X



【歴史家】ニーアル・ファーガソン氏「ジョー・バイデン氏が勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/30(金) 22:03:38.57ID:A5gYfrWx9
いよいよ11月3日に迫るアメリカ大統領選。トランプとバイデン、軍配はどちらにあがるのか──世界中が注目するこの決戦を前に、スペイン「エル・パイス」紙が歴史家のニーアル・ファーガソンにインタビューした。

ニーアル・ファーガソンは、世界屈指の知名度と影響力を誇る歴史家だ。スタンフォード大学とハーバード大学の教授を務め、ヘンリー・キッシンジャーの伝記を書いたことでも知られる彼は、これまでに外交政策、経済史、英米帝国主義に関する15冊の著作を発表している。

保守主義の立場からバラク・オバマ政権を激しく批判し、共和党のジョン・マケイン議員の大統領選顧問も務めた。彼は1989年の夏にベルリン旅行をしたあと、ベルリンの壁崩壊を予言した。著書『マネーの進化史』(2008年)執筆に向けて調査に当たっていた2007年には、ラスベガスで開催された会議で、5年以内に不況が起こるか否かをめぐり財界人の一人と賭けをし、「起こる」に賭けて9万8000ドル(約1000万円)を手にした。

それに加えてファーガソンは、イギリスがブレグジットに投票することも、ドナルド・トランプが大統領になる可能性についても人々に警告していた。さらに2020年1月には、英「サンデー・タイムズ」誌のコラムにこう書いていた。

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに備えよ」

そんなファーガソンに対する最初の質問は、当然ながらこれに決まっていた。

トランプは「エンタメ」に
──アメリカ大統領選ではどちらの候補者が勝利すると思いますか?

ジョー・バイデンは、ヒラリー・クリントンほど不人気ではありません。景気は確実に赤字に転じています。それにトランプ大統領は、新型コロナウイルス感染症をめぐって致命的な失策を犯しました。ですからジョー・バイデンが勝つと思います。それも、多くのジャーナリストを動揺させている「憲政の危機」など起きる心配もないくらい大差をつけて勝つでしょう。

4年前、反対の立場を唱えたり選挙結果を言い当てたりするのは楽しいことでした。ですが歴史家として、これほど深刻な不況下にある大統領が「再選されるはずはない」という事実を直視しないわけにはいきません。しかも、パンデミックが起きていなかったとしても、トランプがとりたてて優位に立っていたとは私には思えないのです。経済状態は要因の一つですが、そもそも彼は、財政・通貨面の刺激を政権の「増強剤」にしてきたはずです。トランプは再選されないでしょう。経済がどん詰まりだからです。

──有権者は今でもトランプ氏の経済政策を信頼しているように思えますが……。

注意深くみれば、それを疑うべき根拠が2つあります。第一に、ウィスコンシンなどいくつかの州では、両候補の支持率に大きく差がついています。第二に、景気をもっとも気にかけ、共和党にとって主要な支持母体である年配者たちがトランプに対する信頼を失っています。

それについては、トランプの新型コロナ対応によって完全に説明がつきます。共和党候補の状況としては、これは致命的でしょう。彼は若年層からの支持はだいぶ前に失っていました。ですから65歳以上の、とりわけ接戦州での支持基盤を失うとなると、生き残る術があるとは思えません。

全投票所で、バイデンの票差はかなり盤石なものになるでしょう。

──未来の歴史学者たちは、トランプ政権について何を記述するでしょうか?

まず、ポピュリズムの余波はずいぶん時間をかけてアメリカに届いたということです。そしてついにその波が到達し、ドナルド・トランプが中米におけるフラストレーションについてはっきりと口にし、浄化的役割を果たしたのです。グローバリゼーション、中国、移民、リベラル派のエリートたちについてもそうでした。したがって、2016年の選挙戦で根本的に寛容な民主党の「エスタブリッシュメント」に対してトランプが勝利を収めたことには、ある種の妥当性があったわけです。

次に書かれるのは、「トランプ政権の歴史的インパクトは、米中関係の流れを変えた点にある」ということでしょう。キッシンジャーとニクソンまでさかのぼる中国についてのコンセンサスを、彼は破壊しました。中国に関しては、民主党を含むアメリカ国民をまったく異なる精神的枠組みへと導きました。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c7bcc3d7a9515ede47a9a61a33777972cd5e211
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201030-00000004-courrier-000-9-view.jpg
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:11:32.85ID:F+ssYToQ0
一応バイデンの耄碌ジジイが勝った時の事も考えて自主独立の準備をしておいた方がいい、今更あまりにも遅いが
チャイナウイルス騒動の手際の悪さを考えて日本政府は相当な無能だと思ったからこんな事でもしょうがなく書いておく
当然日本政府の無能さは外国も分かってたが決定的になったな、先進国で一番駄目だっただろうね。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:11:41.46ID:JyYOlH8R0
バイデンが大統領になったら
数ヶ月以内に病気で失脚して
副大統領の怪しい黒人女性が大統領になるよ


選挙で選ばれたわけでもない奴が
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:37.51ID:6LXtsPzp0
>>128
>メディアのコロナ報道に洗脳されてない

とは言え、コロナで家族や知り合いを亡くしたトランプ支持者たちの投票行動が気に成る。
かなりまとまった票がバイデンに流れるのではないか。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:54:02.85ID:89qHDUyO0
トランプ大統領の功績
・コロナ禍のなか戦後最高のGDP成長率33%を叩き出す
・中国共産党による世界支配を阻止する
・中国がばら撒いたウイルス兵器に罹患するも数日で復活

トランプこそアメリカ史上最高の大統領であり、
真のアメリカンヒーローだよ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:56:16.58ID:Y21Twf+H0
ハンターバイデンのヤバいコピペはどこまで本当なんだよ
あの辺がマジならウォーターゲート超えるぞ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 04:09:07.24ID:eVfsQ41x0
なにもなしとげてはないが、ふんいきだけで勝つのはトランプが安倍政権から学んだやり口www
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:35:01.67ID:BckZ8m900
_[チョコ]__
`/\\\\\\ \\ チョコ付けていきな!
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧,,∧  |
{ニョニ}|<丶`∀´>∬∬
{ニコニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ | 🔵🔵🟡🔴🟡|
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:37:20.55ID:jjHw7EF30
┏( .-. ┏ ) ┓
【3D/AR 在庫・スケジュール管理(準テプラ)
/丸パクリ予定】


*この考案物は
今朝、私が考案した物だが
全世界にお台場フジテレビが再販を繰り返している

※但し、お台場フジテレビは
一円も私に支払わない処か
40円の内職で、弁護士騒動を引き起こしている
(海外ブランドの委託販売サイト)

--

410【3D/AR 在庫・スケジュール管理(準テプラ)】

--

*この製品の利点は
テプラ製品を使わずとも

楽しみながら、在庫管理
スケジュール管理が出来る事である
/9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1322727945253736448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:06:03.29ID:J9oyJzOe0
大統領がクソ野郎でも国は回るのを証明した
次はポンコツ大統領を試す番
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:32:19.37ID:2EdOjHOH0
また4年間後悔する日々を過ごすわけですね。わかります。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:33:45.62ID:WuOrePyM0
>>317
どっちを選んでも後悔しそうだなw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 07:41:43.54ID:GzVC6SPM0
ヒラリー程嫌われてないといっても同じくらい黒いしボケてるんだが。
ほんとに勝てるのか?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:36:33.18ID:g4IKnDFQ0
イギリスの一般紙ではバイデンは物笑いの種になっているな
バイデンの発言「え〜 あ〜・・・ あの〜 なんだっけ?」
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:20:34.18ID:Tny6pBjd0
>>1
はは、まあそうだな。
トランプが勝った時点ではもはや器でないと見られてた人物。
危険ではないってだけが取り柄の人物だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況