X



【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/01(日) 23:51:26.13ID:9Ar7QkA/9
「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実

大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「反対」が多数となることが確実となりました。これにより、いまの大阪市が今後も存続することになりました。

大阪都構想の賛否を問う住民投票、開票作業はまだ続いていますが、NHKが開票所で行っている取材によりますと、今後、「反対」票が増えると見込まれることから、「反対」が多数となることが確実となりました。

今回の住民投票では、大阪市の有権者、220万人あまりを対象に、5年後、令和7年の1月1日に政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編することの賛否が問われました。

先月12日の告示以降、賛成派の大阪維新の会と公明党は、「大阪市を廃止して、府と市の二重行政を解消し、大阪全体の成長につなげるべきだ」と訴えました。

一方、反対派の自民党や共産党などは、「大阪市をなくせば、大阪の都市力や、住民サービスの低下につながる」と主張し、激しい論戦が繰り広げられました。

その結果、「都構想」への賛同は、大阪維新の会の支持層以外には大きく広がらず、「反対」が多数となることが確実となりました。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
2020年11月1日 22時44分 NHK

★1:2020/11/01(日) 22:43:20.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604241499/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:53.00ID:g7l1nBjm0
中身よく知らない人ほど
賛成してるというデータがあるんだよな
馬鹿はしっかり勉強してくれよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:55.00ID:G3t2accp0
というか、こんなこと今やってる場合か????

大坂の感染者数、123人で東京の116人を超えたが
実際には東京の人口レベル(927万人)で換算し直すと
大坂は350人超えたのと同じなんだぞ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:56.07ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ これだから大阪はアホばっかって言われんだよな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:57.90ID:A554KMxp0
>>691
権限も予算も渡すなら市のままでええやんw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:58.07ID:7Agy3ibn0
>>553
桜井は最初から大阪都構想反対派ですけど
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:59.07ID:ZPyON6wU0
大阪市民は特別自治市が一番メリットあるからな
なんで廃止される方向にいくのか意味不明すぎる
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:59.08ID:nJJr1I+d0
日本の国家主権が守られたな
この勝利をネオリベへの反転攻勢の機会にしよう
本当に必要な改革な戦後レジーム脱却だ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:01.62ID:K17BdOl60
パヨクが内戦した日w
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:02.14ID:nTo5O6+V0
さすが、知恵遅れと基地害だらけのド底辺這いずりまわってる大阪市民だわ
全く向上心のかけらもないよな。
国内はおろか、世界から見放されるだ

内閣も敵にまわしたし完全に終了
とっとと死ねよド貧民ども
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:05.23ID:Npt6/vFk0
>>717
合理化なくして経済発展なし
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:06.61ID:WO5acgXY0
>>519
普段の選挙で維新に入れる人は
都構想のことも織り込み済じゃないの?
賛成得られるまで延々と市民投票を
仕掛けるんじゃないか
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:07.66ID:e7Gvq4Ln0
>>721
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:07.78ID:Mm35BJ7y0
巨大化した大阪市が関西の経済発展を阻害するって言ってるけど
結局は関西の経済発展イコール大阪市の経済発展なんだよなあ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:09.55ID:oAIDrqeG0
>>710
読売wwww
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:10.44ID:X1fd8DsV0
>>653
菅さん痛いよな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:10.55ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ これだから大阪はアホばっかって言われんだよな
だーめだこりゃ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:12.18ID:sN9Pu8Sr0
>>712
敗戦処理だけはキッチリしてから引退してくれよな〜w
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:12.91ID:STQdyexa0
>>603
普通に考えたらそれ以外に無いが、劇場型とかの一昔前のワンフレーズ投票で
人気に便乗して押し切れると考えた賛成派が計算をミスったんだろう
情報を正しく早く得られる20代が年寄りと同じ判断をしたのも興味深い
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:12.94ID:gd7tLkic0
もったいないね…
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:14.56ID:mGxF57fD0
>>536
いや、死ぬほど嫌い。
こいつが都構想反対してんのはキショいし嫌だけど、だからって自分の考え変えるわけにもいかんわな。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:18.97ID:hG3ba1TX0
>>38
老害整形屋朝鮮ジジイざまあwww
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:19.10ID:HAX+y0tW0
>>407
それらが雁首揃えても一人で対抗しちゃうのが竹中なのよ
最後まで引っ込めてたら票数ひっくり返ってたよ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:20.36ID:b0xXFPUN0
>>681
二度と経済の中心にならないけどね
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:20.82ID:XYwbXWrc0
>>326
氷河期世代は貧乏人世代
奴らにとっては自分の財布が潤えばいいだけ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:20.92ID:6lpvFC940
>>25
逆だろ?普通は賛成するわ。
反対派の面子、反対したのが老人世代がほとんど、答え出てんじゃねーかw
若い奴は選挙行かないしまぁそれでいいならいいんだけどな
0788くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:23.09ID:mlm2PeJU0
小泉純一郎がやってた郵政民営化と同じ盲目的な改革の流れが、もう通用しない時代
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:24.12ID:KnAN/Vyh0
>>655
各省庁そのものを移転させないと意味ないよ
地方をを経験させろって意味じゃ無い

結局東京の一極集中は政治との円滑なやり取りを求めて大企業が集まってる部分が大きい
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:24.76ID:ieH+WHvH0
>>689
ニューヨークだけじゃないけど、州警察と市警察もあるしな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:28.58ID:sZdkxpeR0
>>421
IRカジノのための夢洲開発に大阪の総力を挙げて突っ込む
海外からインバウンド客うじゃうじゃ来るから大儲けできる
その収益を府と市で山分けするっていう計画

コロナでその目論見も完全につぶれたけど
インバウンドバブルはもうコロナで崩壊、壊滅した
90年代のバブル崩壊しても南港開発に突っ込んだのと同じ過ちを繰り返すところだった
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:31.36ID:aIBJs6H90
維新が負けた。 人間は、ロゴスよりもパトスが先行する。  
つまり、維新は、20歳代、30歳代の女性に負けたことは明確です。
考えない人間、感じで捉える、感情人間・パトス人間に維新が負けたのです。
アホをなめた維新が負けました。維新がアホの女性たち向けに、イメージ戦略を行っておれば勝てました。
大阪の男性は年令にほぼ関係なく、都構想に賛成でした。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:35.10ID:qLrnXEII0
>>407
何で自民をあえて外してるの?w
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:35.40ID:A/XKoev10
そりゃ市民だけで選挙すりゃこうなるわな。
府民全体巻き込めたら勝てた。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:35.90ID:lkEUucxo0
もっと松井を怒らせないと面白くない
記者頑張れよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:36.01ID:/ujwNvU00
維新は今後、国政にシフトしていくんだろう
大阪にはもう、改革の動きなんて起こらず、10年1日のごとき役人主導の政治が続いていく
ま、自業自得だな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:36.47ID:k3YkN2fn0
>>707
れいわ信者はすでに乗ってる模様
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:38.87ID:NlWeFozJ0
>>607
もう二重行政は全廃したからないんだって

今後やるのは市役所内部の利権つぶしだけ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:39.61ID:PrFt4Hzn0
貧民が足を引っ張る街

それが大阪ww
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:40.37ID:NBT0xaBh0
会見みるかぎり吉村は辞める
ただ、吉村は国政でも他の知事でも引く手あまただろうし
大阪の知事は辞めるというだけ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:40.71ID:L9sI/glt0
反対票ぶちこんだ頭たこ焼きのやつ多すぎだろ アホしかいねぇ これだから大阪はアホばっかって言われんだよな
だーめだこりゃ
ポンコツ大阪民
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:41.68ID:TnvMLXLg0
>>458
2週ぐらいまえだったかな?280億負担増とかいう捏造報道に騙されたアホが多かった。
それまでは賛成雰囲気やったんやで。で、1週前ぐらいに役所?が280億増は嘘でしたテヘペロ★とか平気でやりやがった。
維新がそれを言い訳にしてなかったから全国区では知られてないやろうけどな。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:42.09ID:GYJ1NMC90
>>696
普通は一回否決されたら
二回目はないんだけどなw
コロナ禍で混乱してるからいけると思ってるとろが姑息
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:42.78ID:pn8XkdpL0
しかしなんであんな維新公明信者って攻撃的なんだろな?
数時間前まで反対だろなと書き込んだだけで
パヨク中国人朝鮮人売国奴言われてお前だろ思ってひいたわw
今は負けておとなしくなったがそれで済むかい
落武者狩りすんぞ!なんだあの無駄な攻撃はほんとクソ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:43.22ID:oAIDrqeG0
>>712
はっきり言う、イソムラは松井以下
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:43.86ID:clZAQfot0
竹中パソナの淡路島移転も都構想を織り込んでいたんだろうな。

誰がシナリオライターか分かっちゃったよ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:45.56ID:nPV0KcN/0
反対派が1+1=2みたいな計算しか出来ない単純頭なのが敗因か
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:49.15ID:laGdQ3oa0
大阪市民いや日本国民対国際金融資本に今回の戦い。なんとかギリギリ勝ってた・・・
やはり我々にはまだ数という武器とネットがあるのだと認識した。
やつらはこの世の富のほとんどを掌握しており、大企業である新聞、テレビの情報
操作が出来る。
だが我々には国際金融資本の支配者には無い圧倒的人数と、ネットで真実の情報を得ると言う武器がある。
最近ではツイッター等も奴らの支配の手が伸びてきているが、まだまだそれも完全ではない。
世界を牛耳るディープステイトと世界の市民の戦いは今後も続くだろう。
世界中で今回の大阪市解体構想選挙のような戦いが繰り広げられている。
世界の国民は国は違うが、みな共通の敵と戦っている。
その共通の敵とは、ロスチャイルド、ロックフェラー、過去200年以上、世界の国を陰で操る巨大財閥達である。
これら国際金融資本の末端でうごめくのが大企業達であり、竹中平蔵、デービッドアトキンソン、マイケルグリーン、
、維新の会などの末端の実働部隊である。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:50.42ID:V9alpOZu0
>>620
淡路島に出張ったあとも登記上は東京が本社のままだぞ^^
竹中平蔵はしっかり保険をかけている^^

吉村松井はこの後竹中にメチャクチャ叱られるだろう^^

無能^^カス^^あっち行け^^くらいは言われるだろうな^^

パソナはあるいは淡路島進出をやめるかもな^^
カジノもいよいよポシャりそうだし^^
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:51.60ID:xCEIjx/f0
>>787
維新信者のオッチャン元気出せや!
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:53.94ID:07VGV5HE0
>>675
既得権益でずぶずぶだから西成区を解体されたら困る層がたくさんいる
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:54.11ID:cylWTLGB0
>>722
20〜40代の投票率の低さが目立つな
今後の選挙に影を落とす事間違いなしだわ
間違って共産党が市長になる可能性も、、、
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:55.57ID:9ofmZZFy0
維新は下手なんだよ
反対派は半ボケ老人わ住所変わるのいやでしょ?って説得してたからな
維新信者に囲まれていい気になってるから負けるんだよ
下町やら団地やら歩いて回らんと
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:56.91ID:NXCzg7gI0
🤭
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:56.97ID:9j0U7ATK0
不正調査した方がいいぞ相手は生コン 辻元だから
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:04:57.12ID:4XyyfVOO0
>>794
橋下徹@t_ishin 12年4月5日
そういう民意をバカにする連中は北朝鮮に行け!偉そうに民意をバカにする輩ほど北朝鮮では獄中行きだ!
僕は危うくても、移ろいやすくても、不安定でも、不合理でも選挙で示された民意をとことん大切にする。
そして民意がより良くなるよう国全体で国民のレベルを上げるよう努力する。それが民主政だ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:01.99ID:UZ9o7C0K0
>>501
ラスト1週間は壮絶な合戦を見れた気がする
両陣営がデマだ!と罵りあい

隣接県の住人としては
今後はノーサイドで上手くやっていってもらいたいところ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:03.81ID:QxnHYJC30
維新は大阪捨てて他で都市改革してほしい
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:04.72ID:DS0nhbm/0
>>379
北区と中央区だけで独立したらいいと思うわ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:10.19ID:MyTaE62/0
>>675
そら大阪府中央区西成天下茶屋より大阪市西成区天下茶屋のほうが愛着あるんとちゃう

天下茶屋が中央区ってなんかキモいやん
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:12.13ID:Npt6/vFk0
>>745
西成区は今回だいぶ拮抗してきてたよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:13.63ID:sgIu2ns60
>>94
変える必要ないもの変えるのは単なる愚か者だよ

維新は変えたらバラ色みたいに言うけど 
「バラ色」の中身については酷く抽象的で なんら具体的なことはいわなかった
五年もあったのにね 何も言えなかった
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:15.19ID:XqpeU+m00
ネトウヨ息してないwwwwwwwwww
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:18.91ID:+FXS0g820
>>499 兵庫全体を考えた場合だよ

大阪みたいにコンパクトだけど人口が多い地域は
維新の理念は合うけど過疎化してる地域が多くある兵庫では
維新のやり方は合わないと思ってるよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:22.67ID:3bA0n+c80
ケケ中さえ出しゃばらなけりゃ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:23.39ID:YtpE06IK0
結局、南の貧乏人の魔窟みたいな区が「北の裕福な区から吸い取りたい、広域行政なんか知らん」ただそれだけ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:24.10ID:sxrSr77l0
>>665
そう、10代20代反対が多数
30代男性だけ賛成多数
他は拮抗して上の世代にいくほど男女共に反対傾向とみた
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:24.55ID:fwo4XKC90
財務省の緊縮財政を止めない限り、地方に財源がないから無駄を削減!改革!民営化!とか叫んでも経済良くなることはないよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:05:25.16ID:Mm35BJ7y0
よく維新が大阪市以外にも事業所が多くあるって言ってるけど
それは大阪市があってこそなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況