う”
議員・役人の資質と能力と慣習。

無謀な無駄遣いとオコボレに群がる
ダニの様な利権団体への利益供与。

大阪市民には納税者として、血税を
【誰に】預けるのかの選択投票です。

断言しよう。

旧来の大阪市(議会・役所)を解体して
も大阪市民生活に何ら一切支障なし!

https://pbs.twimg.com/media/Elj9-voVMAAV-Wi?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElaugFjVcAAlpB1?format=jpg
〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:02:56.19ID:k+dkrMzk0
>>164
今現在から将来に渡ってムダなコストを払い続ける現状維持のほうが負担大きいんですけど
現状維持=今の老人たちが積み重ねてる負債をその孫や子が払う
ってことだからね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:30:00.29ID:C+ftQm1T0
>>194
まだ嘘を言い続けてるのかw

財政局長が「政令指定都市」が「特別区」に格下げされると
地方交付税の交付金が218億円減ると思ってた
交付金が218億円分減るから、住民負担が218億円増える

っう試算と釈明してたのに

大阪市が1つの役所しかないのならともかく
東京より狭い範囲に「24区」があって
それが4区になるんだから
24区を4区にする初期コストはともかく
将来も毎年218億円づつコストが増加するなんて
本人の財政局長が否定してるのに
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:49:46.06ID:gtWhoFtU0
 





民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんな、外敵に征服された奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国では
国でも地方自治体でも、予算を決めるのは立法機関である議会なのであって
行政が予算を決めるのではない。中国あるいは北朝鮮からの指令通りに
動いているテロリスト朝鮮人工作員だけが、行政が全権を握るとの間違った
主張を大阪でも、もう10年以上に渡ってくりかえし続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。





 
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:02:48.65ID:448nOmos0
>>196 こうやって具体的なことを言わずに
顔を真赤にして必死にイシンガーw

日経ビジネスの小田嶋隆のコラムと一緒だねw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 03:48:01.66ID:J15cF09u0
毎日新聞は戦後75年以上たったんだから創価学会朝鮮民主主義人民共和国金日成王朝野のモデルの池田大作一家と手を切ってはじめの明治時代明治維新時代の
中国大陸や満州や台湾島や中華民国を作った辛亥革命や中華人民共和国の1949年の北京の毛沢東宣言や周恩来首相の日本留学やフランス留学や中華人民共和国外交部のことを思い出せ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 03:52:33.39ID:PgeS8mna0
>1読んでも
毎日新聞は何一つ間違ってはいないけど。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:10:25.79ID:xkDpHVR20
>>201
>>1読んでも
>毎日新聞は何一つ間違ってはいないけど。

NHKと朝日新聞と比較してみい。
騙しのテクニックが凄いから。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:02:58.95ID:C95Bd7Hw0
これでもし都構想が僅差で反対多数とかになったら、これが原因で一悶着あったりするのかな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:54:51.39ID:gl2x7Cx50
でも一応今が現代でよかったよ
もしこれが戦国なら何人殺されてたか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:56:23.56ID:EifjV01A0
★総理大臣 自民党 菅義偉
大阪都構想に(実質)賛成

「二重行政解消は当然。横浜市は370万、大阪市が270万。横浜の職員は1万9千で、大阪は3万5千。100万人少ないのに職員の数が倍近くもいる。面積は横浜市の半分なのに24もの区役所がある(横浜は18)。私は総務副大臣の時からこの問題を取り上げてきた。無駄をなくすには大なたを振るう必要がある。」

※なお、自分達の立場(利権)が危うい大阪自民は、共産、立憲らと共に大反対の模様
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:52:11.48ID:KVsfOFHS0
結局、捏造してたのは維新でした
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:53:44.00ID:qGZaIlnf0
都になった場合 住民にどんなメリットあるのか どんなデメリットあるのか
維新と自民のカスども何一つビジョン示さずレッテル貼りしかしなかったから このざま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況