X



【東京電力】海洋放出、「決定」は見送ったが... 福島第1原発の汚染処理水問題が大詰め [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2020/10/31(土) 17:31:00.54ID:xTKT5Q/V9
東京電力福島第1原発の敷地内にたまり続けているトリチウムを含む汚染処理水について、政府は海に流して処分する方向に動いている。当初は2020年10月27日にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定する方針だったものの、風評被害への懸念が強いことなどから見送るが、対策については今後も議論を詰め、早急に決定したい考えだ。

福島第1原発では、溶け落ちた核燃料を冷やす水と地下水が原子炉建屋で混ざり、汚染水が増え続けている。東電は多核種除去設備(ALPS=アルプス)で処理してタンクに保管しており、その量は約120万トンに達し、2022年夏ごろに満杯になる見通しを示している。

https://www.j-cast.com/2020/10/31397387.html?p=all
海洋放出、「決定」は見送ったが... 福島第1原発の汚染処理水問題が大詰め
2020年10月31日17時00分

関連記事)
https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202009/20200903_63021.html
台風で海水のセシウム4.3倍に上昇 福島大が調査 2020年09月03日木曜日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

以上
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:30:07.02ID:Rj1mD2oY0
>>35
トイレに流すのはいいのか
飲めば尿になって下水に流れて海に流れるけど
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:32:17.05ID:VVmFbhsG0
トリチウムなんて海に流しても危険なわけがない。

問題は、本当にトリチウム以外の放射性物質が除去されてるのかどうか。
政府、東電を信用するわけにはいかん。
海洋汚染で一番やばいストロンチウムは原発事故以来、まともに環境調査してない(避けてる)。
信頼できる第三者に調べさせないと。

で、トリチウムだけになっていたら、放出はいくらでもOK.
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:33:14.25ID:nwZk/nWt0
氷にして天日干しする
これどうだろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:33:20.75ID:VVmFbhsG0
>>100
トリチウムは生体濃縮などしない。濃縮するような性質ならそもそも除去できる。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:33:31.56ID:WNgehruX0
最終的には垂れ流ししなきゃどうにもならんのに反対してる人は何がしたいのさ
それよりも新規建設の話し出てるんだけど、そっち止めろよ
日本人に原発の管理無理だわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:34:29.05ID:N6Lu/M/o0
こんなの浄化装置がまともに使えるようになった時点で決めておくべきことだろう
漁業関係者以外なんの問題もないものを何年も貯め続けるなんて馬鹿じゃねえの
廃炉に力を入れろよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:35:23.04ID:V5jUu/180
>>108
海に核を捨てるなら、東電関係者は全員死刑になるべきでは?
なにも罰則が無いから事故を起こすし廃棄する。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:36:53.82ID:V5jUu/180
東京電力のせいで、福島県の大部分が死の大地になってるからね。
立ち入り禁止の場所も多い。

なにも罰が無ければ、今後も死の大地が増えていくだろう。

なにより東電自身が、海を汚染したがってる。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:38:04.58ID:V5jUu/180
>>114
処理できていないことは確認されてる。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:40:36.66ID:V5jUu/180
>>114
トリウムは自然界にあり危険ではないと菅総理は言ってるけど、WHOは発がん性物質GP1に分類してる。
WHOによると非常に危険な物質であり、菅総理と真逆の見解を持つようだ。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:40:44.96ID:y2k9/CdA0
>>112
お前らは核物質を呪いや穢れのように扱うんだな
ソウルが福一の敷地内並みの線量だからそう考えるんかな?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:42:58.88ID:dV+nh5q20
トリチウム以外は除去出来てるから、「汚染水」じゃねーよ「処理水」だよw

って論調しょっちゅう聞くけど、報告書のペーパー上はそうだけど
実際の運用はALPS処理がしばしばトラブって
除去処理が出来ないままタンクに入ってるのもある。
処理不具合の警報なっててもいちいち止めたら作業が遅れるので見て見ぬふり。

本当は少なからずトリチウム以外の放射性物質も入ってるんでしょ?
それを承知で、もうカッタルイから海に流したいんでしょ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:26.52ID:fGkgCfOv0
シレッと栓抜いてから船に積んで沖に出れば良いのでね?
空になり終了。
お台場の汲み取りポンポン船が良くそれやっていたな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:51.40ID:V5jUu/180
核物質を海に捨てるなら、東電関係者は子孫三代まで自決するべきでは?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:45:13.16ID:V5jUu/180
海に捨てないならどうするんだ代案出せとか言う人が居るけど、それを考えるのは東京電力の責務であり、なぜ国民に責任転嫁するのか?

国民の反対を押し切って、核施設を製造したのは東京電力ではないか。

なぜ国民のせいにしようとするのか?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:45:27.03ID:fGkgCfOv0
>>121
ロシアなんか原潜の原子炉やら廃棄核弾頭やらボンボン日本海に沈めているのだが?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:45:57.12ID:V5jUu/180
>>123
ロシア人は自決せよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:46:54.86ID:V5jUu/180
東京電力は在日企業ではないか?

日本の企業とは思えない。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:47:37.54ID:ONBNSNDM0
そもそも東京電力が信用されてないからな。
本当に処理済で、残っているのはトリチウムだけなのか?
第3者機関が、放水前に毎回タンクの水を検査しないと信用できないわ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:48:26.22ID:eSX2QFGH0
さっさと流せや
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:48:57.62ID:y2k9/CdA0
>>117
総理が言ってるのはタンク内の処理水の濃度で、WHOのそれは物質そのものの性質
物質の毒性は量が全てでソルビン酸カリウムは発ガン性があるけど、ソーセージを1日60キロ食わないと害は無いのと同じ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:49:02.29ID:aoy7PYlM0
福島に巨大プール作って貯めろ。もう汚染されまくってるから問題無いだろ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:49:33.81ID:V5jUu/180
核物質を知れっと海に捨てるなら、暴動が起きても仕方ないと思う。

それどころか、韓国軍が侵攻してきても、正当な理由があると国連が認めるかもしれない。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:50:02.71ID:moCdisnl0
>>123
まだ東西冷戦だった頃の80年代に、ロシアは、日本海だか
オホーツク海だかで、そう言うことやってるよな。
ロシアなんて国土が広いんだから、いくらでも埋める所あるっつーのに。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:51:05.10ID:V5jUu/180
そもそも福島県には、国民から取り上げた立ち入り禁止の土地が大量に余っている。

汚染されている土地なので、核物質をためる以外に使い道はない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:51:13.60ID:N6Lu/M/o0
>>119
そう
タンク内は基準値以上の処理水が多くある
だから流すときは再浄化する
誰でも調査できる海に廃炉が終わるまで何十年間も流し続けることになるんだし
ズルはできんよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:51:33.87ID:y2k9/CdA0
>>122
東電が考えたのは海洋放出で、それがダメと言うならダメと言った者が考えるのが筋だろ
関係者が飲めというなら放出反対派が飲むなら筋は通る
0138朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/31(土) 18:52:20.05ID:sFXULobj0
>>1
おやおや 選挙対策かな?かな?(^。^)y-.。o○

菅解散選挙って事や
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:52:45.32ID:yxID2G1s0
浄化した水は海に放流するしか方法ないだろ
どうすんだよ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:53:04.01ID:V5jUu/180
>>137
海洋放出などとアホなことを言いなさんな。

むしろ、今まで外に出してしまった放射性物質もすべて回収するべきだろ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:55:35.25ID:V5jUu/180
もしも核攻撃を行い続けて地球を汚染する国が在れば国連軍が出動して鎮圧するだろう。

東京電力がやってるのはそういうことだ。

韓国軍が鎮圧しに日本を攻撃しても文句を言えない。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:57:20.92ID:V5jUu/180
故意に核のゴミを海に捨てるのは、犯罪の中でも特に重い罪。

核を海に捨てる国が、買い物袋とか何言ってんだって話。
アホか。

ポエムがだんまりなのは、環境を何も考えていない証。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:57.16ID:ab3hSKJwO
たまっていく一方だし、流すしかないんじゃない。
賛成とか反対とかでなく、たまってくから流さないと仕方ないって事だわな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:01:46.59ID:V5jUu/180
>>145
安全な水なら、ワシントンに撒けば良い。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:03:50.37ID:V5jUu/180
東京電力が解決する問題で、我々国民には何の関係もない話だからな。

東電の敷地内で頑張れ。
日本に捨てるな。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:06:06.48ID:KnNEuoKh0
溜めといてどうするのよ バカ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:06:55.22ID:V5jUu/180
>>149
それを考えるのは、東京電力の責務。

日本人に負担させようとするな。
アホか。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:09:22.17ID:moCdisnl0
東電役員の自宅に撒けだの、東京湾に流せだのの感情論が結構あるな。
バブル後の不良債権処理に関する感情論と一緒だな。
「バブルに踊った銀行や不動産に血税投入したくない」って。
TVも基本人道主義の観点から、これに同調するし。
日本人は優しいから、そういう感情論を慮って、その結果いつまで経っても解決できなくて、最悪の事態を迎える。
フクイチの件だって、放置してると逆に大変なことになる。敷地にあれだけの量のタンクが占めるせいで、廃炉作業が進まないどころか、
新たな重大事故に繋がるかも知れない。
こういう場合は、感情論は考慮すべきじゃないよ。無機質に、何が一番重要か?
本質は何か?を考えて、さっさと実行する事。
本質は、言ったように、タンクがあるせいで廃炉作業が進まない。それどころかそれが原因で
新たな重大事故が発生するかもってこと。
それで一番被害を被るのは、これまた福島県民だ。
今だけを見るんじゃない。見えない先を想像しろ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:09:29.91ID:+9JxVpX10
だから荒川に流せって
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:16:00.21ID:V5jUu/180
東京電力は在日企業かもしれない。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:16:30.39ID:Z2yO3yow0
東京湾に流してみろや
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:18:30.81ID:mG5iTsmz0
どの国も流してるわ
土に染みこむ程ヤバい
早く流せよ

日本が流せば漁師が困る?ロシアも中国も韓国も垂れ流しの中で今まで漁してきたくせに今更
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:18:41.27ID:V5jUu/180
不忍池に入れて10年くらい経過を観察して、それからだろ。

机上の空論で強弁した結果として、福島の半分が人の入れない土地になっただろ。

東京電力の企業体質なんだろな。

嘘でも100回繰り返せば真実になるみたいな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:19:27.48ID:jRzS677g0
>>150
要は国が負担するんだけどな、それ
君のくだらんルサンチマンのために国民全体に負担を強いる訳にもいかんし、妙案があるわけでもないなら海洋放出だろうな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:19:52.18ID:V5jUu/180
10年貯め続けることが出来たんだから、さらに10年も余裕で可能。

汚染された土地が大量に空いてる。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:20:42.63ID:moCdisnl0
>>153
不良債権処理は、本格処理をするきっかけになったのは、アメに言われたから。
情けないことに、バブルの原因を作った(85年のプラザ合意)のも、日本潰しが目的のアメなら、
その後始末のやり方をアドバイスしたのも、アメという体たらく。
日本がいつまで経っても不良債権処理をしなくて、その結果経済がダメダメになってるから、
さしものアメも、アジアで頼る日本がこれじゃあとかで、黙ってられなくなったんだろう。
この間、この国じゃ不良債権の本格処理すら真剣に言われたことがなかった。
視野が狭い上に、本質を考えられない。日本経済がダメダメなのは、閉塞感のせいとか、
平気で言う政治家も居たし。
こと問題解決に当たっては、その能力が無いのが日本。
優しいもんだから、感情論を考慮しちまう。その結果、最悪の事態になることぐらい、ちょっと考えればすぐ分かるのに。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:21:15.63ID:TtAo6q2o0
うむやはり福島沖に流すのは無理があるとみて一旦取り下げたな
しばらく調整に時間をかけた上で最終的には関東沿岸に流す方向で決まったな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:22:44.65ID:N6Lu/M/o0
>>145
そういうことじゃない
汚染されたものは保管するしかない
基準値以下まで浄化できるから流すという選択肢がある
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:24:04.61ID:TtAo6q2o0
関東に地下河川がたくさん作られてるのは大雨洪水対策という目的もあるが、万一処理水を関東沿岸に流す調整に手間取った場合に一時保管するためのもの
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:24:44.65ID:V5jUu/180
未来人がコスモクリーナーを開発するまで貯め続けるしかない。

本来なら、東京電力が浄化技術の研究に全力を出していなければならない。
しかし、東京電力は何も研究を始めていない。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:25:03.55ID:TtAo6q2o0
まあ、汚さには定評のある関東の海
処理水ぐらいドンタコス
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:26:35.79ID:TtAo6q2o0
処理水を流すと買えって綺麗になるぐらい関東の海は汚いのだから今更浄化技術など不要
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:27:14.58ID:moCdisnl0
くだらない感情論は何の得にもならない。
付き合うだけ時間の無駄。
早く太平洋に流せ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:27:20.33ID:V5jUu/180
福島県海通りの半分が人の入れない汚染地域になってる。
だから土地はいくらでも余ってるんだ。
イクラでも貯め続けられる。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:27:20.40ID:jRzS677g0
流していいものなら、そもそも何で今まで貯めてきたんだという話にならんのかな
貯めるコストは一体何のためのものだったんだ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:28:12.91ID:TtAo6q2o0
不忍池の水と処理水どちらを飲むかと言われたら迷わず処理水
東京湾の水と処理水どちらを飲むかと言われたら迷わず処理水
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:29:04.40ID:TtAo6q2o0
貯めるコストは風評被害対策に決まってんだろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:29:55.47ID:kAP7lKVL0
全て大阪に流せ(タンカーで運べ)
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:30:26.22ID:TtAo6q2o0
うむたしかに時間の無駄だ
駿河湾とか相模湾とか銚子沖の太平洋に流すのも悪くない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:31:31.32ID:moCdisnl0
このスレの多くが、くだらない感情論w
本気で解決する気ないだろこいつら。
日本人って、こんな馬鹿ばっかり。
昔と全然変わってねーわ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:32:04.16ID:WuWr4Bkm0
フクイチ放射能問題を解決できないのに
日本各地の原発再稼働に励むカスどもを
何とかしないとな
原発は政治家、役人どもによっぽどうまみがあるんだな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:32:47.85ID:TtAo6q2o0
関東沿岸に流す件について在京マスコミ黙りなのはワロタ
そりゃ関東住民に嫌われるようなこと報道するわけないか
在京マスコミと東電と関東住民はグルなんだね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:33:19.75ID:TtAo6q2o0
一番感情的な>>175
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:34:19.79ID:jRzS677g0
>>177
二酸化炭素問題がなければ脱原発はもっと容易なのだろうが
三十年後に二酸化炭素フリーなんてやるなら原発増設もあり得るんじゃないか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:35:36.61ID:TtAo6q2o0
関東住民と在京マスコミが自分たちの利益のために風評被害を煽っているからであって、その対策は全然感情論じゃないし
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:36:41.24ID:1DE79voE0
まるで当たり前であるかのようだな。昭和の時代だったら誰かが責任を取って
首を括っていただろうに。いつの間にか誰も責任を取らなくなった
余計な負担が増えるのは一般の国民だけ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:36:41.89ID:TtAo6q2o0
二酸化炭素の排出が最も多いのは関東地方
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:37:30.79ID:IROIllXJ0
事故の年に プーチン 「すずらん送ろうか?」

福島原発敷地内に、汚染水除去施設作る話は
地元感情を配慮した建前で
面倒がって、やらなかったのは
最終的にザブザブしたかったから?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:37:55.01ID:O5WwQU/C0
東電社員の身体で水路作るなら
流してもいいよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:38:04.88ID:TtAo6q2o0
もちろん責任取るのは東電
加えて東電と契約して儲けさせてる関東住民
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:39:19.58ID:gdGHaTDG0
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★

 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。

A脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 kepco.jp/ryokin/power_supply
 www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆
www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y7_1.pdf

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。

regre
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:39:52.99ID:gdGHaTDG0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

放射性物質のまみれた汚染水を処理水として太平洋に流し

太平洋を汚染させるとともに太平洋の魚を食べる東アジア人どもに害悪を与えるユダーqqq

それに汚染水を放出しなければ、原子炉を水で冷やす必要性にまで議論が及ぶかもしれないユダー

もう、10年も経っているんだから本当は水を掛けて冷やす必要など無いユダからねqqq

水冷方式での冷却を止めたり空冷方式で冷却されると太平洋の汚染が出来なくなるユダよqqq

だからそこへの議論へ至る前に汚染水を放出させるユダー

行け!ポチども!総員出動せよ!

ewfw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:04.58ID:TtAo6q2o0
まあ福島沖に流すのは無理があるから今回の決定が中止になるのは既定路線
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:40:27.18ID:O/GPmhJo0
やはり猿の知能ではどうにもならん。ドイツに前金500兆ぐらい払ってやってもらおう。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:22.73ID:3wnhVJ+I0
飲んでも問題ないんだっけ
東電の社内飲料水として活用すればいいじゃん
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:27.78ID:tpdjRpb70
じゃ、タンクの密閉を緩めて大気中に蒸散させたら。
自然大気中もトリチウムは生成されてるから微量は問題なし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:53.48ID:TtAo6q2o0
国の責任も否定はしないが最も責任あるのは東電と契約関係者である関東住民
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:41:58.16ID:gdGHaTDG0
★危険な汚染水放出★

1、まず、汚染水にはトリチウム以外の核種も含まれる。
しかも、それは原発の通常運転によって排出される類のものだけでなく
メルトダウンによって生じた特有のものも含まれる
  汚染水にはトリチウム以外の放射性物質が含まれていないと言う者たちもいるが、
  それは基準値以下であるから含まれないというインチキぶり。
  しかも、その基準値というのも原発爆発以降の緩和された基準値。

2、今の自民党政府をみればわかるように自分たちの保身や体裁を守るためにはあらゆるインチキペテンを行う。
  このような政府の下では基準値以下といえどもそれが守られることはおそらく不可能。
  基準値以上の人体に悪影響の与えるような濃度のままの汚染水が必ず放出されてしまうことだろう。

reg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況