X



「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★8 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/30(金) 07:24:57.09ID:ssdFxnW99
大阪市を「廃止」してもいいのか
写真:現代ビジネス

 大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票が11月1日に迫ってきた。

 大阪府知事と大阪市長を大阪維新の会が占め、府と市の齟齬を“府市合わせ(ふしあわせ)”で二重行政のもとになっているという前提から、大阪市を廃止し、現在の24の行政区を特別区4区に再編しようとする案だ。

 いまから5年前の2015年5月、橋下徹知事時代に住民投票が行われ、否決されたにもかかわらず、ほとぼりが冷めたころを見計らって、また提案されたのだ。

 維新は構想の実現による財政的メリットを強調するが、文化的・歴史的・民俗的背景を顧みない彼らの発想は根本的に納得できるものではない。そこで大阪市の廃止を阻止するための私見を述べてくことにしたい。

「大大阪」の過去と現在
 いわゆる「大阪都構想」は大阪維新の会が実現を目指して掲げている構想の名称で、今回の住民投票は、正確には「大阪市を廃止し特別区を設置することについての賛否を問う」ものなのである。

 具体的には、2025年1月に今の大阪市を廃止して、現在ある24の行政区を「淀川区」「北区」「中央区」「天王寺区」の4つの特別区に再編、大阪市長ならびに大阪市議会を廃止し、各特別区に区長・区議会を設置するというものだ。

 まず廃止の賛否が問われている大阪市は、1889年に市制が施行されたので、130年の歴史を持つ。

 1923年9月に関東大震災が発生し、東京の被災者の一部が大阪市に転居してきたため、人口が急激に増加。25年には市域が拡張されて、面積181平方キロメートル、人口211万人となり東京府東京市を上回る日本一の大都市になり、大阪市は「大大阪」と呼ばれる繁栄を迎えた。

 しかし戦後になると、1960年代後半から衰退が始まり、1970年の大阪万博以降、高度経済成長期が終わると衰退は顕著になり、1978年に大阪市の人口は神奈川県横浜市に追い抜かれてしまう。

 そんな大阪市の活性化をめざすというならともかく、維新の会に属する知事と市長が、二重行政をなくすということを建前に、大阪市を廃止しようと目論んでいるのだ。

 しかし、歴史的にみても、「大」が「小」を飲み込むような改革案だけが出されてきたわけではなかった。じつはこれまでには、「市」が権限の強化を求める構想もたびたび出されてきたのである。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/86101d33b0be2ce550ab826ba489c67afb824b9f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201028-00076728-gendaibiz-000-5-view.jpg

★1 2020/10/29(木) 03:46:46.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603961893/
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:21:56.42ID:dNRcOfl80
>>38
2020/10/29
 都構想コスト増は「大誤報」 維新・馬場幹事長、代表質問で反論
 大阪都構想を推進する日本維新の会の馬場伸幸幹事長は29日の衆院本会議で、11月1日の住民投票を前に、都構想が実現した場合は行政コストが
 増大するとした一部報道を「大誤報」と批判。報道を「逆風」と捉え、全国放送される代表質問で反論したとの事。
 報道は大阪市の試算として、都構想で市が4特別区に分割されれば、行政コストの目安となる「基準財政需要額」が増大すると指摘していたが、
 これに対し、馬場氏は「基準財政需要額は府と特別区を合算して初めて意味を持ち、現在の府と大阪市の需要額と同額になる」などと主張。
※馬場伸幸は「都構想コスト」と言っているが、11/1に大阪市で行われる住民投票は「大阪都構想」ではなく、政令指定都市の地位を捨てるだけの
 「大阪市廃止・特別区設置」を問う住民投票である。そもそも一地方自治体の住民投票について、国権の最高機関の国会でこの様な質問をする事
 自体が不見識であり、日本維新の会が媚を売り、賛成派の精神的支柱の内閣総理大臣の菅義偉も9/3の官房長官時代の記者会見と全く同じ「特別
 区設置の成否は、法令の手続きに沿って地域の判断に委ねられることになっている。」と答弁している事から、井上万博担当大臣を用意してやっ
 たにもかかわらず、自らの初の所信表明で無粋な質問をしてしまった大阪府への優遇措置は今後一切ないものと断言する。

その他、日本維新の会の無粋な行為の例:
2020/10/27
 大阪・池田市長が市役所で寝泊まり サウナ設置&裸徘徊騒動
 6畳ほどの小部屋に畳のベッドが置かれ、扇風機、洗面台の上にはドライヤー、冷蔵庫の上に大量のパックご飯、廊下にはランニングマシンまで
 置かれ、どこかの大学生の下宿先かと思いきや、ここは大阪府池田市役所。市長室の隣にある控え室に、冨田裕樹・市長(44)が持ち込んだ家
 具や生活用品が並んでいる様子を、市役所職員に撮影された模様。
「市長が今年になってから、市役所に寝泊まりするようになったんです。ここ2、3か月は大型家具を運び込み、ベッドや冷蔵庫、別室には家庭用
 サウナまで設置して。清掃業者が裸でうろつく市長の姿を目撃し、相談が寄せられたこともありました」(市職員)
 冨田市長は昨年4月、6期にわたり市長を務めた倉田薫・前市長の後継を倉田氏の長男と争い勝利した、大阪維新の会のホープ。そんな彼が、な
 ぜ自宅に帰らず職場に寝泊まりしているのか。
「冨田市長には妻がいますが、別居して市役所と事務所に寝泊まりするようになり、それがずるずると長引いているそうです」(同前)
 市役所にはシャワーしかないため、愛用の三輪バイクで夕方に健康ランドへ出かける日々との事。
 市長の市役所生活は、議会でも追及され、自民党会派の市議から「市長室への持ち込みは公務に必要なのか、公費で購入しているのではないか」
 と尋ねられると、市長はこう回答。
「私は今公務に全力で取り組むために、体の管理というものを徹底して頑張らせていただいております」(3月16日)
 半年以上変わらぬ生活を続けていたそうだが、10月21日に突如、ベッドとサウナが撤去されたとの事。
 その日の深夜、三輪バイクで事務所に戻ってきた市長を直撃すると、「住んではないです。徹夜ということはありますが。部屋も議会で取り上
 げられた時に、議員の皆さんに見てもらったが問題ないと(言われた)」と回答。
 大阪都構想の住民投票(11月1日)を控えて、“上司”の松井一郎・大阪市長(維新の会代表)が進退をかけて戦っている中、池田市では市長
 自ら「住民としての戦い」を展開していたとの事。
※やはり下名の予測通り、「大阪市廃止」の住民投票の集票活動を大阪維新の会所属の池田市長冨田裕樹は、行っていた模様。

証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/10/26/10:54頃今治警察署、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★2 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/10/26(月) 09:37:28.02ID:sB4FbK+m9🐙
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:22:19.97ID:dNRcOfl80
>>39
下名の予測:
2020/10/24
 市役所にサウナ 池田市長が謝罪
 市役所に住んでいるのではという指摘について、「今月に入って連日泊まらざるをえない状況になったことは確かだが、必要にかられての
 ことだ。事務所を兼ねた住居があり、役所で生活しているわけではない」との事。
※冨田裕樹の所属政党は大阪維新の会である。10月に入って「連日泊まらざるをえない状況」とは「大阪市廃止・特別区設置」住民投票の為に
 池田市と大阪維新の会代表の松井一郎と大阪市内で賛成意見を得る為の集票活動を行っていたと断定する。池田市役所からは阪急電鉄宝塚線の
 池田駅までは100M程であり、冨田裕樹は急行「大阪梅田」行の利用、国道176号線で約17kmの道のりを公用車を使って松井一郎ら大阪維新の会
 との連絡を密に行っていたと推察する。

2020/8/6
 港区議を公然わいせつ容疑で逮捕 高校生に下半身露出か
 神奈川県警は6日、東京都港区議の赤坂大輔容疑者(48)=日本維新の会所属=を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕。
 宮前署によると、赤坂容疑者は6日午後1時半ごろ、川崎市宮前区のカラオケ店の駐車場内で、女子高校生3人に「見てくれないか」などと言い、
 下半身を露出した疑いがあるが、調べに対し、「右手で性器を隠して、左手でズボンを下ろしていたので見せていません」との事。
 直前に赤坂容疑者が「いいバイトしない?」などと声をかけてきたため、不審に思った他の女子高校生1人が近くの交番に行き、駆けつけた警察
 官に逮捕されたとの事。
※日本維新の会はうがい薬で新型コロナウイルスの症状回復すると主張する副代表の吉村洋文と大相撲の千秋楽で賑わう両国国技館に告示もされて
 いない衆院議員の候補者の西村恵美なる人物が街宣カーで乗り付け吉村洋文の幼稚で理解不能な新型コロナウイルスの感染拡大対策を東京都で
 披露するなどと言ってしまう無粋で愚かな政党の為、次回総選挙の際は日本維新の会の公認・推薦の候補者には一切の投票を行わない事を要請す
 る。

証拠:
2020/8/2
 18:00頃、両国国技館にて日本維新の会が公認の西村恵美なる人物の街頭演説を目撃。
 下名「相撲の千秋楽の日に両国で街頭演説なんて、無粋な事をするな!」
 日本維新の会「吉村洋文の感染対策を東京で披露したい!」
 下名「あのな、今大阪の感染者数は西日本NO1で日本国内でもNO2や!吉村洋文の感染拡大対策なんてw参考になるか!」
 墨田区区民A「あなたの仰る通りです♪」
 相撲ファン「日本維新の会って本当に身の程知らずですね!」
 日本維新の会「・・・」

証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/8/2/17:18頃両国国技館前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p8166003-ipngn40601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【安倍】「臨時国会はやらない」 支持率低下を恐れてか 自治体からも特措法改正が求められる中、国会審議に背★4 [ramune★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ramune ★2020/08/02(日) 15:55:50.66ID:A+ZunOKb9
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:02.29ID:dNRcOfl80
>>40
2020/10/29
「GoToイベント」第1弾にUSJ “2割引”チケット30日発売
 大阪観光局が10月に入り国内観光の需要「増加傾向」にあると発表し、これを受けユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、政府の需要喚起策
「GoToイベント」を利用した2割引きのチケットを30日から販売すると発表。GoToイベントのチケット販売は国内最初となるとの事。
 対象は11月4日以降、年内に使える1日入場券で、平日の大人は7800円が6240円に、子どもは5400円が4320円に割引されるが、年間パスポートは
 対象外との事。
 総務省の家計調査によると、8月の全国の遊園地の入場・乗り物代は、前の年に比べて7割以上落ち込んでいたが、GoToイベントの対象は、映画
 館や音楽コンサート、動物園、スポーツ試合観戦などで、順次、割引チケットの販売が始まる予定。
※このタイミングで大阪観光局が10月に入り国内観光の需要「増加傾向」にあると発表し、USJが「GoToイベント」の発売開始を公表した背景には
 「大阪都構想」ではなく、政令指定都市の地位を捨てるだけの「大阪市廃止・特別区設置」を問う住民投票で、直近のマスコミ各社の調査で反対
 多数で否決される事を恐れての事と断言する。しかしながら大阪府も含まれて日本国は10月に入り新型コロナウィルスに感染拡大が8月のピーク
 時に迫る勢いであり、USJも思ったほどの入場者にはならないと断言する。また他の「Gotoキャンペーン」事業と同様に今後、何等かの不正使用
 が発生する事も懸念される。

10月の新型コロナウィルス感染拡大の推移:
 10/1から29日経過、9/30からの増加量 16119人 1日平均 556人増加
 10月以降の各週の新規感染者数の最大値
 10/29 809人(第5週)10/23 748人(第4週)10/15 708人(第3週)10/10 681人(第2週)10/1 637人(第1週)

根拠となる報道:
【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対49.2%(+4.0) [ばーど★]

2020/10/29
 無断キャンセルで…“GoTo”電子クーポン不正取得か
 千葉県館山市の『館山リゾートホテル』では24日深夜、大手旅行会社の予約サイトからGoToトラベルを利用して、翌日の25日から8名で5連泊、
 総額63万円の予約が入ったが、チェックイン当日、予約客は現れず、登録された電話もコールが鳴るだけで誰も出ず、無断キャンセルで準備して
 いた食材は無駄になり、キャンセル料25万円も受け取ることができなかったとの事。

2020/10/15
 内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
 10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している
 大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが判明。

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 07:24:57.09ID:ssdFxnW99🐙
【5ちゃんねるまた負けた】【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対49.2%(+4.0) [ばーど★] <−これをスレ立てしろや🐙
【5ちゃんねるまた負けた】【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 <−これをスレ立てしろや🐙
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:23:47.07ID:dNRcOfl80
>>41
2020/10/26
 大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査
 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調
 査を実施。都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転。
 11月1日に投開票される住民投票に向け、賛否は拮抗しているとの事。
 調査は大阪市の有権者を対象に共同通信社、産経新聞社、毎日放送、関西テレビと共に実施。データは共有し、分析・記事化は各社で行っい、
 コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法を用い、実際に有権者がいる世帯にかか
 ったのは1446件、うち1043人から回答を得たとの事。
※下名は10/19〜10/22にかけて大阪市内に潜伏し、「大阪都構想」ではなく、政令指定都市の地位を捨てるだけの「大阪市廃止・特別区設置」には
 反対をする趣旨の世論誘導を以下の場所で行った結果、僅かではあるが反対意見が賛成意見を上回った模様。
 下名の主張は以下の通りであり、この掲示板を閲覧している大阪市民は11/1の「大阪市廃止・特別区設置」投票には必ず参加し、反対票を投じる
 事を強く勧める。

世論誘導の場所:スガノミクスに縋る乞食の>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/10/21/9:09頃大阪青山大学前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
劣勢変わらず“トランプ離れ”が加速 重鎮も敗北宣言で逆転劇困難か 「バイデン氏が勝利する可能性が高い」 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/10/21(水) 05:47:26.98ID:d1aAIATI9🐙

2020/10/18/21:05頃新幹線こだま866号(500系)(新大阪行)、ERROR: このホストはBBx規制中です。->157.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★3 [マスク着用のお願い★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−マスク着用のお願い ★2020/10/18(日) 20:52:09.66ID:JZ36xsYD9🐙

読売テレビ内、ホスト:61.199.159.182、インデックス大阪付近、ホスト:61.199.159.181、
大阪府警察本部、ホスト:221x244x89x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp

大阪都構想をする必要がない4つの根拠:
@4つの特別区は普通の市町村が持っている法人市民税、固定資産税、都市計画税の課税権もなく、水道事業、都市計画策定の権限もない。
 強大になった府が旧大阪市の税収を財源の多い区向けの公共事業に振り分けられ、それ以外の区で行政サービスの差が生じ、産業やビジネス
 拠点が集積し、財源が抱負な北区と、居住地区がメインで、財源が貧困な天王寺区とでは、利害が激しく対立する。
A都構想が実現すれば二重行政が解消し、年間4000億円の財源が浮いてくる −> 実際はたった年間約1億円🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
B「都構想」を実現すると、初期費用で240億円が必要であり、毎年のランニングコストも年間約30億円も必要🐙
C令和2年8月21日の大阪市会で松井市長が「今、二重行政はないんです」と言明
 淀川区(602774):東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区
 北区(780575):旭区、都島区、北区、福島区、鶴見区、城東区、東成区
 中央区(727185):中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
 天王寺区(640993):天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
 ()内は人口

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 07:24:57.09ID:ssdFxnW99🐙
【5ちゃんねるまた負けた】【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対49.2%(+4.0) [ばーど★] <−これをスレ立てしろや🐙
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:22.90ID:dNRcOfl80
>>42
2020/10/23
 大阪 梅田で男女2人倒れ意識不明 男性が飛び降り巻き込みか
 23日午後6時前、大阪 北区の阪急大阪梅田駅近くの商業施設の前で、「2人が倒れていて意識がない」と消防に通報があり、警察や消防によると、
 倒れていたのは若い男女で、いずれも意識不明の状態で病院に運ばれたということで、男性が商業施設から飛び降り、下にいた女性にぶつかった
 との事。現場は大阪の中心部で、百貨店や商業施設が建ち並び、多くの人が行き交う場所。
※2019/5/4には大阪大丸にて飛び降り自殺が発生したが、この当時は既存メディアでは一切の報道がされていない。大阪府は安倍政権が推し進める
 観光立国政策頼みのインバウンド需要に特化した都市に大阪維新の会が変貌させてしまい、GW中に報道すると大阪市へ観光客が減少すると判断した
 大阪維新の会が既存メディアに圧力を変えたと推察するが、この報道はNHKであるが、NHKの会長が当時の会長から変わり、菅内閣に文句を言ってい
 る報道がある為、報道された可能性が高い。また大阪では「大阪モデル」なる新型コロナウィルス感染対策の失敗からインバウンド需要頼みのサー
 ビス業種で大量の失業者を輩出している事から自殺を試みた男性は「大阪モデル」を考えた大阪維新の会の被害者と断定する。

関連する報道:
2020/10/22
 NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 [どこさ★]より🐙
 放送行政を所管する武田良太総務相が受信料の値下げに言及したことで、対応が注目されているNHK。受信料を巡っては高市早苗前総務相も繰り
 返し値下げを求めてきたが、NHKの前田晃伸会長(75)が近い将来の受信料値下げには否定的な見解を発表。
 前田氏はみずほフィナンシャルグループ社長などを経て、今年1月にNHK会長に就任。「新しいNHKらしさの追求」を掲げ、経営体質の改善に力を
 注いできたが、10月5日には官邸を訪問し、菅義偉と面会。
 総務相時代に受信料の2割値下げを訴えるなど、菅義偉にとって、NHK改革はライフワークの一つで、携帯料金の値下げに一定の目途がつく中、
 次はNHKの受信料問題に斬り込むのではないか、と取り沙汰されているとの事。

2020/10/21
 公明代表、維新と演説 都構想応援「国政に影響ない」
 公明党の山口那津男代表は20日の記者会見で、大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想の住民投票を応援する街頭演説に立ったことにつ
 いて、連立を組む自民党との関係に問題は生じないとの考えを示したが、自民は大阪で都構想に反対するが、「ただちに国政に影響するもので
 はない」などと語ったとの事。
 山口氏は18日、大阪市内の3カ所で日本維新の会代表の松井一郎大阪市長らとともに演説し、
「府と市がお互いに足を引っ張っていてはだめだ。(大阪を)前へ進めるために、大阪都構想を実現させてほしい」と賛成を呼びかけ。
 大阪では公明は都構想に賛成、自民は反対の立場で、両党内では次の衆院選の選挙協力への影響を懸念する声も上がるが、自民内には山口氏の
 大阪入りへの反発も出ているが、山口氏は会見で「これからも大局観に立って、政権の安定と政策実現に全力を尽くしたい」との事。
※昨年の大阪W選、大阪12区の衆院補選、統一地方選で惨敗した政府与党自由民主党の執行部と憲法改定、官邸発の法案をやりたい官邸の考え方
 には大きな隔たりがあると推察するが、総裁兼総理の菅義偉は1年後に安倍晋三に明け渡す前に、日本国を再び軍国主義化させる為の憲法改定
 の為の議席数を確保する為の連立先を公明党から日本維新の会に変えようと画策している事は明白な為、公明党を支持する創価学会の会員は
 11/1の大阪都構想の是非を問う住民投票には反対票を投じる事を命令する。

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 07:24:57.09ID:ssdFxnW99🐙
【5ちゃんねる閉鎖へ】大阪 梅田で男女2人倒れ意識不明 男性が飛び降り巻き込みか・・また自殺ネタでスレ立て<−これをスレ立てしろや🐙
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:47.31ID:ogZ3VfLB0
いよいよ大阪の【既得権益】が終わるかもしれない 
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:24:55.94ID:dNRcOfl80
>>43
2020/10/20
 大阪市民は「最低限の事実」も知らない
 11月1日に大阪市で、重大な住民投票が行われるが、マスメディアでは「大阪都構想」と呼ばれているが、これは正式名称ではないとの事。
 正式名称が何かと言えば、こちらの選挙管理委員会の正式ホームページでは、正式には「大阪市廃止・特別区設置」住民投票で、この選挙は、
「大阪市を潰して、その代わり特別区を設置しますけどいいですか?」ということを大阪市民に問う選挙との事。
 ところが、「大阪都構想で大阪市が廃止される」ということを知っているか否かを大阪の方対象にアンケートを行ったところ、的確にその事実
 を知っている人は全体の8.7%しかいないとの事。

 都構想が主張されはじめた当初は、都構想が実現すれば二重行政が解消し、年間4000億円の財源が浮いてくる、それが最低ラインだと主張され
 ていたが、大阪府市が取り組んだ13年8月の制度設計案では976億円に激減。日経新聞にも、『「年4000億円」目標に遠く及ばず』 と報道され、
 市会での追求や批判を受けて、過大推計が徐々に暴かれたていった、という背景があり、「二重行政解消」とは無関係の項目(地下鉄の民営化
 や市独自で実施している市民サービス削減)が含まれている旨も、同じ記事の中で報道されており、2014年6月の行政の試算では、「都構想の実
 現とは関係の無い項目」を差し引けば、二重行政の「無駄」なるものは、年間約1億円に過ぎないことが明らかにされたとの事。
 「前回」の住民投票前の状況だったが、「二重行政の無駄」が実質的にはほとんど無いという状況は変わっておらず、5年前に指摘された僅かな
 二重行政についても、現状制度下で見直しが進み、令和2年8月21日の大阪市会で松井市長が「今、二重行政はないんです」と言明し、「年間400
 0億円もの二重行政の無駄」の全てが完全に消え去っており、大阪都構想を推進する合理的な根拠などもはや存在しないとの事。
 また「都構想」を実現すると、初期費用で240億円が必要であり、毎年のランニングコストも年間約30億円もが必要とされると明らかに示してお
 り、推進派が主張するような「都構想で合理化して出費を減らす!」というストーリーは完全に間違っており、その逆に「都構想で無駄な出費が
 増える」というのが実態との事。この事は5年前から繰り返し指摘され続けてきた話であり、推進派も「都構想で数千億円のカネが出てくる!」
 というストーリー言えなくなり、推進派が盛んに主張しているのが「都構想で府と市が一本化すれば、府と市の対立が無くなり、行政が円滑化し
 て、成長できるようになる!」というストーリーで、「二重行政があるから対立がある、これを一重化すれば対立がなくなる」というロジック
 だが、都構想が可決すれば、大阪市が四つの特別区に分割され、特別区同士の対立が生まれ、今日では大阪市内の各区は「大阪市」という一つ
 の大きな家族の中の一員として激しく対立することなく一定の調和を保っていたが、都構想になればわざわざその家族を取り壊して四分割して
 それぞれ「独立」させる為、その独立した四つの区同士の対立が顕在化し、産業やビジネス拠点が集積し、財源が抱負な北区と、居住地区がメ
 インで、財源が貧困な天王寺区とでは、利害が激しく対立することは必至で、大阪市内の区同士の関係が、大阪市が解体されることで一気に険
 悪化し、「骨肉の争い」とでも言うべき状況が生まれるとの事。
※下名が当初から指摘している通り、大阪都構想を実現する根拠などなく、ほとんどの大阪市民はこの事に気付かないまま投票に行かず、宗教法人
 創価学会が支持母体の公明党の組織票と、スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用して、大阪維
 新の会は大阪都構想を実現しようと企てている模様。

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/10/30(金) 07:24:57.09ID:ssdFxnW99🐙
【5ちゃんねるまた負けた】【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 <−これをスレ立てしろや🐙
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:15.29ID:dNRcOfl80
>>45
2020/10/17
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★3 [首都圏の虎★]

【大阪】吉村知事に街頭演説でヤジの洗礼「飛ばされる」「厳しい戦いになる」 都構想投票 ★3 [首都圏の虎★] より
642ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 00:30:54.71ID:Xr0X5okg0>675
>614
2020/10/16
 汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発
 東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を決定。
 月内にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定する。風評被害への対策については、今後も継続して議論し詰めていくとの事。
 原発の建屋内で連日生じている汚染水には、高濃度の放射性物質が含まれており、東電は多核種除去設備(ALPS、アルプス)に通すなどして、
 トリチウム以外の濃度を下げた汚染処理水をタンクにためているが、空きタンクを設置できる敷地がなくなりつつあり、政府・東電は汚染処理水
 をどうやって処分するのか決断を迫られているとの事。
 ただ、放出には新たな設備が必要で、原子力規制委員会の審査や整備に2年程度かかる見通し。
 汚染処理水の処分方法を巡っては、有識者による政府の小委員会が2月、海洋放出と大気放出が現実的な選択肢としつつ「海洋放出が優位」と
 いう報告書をまとめていたが、政府はその後、地元の業界団体などの意見を集約。海洋放出を求める声がある一方で、「若い後継者に将来を約
 束するためにも反対」(福島県漁業協同組合連合会)などと海洋放出に難色を示す団体もあるとの事。
 海洋放出に当たり、タンクにたまっている汚染処理水が、国の放出基準を超える放射性物質の濃度なら、基準を下回るまでアルプスに通し、そ
 の上で、アルプスでは取り除けないトリチウムの濃度を大幅に下げるため、海水で薄めるとの事。
 風評被害は海に流した後にならないと具体的に見通せないことから、対策の議論を続けることの事。
※遂に日本国は処理できない福島第一原子力発電所の大量のトリチウムを含んだ汚染水を太平洋にばら撒く事を決定した模様。昨今の日本国の技術
 レベルは安倍晋三が7年8か月も継続した為、著しく低下しており、トリチウムの濃度を下げる事など不可能であり、実際「取り除けないトリチウ
 ムの濃度を大幅に下げるため、海水で薄める」とある。この事に危機感を抱く国連加盟国は日本国は所詮、第二次世界大戦の連合国に対する敵国
 の為、日本国の今回の無謀な試みはもはや日本国以外の国連加盟国に対する侵略行動と言えなくない為、国連憲章の53条に基づき安全保障理事会
 の議決に待たず強制行動がとれるという規定があり、また107条では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定がある為、
 所有する軍事力を行使して日本国を総攻撃する事を推奨する。

気になる話題:
2019/9/17 大阪市長 松井一郎の大阪湾に福島第一原発の汚染水を大阪湾への放出発言
※夢洲にIR関連施設を誘致するために大阪維新の会(日本維新の会)が様々な無理やりの再開発を行っているが、IR誘致がとん挫仕かけているため、
 福島第一原発の処理仕切れない汚染水を大阪湾に放出する事を宣言し、大阪湾のみならず西日本の瀬戸内海側の沿岸地域を放射能汚染させる蛮行
 を実施しようとしている。

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>612(トンキン維新ジャー)🐙
スガノミクスに縋る乞食の維新の会って、今更、フクイチの汚染水を大阪湾に流すなんて言い出すんとちゃうか🐙

※「大阪都構想」に反対の意思を示す、下名の手のひらで踊るかの如く、スガノミクスに縋る乞食の>>1と吉村洋文は大阪湾のみならず、瀬戸内海
 一帯の海洋資源が風評被害で全く売買できなくなる決定を下した模様。この発言で「大阪都構想」は完全に否決されると断言する。

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食のトンキン維新ジャーの>>44🐙
吉村洋文、松井一郎の辞任による2020大阪W選が始まるだけや🐙
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:26:55.73ID:dNRcOfl80
>>46
2020/10/29
 新型コロナ 専門家会合 全国の感染「微増傾向が続いている」
 新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、全国の感染状況について「微増傾向が続いている」と評価。
 これまでは「ほぼ横ばいから微増」としていましたが、感染者の集団=クラスターの発生で感染者の増加が見られる地域があることなどから
 「微増」としていて、クラスターからの感染拡大を防ぐ対策とともに、医療体制の準備が必要だとの事。
 会合では、専門家が全国の感染状況について、「8月の第1週をピークに、減少が続いた後、ほぼ横ばいであったが、今月以降は、微増傾向が
 続いている」と評価し、特に北海道や東北・北関東の一部、沖縄などを中心に増加が見られ、背景としてクラスターが発生していることや移
 動が活発化する中、首都圏で感染が減少しないことなどを挙げており、入院患者の数は横ばい傾向で、10月21日の時点では、沖縄県など一部
 の地域では受け入れが可能な病床に対する割合が高い水準になっているところがあるが、重症患者は10月上旬から増加の動きが見られました
 が、減少に転じているとの事。
 専門家会合は、感染が拡大している地域では医療や療養の体制を準備することや、地方の歓楽街や外国人のコミュニティーでもクラスターが
 発生していて、これまでと異なる場から感染が拡大するおそれもあるとして、対象者の特性に応じた情報提供や関係者への積極的な検査など、
 早期に適切な対応が求められるとの事。
 脇田隆字座長は、「クラスター対策をしないとヨーロッパのような爆発的な感染拡大が起きてしまう。多様化するクラスターにもしっかり対
 応する必要がある」との事
 28日の会合では、自費でのPCR検査を実施している民間の検査機関などへの対応についても話し合われ、厚生労働省から、検査機関の詳しい情
 報を集め、ウェブサイトなどを通じて公開していく方針が示され、新型コロナウイルスの検査では、症状が無く、感染している可能性が低く
 ても、仕事や出張などで必要な人が自費でPCR検査を受けるケースが広がっており、これについて28日の会合では厚生労働省から、自費検査を
 受ける利用者が検査機関を選ぶ際に必要な情報を得られるよう、環境整備を進める方針が示され、検査機関が情報提供するべき事項の案として
 検査費用やサービス内容、医師による診断の有無、医療機関との提携の有無など、12の項目についてホームページなどで公開すること、
 陽性となった場合の具体的な対応を、利用者に説明することなどを挙げ、厚生労働省も検査機関から、こうした情報を集め、年内にウェブサイ
 トなどで公表していくとの事。
 厚生労働省では「情報の開示が進めば、利用者が納得できる価格と質の自費検査を受けられるようになる。保健所の負担にならないよう、自費
 検査の仕組みを、今後もさらに検討をしたい」との事。
※新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家らは微増と言っているが、緊急事態宣言の後の一日当たりの感染者の増加量と10月
 の感染者の増加量は500人程で一定しており、遂に累積感染者数は10万人を突破している。
 緊急事態宣言の解除以降、何ら具体的な感染拡大対策をするどころが「Gotoキャンペーン」事業により感染拡大を誘発する事しか行っていない。
 「Gotoキャンペーン」事業以降の一日当たりの感染者の増加量は700人程になるが、10月になり毎週700人前後の感染者が発生する日も発生して
 いる。挙句の果てに民間が泣く泣く自費で行っているPCR検査のデーターを横取りする事をこの会合では話し合われている。この会議については
 議事録に発言者の名前すら残さないとの事で提訴されている事から、信ぴょう性の乏しいデーターを国民に提示し、今後更なる感染拡大を助長
 する会議と言わざるを得ない。

2020/10/29のデーター
 感染者 100833人、死亡者 1761人 <− 10万人突破!!!

緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルスの感染者数の推移
@5/25緊急事態宣言解除から、158日経過 増加量 83475人 1日平均 528人増加
A10/1から29日経過、増加量 16119人 1日平均 556人増加
B7/22「GoToキャンペーン」事業開始から、100日経過 増加量 72584人 1日平均 726人増加
C10月以降の各週の新規感染者数の最大値
 10/29 809人(第5週)10/23 748人(第4週)10/15 708人(第3週)10/10 681人(第2週)10/1 637人(第1週)
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:27:42.01ID:mjOYvEi30
まあ半ば弁理機関との闘いやねん。結局最後警察に渡すか軍隊で管理させるか
だけやねん。そのどっちがええってなるのは兵庫県でもありよな宣撫隊が、あんなんたどれば自衛隊やら公益法人に染まってるような奴らやん?云ってまえば
新自由主義か伝統かやらそんなもんだろう
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:28:19.01ID:E84etDI10
維新支持者の荒らしが酷いなこのスレw
また負けたら維新壊滅だから仕方ないかwww
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:28:24.28ID:WKRGlQwo0
ヒュンダイビジネスが反対しているなら、都構想は成功するな。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:31:36.43ID:XNWQHbSI0
日々政治活動に勤しむ大阪市職員のみなさん。お仕事中の書き込みはやめましょうね。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:40:03.71ID:EML23KIs0
現代ビジネスがこう主張するってことは、
朝鮮人の利権が奪われるってことかな?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:40:59.44ID:iUZjeebl0
ある自民系の知り合い大阪市会議員は
生活保護で国から金もらって大阪で
使って貰ったら得やがなと堂々とのたまっていた
こんなやつらの主張を信じちゃいけない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:41:07.15ID:1/nxitr60
ゲンダイ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:43:34.83ID:qCxtbzEy0
竹中曰く、東京都を、
内閣の直轄領にして、
東京都の予算を
内閣が直接使えるようにしよう
だぞ。
大阪市議会廃止はまさにこの流れだろう。
議会を廃止して、竹中のお友達が区議になり、
大阪の予算を竹中のお友達が自由に使えるようにする事に賛成する人間が大阪にどれだけ居るのか、
見せてもらおう。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:45:40.46ID:QCdEdGkT0
>>53
税金払わないで済むなら
市なんかない方が良いが?w

だけど、府に代わりに取られるならねえ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:48:20.83ID:2gohhcla0
都構想なんて馬鹿げてるわ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:57:20.50ID:r3p1RhLy0
>>59
市民税なくなったって区民税ができるやん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:05:53.92ID:PzqX1yvM0
正しいデータを出さずに有権者を騙したまま投票になだれ込みたかったんだろうね
それ要するに有権者を納得させられるだけのメリットありませんって意味だよね?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:06:48.42ID:PzqX1yvM0
>>16
こうやって内容には一切反論ぜずレッテル貼りしか出来ないアホが維新信者なんだなあ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:07:39.54ID:eIGgRunW0
>>63
そういうことだな
大阪都構想自体が詐欺でカルトだし
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:09:28.74ID:aCzdxU0r0
立地をよく調べもせず後で何かが起きた時に訴え始めるタワマン民みたいなことにならないといいけどね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:09:50.44ID:/0nWV7Cr0
税金にぶら下がるダニを振り落とすのが都構想の目的だろ。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:11:48.48ID:39eonpRJ0
山本太郎のツイッターを開けたら
知人夫妻がフォローしてたw
自分的朗報
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:12:38.93ID:XDr8WuKI0
共産党が毎日新聞と結託してデマを拡散したことによって
大阪市民の反対派への不信感は日増しに増大中
その記事を今でも引用して街頭演説している大阪自民も同罪

こいつら反対派のテロ集団に11月1日、鉄槌を下す!
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:21:13.16ID:XDr8WuKI0
デマの首謀者である毎日新聞、共産党、今回クーデターを起こした大阪市職員、デマ拡散の大阪自民市議

おまえらはもはや対話や議論する価値もないテロ集団
断罪されろ!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:36:41.97ID:Da1cNkmp0
>>47
2020/10/30
 大阪市財政局、4分割コスト増の試算撤回 市長、厳重注意で 都構想巡り
 大阪市を四つの自治体に分割した場合の行政コスト「基準財政需要額」の合計が、現在より218億円増えるとの市財政局の試算について、東山潔
 局長が29日に記者会見を開いて撤回。東山局長はこの日、松井一郎市長に厳重注意を受けたといい、「218億円は虚偽と認識した。公務員として
 あるべき姿ではなかった」と謝罪。
 毎日新聞は10月26日夕刊(大阪本社版)や27日朝刊で、2015年の国勢調査時に269万人だった人口を等分した人口約67万3000人の4自治体に分割す
 ると、需要額の合計が市単体の6940億円から218億円多い7158億円に増加するとの財政局の試算内容を掲載。複数の通信・新聞社やテレビ局も報道。
「需要額」は標準的な行政サービスを実施するために必要なコストで地方交付税を算定する際に用いられるが、都市化や人口など複数の要素で額は
 変動するが、交付税制度では、大阪都構想で設置される特別区は想定されていないため、財政局は人口規模以外は現在と同じ条件で試算。
 27日の会見時点では「取材内容をきちっと書いてある」と毎日新聞の報道を肯定していたが、一転してその前提となる試算を否定。
 29日の会見では、同日に松井市長から「交付税の実態としてありえない」「世の中にない数字を提供することは、捏造(ねつぞう)」と厳重注意
 を受けたことを明かし、「人口だけを補正した数字を出したのは間違いだった。局長として虚偽だと認識した」と述べたとの事。
 毎日新聞の26日の記事は、試算は11月1日に実施される住民投票で賛否が問われる4特別区が前提ではないことを説明。
「分割すればスケールメリットが失われ、行政コストが上がることが想定される」との財政局の見方も踏まえ、都構想の財政収支にも影響する可能
 性があると報じているとの事。
※遂に大阪維新の会代表の松井一郎は元ヤンキーの経歴に相応しく大阪市財政局東山潔局長を脅しにかかる暴挙に出た模様。
 下名が以下に示す大阪都構想ではなく、政令指定都市の地位を捨てるだけの「大阪市廃止・特別区設置」の為の住民投票に何ら意味の無い行為に
 対する明確な反論とはなっていない為、良識ある大阪市民は「大阪市廃止・特別区設置」の為の住民投票には絶対に反対する事を強く勧める。

大阪都構想をする必要がない4つの根拠:
@4つの特別区は普通の市町村が持っている法人市民税、固定資産税、都市計画税の課税権もなく、水道事業、都市計画策定の権限もない。
 強大になった府が旧大阪市の税収を財源の多い区向けの公共事業に振り分けられ、それ以外の区で行政サービスの差が生じ、産業やビジネス
 拠点が集積し、財源が抱負な北区と、居住地区がメインで、財源が貧困な天王寺区とでは、利害が激しく対立する。
A都構想が実現すれば二重行政が解消し、年間4000億円の財源が浮いてくる −> 実際はたった年間約1億円🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
B「都構想」を実現すると、初期費用で240億円が必要であり、毎年のランニングコストも年間約30億円も必要🐙
C令和2年8月21日の大阪市会で松井市長が「今、二重行政はないんです」と言明
 淀川区(602774):東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区
 北区(780575):旭区、都島区、北区、福島区、鶴見区、城東区、東成区
 中央区(727185):中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
 天王寺区(640993):天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
 ()内は人口
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:39:12.32ID:Da1cNkmp0
>>75
2020/10/12
【世論調査】大阪都構想 賛成 45.4%(+0.1) 反対 42.3%(+2.1) ポイント差13→11→5→3 [ABC/JX 10/12] ★3 [ばーど★]
 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/10/12(月) 13:43:15.00ID:SXLCsZgL9

 大阪都構想賛否 (10月11日、12日)

賛成 45.4%(+0.1) 反対 42.3%(+2.1)

「都構想」に賛成ですか?反対ですか?

賛成 45.4%
@二重行政の改善 48.4%
A大阪経済の成長 27.8%
B維新政治を評価 15.8%

反対 42.3%
@住民サービスに悪影響 40.1%
A維新政治を評価できない 26.2%
B区の名前や住所が変わる 13.6%
※下名の連日の「大阪都構想」を阻止する内容の投稿に呼応するかの如く、賛成、反対の割合が拮抗してきた模様。

証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙

投稿内容:
2020/10/11
「大阪都」構想、東京23区との違いは?…人口規模で区割り・保育所の認可OK
「大阪都構想」の賛否を問う住民投票(11月1日投開票)は12日に告示。
「大阪都」は、東京都と23区の「最新の関係」をモデルに、さらに大阪独自の修正を加え、大阪府の吉村洋文知事が
「東京の都区制度をバージョンアップしたのが大阪」と胸を張るゆえんで、根拠の一つは特別区の権限にあるとの事。
※下名の理論では1行政区の人口が増加する事によって、これまでの区役所が行っていた行政サービスは隅々まで区民に行きわたる事もなくなり、新
 行政区は現行政区下でも大阪市を代表する観光地や商業施設、官公庁の所在する区であり、それ以外の区の税収のみならず大阪市に支払われる地方
 交付税も新行政区が総取りし、結果的に現在の淀川区、北区、中央区、天王寺区が発展する様な行政サービスしか行わないと推察する。
 よってこの様な不公平感しか抱かない「大阪都構想」に異議を唱える大阪市民は来る11/1に行われる大阪都構想の賛否を問う住民投票には反対票を
 投じる事を強く勧める。

 淀川区(602774):東淀川区、淀川区、西淀川区、此花区、港区
 北区(780575):旭区、都島区、北区、福島区、鶴見区、城東区、東成区
 中央区(727185):中央区、西区、浪速区、西成区、大正区、住吉区、住之江区
 天王寺区(640993):天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区
 ()内は人口

>>73も引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食のトンキン維新ジャー🐙
早速、自分らに批判的なマスメディア、政党、市職員、大阪自民へのネット私刑を断行してる模様。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:52:11.41ID:Yo0eJsFC0
パヨクにとって余程都合が悪いんですね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:03:26.64ID:D0JPwqnf0
>>71
この松井さんが素敵過ぎて
反対派の自分まで、何度も見てまう。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:05:14.29ID:agShWodk0
>>72
都構想は東京との抗争だと真顔で答える大阪人が何人もいる
在阪外国人だと思うけど
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:07:36.59ID:agShWodk0
>>16
賛成派

創価
維新

0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:08:03.98ID:7hIzqFGk0
大阪を中国に!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:53:50.07ID:ra6XmeGc0
大阪はマジ客観的に終わるよ

あそこ日本屈指の高齢ゾーンだから東京と事情が異なる

大阪都のゴミは
@雇用がないのに人口超過
A学会土建建設がゴミのような都市整備をする
B人がいつくから公務員天国
Cゴミバラックでスラムや幽霊団地ばかりになる
D生活保護老人があつまる

これで大阪は全国屈指の失業、ナマポ、公務員特権、赤字、高齢化のクソカスエリア
大阪の経済史はしればしるほどバブル以前から失敗しまくって裏目裏目で

でこれからやばいのが高齢化
2020年高齢化率28%
2025年高齢化率31%
2030年高齢化率34%
2035年高齢化率38%
2040年高齢化率40%突破

と全国一の高齢化率の失敗ゾーンが大阪
東京の場合は地価が高く老人出てくから高齢化率は行きすぎないし、人口超過気味だから、人口減っても問題ないの
というか東京と関東の主要な経済圏は
老人無職150万、老人労働者250万、20-65歳労働者1000万
労働者1250万、その他1000-1500万の2500-3000万で回るから社会が動く
高齢化率もうまく老人→北海道や関東郊外に逃亡の仕組みで機能する

ところが大阪は完全な老人ゾーン化でこのクソカス大阪都は老人200万、その下の団塊ジュニアと氷河期300万、1980-2020年生まれ200-250万、外人数十マン
の構造で若者消えるから、どんどん人が消えるの

観光がーじゃなくて、大阪って老人、貧困、失業、観光しかないクソエリアなの
だから終わってんだよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:59:06.41ID:r3p1RhLy0
>>74
市議を選んだのは市民だし
市役所の公務員だってほとんど特別区に移動するんだから同じだけど
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:01:17.36ID:ra6XmeGc0
いまのペースだと大阪は外人すらすまないスラム化の一途

そもそも少子化×若者逃亡やばいエリア、大阪は過去50年延々人が消えたエリアで
・オイルショック前の開発計画が真っ先中止で全国一の打撃
・バブル景気の影響ゼロでおくれて開発持ち上がるもバブル崩壊でなし
・パナソニックなどが手動した経済計画は休止
・韓国台頭で韓国経済属国化
・バブルニュータウン超失敗、関東の団地と訳が違う、マジでインフラがない

こんなバカみたいなエリアで大規模開発全失敗してんだよ
これ知られてないけどな

でいまバカ大阪は「維新大阪、観光、土地バブル」で湧いてるけど、そういう経済浮揚要素なかったのが大阪だ

だからここは経済的に死に体でこのまま高齢化死亡が確定してる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:08:05.89ID:r3p1RhLy0
>>82
だから外資に売り払っちゃえ!
こうですか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:17:18.49ID:ra6XmeGc0
2020年の人口構成ベースにみれば未来はこうなる

2020年
総人口880万
老人230万
40-65歳230万(氷河期団塊ジュニアが異様に多いが貧困)
20-40歳100万(1980-2000生まれ)
0-20歳たった150万

外人23万


これで全国屈指の高齢化

2040年の推計値は総人口680万
老人330万
40-65歳150万
20-40歳(逃亡も想定)120万→同年代の外人別途30万
0-20歳90万

最高高齢化率48%

これくらいまで高齢化して全国一の老人ランド確定、当然USJもクソもねーよ

むしろ全国の無職老人を集約かインフラして貧困老人ランドになったほうがいいんだもん
これが大阪の現実だよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:17:39.86ID:QuDJNtt70
>>33
大阪の知り合いがコロナの症状出て保健所に連絡したら、間違いなくコロナと言われ検査を拒否された。当然、薬もないまま自宅幽閉、2ヶ月近くだぞ。しんじられない手抜き。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:20:37.70ID:Vo4Jl2BC0
随分前から終わってると思ってたがw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:22:55.82ID:UsAmOQ8K0
今じゃ賛成派が圧倒的少数派だしね
反対派が主流になってる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:27:21.10ID:ra6XmeGc0
たいし東京は物理的に生計事情で高齢化率が20%を超えないエリアになっている
関東郊外でやっと25-29%
その外の関東田舎で30-33%でうまく高齢者が分散される原理ができてる
あと北海道移民も多いから老人消化は可能

そして首都圏郊外の杉並区、大田区、市川、船橋の住居人口超過帯はこれから整理されて人口減少

これで過密整理ができるから、人口経済計画面ではこれから少子化が進んだとしても

2020年未成年400万、20-40歳800万にたいし
2040年未成年300万、20-40歳650万
2060年未成年300万、20-40歳600万
2080年未成年300万、20-40歳550万
2100年未成年250万、20-40歳500万
で若年労働力人口は関東は維持できる理論になる

そしてこの20-40歳500万ラインの維持ってのは世界の都市圏ではすごい方だから経済維持もできるわけだ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:28:16.31ID:16auql/N0
維新は固定支持層、低投票率に維新は強い
低投票率に強く、高投票率に弱い
これは国政の自公にも非常に似てる
つまり国民の主権を侵害すると国政自公や大阪維新は勝てる

コロナウイルス対策で成功した台湾の総統選投票率は72%
低投票率を目指す(主権を侵害する)ことで権力維持する政党なんてそもそも必要?

大阪市
2015住民投票 投票率約67%
約140万票 69万票対70万票

2011W選挙 投票率約51%
約100万票 60万票対40万票

2019クロス選挙 投票率約53%
約114万票 66万票対48万票

維新支持の特徴も、国政の自公支持に似てる

高学歴高所得層
人口流動性の高い地域ほど維新の支持が高い
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:29:27.14ID:rfV1f6y/0
大阪が終われば横浜名古屋福岡の時代がくるかもな?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:32:14.22ID:r9HgE2Br0
維新の会は竹中平蔵が作った政党。
もうこれだけでアウト。

維新ブレーンの上山信一
「都構想の目的は民族解放運動。日本政府は余計。大阪国を作る」

維新は大阪を独立国にして、いずれは西日本全域を中国にくれてやるつもりです。
中国は既に西日本を「東海省」と名付けて待っています。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:33:53.12ID:tAgrESJz0
【都構想コスト大誤報】松井市長激怒「メディアの過熱した執拗な取材に担当の職員が圧力を感じ、毎日新聞は『こうやったら出せる』と誘導までした。そういう中で虚偽の書類を作ってしまった。と」
https://h-ishin.com/osaka-city/35019/

毎日新聞やってもた
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:30.93ID:Y5OtQYbP0
大阪市民だけど、まだどっちに入れるか迷ってる。
サービス向上、雇用拡大、府の権限アップとかなら「賛成」なんだが
都になるとサービス低下、公務員削減、市の権限ダウンになりそう。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:39:28.89ID:16auql/N0
>>96
この選挙は投票率が肝
結果如何で日本の進む道も強く後押しする選挙と言っても過言じゃ無いから大阪市民は投票に必ず行ってくれ >>92
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:40:43.34ID:r9HgE2Br0
>>93
大阪で都構想(日本からの独立化)が成功したら、
次は横浜、名古屋、福岡も日本から独立した国になり中国に差し出される。

・横浜は大阪都構想を支持する菅のお膝元。

・名古屋は、大村愛知県知事と河村市長があいちトリエンナーレで喧嘩してるけれど、
「中京都構想」推進では意見が一致。
 大村は在日。
 あいちトリエンナーレで昭和天皇の写真が燃やされたことに対し、
 維新ブレーンの上山信一は「燃やすことは祈りである」と発言。

・abemaTVで橋下が福岡市の高島市長に対し「福岡都構想」をやるよう焚き付け。
 (高島市長は橋下を怒らせないようにやんわり拒否)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:42:36.48ID:3OzxdhRt0
>>96

> 大阪市民だけど、まだどっちに入れるか迷ってる。
> サービス向上、雇用拡大、府の権限アップとかなら「賛成」なんだが
> 都になるとサービス低下、公務員削減、市の権限ダウンになりそう。

そこを明らかにしない「都構想」が信頼に足る選択肢なり得るのだろうか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:44:00.31ID:r9HgE2Br0
>>96
>公務員削減

維新はむしろ公務員を増やすと言っている。
ただし、パソナ登録の派遣公務員ばかりになり、
派遣公務員自身は薄給でパソナが肥え太る。

維新の会は竹中平蔵が作った政党。
竹中はまた、パソナの取締役会長でもある。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:45:08.33ID:/lzp6YHd0
>>96
市が区になったら
権限も自治権も財源も制限される

つまり維新は市とれなくても府さえとれば独裁可能

市民は チャイナタウンや外国人特区、外国人大学、埋め立て地に兆円投入カジノに
反対できなくなる

外国人特区ありきの都構想だよ
しかも可決されたら大阪市だけでなく周辺10市も選挙無しで
特別区移行
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:47:31.28ID:/lzp6YHd0
>>94
都構想の目的は外国人特区 つまり 中国人大量入植都市建設

習近平はマレーシアやカンボジアに数百万人規模の中国人都市建設計画出してるだろ
あれの日本版な

市長が区長になれば権限がおちて
府知事維新の独裁可能になる

ファーウェイのためのスマートシティ外国人特区で中国の傀儡行政地域が誕生する
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:48:45.15ID:r9HgE2Br0
>>33
>コロナ対応で先手打てたのは大阪維新くらいなもんだろ

橋下は「いや〜、保健所統廃合しすぎたわw」とヘラヘラしていた。
橋下自身はコネでPCR検査を受けていた。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:51:00.91ID:PZHJ24E50
大阪(の利権)が終わる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:51:01.79ID:/lzp6YHd0
維新は水道も空港も社会インフラも外資に売ったからな
序の口だよ
フィリピンみたく刑務所公立校も外資化にいきつく

そのための特区、都構想

高等教育無償化といってバカ専門校やFランを奨学金対象にしてる
声優コースアニメコースも維新の奨学金対象w
まともな大学は統廃合して バカ専門とFランは無償化へ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:52:06.30ID:/lzp6YHd0
水道などの現業公務員をリストラして
パソナ外人に業務委託

社会インフラが外人なしで回らなくするのがパソナの目的ね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:53:21.16ID:0cjH0XyN0
大阪ナマポ民 首洗って待っとけよ by変態機長
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:55:16.64ID:6do5U0FZ0
説明がたりない、理解されてない連呼してるけどさぁ

橋下が主張しだしてから何年たってんだよ
その頃から内容ほぼかわってねーぞ
大阪市民は白痴か?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:56:31.88ID:0k6xvrvd0
.
.
なんか、必死過ぎるクズマスゴミと反対派www

そんなに既得権があるんかよ!
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:56:40.04ID:eIGgRunW0
>>96
反対一択やん
サービス低下+市の権限ダウン必至
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:57:39.74ID:Y5OtQYbP0
>>108
説明をどうぞ^^;

ぶっちゃけ説明が足りてない
一生懸命チラシとか刷ってるけどまるで意味がない
例えば二重行政の解消!「府立体育館と市立体育館を統合します」とか
冷静に考えてただのバカだろ
わが県には任天堂本社とSONY本社があるので統合します!
とか言ってるようなもんだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:57:41.17ID:H7n7ODX90
今回は賛成派が勝つと思う
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:14.62ID:0cjH0XyN0
明日あたり
バラエティ番組で大人気のエタチョウ鮮ハシゲが応援演説
対抗する自民は大阪市出身のあの国会議員登場
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:17.46ID:kWzViwtr0
トンキンが発狂してるってことはやった方がいいってことだな
よしやれ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:35.65ID:r3p1RhLy0
>>96
サービスは低下
市の権限も低下
公務員は増える

あと山本太郎の動画見ると詳しいことが分かるよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:36.26ID:M1TTX1dH0
■■■ 公示地価 都道府県ランキング 2020年[令和2年]
https://tochidai.info/public-price_prefecture-ranking/

順位 都道府県 公示地価平均 坪単価平均

1位 東京都 116万0950円/m2 383万7852円/坪

2位 大阪府 33万6458円/m2 111万2260円/坪

3位 京都府 26万6064円/m2 87万9552円/坪

4位 神奈川県 25万6107円/m2 84万6634円/坪

5位 愛知県 21万2251円/m2 70万1657円/坪

6位 福岡県 17万2541円/m2 57万0385円/坪
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:50.73ID:DsrRrCsT0
>>113
内容じたいは明確だろ
メリットデメリットもはっきりしてるし
それが理解できないんだとしたら、頭おかしいか足りないかじゃね
自分は理解したうえで、デメリットを上回るメリットだと思えないので反対してるが
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:55.65ID:q+RF14Wy0
とりあえず反対派負けそうだよなぁ
仕方ないので反対派の俺はふるさと納税の大活用を決意してるわ
ずっと上限までよそに納める
まじめに大阪市に納めてもどうせ自分らのために活用されんし
ささやかな報復
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:00:47.83ID:r9HgE2Br0
>>109
>そんなに既得権があるんかよ!

維新は既得権を潰すんじゃなくて、その既得権を
竹中平蔵の仲良し企業(パソナ、オリックス等)に譲渡したいだけでしょ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:01:37.89ID:rRI0RLmA0
>>115
大阪都になったら、大阪市と大阪府の職員は大阪都の職員になるらしい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:01:43.54ID:QH8z8RJm0
11月1日の住民投票で大阪市を廃止したら、住民サービスの低下や負担増になって、
大阪の衰退の始まり。

反対派は、たとえ「雨が降ろうが槍が降ろうが死にかけていようが」這っててでも
必ず投票にいきましょう。

知り合いの大阪市の有権者に反対票を入れるようにしてもらい、
『必ず投票に行くように』促しましょう。

『投票に行かないと話にならない勝負にならない』からね。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:01:49.57ID:DsrRrCsT0
説明足りてないって奴は大阪市外のやつだろ
市報でもめちゃくちゃページ割いてやってて、苦情が出るくらいなんだぞw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:02:00.07ID:r9HgE2Br0
>>122
>ふるさと納税の大活用を決意してるわ

維新のバイトの貧乏人が見栄張るなよw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:02:48.61ID:/lzp6YHd0
>>114
中国だろ
留学生資格で永住可能だから
教育機関を外資化かつ無償化して
大量の中国人受け入れさせる気だよ

維新の無償化なんて本当に怪しい私学や専門まで
対象にしてるからな
それでいて学力は大阪が日本最下位だし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:03:43.12ID:8XQy2V4b0
>>124
そうなんだよね
賛成も反対も実は方向性が違うだけで、お友達優遇という目的は変わらないというね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:03:52.27ID:ni2vHmBv0
関西空港を外資系の会社に売り渡した政党は?
橋下さんは伊丹空港の閉鎖まで発言したことあったよね。
いったい何がしたいのだ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:04:01.48ID:r9HgE2Br0
>>125
年数をかけてパソナ登録の派遣公務員にしていく。

維新は竹中平蔵が作った政党。
竹中はパソナの取締役会長。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:04:39.87ID:DsrRrCsT0
>>129
維新関係なく、今年4月から国が私立の実質無償化やってるんだが
そういうのも知らん奴がいるのに驚き
維新はそれを先にやってただけだぞ
お前の理屈じゃ、日本が中国人に則られるための製作を国がやってるってことになるぞw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:05:36.54ID:RT6/aa+V0
はい、はい、どうせまたアンチ設定だろ

若者が安倍チョンを支持てるとか忖度記事かいてるヒュンダイがw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:05:45.57ID:LcCnLsWm0
>>132
公的部門を実質的にパソナが支配する流れをつくりたいんよな

非正規公務員をパソナの派遣に置き換えていく
それが本当の目的なんだろう
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:06:30.63ID:Y5OtQYbP0
>>125
例えば東京都は
東京都庁と特別区は別の組織だから
試験日程も面接もバラバラなんだが
大阪はどうなるのかねぇ…

今は組織はばらばらだけど試験日程は同日に合わせてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています