X



「都構想もう挑戦しない」と吉村知事 ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:06:17.62ID:JOK6/ERR0
>>60
日本では、やり直し効かないからね。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:06:21.23ID:6CJjYNeA0
バブルの頃に2本もビルをー
とバブル崩壊後に言うんだけど
じゃあコロナ前の観光誘致の賭博場も似たような事になるのでは?
とはならんのよね
バブル崩壊してなけりゃ2棟とも黒字で3棟目4棟目のビル作ってたかもね・・と
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:06:54.90ID:Dzl/W1KA0
右左の対立軸は最早古い。

今や対立軸は上か下か

すなわち緊縮ネオリベか、再配分経済拡大か

大阪の住民投票はいみじくもこれを示唆している

宮台の分析 4象限
https://i.imgur.com/hm96EIO.jpg
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:03.98ID:sgIu2ns60
>>621
維新の未来は吉村次第なんだけど……

知事としてはそこそこ支持を受け続けると思うけど 
イソジンで逆切れしたみたいに 撃たれ弱いイメージがついてるから

維新としては別の後継者育てないと吉村だよりでは厳しい
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:20.27ID:oA/VXOtF0
>>717

否決された責任を取って引退して、
禊ぎが済んだって言い出しそうだな。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:21.55ID:+wOpFR4+0
>>726
どうしようもない大阪  なんて言ってたのは維新の連中だけだ っと気づけよ

全国のどの首長が、どの政治家がそんな事を言った?
ありもしない嘘で不安を広める維新のやり方にまだ気付かないのは情弱じゅねーの?
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:26.90ID:10hDLnOB0
>>712
その民営カジノ利権のマルハン会長マンセーして法制化したのが

自公維3党なんだよなw
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:34.45ID:2WfyuD9O0
>>736
というかもう平成の著名人や論客は高齢化し過ぎててどの人もそんな感じだよ
ひろゆきもそろそろ高齢者の仲間入り
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:40.28ID:mrvj54o10
まぁ財政再建団体になって大阪民が苦しむか
維新が勝って、行政サービスが皆無になって大阪が苦しむかの違いだから
どっちに転んでも一緒といえば一緒かもなw
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:49.93ID:Dzl/W1KA0
>>753
まさにおっしゃる通りだと思います。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:53.92ID:ZEY6m/f50
若者の投票率の低さが際立つな
投票しないのは他人が決めた結果を受け入れることだが
大阪から出てくつもりだからどうなろうとどうでもいいのか
それともただ頭が弱いだけなのか
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:57.78ID:7CpeCte+0
>>625
川崎市ってでかいんですけど・・・
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:07:58.10ID:o1aaXXYi0
>>740
そらこのまま沈んでいって金無くなったらサービスは低下するわ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:20.68ID:YC6aXUUn0
辻元は大阪の貧しい家庭で育った子
悪く言ったるなや
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:28.21ID:GcaRZ+nY0
しかしここまではっきりと
即座に明言する意味は?

また挑戦するかもしれません
と言ったらダメなのか
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:29.37ID:gFC/XtTa0
ここで、まさかの橋下復帰でもう1回。
なんだかありそう。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:36.46ID:rV0COSSP0
>>753
むしろ、貧乏ほど大阪市廃止してサービスを満遍なく施せよとか思って賛成派に回りそうな気がするけどな
なんで北部の既得権益が賛成派多かったのか謎
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:36.49ID:cDlaiKVK0
>>752
府政市政の一本化で実績をあげて若い世代に期待していたら、
二重行政が酷かった頃を知らない二十代が反対に回るという、
なんとも皮肉な結果に終わったね
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:37.79ID:0ZwBxnL30
ムーディファーマのそのイソジンのせいだよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:08:56.91ID:DpRWeXgi0
むしろ支持減ってるじゃんw
5年の間、維新のやったことは無駄だったってことだww

 ★前回

    創価学会が反対に回っての僅差負け


 ★今回

    創価学会が味方についての僅差負け
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:04.41ID:/HjdHUkC0
>>729
二重行政の弊害で苦しんでた時代を失くしたのが維新だからな
その維新がいなくならない限りメリットを理解するなんてできんだろう
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:05.91ID:o1aaXXYi0
>>757
お前いつから大阪に住んでる?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:25.74ID:jXcFSXc20
吉村やっとわかったか
でも府民にとって高くついたな
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:29.00ID:eTyiiG8X0
維新はどうせ高齢者から支持されないなら高齢者に纏わる住民サービス全て廃止して若者超優遇政策に切り替えたらw
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:33.87ID:J29bkp2yO
>>736
そんなハシゲも宮根の番組で「誰でもパニックになる」連呼してたな
そりゃアンタは平パニだからと誰もが思ったろう
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:36.04ID:Ypl2UoUu0
自民は都構想終われば維新と協力関係になる
万博もカジノIRもそう
結局共産とかのパヨはいいように自民に利用されただけ
アホすぎだな
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:47.79ID:wkoWo2vo0
賛成したけどもう二度と都構想しないって当然だわな
最低、五十年は封印せんとな
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:09:52.78ID:7UGk3/Wf0
大阪府民としてはもうちょっと大阪市民は賢いと思ってたけど残念だわ。
「大阪市が無くなるのイヤ」とか反対理由がしょーもな過ぎて泣けたわ。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:05.60ID:mrvj54o10
>>769
そもそも残された時間が殆ど無いからなー
カジノも失敗、空港も採算割れ、コロナで運が悪かったのもあるが
どっちにしても維新の行政が失敗だった
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:08.04ID:m/hzZTIC0
知識層はそもそも大阪都構想に賛成する奴が多かったが
イソジン発言とその後の対応により一部が棄権にまわった
敗北の原因は吉村にある
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:21.25ID:WCqTKm9K0
ふんわりとした説明と、改革政党の雰囲気だけで10年生きてき政党
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:22.19ID:apgdtNVp0
>>1
ざまあー
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:22.27ID:5Mg5Ba/z0
大阪の大企業の創業者のルーツ財閥系除けばほとんど西南県なんだよね、西日本からクズも有能なのも東京よりとりあえず大阪来て商売やってたから戦前戦後までは良かったがな。
東京直行になると大阪飛ばしされてから経済力もガタガタになったな。
ソフバン、楽天、ユニクロやらほとんどau設立さえ京セラトヨタだもんな。
大阪発は実はそんなねーんだわ。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:25.41ID:MD1JSfN30
しかしこれからどうするんだ維新はw
何掲げて選挙戦うつもりなんだ
新たな案を出さないと萎んで行くしかないが
コレから反維新勢力の巻き返しが始まるなw
この人らも何を目指すんだ?www
維新追い出して自民と共産で手を組んでる府や市政が出来るの?
もう公明なんて当てにならないなら
対立候補を立てちゃえば?w
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:26.61ID:WmEBDRpc0
>>719
大阪は近江商人とは家族みたいなもん
市内の人間は近江企業をよう知ってるし
近江系は今でも東京で大阪弁やと言うてた
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:27.91ID:QWTZwUvb0
そもそも大阪が東京と肩を並べる事時代無理がある。
野球1つ取っても片や日本一の回数20回以上なのに対し阪神はたった1回。
シンボル的建築物もスカイツリーに対し通天閣(笑)
こういう所は意外と重要だよ。ライバル名乗るならせめてCNタワーくらいの塔が無いと。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:30.75ID:Wx6Ox0MC0
これから反対派で何ができるのか?
反対派多い高齢層やその他部類層でそれ相応に苦しむことになるなあ

あと、公明層は本当に信用信頼無しが今回で明確になったなあ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:10:51.12ID:+wOpFR4+0
どうしようもない大阪  っと言われたwww
大阪ふしあわせ   って言われてるwwww

えっ? 全国の首長の誰がそんな事を言ったんですか? 
責任ある公人の誰が言ったんですか?
言ってるのは、維新の連中だけじゃん  嘘もたいがいにしろや
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:01.14ID:3FBnPmLd0
>>775
二重行政が無くなったのだからもういいじゃん
都構想なんてやらないで良かったのに
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:06.63ID:BW8ze81K0
>>783
そうそれ。
一流都市の大阪、住民は三流
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:17.97ID:coifzjPz0
公務員利権を正すことと都構想は全く関係ないのにあたかも大阪経済衰退は公務員のせいだと吹聴した

しかし結果的には公務員利権にプラスα竹中平蔵利権が食い込んできた

東京も愛知も産業強化努力をしているのに大阪だけ小手先で金を貪ろうとしてドツボとなった
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:22.44ID:jXcFSXc20
水道だって競合があるから良くなったんだぜ
協調なんてただの馴れ合いよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:28.88ID:/HjdHUkC0
>>771
北部は既得権益なんてなくて南部の負担を押し付けられてるからね
それを開発投資で補ってきたけど大阪市単独での開発が困難になった
今の開発は大阪府の予算を使っているから北部は潤ってる
だから都構想にしないと将来は南部と北部は共倒れになる
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:49.27ID:10hDLnOB0
層化票が割れたとか参院選の時もそんな情報操作してたな

結果、層化公明党は議席を増加してカルト那津男がニヤニヤしてただろ

で、それに加担してたのが今回アンチ設定で反対派の邪魔してたメロリンが層化信者を候補者にしてたなw

同じ手が通用するとでも思ってたのか層化カルトのバカチョンw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:11:58.26ID:dn2TBk4L0
議会で説得できずに住民投票繰り返しても意味ないよね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:00.68ID:LXZNnR/R0
大阪自民は自民ではない!
みたいな馬鹿な主張してるやついるけど、
自民って地方の力が強いから中央が云々って関係ないんだよね
選挙に勝てば正義、それが自民党の体質

大阪は維新が強いから維新の顔色も見つつ静観してるだけ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:17.61ID:Tr5+Wk7r0
所詮開発利権で政治力拡充しようとしてた信任選挙の底が割れたというのみ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:34.50ID:GcaRZ+nY0
ここまでわかりにくい話もなかったな
いつまでたってもわからない

説明がわかりにくいのでは
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:35.31ID:t3MaLCaj0
>>708
国府が後々作られた学問の話して言ってるのはおまえだけちゃうのか
平安時代の時に国府て使われてたのとちゃうの
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:44.13ID:y6Cp/MYY0
>>783
自分の周りも、なんかわからんけど住所変わるの面倒で嫌やから反対いれてきた!てのが3人以上おったわ。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:49.86ID:FD3DfMLX0
吉村が涙目だったなw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:12:58.72ID:rV0COSSP0
>>772
4区にしても二重行政なのは変わりないよな?
府と市、府と四区、むしろ増えるけど
4区でその下を細分化しないなら現24区各区長分の無駄が減るけど、それは府と市の二重行政とは関係ないし
さらに言えば、4区になってもその下に必要な職員や出張所の数はたいして変わらないだろ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:13:12.68ID:257yrda40
都構想が実現したら、次はIRでハコモノ乱立する予定だったのに残念だったなw
まあコロナでカジノ経営は厳しそうだし止めて正解だわ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:13:13.93ID:2WfyuD9O0
>>793
まぁ隠れた争点として創価学会の問題があったみたいだけど
議論になりそうだな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:13:16.03ID:D0slnFEA0
大阪国は大阪国民の手で辛うじて守り抜いた。

維新の敗因は公明党と組んで組織票を取りに行ったからだよ。

大阪市廃止してもやはり利権が絡んでいるのかと公明党と組んだ事により市民に変な疑惑を自ら植えつけた。

自民党などは自分達が勝ったみたいな顔をしてるけど、全然違うからね。

自分達の大阪市を大阪市民(各個人1人1人)がどうしたら良いのか考えて悩んで投票した結果だから。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:13:18.36ID:Zwy89SY/0
>>681
トヨタのおかげで金だけはあるんだろうけど、なんだかんだ言って愛知はクソ田舎だからな
大阪とは比べ物にならない
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:13:42.82ID:5De17/070
カジノ作って観光客増やしますなんて言ってたら、大阪の賢い子供はみんな東京の大学行って戻ってこんわ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:14:06.18ID:tmU9NX9h0
維新は二重行政を無くしただけで十分功績だよ
都構想は余計だった
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:14:17.43ID:af8JJZ980
これで地方行政改革は何か他の方法で進めてく未来に分岐したわけだが
これから大阪含め地方はどうすんのかね
国政で道州制やるくらいしか財政健全化の道ないんじゃないか
何もやらずに財政破綻を座して待つほうが現実か
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:14:36.33ID:88D7zdPb0
>>737
これだけの投票なんだから結果に対して当然進退の話が出るに決まっているのに反対票入れてビックリしている人が居たな
今後の混迷は在阪マスコミや勝った自民の方の中にも予感しているような顔つきの人もいるね
代表して顔出ししてるオバちゃん2人はどう思っているか分からんけどw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:15:05.90ID:0VRRlLEk0
巨大利権吸血鬼の怒り

「私が問いたいのは1つのみ。何故に大阪の維新の鬼はそれほどまで弱いのか?
竹中維新党員に数えられたからといって終わりではない。そこから始まりだ。
より利権を食らい、より欲にまみれ、私の役に立つための始まり。

ここ100年余り、国賊鬼の上弦一族は顔ぶれが変わらない。
本物の国士たちを葬ってきたのは常に上弦の売国鬼たちだ。

しかし下弦である維新はどうか?何度入れ替わった?」
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:15:07.91ID:uNgpuwxs0
>>737
だよね。
認知症の老人と、ただただアホが、びっくりするぐらい多いんやと思うわ。
だからすぐデマに騙されるねん。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:15:13.05ID:BW8ze81K0
あとの祭りとはこのこと
大阪市民は成長戦略を示せない反対派を支持した
大阪市がなくなる、というただの情緒的な訴えに賛同
成長がなければ住民サービスの維持、拡大はないのに
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:15:25.44ID:MD1JSfN30
>>780
大阪府連とは絶対に無理でしょw
お互いに今さらだしもう修復不可能ぐらい溝は深いよ
衆院選とか対立しまくって維新がほぼ勝ってるが候補者調整とか出来ないだろ?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:13.02ID:H8O+hrEx0
都構想より

「水道経営権」外資に丸投げしたり
「ワクチン」大阪府民全員に摂取したり
強制せんといてや

ヨシムラさん
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:17.65ID:3m9WyTZA0
自分は余所者で関心は全然なかったけど
橋下と竹中平蔵がなにか言うたびにどんどんイメージが悪くなっていった
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:27.97ID:5Mg5Ba/z0
>>792
西日本の交通の要所ポジション無くなれば大阪なんてこんなもんだ。
飛行機の時代になってからの弱さが目立つ。
東京よりチャンスの場を作るべきだったが箱物ばっか熱心に作ってたら新しい産業なんもなーになってたな。
地方であるのでしがらみ多くて起業家さえ寄りつかなくなってな。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:31.25ID:7/RV8dHk0
>>822

反対派は詐欺にカモられるタイプ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:33.89ID:7UGk3/Wf0
ほんで辻元か誰かが「わからんかったら反対入れとけ」ってなんやねん
わからんじゃなくてわかろうともせーへん老害は消えろ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:35.38ID:cDlaiKVK0
>>609
特別区は市民サービス専門にする
府は府全体の行政をする
だれが自治体を握っていても、役割が被って二重行政が金輪際起こらないうように
切り分けするのが都構想
ハコモノと人員は残っても切り分けは徹底するだけ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:36.27ID:o1aaXXYi0
>>816
またすぐもとにもどるよ
維新だってトップのやる気無くなったからここで終わり
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:16:55.67ID:rV0COSSP0
>>783
とりあえず政令指定都市ってしってる?
結局四区に分ける、つまり大阪市という政令指定都市を廃止する訳だが、面積も人口も変わらないんだから、管理するリソースは同等に必要なんだけど
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:17:02.30ID:6CJjYNeA0
>>823
ヨウ素で脳味噌消毒してろ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:17:02.40ID:/W2msBZ30
飽きたな、寝よ

賛成派には直近の未来すら読めなかった
大阪の未来は大阪市民の行動次第。今までもこれからも
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:17:06.00ID:/HjdHUkC0
>>815
維新が消えたら終わりのものだと読めないのか?
それともお前は維新の会の信者でこの先ずっと支持を続けるのか?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:17:20.27ID:msPgC1YY0
>>828
パコナ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:17:22.83ID:WmEBDRpc0
>>806
だったら府と呼ばれとったとこが何処か言え
府とはどういう意味だ?
今の大阪や京都の府とは違うぞ
府が何を意味するか?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:18:07.56ID:vThZGwbK0
>>800
結局南を切り捨てたから反逆されて落とされるんだよね
公明で票呼び込めると思ったんだろうけど思ったより反対に回ったんだよね
票読み違えたな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:18:14.73ID:LirJyUjF0
>>813
人と金と土地と産業があるってなかなかのポテンシャルだけどな。名古屋は。
田舎を馬鹿にしてるうちに大阪は再び借金まみれ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:18:16.17ID:HbYhF3X00
大阪府民は日本一高い健康保険料払ってるとか自覚ねえんだろなwバカなことしたなw
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:18:34.90ID:P4vJ2ZS00
都構想に掛けた金の責任はどうするんだ?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:18:58.71ID:coifzjPz0
維新なんて止めて堂々と
竹中平蔵党って名乗れよ

あの安倍が総理現職時に
竹中さんはアメリカ金融資本の窓口ですから
外すことが出来ない

と言わしめたんだからな

もう日本人対竹中平蔵の戦争だよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 02:19:02.60ID:AK2PAh+xO
ネオリベがグローバルを囲い込んで利権化しようとしてる

これがコロナでバレてんのに
いつまでプロレスやらB層煽りで時間稼ぎしてんだよ
さっさと退場しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況