X



【大阪都構想再否決】 24区中14区で反対票上回る 南部大票田で支持広がらず ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/02(月) 15:13:45.22ID:w2FyUWTz9
大阪市を廃止して特別区に再編する賛否を問い、1日に否決された「大阪都構想」の住民投票で、大阪市内24区のうち、南部を中心に14区で反対票が上回り、賛成票が多かったのは10区にとどまった。14区の内訳は、前回2015年の住民投票で反対多数だった13区と前回わずかに賛成が上回った東成区。前回とほぼ同様に地域的な傾向が明確に表れた。全体では賛成67万5829票、反対69万2996票の1万7167票差で、得票率は1・26ポイントの僅差だった。

 反対が多かった区で差が最大だったのは、投票者数が9万6757人と最多だった平野区。反対が賛成を8377票上回り、全体の票差の約半分を占めた。8万923人が投票した住吉区でも8045票差がつき、昔ながらの住宅街や高齢者が比較的多い南部の大票田で支持が広がらなかったことは大阪維新の会など賛成派にとっては痛手だった。

 北部では、マンション建設などで前回よりも人口が増加し、投票者数が約7000人増えた北区の賛成は前回より約2000票の上積みにとどまった。

 都構想が実現すれば市が再編される計画だった四つの特別区ごとに集計すると、淀川区(此花、港、西淀川、淀川、東淀川)、中央区(中央、西、大正、浪速、住之江、住吉、西成)、天王寺区(天王寺、生野、阿倍野、東住吉、平野)で反対多数。現役世代の比率が高い行政区を多く含む北区(北、都島、福島、東成、旭、城東、鶴見)のみが賛成多数だった。中でも新天王寺区は反対が約2万2000票上回り、5行政区全てで反対多数と傾向が顕著だった。前回から、各特別区に中核になるターミナル駅や中心街を配置させる区割りに変え、財政的な基盤の平準化を試みたが、結果的に賛否の傾向は変わらなかった。

 淀川区に再編予定だった港区は、「淀川が流れていないのに淀川区か」などと区割りを疑問視する声もあった。今回も前回も反対が上回ったが、差は約2000票から3倍の約6000票に広がった。10月15日に港区内で行った「まちかど説明会」で維新代表代行の吉村洋文知事は「淀川区発展」の可能性を力説した。25年1月の「都構想実現」で同年4月に開幕を迎えることを見込んだ大阪・関西万博やカジノを含む統合型リゾート(IR)の予定地になる人工島を引き合いに、「夢洲はものすごく成長する。IRで民間が1兆円の投資をする。万博の跡地でレガシーが残って活性化し、新大阪駅にはリニアと北陸新幹線が入る」と成長を訴えた。

 だが、ターミナルから離れた港区民には響かなかった可能性がある。また、多くの職員が庁舎となる現淀川区役所から淀川を挟んで3キロ以上離れた市役所本庁舎で勤務する計画だったことなどから、新淀川区は防災の面でも、専門家から「災害リスクが考慮されていない」という指摘もあった。

「ツートップ」の高い支持率維持できず
 さらに、毎日新聞の1日の出口調査と9月上旬の世論調査からは、告示前に比べて維新をけん引してきた代表の松井一郎市長と吉村氏の支持率が低下していることがうかがえた。府内の新型コロナウイルスの感染者は投開票日まで6日連続で100人を超え、対策への専念を求める声も少なくなかった。9月上旬の世論調査では、松井氏支持が57・9%、吉村氏支持が75・5%あったが、出口調査ではそれぞれ55・4%、68・9%だった。全体的には、1日の会見で両氏が「力不足」と認めたように、この「ツートップ」の高い支持率が維持できなかったことも反対多数の理由の一つと言えそうだ。【堀江拓哉】

https://mainichi.jp/articles/20201102/k00/00m/040/046000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/02/20201102k0000m040043000p/0c8.jpg

★1 2020/11/02(月) 12:05:30.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604286330/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:14:39.95ID:siVgrxKH0
反対派の圧力か
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:14:40.39ID:WchqWXET0
第3セクターは守られた。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:14:56.51ID:/NfzdKJf0
【大阪カジノ】死去のお知らせ

米企業、コロナ大規模解雇 カジノ大手は1万8千人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51915/

【ニューヨーク共同】米主要企業が相次ぎ、従業員の大規模な解雇を明らかにしている。
新型コロナにより、需要回復が見込めず、抜本的な合理化が避けられない情勢だ。

カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナルは28日、一時帰休していた約1万8千人を解雇すると明らかにした。
国内従業員の約4分の1に相当する。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:16:04.20ID:1/g0lhGR0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
 
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。



  

   
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:16:37.02ID:UHW3WOVc0
大坂都になるわけでもないのに、なんで大坂都構想?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:16:47.17ID:oJTj80ac0
吉村の逝っちゃってる目を見ると、彼に託する気になれない。
政治じゃなく信仰宗教でもやってればいい。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:21:47.62ID:Tk3+Bos10
大阪市民にメリット
無いことぐらい
ちょっと考えれば 
わかりそうなもんやが
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:21:53.37ID:8F/NLJ5a0
>>1
金持ちが多い区では
賛成が強いのにな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:22:19.90ID:e0naxNy80
テキサス州かな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:24:48.61ID:88D7zdPb0
青は転入組の多い+商売をやっている人の多い地域、対して赤は地の人が多い地域ともいえるかも
しかし2回投票をやって、この後者の人らのOKを取り付けないと完全にムリという事は実証できたし
さりとてこの人らを満足させられる予算なんてとてもとてもの現状だし、ようはもうアカンという事だろうね
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:25:13.58ID:3MCY+Uqy0
今のままでいいと思っているわけだからしゃーねーな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:25:24.98ID:HQB2E7dI0
公務員と既得権益層以外で反対してた人って何?W
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:26:41.52ID:/P1audp80
>>23
「大阪市が無くなるのが寂しい」、だってさw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:28:17.38ID:Vpo2XLj00
大阪市民を騙せなくて残念だったなw
竹中平蔵の影がちらついてるからな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:28:54.30ID:oJTj80ac0
>>22
そうじゃない。維新の案がダメってこと。
二重行政を良いとは思っていない。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:12.46ID:EPkNEfyZ0
北部は比較的新興地区、余所から来た人も多い
南部は住民の入れ替わりがほぼ無い旧い地区
なので郷土に対する思い入れが強い
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:29:37.83ID:NmNnKk//0
こんな詐欺にひっかからなくてよかったな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:30:47.08ID:Ro5fEAYy0
>>14
大阪市の職員さんですか?
0030名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:31:08.18ID:zG6HAxw00
先に電波オークションをやらないとダメだよ。
0031名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 15:32:21.69ID:zG6HAxw00
>>24
ショウルームの配信者もそう言ってたな。呆
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:32:46.15ID:3OpNcAqp0
世界中どこでも南部はガラが悪い。
なんでだろう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:21.95ID:k7CucYE+0
東京から来た人なんかも
東京都みたいになんてなって欲しくないだろう
しょせんバカが考えたバカ構想
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:36.45ID:zwyFsTKj0
>>22
維新の詐欺に引っかかってるドアホ

都構想(嘘)って要は市の金を府が奪い取りたい!!ってだけなのを
「都構想!二重行政解消!!」とかいって誤魔化してるだけだぞ

>>26
二重行政自体が維新の扇動のための宣伝文句でしかない

二重行政を解消で三重行政になるカラクリ(藤井聡×室伏謙一)
https://www.youtube.com/watch?v=6P-0EcftIrI
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:42.75ID:r39bGdel0
そりゃあね、天王寺区なんて国鉄民営化後の
JR四国だのJR北海道だのの位置づけで嫌な予感しかしないものね
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:34:43.10ID:GssISaBo0
平日の昼間に街中を歩いてみるとよく分かる。賛成派の区と反対派の区をな。
平野区なんて昼間なのに薄暗い雰囲気満々。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:36:46.11ID:RKPzPWX20
>>1
公明党が味方についてコレだ
もう維新もやってる感の印象操作だけで大阪人を騙すのも限界だな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:08.06ID:3OpNcAqp0
こうなったら大阪市を大阪府から外そう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:37:46.94ID:L9y+GfuY0
やはり大都市法の住民投票の勝利条件は「分割する特別区域全ての過半数」にすべきだな。
新天王寺区なんて、全域で反対多数なのに特別区にされるとか全く民主主義に反するだろ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:38:09.44ID:Ro5fEAYy0
>>34
藤井聡ってズブズブの利権屋だろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:38:20.12ID:yg2IfMg60
>>1

反対派喜ぶのは解るけど
府市は維新が握ってるの変わらんのはどうすんの?
100万円損して20万円取り返した感じ?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:39:04.75ID:Dw62LbYp0
>>41
朝鮮人地区とB地区が反対とかわかりやすいな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:40:17.27ID:3OpNcAqp0
今回は公明党の選挙じゃなかったんで、
創価のやつらも功徳にならないと思ったんだろう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:41:53.59ID:Ro5fEAYy0
>>44
朝鮮人には選挙権無いぞ。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:41:59.65ID:zwyFsTKj0
>>42
藤井先生が利権w

カジノ構想の維新はどうなるんやw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:43:05.33ID:uen133HC0
浪速区辺りから北だけ特別区にして、西成から南を大阪市のままにしたらいけたな。
金持ち区だけ特別区、貧乏高齢区は大阪市のまま。これでみんな満足やろ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:43:24.60ID:3OpNcAqp0
>>47
だからお願いするんですよ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:43:41.47ID:McvOzFxK0
天王寺区と住吉区の一部を除けば下層やからな、そらしゃーない。
それとアホなオバハン連中を引き摺り込めなかったのが痛い。
何一つ分かってないから、取り敢えず反対に入れたってのが
真相やから。それと創価の裏切りも大きかったな。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:11.50ID:u5ZoekWB0
結局前回と同じで税金に頼らなくても良い人達と
たかってる人達との差でわかれてる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:13.17ID:Ro5fEAYy0
>>48
あいつは土建の利権で喰っている。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:45.64ID:vQ8naVRj0
松井 日本人なら潔く三島のように切腹して男らしいとこ見せろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:46:58.30ID:Ro5fEAYy0
>>55
自殺教唆で通報しました。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:47:08.11ID:QIt/648h0
維新はアホや
生活保護費どんどん下がってるから
大阪市潰したら上がりまっせ言うたら
楽勝やったのにwww
底辺のほうが圧倒的に人数多いんだから
底辺取り込まないと
そりゃ負けるよwww
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:47:37.35ID:uen133HC0
>>53
これやな
綺麗に分かれてるから、どうしても都構想したいなら金持ち区だけ特別区でええ。
それなら天王寺区、阿倍野区も賛成に回るやろ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:48:33.04ID:0dXfRnj50
神様「区割りをするが希望はあるか?」
全区「梅田のある北区を仲間にしたい」
全区「西成区と生野区は絶対いや」
神様「少しは妥協しろ」
全区「北区と一緒になれるのなら西成区や生野区があってもええかな」
神様「じゃあお前ら全区で1区な 全区が納得するのはそれしかない」
全区「それ区割りしてなやないか」
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:49:56.40ID:Ro5fEAYy0
毎日新聞は捏造ニュースを流しといて
平気でよくこんな記事を書けるな。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:50:24.06ID:nxEHmmWf0
負け犬の遠吠えが心地よい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:50:34.39ID:lKUlPUjF0
>>53
行政サービスに頼っている層は、内容をしっかり見て反対
行政サービスに頼らなくて良い層は、内容をあまり見ずに賛成
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:51:36.70ID:3YPC9hgy0
昨日メトロ中央線乗ったが阿波座から西にいくにしたがって陰気臭いゴチャゴチャしたオンボロ狭小家屋が並んでたな

ああ言うのが貧困地区ってやつなのかな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:51:50.38ID:pI/7JRQF0
都構想なんか内容を考えると反対しかない話やのに
僅差っておかしいなと思っていたら、賛成派の負け惜しみの声を聞いて何も考えていなかったんだなと実感できた
大阪がどうなろうとお構い無しだから都構想に賛成できるわけだ
恐ろしいわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:52:17.78ID:zwyFsTKj0
>>65
ウン小杉の悲劇から人は何を学んだのだろうか??

行政サービスにたよらなくてはウンコの掃除もできまいにww
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:52:54.08ID:KCpkM1d/0
大阪にいる在日帰化人やナマポが100万人いる南部では維新は勝てない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:00.16ID:XdKVEJFX0
負けたら毎日の捏造のせいだから投票は無効とか言ってた人はどうするの?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:19.06ID:Ro5fEAYy0
>>68
大阪市の職員さんですか?
勤務中にネットを見たらいけませんよ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:33.86ID:ooKQMqy50
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド


78927+89
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:41.88ID:0dXfRnj50
>>66
紅白歌合戦で
紅白どっちが勝ったか球を数える時に
最後に勝った方の球が余ってるから
連続して投げるのと同じ現象や
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:44.02ID:NmNnKk//0
賛成派が低所得者を見下しててw
維新支持者は唾棄すべき存在だな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:53:46.17ID:utL26Va50
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://img.infokiq.com/1601979459.html
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:55:30.02ID:zwyFsTKj0
>>68
人間の集団の心をいかに操縦するだけだからな

「二重行政!!シロアリ!!こいつら許しといてええんか!!(ワイらのカジノ利権に賛成してんかー!!)」

ドイツのちょび髭おじさんの得意技やな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:57:12.64ID:aFydNzmV0
維新は毎日新聞のケンカ仕掛けられたので倍返ししろや。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:57:51.43ID:R8ouO5L/0
南部はコテコテの大阪人ばかりだからナマポ、同和、犯罪が多い
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:58:04.47ID:MD1JSfN30
>>6
まだ情弱ですかw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:58:29.34ID:lKUlPUjF0
>>72
維新支持層以外、無党派層も含めて反対の方が多数なのに、職員とか言っているのが笑える

むしろ、ほかは反対多数なのに、9割賛成という異常に偏っている維新支持層の方が胡散臭い
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:58:35.87ID:Ro5fEAYy0
都構想がダメでも
首長選や議会選では維新が勝ち続けるでしょう。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:58:41.21ID:lifB8qpP0
南の住民は、公助期待してる人多いし、
維新も公助期待したけど、肩透かし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:59:44.49ID:r39bGdel0
そもそも富裕層と貧困層でこれだけ票が割れるというのは
言い換えれば格差拡大するほうに向かう改革ってことだから
自治体の存在意義から考えて何かがおかしいんだよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:01:07.03ID:2YDOVVOs0
>>85
トップと政党の求心力が失われた以上、今までみたいにはいかないよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:02:00.75ID:JQdbyBib0
前回とほぼ同じ区が反対したわけでしょ
5年間何やってたの?
反対の多い区民に賛成に回ってもらうように何か努力した?
創価票さえ取り込めたら勝てるとでも思ってたのかな
あと若い子は賛成多数だと思ってたんだろうね
どっちも誤算だったよね
考えが甘すぎるんですよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:02:18.93ID:Ro5fEAYy0
>>87
維新が登場する前の暗黒の大阪に巣くっていた当事者だろ。
御冗談を。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:02:57.83ID:WwfRJL5+0
┏( .-. ┏ ) ┓
【new type 3D スマホ・パソコン/
 丸パクリ予定】No.1


* 2015年の夏に、ロサンゼルスに逃げてた時に

ポケモンGOのARを
別ゲームに使う事を、掲示板に記載したら
 ・即座に、ハリー・ポッターにパクられた
 ・ARマップの高度設定をパクられた



*GoogleとNintendoに拘束されたされた
Nintendo側は
ポケモンGOの特権を奪われて気が狂ったとか…
(お台場フジテレビ&Apple等が隠れて居たが)

続く -4
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1323157033869193217
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:03:04.63ID:k35hTU7N0
>>54
賭博利権よりはマシなんじゃないの?賭博利権よりは
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:03:05.20ID:GDgo6lbb0
これで日本の政治の既得権益は守られた。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:09.11ID:JRg4z9Ua0
>>27
いわゆる、大阪らしさ、大阪の言葉は、
河内・泉州の南側ですね。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:26.76ID:Ro5fEAYy0
>>91
維新に代わる政党って見当たらないけどね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:04:37.84ID:zwyFsTKj0
>>94
その既得権益の魑魅魍魎のもっと強力な親玉になりたかったのが維新であり
そのための都構想でっち上げやで??

で、君はそのふぁーん(笑)やな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:05:22.97ID:pjG4ChLe0
>>1
そもそも任期はまだあるのに
なんで焦って住民投票したんだろうか

敵対してた公明党が応援に来たのも完全にアウトだろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:06:32.89ID:zwyFsTKj0
>>99
イソジンでも飲んどけやw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:06:53.45ID:Deip+Egv0
事前に言われてた事と逆で
裕福地区は府に予算を渡して損をしても大阪全体が発展することを願ったわけだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:07:08.11ID:ANNrdgB70
北の方がお洒落に見せかけてるだけで貧富の差多い様な…住んでる人間自体は水商売とかばかりでしょ
地盤も低いから土地としての価値も全くないし
南部は確かに下町っぽくあるのは認めるけど元々の地主ばかりだし土地の方は高いよ
北の方が高いって言ってる人は今回関係ない箕面と吹田ら辺とごちゃ混ぜになってない?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:07:32.04ID:JRg4z9Ua0
>>52
維新=竹中=宮内が政権を取ると、
新自由経済の恩恵を受ける階層は所得税、特に累進課税の減税で恩恵、
新自由経済の恩恵を受けない階層=自己責任の元に、医療・福祉切り捨て。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:08:32.17ID:KDwMTsse0
>>66
勝利が予想される(事前調査)地域を最後に開けるようにするから
だから不利とされる地域でも最初に勝ってたら、即当確の判定が出来るからな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:08:46.52ID:Ro5fEAYy0
>>100
具体的な証拠を見せてよ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:08:56.64ID:FOtBIusm0
>>27
ほんまそれ
大阪市北部から北摂は旧村集落もあるけど
大半は主に高度成長期以降の比較的新しい住宅街で
給料や田んぼなどを開発して形成されたから、転勤族や地方から出てきた人も多い

大阪市南部や東部は旧村集落が原形をとどめていたり、
田んぼや丘陵を開発した住宅街といっても明治大正までさかのぼるような100年以上前から形成されたのが多くて
代々土着の人も多いし、生まれはよその人でも土地に根を張って定住している人も多いのよね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:10:03.63ID:M7E914rP0
>>1
昨夜の選挙速報でのNHKの日次賛否世論調査によると
10月27日、28日で賛成の割合が大きく落ち込んでた
毎日新聞のデマ報道の影響がかなり効いている
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:10:10.14ID:JRg4z9Ua0
>>59
中央大通(地下鉄中央線)を境に、
北側(淀川以南)→経済特区
南側→福祉特区
淀川の北側→人権特区
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:10:12.12ID:Ro5fEAYy0
>>102
お前は精神科に診てもらえ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:10:53.49ID:TJBRbZ0J0
維新も10年かけて通らない都構想は諦めたほうが良いよ。むしろ前回の投票から5年間かけたのに結果は同じとか、莫大な公費を投じて一体なにをやってたのかと思うわ。民間企業でこれやってたら全員クビ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:11:26.91ID:Fr20qfhR0
>>39
そうかが裏切ったから票差が前回と変わらない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:11:28.85ID:ZWG/zwKp0
国民投票をやる意味がわからない
反対に投票した人の中には時期や内容で反対していた人も多いのでは?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:12:29.98ID:z/tWF1n90
>>1
大阪市民の皆様 今回は本当にありがとうございます
お疲れ様でした
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:13:14.31ID:JRg4z9Ua0
>>104
東京で言うと、足立区や板橋区が似ているが、公的住宅に住んでいる人口(有権者)は?
平野区、東住吉区の谷町線は公的住宅の宝庫。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:13:23.33ID:mUtyNbdy0
>>98
マスコミが作り出した大阪人像が泉州や堺のイメージなんだわ
ほんとはキタミナミ間の商人が大阪なんだが
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:13:32.66ID:ANNrdgB70
都構想しないと円滑に回らないとか言ってるのは自分が無能ですって言ってるのと同じだからなぁ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:14:06.93ID:k35hTU7N0
>>93
そこから逃げ出してさも新しいことをやっているかのように見せかけているのが維新
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:14:54.51ID:JRg4z9Ua0
>>111
毎日新聞は、
大阪では、シェアが高いからね。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:15:07.79ID:Ro5fEAYy0
>>114
都構想の再チャレンジを公約に掲げて
首長選や大阪市議会選を勝っていたから
住民投票しなければ詐欺師呼ばわりされるぞ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:17:17.78ID:nJJr1I+d0
淡路島でケケ中と奴隷商パソナがヨダレ垂らして待機モードだったからな
グローバリズムの植民地化が紙一重で阻止された
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:17:31.26ID:T2KQXo110
22ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:17:15.36ID:T2KQXo110
この住民投票で鮮明になったのは、創価学会が集票装置としてまるで使えないという事

創価学会が重宝されてきたのは、上からの指示があれば、黒い物でも白いと答える点にある

例えば学会員達は原則護憲派だが、上からの指示で自民党系のA候補に入れろと指示が出たら
たとえA候補が改憲派で、ガッチガチの伝統的保守主義者で、会員達とは真逆の考え方の人だったとしても
上からの指示だからという事で投票する

しかもそういう人間が95%以上も出る

そういった学会幹部の支持を取り付ければ、絶対にそこに票を入れて貰える
便利な集票装置としての側面が重宝されて、それで自民党は公明党と創価学会を大切にしてきた

しかしそれが、上からの指示が出ても、それが守られない、指示に従う人間が
全体の2〜3割しかいないという話になれば、普通の団体と変わらない
公明党が全国で集められる票など500万くらいしかないのだから
その程度の持ち票の団体が、確実に動かせる票が2〜3割となってしまえば
100〜150万程度の票しか確実には入らない計算になる

当然、公明党との連立を継続しても、改憲など絶対に出来ないという事になる

自公連立も正念場を迎えた感じだね
今までは票を貰ってるから国交大臣のポストを与え、公共事業を学会系企業や
学会員が経営する企業に回したり、公明党の要求する政策をかなり呑んできたし
学会が問題を起こし、警察に働きかけて揉み消すような蛮行があっても
あまり強く咎めないようにしてきたわけだが、今後はそうは行かなくなるだろう
(そうなってもどうせ学会は組織犯罪も個人への組織的嫌がらせ類は止めないだろうが)
連立の解消が、本格的に政治日程に上る可能性が出てきた感じかね
今までだって、本当は、支持層も議員さん達も、創価や公明となんか組みたくないと思ってたわけだから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:18:48.33ID:JRg4z9Ua0
>>119
それだと、まだ良いほう、
現実は奈良に近いガラ悪い南河内や、
四国から上阪して来たニセ大阪人が、
東京マスコミに大阪人として、取り上げられる。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:18:56.28ID:NmNnKk//0
威信の連中はどうせ来年になったら
大阪市解体、あ、とこうそうを言い出すよw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:26.56ID:LNbFlSrQ0
賛成区だけで合併して県庁所在地を移行して反対した古い考えの奴らの街をカツカツのカツ江さんに干上げてやろうぜ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:23:34.84ID:Ro5fEAYy0
>>129
嫌なら維新の首長、議員を落とせよ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:25:18.11ID:JRg4z9Ua0
>>130
南関東(東京・埼玉・神奈川)も公的住宅は、
中国人に乗っ取られつつ有りますな。
中国人の前でギョーザは焼いてはダメだよ、日高屋の餃子は焼いているから中国人は食べないよ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:30:30.27ID:LNJfjSaH0
>>120
自分達がいる間は良いけど、居なくなった時に昔みたいにならない様にってのが都構想だったんだよな。

だから、市長と府知事がまともな奴なら、都構想は必要ない。
ただ、大阪って平松とか太田とか横山ノックとか關とかだろ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:41:57.67ID:h+tSpw1G0
吉村「都構想は間違っていた」
親玉が2万%ないの舌の根もかわかない
内に選挙に出てるからな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:49:31.32ID:rYaIpLhN0
東京都の市で特別区になりたいとこあるんか?
無いやろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:56:03.39ID:K/ikKcWiO
>>82
淀川三区にはかなわないが
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:00:58.00ID:Ro5fEAYy0
>>135
意味不明、薬を調合しましょうか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:04:51.92ID:Ro5fEAYy0
>>135
賛否が拮抗する事を住民に聞いたら犯罪者か。
お前の頭は大丈夫か、病院に行った方がいいぞ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:34.60ID:vu2gERnB0
>>36
平野区なんて本来大阪市に含まれるべき地じゃなかったのにな。
元々河内の国で摂津の国でもない。
何としても大阪にしがみ付いていたいのだろう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:10:41.31ID:UxfyzSOo0
二度も否決されたんだから
二度とするなよ
バカ維新
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:12:51.10ID:UxfyzSOo0
二度も否決されたんだから
もう永久にするなよ
バカ維新

地方自治法無視の大阪都とかありえんw
首都でもないの都を名乗り始めたら

和歌山都とかもできてしまう
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:12:57.63ID:42NdRQbM0
大阪都構想、南部の反対鮮明 5年前と変わらぬ構図
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65741610S0A101C2AM1000/

>賛否の構図は2015年の前回住民投票とほぼ同じで、改めて地域による賛否の違いが鮮明になったといえる。

結局、5年前とほぼ同じ。多額の税金使ってやる意味あったの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:13:23.87ID:Ro5fEAYy0
>>135
住民投票を実施せず議会で勝手に決めていいなら
維新・公明の賛成多数で可決してるけど。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:13:33.88ID:dM8AQPyx0
南部のスラムしね
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:14:00.22ID:UxfyzSOo0
二度も否決されたんだから
もう永久にするなよ
バカ維新!!

地方自治法無視の大阪都とかありえんw
首都でもないの都を名乗り始めたら

和歌山都とかもできてしまう
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:14:22.42ID:vQ8naVRj0
山本太郎大先生の辻説法で目が覚めて反対に回りました。
山本太郎大先生に出会わなかったら賛成してました
一緒に写真撮りました 一生の宝です 
ありがとう 山本太郎大先生
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:14:41.25ID:UxfyzSOo0
二度も否決されたんだから
もう永久にするなよ
バカ維新ww

地方自治法無視の大阪都とかありえんw
首都でもないの都を名乗り始めたら

和歌山都とかもできてしまう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:17:02.64ID:Ro5fEAYy0
>>150
嫌なら選挙で維新の首長、議員を落とせばいいだけ。
おバカさん。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:19:07.72ID:GK/a3CTQ0
>>151
この投票自体が『ザ・税金の無駄遣い』そもそも維新が前回『住民投票は1回こっきり』と言ってたハズなんだが
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:20:36.43ID:GKgdIpvI0
関西ローカル情報番組はお通夜みたいな雰囲気。

若者の願い届かず!みたいな論調や
わからないから反対(ちゃんと理解した人は賛成)という不勉強な人がもたらした結果とか
吉本タレントと関西ローカルコメンテーター総出で維新アゲアゲの大反省会

こんだけメディア一丸で都構想押してきて負けたってのは完全敗北よな

高岡達之が、つらいけど受け入れましょう的な空気感で演説してて気持ち悪かったわ。
もし賛成側が勝ってたら、同じようにお通夜状態で「なぜ反対派は負けたのか」とかやるわけなく、
明るいアゲアゲムードで「いやー民意は維新を選びましたね!」とくす玉割る勢いなのは間違いなく
関西の維新偏向はほんとヤバイ水準。

とりあえず否決でホッとしたが、どうせまたやるよコレ。
こんだけメディアが後ろ盾になってたら勝つまでやるだろ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:20:36.50ID:3xrl0epn0
府外の人間から見れば
大阪は天王寺以南は沈没し続けているのが明白なのだが
大阪南部の住人は異様にプライドが高く
それを認めたがらないのはなぜなんだ?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:22:04.05ID:LMxWq8WP0
賛成派、維新と公明党に今回の住民投票でかかった税金を請求すべきでは?真面目な話
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:23:16.67ID:93yJN7qj0
貧乏人を取り込まない限り
ぶっちゃけ何回やっても同じや
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:25:31.61ID:Hxa2xmXT0
>>167
と思う
前回も似たような傾向だろうから反対派の多い南部の人たちに
「このへんが得ですよ」と熱心にアピールして理解を得ない限り無駄
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:25:43.21ID:qNnik08z0
前回の結果を受けて南部には交付金を出してやるなどして懐柔しておけば良かった
維新はそういう腹芸ができないのが弱点
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:29:18.29ID:Ro5fEAYy0
>>166
住民投票せず議会で勝手に決めていいの?真面目な話。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:32:33.95ID:gBqiSnzU0
大阪市がどうなるかよりバタフライ効果の方が気になるわ

維新と懇意のスガ総理が弱って二階が強化され
維新は国政でも弱り憲法改正は永遠に無理になりそう

パヨチン万々歳か
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:36:02.49ID:Ve2jw89c0
>>10
そうか
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:36:49.09ID:3pLTMH/l0
反対派の書き込みが下品だわ
実況も同じ
下品な人種が集まってる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:39:50.52ID:QBEvan5j0
>>165
プライドというより高齢者多いから地元からめったに出ないし外部に関心が無い
そのかわり地元内ではたとえ用事なくてもシルバーカー押してめちゃめちゃ出かけとる
日本人である前にまず大阪人。大阪人である前にまず地元民感覚。
大阪の発展とか言われても心に響かない罠
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:40:25.41ID:7/RV8dHk0
悪徳を積んだ人は死の間際に黒い影の幻視を見て怯えるようだ。

ネットで扇動行為はやめたほうがいい

これもネットの架空の行為ではなく、リアルな行為だ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:40:29.71ID:LNJfjSaH0
>>143
確かに新しい住人や若い人が賛成が多い。
逆に昔からの古い住人や年配の人は反対。

昔の利権まみれの大阪が好きだったのかな。
確かに維新は子育てとかに力を注いでるから、年配の小さな子供を持たない人達は直接の恩恵を受けてない。
子供が増えないと未来は無いんだけどね。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:41:34.27ID:Ro5fEAYy0
>>166
住民投票を実施せず議会で勝手に決めていいなら
維新・公明の賛成多数で可決してるけど、いいの?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:42:49.92ID:6NbHIvI90
まず北側を統一してからやれば、すんなり出来ただろ
外堀埋めずに、一気にやろうとするから駄目なんだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:31.25ID:4Tl/y1NU0
ああいしんがきえるぜえ!www
あああまじうれしいい!!
元の大阪に戻れる!!!
うれしすぎるうううううひょおお!!!

さっさときえんかい!!!!

いぇい!
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:39.97ID:m6wJ8iZZ0
大阪市は大阪府の人口三割程度だね。それなら残り人口の六割強の
市町村は大阪府との二重行政のままだよね?

大阪都特別区になるのなら、まず人口六割六分を大阪市へ合併させてから、
都の特別区に移行すれば良いのでは?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:50:55.02ID:2I5A6LsW0
松井と吉村はんはよ辞めておくれ
かっこわりぃw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:52:49.95ID:3pLTMH/l0
下品な人種きたー
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:53:29.72ID:RF4pxsoT0
>>184
そこまで合併したら、単に府を無視すればいいのでは?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:03.42ID:viKX9nt20
投票当日、近所の学校3校とも校門に運動員は反都構想派だけで
維新は運動員を配置してなかったけど、あれはなんで?
前回は3~4人は貼り付けてたのに。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:16.40ID:4j36vrej0
新天王寺区なんて阿倍野と動物園しかないもん
そりゃ反対するわ
せめて、なんば半分やれやw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:56:58.93ID:TGzxHQ5P0
そりゃー、生き残る4区の人しか賛成しないだろー。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:30.02ID:k35hTU7N0
>>189
これだけ飴しゃぶらせたから勝てるって油断していたんだよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:57:52.23ID:TGzxHQ5P0
>>190
その半分なんばが、天王寺とくっつくくらいなら拒否して独立すると思う。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:58:16.24ID:IOhNEsw60
必要なのは改善であって改革ではない。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:00:16.35ID:IOhNEsw60
>>193
大阪市からもらう飴に満足してたのに、
その大阪市をなくすなんて悪手だろ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:00:33.94ID:oRgajQXz0
ザマァ
松井吉村早よ辞めろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:01:47.07ID:wHwxpwnd0
若者が大阪都を評価していないことが今回は際だっていた。
一番支持を集めたのは40代で、10代、20代まで支持は広がらなかった。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:02:04.36ID:osn6QSkX0
当たり前やろ

最初から貧乏になるって分かってんのに
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:02:31.74ID:Z12Fc2c60
維新解体の住民投票しよう
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:03:12.95ID:gLjFP9JR0
やっぱ治安の悪い地域、頭の悪いのが多い地域は反対票が優勢
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:04:13.43ID:Z12Fc2c60
>>203
それに負けた賛成派はよほど頭悪いんだなwww
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:06:28.89ID:am8ROjJE0
既得権が公務員からパソナに移動するだけで、その上住民サービスが下がる可能性があるなら賛成はしずらい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:08:17.62ID:PZdTm5mY0
大阪がどうなろうと別に興味ないんだが
保守系野党の芽が潰えるのは自民一強に拍車が掛かるなあ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:12.85ID:D0RaP9ML0
南部の人間だが

民度はほんまに低い

都構想賛成したら

名前変わるの嫌とか住民サービス減るやろ?とか目先のことしか

考えられないやつばかりでこれはあかんおもた笑笑
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:18.27ID:CHDZCuEb0
>>110
セルフ領収書の宝庫らしいからな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:32.21ID:ZFoXKopBO
11月1日は維新の会の「終わりのはじまり」ですね。
3本柱のひとつの「大阪都構想」が崩れた。
「大阪都構想」でどれだけ無駄な税金を浪費したかは
発表しなきゃいかんぞ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:18:55.36ID:XLpSTDIt0
インバウンド景気からコロナ不況になって、「都」の夢に浸っていた大阪人も、現実に目覚めたんだろう。

一旦現実に目覚めた大阪人は、ソロバン勘定にうるさいからな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:20:25.20ID:odw+QxFo0
ID:Ro5fEAYy0


ちょっと異常やわこいつ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:40.52ID:fsHnR1t+0
都構想は貧困ゴミが消えてからでいいわ。20年後には今の老害がほとんでくたばってるだろうし。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:26:23.33ID:fsHnR1t+0
>>211
維新は終わらんよ。だって他がクソすぎて話しにならん。少なくとも今は府市うまくいってる維新の評価は高い。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:20.30ID:rt2HkoFV0
次は

足立と池田市長で、出直し
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:33.26ID:/ra1aFRQ0
ミナミで嫌われたら 人間失格
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:31:06.03ID:/mqiCQBv0
利口な区
 ↑   反対率
港区    57.0
住吉区   55.0
阿倍野区  54.9
平野区   54.4
大正区   53.5
此花区   53.2
旭区    52.8
東住吉区  52.7
西淀川区  52.6
天王寺区  52.2
生野区   51.9
住之江区  51.3
西成区   50.7
東成区   50.4
東淀川区  49.7
城東区   49.5
中央区   49.0
鶴見区   48.9
浪速区   48.3
都島区   47.4
福島区   46.3
西区    46.2
淀川区 44.9
北区    43.7
 ↓
馬鹿な区
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:32:40.95ID:6ZGNYld40
辞任は生ぬるい。

維新を名乗る以上、自決が最低ライン。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:33:52.32ID:YJbLTSjz0
変化についていけないジジババが反対するのがベースとしてあるから、もう議会で決めた方がいいよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:35:11.77ID:odw+QxFo0
>>225
ほんとにヤバい人は住民登録がないからね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:38:31.29ID:vfl3avMA0
>>1
取り敢えず良かった

可決されたら売国2F&パソ中やその子分である平パニのせいで
沫や日本の行く末はこんな風になるところだったわ

【悲報】中国共産党上層部「近いうちに日本は東海省になる」

中国外務省から流出した、「2050年の極東地図」
https://i.imgur.com/CkZIeSI.jpg

次は早く「大阪維陳の会」の解体を急ぐべき!
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:41:32.04ID:g050VwT80
誰も言えない大阪市の真実

大阪市の住民税収入を見れば明らかで
名古屋より低いどころか川崎よりちょっと多い程度しかない
大阪市内総生産は横浜や名古屋に六兆円以上の差をつけているのにだ

これ意味するところは
「大阪市外に居住する労働者が大阪市内で働いて生み出した法人税収入を、大阪市内の穀潰し貧困層が浪費してる」ということ
全国で最も生活保護費が多い大阪市 年間約3200億円

大阪都構想で住民サービスが下がる!というのはワイらの生活保護費を守れ!というクソドモの反抗
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:41:50.32ID:Pe1YYTPL0
>>222

見事に老人比率と相関するな。
シルバーデモクラシーの典型。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:43:48.59ID:v+AieTrK0
性別、年代別で見るとこの結果が日本の縮図だとよく分かる
日本で一番意見が通りにくいのは現役の中堅世代の男性
あらゆる面で中堅世代の男性に不利なのが日本の社会の特徴
高齢者や女性は意見が通りやすく社会的な恩恵も多い
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:47:14.24ID:kWCdGTuv0
>>180
都構想なしにできることばっかりやん。二重行政も解決済み。
必要のないことをプッシュしてくる理由はなんだったのか。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:06.76ID:DCLmcKrF0
>>115
創価は前回8割反対2割賛成だったのが今回6割賛成に鞍替えした
今回は創価票が増えた以上に賛成票が逃げたということ
結局創価は割れたけど、逆いえばこんだけ無茶な方針転換しても半分ちょっとは脳死してついてくると言いうことだね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:51:23.23ID:LQX2frgs0
平野住吉生野なんて乞食しかいないお荷物区なんかいらねーわな

あいつらとおさらば出来ればなんでも良いわわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:53:38.58ID:g050VwT80
大阪市の所得が東京23区最下位の足立区や
中央線沿線の多くの市よりも下なのを知らない
2019年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得ランキング
www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

豊中市27位
吹田市40位
横浜市43位
川崎市44位
名古屋市46位
池田市58位







全国で最も生活保護費が多い大阪市年間約3200億








大阪市189位
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:08:47.24ID:LNJfjSaH0
>>233
市と府が纏まってれば問題ない。解決してるのは維新のトップ二人だから。これで松井は辞めるし、次の市長に変なのが当選しない限りは大丈夫だろうね。
保険みたいなものだったんだろう。事故らなければ必要ない。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:12:56.19ID:gLjFP9JR0
財前を立て直した維新よりも税金をじゃぶじゃぶ使い果たして財政再建団体寸前にさせた自民党をはじめとした既存政党の方を大阪自民は選んだんだろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:29:03.85ID:N2+L2UDk0
>>1
住民サービスを犠牲にして梅田や新大阪に金
を集中投下するのが大阪都(笑)抗争

南部が見捨てられるのは目に見えてる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:37:54.76ID:48OmMLSg0
>>180
他府県出身の新参者だが、都構想には反対したぞ。
思い付きでしか行動しないウソジンの権限強化が不安だったから。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:39:57.53ID:48OmMLSg0
>>238
山本太郎だけは嫌だ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:55:20.02ID:OAgljsf70
ナマポやナマポに近い税金で飯を食ってる連中が必死になって反対したからな。

南部だけじゃなく全体的に賛否が拮抗した。

これは前回からの5年間に大阪市役所の職員どもがコッソリ全区にナマポを少しづつ増やしてきた成果だろ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:57:04.56ID:0JbifDU/0
コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!




コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!



コロナ禍で
大阪市民を分断した
史上極悪な政治家吉村は今すぐ辞任しろ!
死んでから地獄行きは確定





コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!




「二度目の住民投票はない」と公言していたのに
100億円の公費を使い
大阪最大の詐欺をやらかした
吉村は
腹を切ってすぐに辞めろ!
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:04:12.57ID:281nUk980
港区民だけど確かに親類縁者みんな反対してたわ
なんで淀川流れてないのにとか、淀川区なんかと一緒にすんな!っていってる人多かった
自分としては残り物寄せ集め感がすごいと思ったわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:12:59.04ID:V2M2SgDe0
>>249
ただでさえ港区と此花区は縦長いのにさらに縦に長くなるからめっちゃ不便だよ
東淀川区と同じにされても梅田より遠い地域でほぼ接点ないからね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:13:26.61ID:Nh8jp5Bs0
>>249
自分の住んでる区の名称が変わるてイヤよな
維新は区分けで失敗したな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:20:08.89ID:V2M2SgDe0
東淀川区とかほぼ豊中市
逆に東淀川区から見たら港区とか海遊館があるというくらいの認識
東淀川区と旭区、住之江と港区が同じになるならわかるけどそこは分断だし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:21:43.43ID:RLq3L6Jf0
福島区境まで徒歩2分の此花区民だけど、不条理を感じたね。
職場は北区の梅田で馴染みあるのに、全く縁のない淀川区民になるとか許せなかった。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:23:37.23ID:NzgqFqlY0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。  
     
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。   





 
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:14.51ID:dCYwT9kL0
南のほうはウンコでまとめられるからな
ヒエラルキー的に許せんだろ

中央区と淀川区の連中も許さんわなw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:37:29.16ID:RLq3L6Jf0
東成区なんて生野区と並んで在日が多いから、分断されるのは嫌やろうね。
阿倍野区民も天王寺区民になるのは嫌だろう。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:43:08.91ID:zifeQhid0
維新は都構想にこんなに拘るのか意味わからんわ
インバウンドで中国人の金頼みやったからな
それ以外思いつかんから怖い
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:46:11.18ID:fKZ8+uK10
むしろ大阪府がいらない
その上で大阪北市と大阪南市にすればいい

世界のkyoto府に合併させてもらえw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:10:43.58ID:BQeXwoSM0
結局都構想とかどうでも良くて区割りが重要だった
維新はアホ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:11:06.58ID:Fzk4ijtx0
地元定着率の高い区民は反対、流動性多い区は賛成
北部でも旭区は森小路や千林などの古い町があり反対
阿倍野区は天王寺区と意外と最近まで高校の学区も違い
文化的にもお互いに異なり違和感を覚える
天王寺区は夕陽丘のタワーマンションと私学お受験、
阿倍野区は帝塚山など戸建て志向で公立尊重、
住吉区も中央区案にされたことでプライド裂かれる
もともと市内南部は住吉区であり、一之宮の住吉大社がある
鶴見区は北区になりたいから賛成というのはかつての大淀区民の心境と同じ
西成も中央区になったらよくなるでと揶揄されることに反発
淀川は移民多いので賛成、西淀は共産の自力で反対
平野のみわかりにくいが公明の維新への抵抗あったと思われる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:12:05.34ID:BQeXwoSM0
>>255
住之江のどこが中央なんだと
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:41:18.37ID:34EHSUga0
平野はうりわりとかの被差別部落民が安定を求めたんじゃないか?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:43:02.25ID:Tyq1b60k0
大阪都構想がデマで反対されて潰されたけど、後2年間は松井市長の維新の市政やん。
違法に反対した市職員や不正に共産党に個人情報を流した税務職員などを処罰して退治
するのを期待してる。
デマに騙された反対したアホな貧乏人区は2年間は行政サービスは露骨に落として賛成
した賢い金持区を優遇してください。
デマを垂れ流した毎日新聞・糞マスコミも大阪から追い出してください。

取り敢えず、生活保護の審査を厳重にして大阪市の負担分をカット。
0270大阪を詐欺から救った山本太郎と辻元清美
垢版 |
2020/11/03(火) 05:46:38.96ID:DQdWmbno0
>>271
維新体制を新撰組が切って捨てた。http://esashib.com/yamamototaro01.htm
山本太郎が、瀕死の大阪を救った!
大阪の恩人令和新撰組。
インチキ政党の大阪都構想を粉砕。
大阪都構想否決。
カジノ改憲利権屋・自民党の腰巾着インチキ政党の化けの皮が又剥がれた。
大阪都構想の粉砕は歴史と科学の勝利である。
インチキ政党の化けの皮が剥ぎ取られたのだ。

大阪の至宝辻元清美議員と市民の至宝山本太郎が詐欺構想から大阪を救った。

●イソジン吉村は大阪混乱の責任も取らず、辞任もせず逃げ回っている。

1975年7月27日、作家松本清張が奔走した「創共協定」が公表された。
 ・・・2020・10、大阪で甦った松本清張の創共協定・・・
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12635433703.html
 今回大阪都詐欺構想に引き込まれた公明党を断固として拒否した創価学会が反旗を翻した。
虐げられた市民の叛乱に寄り添い奔走した作家松本清張の強い意志が大阪で甦った、
清張の意思を分り易い言葉で必死に訴え続けたのは、大阪の至宝辻元清美議員であり、市民の至宝山本太郎であった。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:51:03.06ID:EIDm3IyP0
今回も南部は反対多かったんだね
これからも府と大阪市が仲良くやれる前提で反対に投票した人が多かったみたいなのが歯がゆいわ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:54:15.93ID:EZJJQVtU0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。   

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。 





 
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:02:29.22ID:rhTv31E40
大阪都構想って、大阪市の金を貧乏な自治体がくすねるって話だろ?何で貧乏な南部の市町村が反対するのかがわからんわ。

大阪市や北部の自治体ならまだしも、岸和田とか泉佐野とか衰退していくだけじゃね?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:03:11.04ID:XMEMA6OH0
>>10
日本は宗教政党が国権を担っているわけだが…
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:06:37.13ID:OLgq8ro70
>>270
大阪市と大阪府が仲良くする必要ないんじゃない
市も府も憎しみ合ってお互いのテリトリーに一切建物つくらなきゃ
それでも2重行政は解消やで
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:48:53.86ID:RvfwtP+k0
>>246
維新がどんだけ削ったかも知らんとアホが口出すなや。
削減率はトップや。
お前は自分が生保になったら舌噛んで死ねよ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:58:43.65ID:8dvaSzn60
>>273
都構想は大きく分けて
・市の政令市としての機能を府に渡してしまう。それ用の資金と一緒に。
・市を分割して特別区に分ける
の二つがあって
前者が「大阪市の資産を府に渡して大阪市以外の開発にも使われたら大阪市損じゃん」って言われてた奴
後者は逆に大阪市で一元管理していた市内の(狭い範囲での)地域行政をさらに分割して地域ごとの特性に合わせた行政を行いましょうという奴。
今までは金持ち区から吸い上げた税金が大阪市が纏めて大阪市全体で平等な福祉を実行してたわけで金持ち区=ATM担当、貧乏区=不労所得生活担当みたいな役割分担が出来上がってたというわけ。この歪な状況を是正されたら困る人がたくさん出てくるのが税金の補助に頼って生きてきた人たち。絶対に補助金減るのが目に見えてるから。仕事リタイヤした高齢者が多い地域がその傾向が強いと思う。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:02.01ID:u8Ak9pRD0
維新の改革案って維新以前からの引き継ぎによるもので、維新オリジナルの改革案は一切無い
要するに維新じゃなくても今の現状と変わりないって事だ
他府県の成長と比べると大阪は大幅に劣っているし、維新じゃなければもっと成長出来たとも言える
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:28:44.46ID:zLXjrTRl0
>>280
そのとおり
維新がやったとしている事業は
関・平松が9割方作って成果を生み出し始めてきたタイミングで橋下が現れたことで橋下維新が実績横取りしたものか
それまでの事業を変質させていらんことをしたかのどっちか

あいりん浄化も天王寺公園浄化も遙か昔それこそ昭和の頃からの継続事業なのに
維新はあいりんでは「西成特区構想」と吹いて「あいりん=西成」という偏見を蒸し返して固定化させたり
天王寺公園は1980年代に有料化でルンペンを締め出し、無料ゾーンにいた奴らも、
磯村市長(イソジン吉村じゃない方の本物)が準備して引退し、関市長に交代するタイミングの
2003年に行政代執行で青空カラオケ一掃してとどめを刺したのに
維新は歴史捏造してハシシタがてんしばでルンペンを一掃したことにしている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:47.34ID:Fzk4ijtx0
平野区は公明の動きが大きいが
土着の平野郷の人もいる
西成は生まれ育った人は愛着強い人多いよ
否定されたら反対するよ
かつての大淀区のような区全体が未指定で夙のような地域とは違う
淀川が賛成 西淀が反対 東淀が拮抗という三区も面白い
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:59.70ID:zLXjrTRl0
西成区は
生まれ育った人・生まれはよそでも仕事や結婚などで縁あって移住して根付いた人
あいりん系の流れ者+あいりんに変な興味を見せてあいりんにこだわるやつ
で意識の乖離が大きいのよね
前者の方が人口も地域面積もはるかに大きいけど、後者の声がでかすぎるのよな
前者は「普通のまちだから、あいりんと一緒にされてあいりんみたいなイメージでみられるのはけしからん」だけど、
後者は「あいりんみたいなところが理想郷だ」という変なこだわりを周囲に押しつけようとする

そこに維新が現れて、後者と一緒になってあいりんのマイナスイメージを蒸し返して固定化させたうえに
「マイナスイメージだから都構想で西成の地名をなくせる」とやったことで、元からの地元民ブチキレ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:05:41.03ID:zXjm5LQb0
>>283
このまま老人天国なっていって
まともに子育て出来なくなっていくなら
大阪市脱出する方が楽なんじゃないかな
戦っても無駄でしょもう
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:58:56.99ID:nKw+Fe610
南部に住んでる在日中国人に世です
自分には投票権ないから沢山の友達を説得して反対してもらいました
お陰で勝つことができました皆さわありがとう
中国や半島人も安心できます良い街ですねありがとう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:04:37.70ID:zXjm5LQb0
大阪市を廃止せずに制度だけを変えて問題を解決するとなると国政に頼らざるをえないんだよな
菅さんあたりやってくれないかな。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:21:20.22ID:QwIbHCjO0
北部は人口少ないから勝っても影響ないよ
南部は人口圧倒的だからそこへの政策が大切
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:29:22.35ID:j5cKiLkF0
ギリギリのところで否決されてよかった
しかし否決されたとはいえ、半数近くの市民が維新に騙されている事に衝撃を受けた
在阪マスコミ 吉本ドモの連日の維新アゲ ヨイショでいかに多くの多くの愚民達が洗脳されていたかという事

そもそも維新は大阪 日本の疲弊 弱体化を目指す竹中平蔵の作った国賊組織だ
そして手羽先の橋下 吉村 松井・・・が平然と嘘を垂れ流す

本来、維新の売国反日政策は都構想どころではない
キャツラは日本人の戸籍廃止が狙いであって、もうこの上ない売国詐欺集団だ
日本国、日本人の文化 歴史 伝統を蹂躙し消滅させるのが大目標

政治家には最低限、過去3〜4代にわたる戸籍、出自の開示を義務付けるべきだと心底願う
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:37:52.74ID:fWKAW0Vl0
>>277
予算の総額は減ってないだろ?
結局のところ利権を移しただけ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:06.55ID:Fzk4ijtx0
たまに維新派で南部を大阪府南部ととらえて
書き込んでいるあほが居るな お里が知れるわ
パソナ使って書き込みさせるなよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:54:03.10ID:Fzk4ijtx0
その頃は大阪市北部民もいくぶん定住化しているので
西中島や東三国などややこしい人たちが住む
淀川区以外は反対になるだろう
淀川区でも今回十三とか木川の商人は反対していたな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:08:56.07ID:j8PyqkGH0
>>290
> 予算の総額は減ってないだろ?
> 結局のところ利権を移しただけ

デマ
それだけじゃ、大阪で維新が10年間も支持され続けるわけがない

10年前との違いは、中学校給食の実施や無償か、普通教室へのクーラーの設置など
大規模な予算が必要な事業を始め、教育や子育て世代への住民サービスの充実だよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:39:37.94ID:52CJIAip0
天王寺とかでnpo?とかがナマポやホームレスに反対しないとヤバいぜって回ってたな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:42:38.47ID:XaHfdHt/0
>>297
どこの県や市でもやっていますよ
維新だからではなく
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:47:27.80ID:8r4Cjm360
これから寒なってコロナもどんどん増えるやろと皆不安なっとる時に、
都構想がどうや考えれるほど余裕無いで。
テレビで毎日北海道の感染者増見せられて、不安やない大阪市民なんかおらん。
それが投票行動にどう影響するんか軽う見てた維新は、政党として大事な所が欠けとるわ。

しかも今回左翼連中無駄に勢いづかせてしもた上に、
松井市長もあと3年で辞めるて、カジノ誘致どうすんねん?
都構想の住民投票はカジノの後でよかったんや。
維新議員の中でもそやな意見あったはずやのに、声拾うてもらえんかったんやろ。

市長府知事もそうやけど、時を読めんのは政治家としては政策の良し悪し以前の問題や。
良い政策思いつくだけの政治家未満の人らが、大勢政治家なってしもたんやな。
時を読めんかった勉強不足な議員は、全員任期で辞職して秘書からやり直しいや。
大阪市民から改めて言わしてもらうけど、「10年後出直してきいや。」
数少ないチャンス、石橋も叩き壊す勢いで叩かなあかんかったのに、
大勢で目隠しで戎橋の欄干走って道頓堀に落ちた責任は、
ただ辞めるだけや済まされんで。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:59:22.44ID:WPZuTaH50
改革とかグレートリセットとか破壊衝動しか原動力のないバカはほんと制御するのに困るわなw
あのなコツコツ小さな改善を積み重ねていけばいいだけのことなんだよ政治なんてものはな。
短期間に全部なぎ倒して不格好なゴミを建て直したところで現代アートとでも言って開き直るのかって話。
サグラダファミリアみたいにコツコツ日々の積み重ねよ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:05:01.02ID:LM6TuxOp0
みんな24区のわけ方が好きなんだよ そこをいじられるのはイヤなんだ それをわかってない 維新は
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:57:57.05ID:avBeQM040
東から赴任してきて、維新があんなに他人の悪口言いまくる政党って事に驚いたし、それだけでアウトと感じたわ

調べて反対に入れたが、調べなくても反対だったと思う。あんな悪口大好き、他人を下げる事で自分上げるような奴らに手綱を渡したらダメだろ👎

いずれ帰る俺にとっての最大ポイントは、都構想 革命でググって出てくる上山信一のあの文章だったがな、区割りや財シミュ以前に日本人として許せん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:04:55.89ID:Fzk4ijtx0
昔、東区と南区が合併した時もかなり違和感があった
こういう話は大事やねんな 住所はアイデンティティーやろ
賃貸とかで住む人はどうでもいいのか知らないけどな 引っ越せばよいから
ただ子供がいればどこのエリアとか気になるのは当たり前
公立高校の学区が変わっただけで違和感あった
あれが何となく近隣地域やねんな
第一学区北野がトップで三淀川と北区とか
第三学区は大手前で昔の東区とか都島区とか旭区とか港区とか西区とか
第五は高津で旧南区と天王寺区
第六は天王寺や住吉高校で、天王寺区は実は受験できず、
阿倍野・住吉・西成・住之江区で調整学区として東住吉と平野
この区割りの感覚は公立を受けた人なら共有している
数字合わせ区を作られても違和感多すぎ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:13:23.60ID:RdkaY0WG0
>>304
子どもながらに覚えてるわ
南区と東区を合併しての中央区設置で反対のデモ行進とかよく見かけた
どう見てもプロ市民でなく地元の商店っぽい人たちだったと思う
南区と東区ですらあれなら他のどこかの区としかも4つ5つとひっつける
なんて無理だろうね
自分は住吉区で6学区の地域だけど中学から私立だったから調整学区
とかあるのは知らなかった
天高は校名から誤解されるけど所在地は阿倍野区だったからね
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:18:10.71ID:WPZuTaH50
どんな地域出身でも大人になれば大概まともになるが子供時代みたいな不安定な時期はやっぱそれ相応の人柄になってるもんよ。
そういう連中と自分の子供を同じところに入れたくないと思うのは当たり前のことだろう。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:19:40.76ID:gCze7YPc0
吉村が人気あるうちにやってしまおう。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:24:00.72ID:2TiHEKwg0
反対してるのは、南のゴミみたいな地域ね
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:59:38.51ID:j8PyqkGH0
>>299
> どこの県や市でもやっていますよ

破綻寸前で当たり前の住民サービスが何もやれてなかったのが維新前の大阪市だよ

それを維新が引き継ぎ、外郭団体や業界団体、商店会や町内会、文化団体や
スポーツ団体に出てた随意契約や、慣例的に出てた補助金を見直して予算を捻出し
世間と同等かそれ以上に住民サービスを拡充し、
さらに今年度からは小中学校の給食の無償化まで実施できるようになったんだよ

> 維新だからではなく
予算の捻出で、むかしからの慣例でやってた随意契約や補助金の見直しは
選挙応援などでのしがらみのない首長や政党でないとできないよ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:19:25.65ID:j8PyqkGH0
>>311 補足
> 破綻寸前で当たり前の住民サービスが何もやれてなかったのが維新前の大阪市だよ
以下、市のサイトから抜粋

中期収支概算(平成22年度予算版) 収支の概要

今後も市税収入の大幅な回復が見込めない中、地方交付税等の確保に努めたとしても、
生活保護費などの扶助費が大幅に増加することや、過去に発行した市債の償還(公債費)が
ピークを迎え、加えて阿倍野再開発事業などの財務リスク処理も着実に進めていくことから、

このままでは、平成24年度には収支不足となり、平成30年度には累積収支不足額が
約2,700億円となる見通しです。
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000070/70103/22yochuuki.JPG
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000070103.html

上の図では、2015年に「財政再生団体」入り、つまり夕張市が目前だったんだよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:27:13.36ID:Vtn4o1Yf0
>>312
情弱。
その予想は既に翌年には改善され、累積収支不足予測は1200億にまで改善されている。
維新とは関係ない。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:36:13.86ID:2TiHEKwg0
>>313
じゃなんで、維新前には給食、クーラーすらなかったの?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:39:18.33ID:g1ypbI+a0
維新が頑張り過ぎたからな。
現行制度でも行けるんじゃね?という機運になった。
ガタガタに壊してやむを得ないという流れにすべきだった。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:39:51.04ID:Vtn4o1Yf0
>>314
意味がわからないけど、自分が中期的な収支概算(平成23年度予算版) 収支の概要 を見ておらず、維新や都構想推進派のデマを真に受けていた情弱であることは理解できたの?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:40:40.18ID:c5tgXULx0
裕福層が西成と同じ区割りになるのが嫌で反対した人達もいるのにね この記事に踊らされてる人は大阪を知らない人
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:41:51.29ID:2TiHEKwg0
>>316
そうごまかさないでよ
維新前に給食もクーラーもなかったのはなぜ?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:42:43.72ID:Vtn4o1Yf0
>>318
もう一回聞くよ。
自分が中期的な収支概算(平成23年度予算版) 収支の概要 を見ておらず、維新や都構想推進派のデマを真に受けてコピペを貼ってしまった情弱であることは理解できた?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:46:42.50ID:5CPwGKVN0
大阪市を廃止し4つの特別区を設置するいわゆる大阪都構想

大阪市を廃止し4つの特別区を設置するいわゆる大阪特別

のほうが
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:48:28.14ID:2TiHEKwg0
>>319
質問に質問で返すのは、馬鹿の極みだよ
で、維新前に給食もクーラーもなかったのはなぜ?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:54:55.27ID:ZNxn7TeE0
>>321
關からの市政改革をやっていたからだよ
ブレーキを踏みつつアクセルも踏むことをしなかっただけ
加えて、關の改革が終わって、財源が生れた時期はリーマンショックが重なったから、財源をすぐに給食やクーラーに使えるという状況でもなかった

維新が改革で財源を作ったと言っているものは、本当は維新前の改革によってできた財源でしかない
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:57:46.94ID:2TiHEKwg0
なにわ筋線が、維新前にできなかったのはなぜ?
無駄でしかない埋立地、WTCなどの建物は維新前にはどうにかできなかったの?
なんで今里筋線なんか作ったの?
敬老パスを、無料のままでいつまで続けるつもりだったの?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:01:10.98ID:kgUGtPns0
大阪自民や共産はアホだよね。維新が都構想いわなくなったら、存在意義なくなるやん。
もう都構想反対といえないから、まともに政策で対案ださないといけなくなった。

まあゴミだからまた、話し合いとかしかいわないんだろうね。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:01:49.19ID:2TiHEKwg0
市と府が対抗心燃やして、0.1メートル違いの建物を作ったのはなぜ?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:01:50.15ID:ygsFGx1q0
維新が首長であるかぎり毎日新聞、平松残党、大阪自民党、共産党は勝てないよ
衆議院選挙前になったらまた毎日新聞が偏向記事!
毎日新聞不買!
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:02:37.78ID:2TiHEKwg0
維新前に問題がないなら、なんで府市あわせなんて言葉があんの?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:02:51.21ID:47YFFFkt0
>>325

ますます維新が強くなるな。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:05:05.08ID:2TiHEKwg0
維新前は、なぜピースおおさかのような団体の賃料を領収しなかったの?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:06:25.38ID:fnKJMdpF0
>>52
そういえば大阪市の生活保護ってどれくらいいるんだっけ?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:06:40.49ID:2TiHEKwg0
維新前には、なぜ地下鉄の民営化ができなかったの?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:07:11.96ID:4/K9EFtF0
市を廃止して区割りを変えるとか、そんな大改革を維新に出来るわけが無いんだよ。

住民サービスの統廃合だの役所の移転廃止新設だの、向こう10年は大混乱になるのは明白。100億どころじゃない大損失が発生してたところだ。

ほんと廃案で正解だよ。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:07:51.67ID:1M1g8CAq0
そもそも、地下鉄の民営化は不要だった、という事にこれから数年後なっていくと思うわ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:07:56.26ID:2TiHEKwg0
なぜ維新前には、天王寺公園に浮浪者がたくさんいたの?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:09:40.54ID:kgUGtPns0
今回の敗者は維新でなく大阪自民だよな。もう都構想反対いえなくなったからな。
だから、都構想否決しても全く喜んでなかったろ。地獄だよ。

都構想に変わるまともな対案ださないとマジで鉄槌くらうの分かってるから。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:33.17ID:vhHAvWxZ0
御堂筋ライトアップの裏で

松井の電飾屋の影
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:11:38.93ID:lf05qJ4T0
大阪が自ら東京へのライバル返上したっていうことだろ。
分をわきまえて良いんじゃないかな。

東京に負けるなとか、バカなんじゃないの?って思ってたもの
せいぜい千葉のライバル程度じゃん
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:13:53.56ID:/RNirxn30
>>233
今も二重行政解決してないぞ
誰も調べない魔法の言葉になってひとり歩きしてるが
プールも体育館も図書館も未だに府も市も維持してる
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:14:19.38ID:2TiHEKwg0
収支概算馬鹿、死んでやんのw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:16:53.75ID:8pqzYEF90
>>337
衆院選は大反発くるだろうね
あの会見は無党派の悔恨の情をくすぐっただろう
全国放送までして宣伝もできたし
反対派が100億も無駄使いしやがってと怒ってるけど
凄い宣伝費になった
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:17:22.81ID:/RNirxn30
>>334
その手間の割に成長戦略とは関係ないと橋下さんも白状
大阪は都構想に費やした失われた10年で完全にアジアの都市間競争で転落した
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:24:06.75ID:YjITWKg+0
>>341
少なくとも図書館に関しちゃ府立と市立では役割が違うわな。
地域の古い文書や資料なんかを集めるのも図書館の大きな役割だが、府立と市立ではその対象範囲が明確に異なる。
まぁ、否決された今となっては、どうでもいい話ではあるんだけどなw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:26:35.20ID:YjITWKg+0
>>343
どうだろうな?
維新信者の読みなんて、この2回の住民投票でいかにいい加減且つ願望ファーストであるか証明され尽くしたからなぁw
ま、今度こそ希望通りになるといいねw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:26:56.42ID:1M1g8CAq0
>>343
君ら維新信者の頭の中ってどうなってんのw
何でも都合よく解釈できるポジティブ脳か?

無党派の6割以上が反対に入れたんだろw
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:32:48.89ID:fLV5srXn0
>>339
もっともっとひどいこと、いっぱいしてますがな!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:32:55.27ID:kgUGtPns0
これで調子にのった大阪自民と共産が柳本を担いで市長選に
出馬してまた維新に負けてお通夜になるのが見えてきたな。

もう3回も負けるなんて可哀想だろWWWW
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:38:03.28ID:1M1g8CAq0
>>348
75パーw パーセントとパーミルどっちや?
大阪市内の維新支持率は25%前後やろ、どの世論調査でも
あ、250パーミルな。数が大きい方がお前ら嬉しいやろw
0352カジノ改憲利権のインチキ腐り政党維新
垢版 |
2020/11/03(火) 22:40:16.91ID:Y105eKx60
大阪の至宝辻元清美議員と市民の至宝山本太郎が詐欺構想から大阪を救い腐敗改憲構造を粉砕した。

●イソジン吉村は大阪混乱の責任も取らず、辞任もせず逃げ回っている。

維新体制を新撰組が切って捨てた。http://esashib.com/yamamototaro01.htm
山本太郎が、瀕死の大阪を救った!

●もっとも重要な維新の薄汚い出自こそがいま問われなければならない。
2008年、維新は憲法改悪の凶悪な先兵となる明確な目的をもってひり出された。

2008年2月、維新の形もないとき橋下徹は岩国の基地反対市民闘争に異様なイチャモンをつけ噛み付いている。
アタマのイカレたガキか、と誰もが思うほど日米軍産に転がされた恥知らずな所業であった。
これが維新の正体であり、日米軍産に飼育されている実体である。
だから公明党を更に腐敗させ改憲一派に引き込む使命が維新には与えられていたのである。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12635433703.html
維新でただ一人聡明でマトモであったが故に腐敗軍産の意を汲んだ詐欺マスコミによって追放された上西小百合議員の捨て身の告発をいま一度思い出し検討すれば、
維新の底知れぬ腐敗構造が分る筈だ。

▲「凶悪な自衛隊軍事企業改憲人脈の幼児教育勅語」▲
日本会議と維新人脈、これが森友学園の教育勅語礼賛小学校の建設を後押ししたことを、キッチリ押さえておかなければなりません。

 全国のマスコミでは、この問題がすっぽり抜け落ちています。日本会議と維新人脈の中山成彬や八木秀次、松井一郎といった人々や、広告塔となって塚本幼稚園で講演した鴻池祥肇、平沼赳夫、米長邦雄、百田尚樹、桜井よしこらが森友をバックアップして、それをさらに政治的に維新と自民党がバックアップした。それがなければ、安倍晋三小学校はありませんでした。

改憲人脈と都構想の詐欺。 スタートが維新人脈と日本会議であり、それが安倍・維新人脈に広がっていき、さまざまな人間がかかわり始め、2013年以降になり国が動きはじめるのです。2014年以降に、安倍昭恵や谷査恵子が本格的に動きはじめます。維新は無関係どころではなく、小学校の建設に強くかかわっていたのです。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:47:55.63ID:ky/7Muy60
相互乗り入れが進まないのも公営だから!!
とか素っ頓狂なアホ理論晒して散々笑い者になった維新なー。

維新の信者て、本当に情弱底辺だわな。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:48:26.41ID:x+Eu5cev0
辛坊がえらそーにシルバーデモクラシーだの言っていたけど
ぜんぜん違うじゃねえかwww
大阪の南北問題だった
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:01:21.64ID:y96G29gZ0
>>354
辛坊はバカだから♪
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:02:25.92ID:y96G29gZ0
まぁ維新はさ、松井の怪しさ、吉村の危うさに大阪市民も気づき始めたんだろうね
よそから見てたらとっくの昔に分かってたことだけどさw
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:05:26.03ID:vhHAvWxZ0
南の方が古くから住んでる市民が多いので

松井一郎と親父が胡散臭いのを知っているのもある
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:07:40.86ID:ijZbbRg60
>>1
大阪の南北戦争
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:10:20.19ID:fQ3be2tv0
>>356
特に南の住之江ボートの松井利権は有名だもんな
あの辺の反対が多いのも頷ける
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:17:36.26ID:26V3po7M0
反対多数の区はあとから大阪市に編入された北河内、中河内、和泉の町村だ
やっと入れた(といっても半世紀以上前のことだが)大阪市に執着がが強いんだね
コアの部分は自治体が廃止になってもそこが大阪であることには変わりはないないので市の存続には執着がない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:19:21.02ID:I5Ev6I/B0
>>361
すべての地区で、賛成が上回ってるのは30代40代の男だけ。
ここがアホなんやなあ。
若者や女性はわかってる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:22:27.19ID:0AgJjixL0
>>16
余所者だろそれ
移民みたいなもの
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:24:13.98ID:Q2dsZJwE0
>>363

現役の働きがしらはやっぱり変化に寛容なんだよね。

安心したわ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:24:46.90ID:G4L9u04l0
>>365
その笹川と松井の関係は有名だろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:25:31.48ID:Q2dsZJwE0
結局、シルバー比率の高い区は反対票が多かった。

シルバーデモクラシーだよ。

https://i.imgur.com/tDgQXie.jpg
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:26:15.63ID:G4L9u04l0
>>367
こ…こどおじ…
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:26:44.28ID:brGR+eAq0
西成か
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:37:17.72ID:ZNxn7TeE0
>>369
そんなに強い相関があるようには見えないが、70代の反対は多いのだから、70代比率が上がれば反対も増えるのは不思議なことじゃない
同じように反対が多い10代の比率が増えても同じようなデータになりそうだが
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:40:52.40ID:IlCkvV/J0
>>345
二重行政っていうフレーズ自体が詐欺に近い。
維新は、二重行政の定義すら提示できなかった。
印象操作に過ぎず、すごく悪質だわ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:41:15.53ID:VcTkMZYb0
>>311
あのさぁ、本当に破綻しようとしていたのか?

日本の純資産はわかっているやろ?

つまり、言いがかりやぁ
ヤクザと同じやぁ

わかるかぁ
金融とか経済をロクに知らんものが
マスゴミ含めてアホなことしとるんや
ハシモト含めての維新やぁ
それに
もう10年近く実権握っていて
未だに利権が〜って言うてるのか?

郵政、国鉄、大阪の地下鉄を民営化を
本当にする必要があるのか?

gdpが下がってるぞー
なんでやぁー
不思議やのー
アメリカに気を使って
中国にも気を使ってるのかな

中枢は、ボンボンと帰化人ばかりおるんちゃうか?
腑抜けたゴミばかりやろうな?


最後の方脱線したな
えらいことしてもうてるでぇー
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:44:32.73ID:C6a55L1M0
賛成票の多い北部の区を北大阪市として独立させて
その後で特別区移行をすればよかったのでははないか
北摂の市町村も特別区編入する
南部はそのまま「大阪市」として残すから問題ない
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:44:44.06ID:VFKOLibp0
>>341
>プールも体育館も図書館も未だに府も市も維持してる

体育館や図書館なんて全国で
県立と市立があると思うんだが・・・
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:45:37.35ID:88oTdPkD0
バカな大阪市民を北摂民は大笑い
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:55:16.36ID:p/yL5zWL0
都市部を大阪市よりも遥かに小さな区にして利権を独占して
都市部でない地区は貧しい市町村と同じ区にされるとか

単に自分たちが大儲けする為って意図がありありと見えてちゃ勝てんよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:56:11.84ID:CbWYAw7j0
大体府の権限を下げるべきであり、現代のトレンドと逆行してるから先の見通しを
明確に維新が示せなかった結果だろ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:56:44.71ID:ZNxn7TeE0
>>379
バブル時代の負の遺産が大阪だと二重行政のせいになっているからな

大阪府市が競い合って無駄なハコモノを造ったと言うが、各自治体が無駄なハコモノだと判断できなかったことが問題なのに、競い合う関係になっている行政制度が悪いとなぜか制度の問題になっている

府市合わせなんて単なる語呂合せ合わせでしかないのだが、なんかキャッチーなフレーズで真に受けたんだろうな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:57:42.61ID:IlCkvV/J0
シルクと吉田敬が全体の縮図になってる。
高学歴で大阪生まれ大阪育ちのシルクが反対、低学歴で京都生まれのよそもんの吉田が賛成に票を投じたと。
市内のエスタブリッシュメントの居住地、阿倍野区、天王寺区、旭区が軒並み反対、北の方のよそもんで、意識高い系のその実、頭が空っぽの奴らが賛成。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:57:49.96ID:RdkaY0WG0
>>384
どうなのかしらね?
北摂の1つの豊中市長は豊中市も今後特別区に移行すると市税収入の最大5割超が
他の区に分配されると試算されそれでは現状の住民サービスが維持できるか
保証できないので加わる予定はないとのことだけど
開票前に大阪市に隣接する各市で都構想が実現しても加わる予定なしと表明してた
のはこの豊中市と吹田市
逆に加わりたいと表明してたのは守口市と八尾市
もし馬鹿な大阪民と笑うならそれは北河内や河内であるこちらでしょう
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:02:18.12ID:uTHj9XmY0
>>375
北部にバリバリの部落 東淀川区あります
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:04:16.05ID:J5OCpp+H0
どことは言えんが南部の区におるもんやけど、税金が府にとられるってデマは信じてへん
むしろ投下される金額が増えるってのが勉強会でわかった
だけど開発されると金持ちが喜ぶ構図になるのが目に見えとる
例えば西成に星野リゾートがくるけど地元民にどんなメリットがあるんや?
維新は支持してるし住みやすくなった、でも住んでる街が大きく変わって欲しくないんや
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:04:55.21ID:+r9oLaaS0
>>1
よそもんがばかか
北は全て秀吉からの人口埋め立て地でできた新造大阪
南部は原始時代からの大阪じゃ
なめんなよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:06:50.01ID:dA/nKVT90
>>392
変わってほしくないって言う願いは
気の毒やけどもう無理やで
ガンガン開発進めないと仕事作られへんからな
現状維持は不可能なんや
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:10:34.10ID:Fy3AFCdX0
>>394
維新信者は、自分がマルチ紛いの詐欺にあってることに、わからんのやな。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:10:57.21ID:DgSIFSK70
>>392
変化しないと何処からも期待されない
もし子供や若者が将来新規事業をしたいと思っても
変わらない街での開業ならお金貸す人が少なく
変わっていく街で賑わうならお金を貸してくれる人が見つけやすい
つまり変化しないで欲しいと言うても周囲は変化してく
しかし衰退を望んでいる人達にはチャンスさえ無いんだ

要するに横ばいと言うのは、金持ちは永久に金持ちで
貧乏だけど今のままでという未来を望んでいるんだろうけど
昭和から今迄でどれ程の業種が勃興し消えたか分かる?
鉄鋼とかの花形も家電も消えた
何故今のままれると思うの?その横ばいは信じれるの?
明日も明後日も誰かが大阪市に黙って納税してくれる未来をどうして信じるの?

チャンスは一瞬で消えると言うことをりかいしないとね
リーマンショックバブル崩壊、自民党は過去の計算違いというてたけど
ホンの30年前のことだよ、氷河期は20年前
あっという間に恐怖のがらがらぽんは来るよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:12:06.51ID:Fy3AFCdX0
>>396
区割りの問題にすり替えるのか。
だとしたら、そんな区割りした自分らがアホなだけやん。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:12:40.41ID:hNBWJnPk0
これまで維新が上げてきた住民サービスってほぼ子育て世代向けなんだよね
老人切り捨てて未来に目を向けるってのは正論だけども
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:13:37.22ID:0dsgO9FB0
今回の件で利権に群がる奴が浮き出てきたので
維新は片っ端から潰してしまえ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:08.24ID:DgSIFSK70
>>398
創価学会にマルチ紛いとか言われたくないし
無税の赤旗とか朝日毎日新聞が土建業してて
ちゃっかり自分たちはドーチカの社長とかしてる
反対派の藤井も元々USJとかの京大利権で役員職回してる人達
彼らがマルチ紛いでは無いと君らが言えるのかね?
過去にやってたことはバブルのせいで
維新のことは未来までコスト計算して入れ込む
バブル起こしたのは誰だったっけ?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:14:26.33ID:Pngq4UUF0
>>400
そうだなそれは認めよう
では北区と南区に分けて
北区に集中投資しよう
反対派のヘドロ藤井が大阪市は大阪のエンジンと言ってたから
北区をフル回転しよう
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:17:42.29ID:DgSIFSK70
>>404
いや、これで府が赤字再建になれば
府に住んでいる住民のサービス低下
府のほうの北側に居る東京と行き来してる金持ちは逃げ出す
しかも大阪から逃げ出す
すると税収は市でも上がらなくなるし
市もそもそも赤字の埋立地とかの処理は実際は維新の万博やIRが無いと
再び維持費の赤字が頭をもたげて来る
金融誘致の杏が今回の件で乗り上げることは目に見えているし
そうなったら市だけいまのまま居れるという幻想は吹き飛ぶだろう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:18:32.20ID:SLydo58q0
>>394
30代、40代の投票率の低さから、興味のなさが伺えて、都構想の中身をよく知らずに雰囲気で賛成しているんだろう

また、支持政党で見ても、維新支持層以外は無党派層も含めて反対多数だが、維新支持層だけ9割賛成
いかに維新支持層が都構想の中身で判断せず妄信的に賛成しているかが分かる

橋下が否決後に、うまく行くかなんてやってみないと分かるわけないと開き直っていたが、維新の説明じゃ都構想をやれば必ず上手くいくメリットばかりの説明で、投資詐欺みたいなやり方だった
都構想に賛成する層は投資詐欺にも引っ掛かるだろう
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:20:34.82ID:DgSIFSK70
君らは理解してない
市で稼いでる企業の従業員や役員は府から通勤してる
土地が広いから府は慢性的にインフラ整備が掛かるけど
市は結局そういう人達の作ってる企業の税収に支えられてる
府が破綻してサービス低下したらもっとサービスが良くて土地も安く
投資が起きて金の匂いがする所へ金持ちは逃げ出す
その時市が無傷でいられると思う人はかなりどうかしている
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:23:45.41ID:jb5vXXNz0
大阪市をなくそうとした人が 市長を続けるって どうなの?w
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:25:20.62ID:lGxgWPtA0
住民サービスは低下しないとか言って、市立府立大学を統合するのは言ってる事とやってる事が支離滅裂だった。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:25:52.01ID:mkXqqwOo0
>>394
なるほど、頭のいいのは30代40代の男だけだといいたいんだw
悪いけど、マルチにひっかかってんのはそっちだぜw

維新は大阪を発展させてもいないし、都にもならない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:25:57.47ID:DgSIFSK70
>>410
行かないとお思ってるのは今だけさ
愛知にリニアが通り
奈良に開通したら本当にそのままで居れると思うのか
しかも金融誘致が他府県とかに取られたら?
繊維、テレビの衰退、エンタメの衰退
これは北摂の住民をカンターブローで襲うぞ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:28:16.38ID:vLYgEK9n0
橋下が言ってた究極の民主主義で負けたのにまだネチネチ書き込んどるんかよwww詐欺維新信者はwww
究極の民主主義で負けたんだから受け入れろwwアホwww
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:29:12.32ID:N4RIoEL90
>>408
それこそその環境でなぜ大阪市に住まない?
週末は郊外で過ごすにしてもそれ以外は市内で過ごす方が無駄がない
大阪府市の発展をそんなに願うなら是非市内に家持って活性化を担えばいい
もし好きで郊外での暮らしを選んでるなら大阪市の恩恵にも乗っかろうというのは虫のいい話
まずは当事者になろう
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:29:43.77ID:6N6Qo3EK0
タックスペイヤーVSタックスイーター

タックスイーターの勝利です。
この勝利があると、当該の地域、地方は崩壊します。当たり前の法則です。

よって、大阪に未来は無くなりました。そして、関西にも未来は無くなりました。
今後、益々、東京圏への一極集中は強まります。
若者たちよ、関西から逃げろ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:30:21.66ID:Fy3AFCdX0
>>413
卑近な例では、市民プールなんかも、大量に閉鎖する予定だったしね。
維新は、息はくように嘘をつくから嫌いだわ。人を騙すことありきで、方針が立案されてる。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:30:46.50ID:JlNohRhP0
大阪市でかつて指定されていた部落
東淀川区 3支部
北区   2支部 ただし1970までに2つとも解散 大淀含む
旭区   2支部
浪速区  1支部
西成区  1支部
住吉区  2支部
東住吉区 1支部
平野区  1支部
まあ北部南部まんべんなくあるんだけどな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:31:12.11ID:FFjEggce0
なぜ敗けた?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:32:09.17ID:k5uO6EB90
10代20代は、維新が嫌い

維新の主な支持層は、30代40代のオッサン(男)
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:33:16.16ID:E9D+hMJU0
こんなの北部だけ1区にまとめてやってりゃいいのにwww
南までまきこもうとするからだめなんだよwww
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:34:13.03ID:k5uO6EB90

30代のオッサンが

40代のオッサンが
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:34:15.60ID:Fy3AFCdX0
>>418
またレッテル貼りだよ。
所得NO1〜3の阿倍野区、天王寺区、旭区がみんな反対派だっての。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:34:22.54ID:WZg+u+6Z0
>>421
主に南部の生活保護世帯及び貧民層が頑張ったから
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:34:31.21ID:DgSIFSK70
鳩山由紀夫を総理にした時も民主党は勝利宣言してはしゃいでた
しかし日本国民はそこから本当の2番底を見て戦慄した
歴史は繰り返す
米国の選挙後は円高と悪性インフレで
おんどれらがリーマンショックより深刻な波に晒される
金持ちは金持ってるけど投資先がないので投棄マネーで世界がいよいよ異常な空気になる
その時ががらがらぽんだ
そのチャンスをコロナで掴んだのに手放したんだからまあせいぜい頑張れ
中国から逃げ出す金融の誘致なんて中之島の復権の千載一遇のチャンスだったのに
奴隷根性で全て捨てたんだから精々共産党とか公務員とか創価とか
蠅の王様と仲良くやってくれ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:35:11.02ID:ACU8ungz0
都構想について毎日の記事は公職選挙法に問われる可能性
https://www.youtube.com/watch?v=uF1wQhUIASM

プロパガンダに潰された大阪都構想
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:35:46.15ID:1a2y0NiE0
>>421
前回の反省が活きてないというか、
そもそも反省してなかったのではないだろうか。

あるいは敗因の分析が間違っていたか。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:37:13.03ID:k5uO6EB90
スリード社の定義した分類

B層 IQが低く改革志向 
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:37:57.38ID:JlNohRhP0
ああついでに大阪府下についても
箕面3 茨木3 吹田3 豊中3 で
堺1 松原1 貝塚1 泉佐野2 和泉2 と
北部と南部も拮抗している
大阪の北側は金持ちで柄が良いとかいうのは
北摂人の蛸壺脳ではないのかな
たしかに昔船場の避暑地だった箕面には成金も住んでいるが
上沼 桂文枝 西川きよし一家などで羨ましさを感じない
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:38:03.68ID:Fy3AFCdX0
>>433
都構想っていう名前自体が詐欺に近いプロパガンダなんだけど。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:39:21.88ID:hU55vBrM0
高橋は駄目だね

竹中平蔵アトキンソンという売国奴入れてしまってる菅もだめ

次の選挙では自民党には絶対いれない

逆に自民党以外だったら何だっていいよ
自民党半分愛国半分グローバリストだから高い支持率にさせると何するかわからないから監視が必要
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:40:52.44ID:DgSIFSK70
>>442
調子に乗るな共産党
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:41:17.24ID:vza3O7m50
高橋洋一が口からでまかせのポジショントークばかりのプロパガンダ野郎だろ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:41:46.03ID:hU55vBrM0
>>444
日本に保守政党はない

高い支持率の時決まって日本人を破壊するような政策を通してる

近衛文麿
小泉純一郎
安倍晋三だ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:42:39.28ID:hU55vBrM0
>>446
高橋はバカだってことは今回でばれたんであいつには期待してない。


内閣参与になって浮かれてるだけのジジイだろ

物事をわかってない
いま日本に必要なのは金をばら撒くことだってことすら知らないし財務省改革もする気はない

菅内閣自体は短命だろうからどうでもいいけどな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:42:54.34ID:JT82RUVx0
若者や中年は何故こんなにも騙されやすいのか不思議。
政令指定都市である大阪市を廃止するって正気の沙汰じゃないのに。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:42:54.77ID:faNlRt1m0
生活保護受給者が多い地区がそのまま都構想反対してるって面白いな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:43:13.47ID:FJ7QuZ370
公明の役立たず
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:43:17.27ID:MfMZ8CjX0
二重行政をどうのこうの言うなら、廃止すべきは大阪府の方だろうに。
昔から二重行政と言えば都道府県のことで、維新は問題を意図的にすり替えている。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:43:41.79ID:FJ7QuZ370
キチガイが集まるのはいつも大阪
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:08.35ID:k5uO6EB90
>>450
10代20代は、反対
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:10.74ID:hU55vBrM0
維新は有名なグローバル政党だからね

権力を弱めておいて外国勢力を入れて商売をさせてそこからマージンをもらう約束だったんだろう
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:26.08ID:Fy3AFCdX0
>>442
保守派であれば、今の自民党はとても支持できないわ。
極端なグローバリズムの信奉者、構造改革主義者の巣窟だから。
かと言って、他に頼むにたる政党もいないんだけど。
維新なんか論外だし。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:43.25ID:hU55vBrM0
>>456
ただでさえ未来がいないのに市役所の職員ですら派遣になったら彼らは何を目標にすればいいのかということになる
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:43.38ID:DgSIFSK70
>>443
因みに公明党は今回の件で自殺したと思ってる
彼らは力を誇示したつもりだろうけど
逆にいうと裏切ると言う事も示した
山口代表と約束しても何の意味も無く
国政と婦人部はバラバラの組織だということが国民に認識されただけ
それは信用という点で自分の股を裂いただけの事だ
つまり公明の支持を取り付けても何の当てにもならないし
かと言って維新に勝てもしないと言う社民党と同じ位置な
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:45.21ID:fp6HbklEO
区分けがなあ…
東京都なんざ23区あるんだから大阪もう少し細かくわければ○○区と合併にならないのに
的な不満があったと思うぞ
今の区分けで隣の区とうまくいってる所ばかりなら賛成多数だっただろうけど
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:44:47.98ID:8T/oYwoF0
こんな狭い土地に24区もある事自体が非効率。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:45:25.15ID:FJ7QuZ370
山口の責任追及出来ないヒキコモリソーカルト会員
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:45:34.58ID:hU55vBrM0
>>458
自民党は半分愛国半分売国


日本には完全な保守政党は存在していない。

だから消去法で自民党にしなくてはいけないが高い支持率にすると決まって消費増税やら移民法やらしてくる。

だから支持率40%ぐらいで横ばいが丁度良い。

安倍8年間で日本人はさらに貧乏になっている
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:46:17.04ID:SqBOFmbv0
30、40代男性って球蹴り信者とも被る特殊な世代なんだよね
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:46:54.13ID:DgSIFSK70
国民に目線で言うと
裏切るカルト=公明党の本体と証明した
大嫌いな橋下と罵る姿が、ある意味橋下とそっくりで同族嫌悪
鏡見た方がいいと思った
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:47:13.03ID:hU55vBrM0
時代は変わるまではずっと自民党で支持率40%横ばいで20年維持してくれればそれがいい

とにかく余計なことすんなってこと

自民党以外は完全売国奴ばっかりだしな。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:47:54.37ID:Fy3AFCdX0
>>457
現に水道を外資に売っ払おうとしてるし、関空も半分外資に売っ払っている。
IRは、言わずもがな。
口入れは、竹中にお任せあれ。
こんなん、どこをどう支持すればいいのか、逆に聞きたいわ。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:48:08.35ID:DgSIFSK70
>>468
自民党内の左派は要らない
二階とか石破とか後ろから撃つやつ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:48:10.96ID:N4RIoEL90
>>420
これ見るとそれぞれ川のそばの地域なんだろうな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:48:30.36ID:hU55vBrM0
>>466
今回は裕福な層と貧乏な層の戦い

グローバリスト対半グローバリスト

30代40代の裕福な層は選挙に行き支持をし
30代40代の人生が終わってる貧困層は選挙にすら諦めていってない

すでに大阪は二極化している
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:48:59.71ID:JT82RUVx0
>>465
愛国一割、売国一割、無関心八割という感じに見えるけど。
今の国会議員は、地位とカネだけに興味があるのが大半かと。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:49:08.59ID:hU55vBrM0
>>469
完全な保守政党がないのはやはりスパイ防止法などがないからだろうね

外国勢力はいくらでも政治家に接触できるし日本の政治家もそれに喜んで乗っかっちゃってる
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:49:34.74ID:hU55vBrM0
>>469
竹中登場した時点で菅内閣は俺は一切指示しない

こいつが20年間何の結果も残してねえのにまた再登板とかありえない人事だよ頭腐っとる
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:50:17.07ID:DgSIFSK70
>>469
関空が外資なのは正しいだろw
だってインバウンドがなければ赤字になるし
インバウンドが有れば儲けが出る
今のようにコロナで稼働しないなら赤字を半分使用する外資が被る
そんな事も理解できないとかアホか
コロナで赤字がーと言うのならもし全部持ってたら今どうなってるか考えてみろ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:50:57.85ID:hU55vBrM0
自民党を生かさず殺さずでやるしかねえよ今のところは

近いうち総選挙があるだろうけど令和新撰組にでも入れとくわ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:51:28.80ID:hU55vBrM0
派遣ばっかり増やして貧乏人増やしたら周り待って日本国中が貧乏になるって何でまだ気付かないんだろうか。金持ちは関係ねえのか支配層だから。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:52:21.60ID:DgSIFSK70
>>478
派遣増やしてるのは自民党で昭和から
民主党時代に一時学校関係に派遣されてたわしが言うんだから間違いないw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:53:32.06ID:hU55vBrM0
>>479
小泉純一郎という売国奴
有名なジャパンハンドラーズ

グローバリストの手先
日本人の富を外国に流出させた犯人

しかしそれが出来たのもこいつが人気があって支持があったからこそ


だから今の自民党で高支持率の政権は危険
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:53:51.19ID:JT82RUVx0
>>475
菅義偉の成長戦略会議のメンバーは最悪だと思う。暗惨たる思いがする。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:54:46.28ID:1a2y0NiE0
>>474
保守政党はそれほど人気が得られないんだよ。

だんだんと議席を減らして、最後は自民党に吸収される。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:55:41.07ID:HloKZCMX0
(*´ω`) 
 
 区別・特別区別得票
 https://i.imgur.com/oeTNCXL.jpg

 シルバーデモクラシーは嘘
 前回より賛成が増えたのは70代以上
 若い世代ほど反対が増えた
 https://i.imgur.com/RQ5notf.jpg
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:55:56.48ID:DgSIFSK70
バブル崩壊に振り増された中年が
子育てとかこの就職先が無くてこのままじゃダメだと
ここまで応援してきたのに
こそだてしてる時に今の維新の時代ぐらい無償化が有れば
もう一人大学に行かせられたって言ってる親も居た
公務員だけは偉そうにしてた
家業は自営で毎年1000万ぐらいは納税してたこともあった
全部見てきたから言うんだよ、変わらないと死ぬぞ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:58:16.89ID:8T/oYwoF0
関空って最近こそインバウンドで調子こいているけど、長年お荷物だった。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:59:38.16ID:Fy3AFCdX0
>>476
という名目で、これからもあちこちに外資を導入していくわけねw
そもそもが、インバウンドとか、IRとか外需頼りの政策自体が間違っている。
インバウンドなんて、GDPの0.5%程度。
こんなコンマ以下のもののせいで、治安や環境の悪化等のリスクは、一般庶民が負担することになる。
アホらしいにも程があるわ。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:03:04.17ID:hU55vBrM0
>>487
それを
グローバリストの売国日本人金持ちがおいしく分け合ってるだけだからな

そのおかげで治安は悪くなり
そういう外人と接しなきゃいけない日本人のストレスは増えていくばかり
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:03:11.99ID:mlLL4ku70
あちこちのネット掲示板で、
維新(勝共=統一教会)の支持者の負け惜しみが見難いねwwwwwwww
祖国に帰れば良いのに。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:03:15.29ID:pXBhmQBr0
>>180
子育てに力を注いでる割りに
Q.都構想が実現して新しい区割りになったら保育所はどうなるの?
A.まだ分かりません
これは駄目だろw
子育て世帯にとっては不安でしかない
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:06:28.14ID:gOqmwcTx0
都構想否決だからって維新Noではないぞ
市廃止せずに改革できる事も多いのに都構想ありきの主張に納得できなかったから反対に投じただけ
維新には引き続き行政改革を頑張って欲しいし、政令市改革議論がここで終わるのは反対派賛成派どちらにとっても本望ではない
そして大阪自民党が万歳していたが決して自民を支持しているわけではないので不愉快極まりない。前回の住民投票で都構想に代わる代案を出すと言いながら未だに何の案も示してない自民には今後も絶対に票入れない
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:06:57.43ID:hU55vBrM0
かといってもちろん立憲なんかには政権取らせなよ

もっとゴミだからな

菅内閣は生かさず殺さずで低支持率で頑張ってくれればいいよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:12:16.59ID:Rkwktqx70
>>489
その票見ると、橋下が大阪市長になってからの消費支出の平均と
大都市の平均の差はずっと同じようなもんだぞ下がっても無いし上がっても無い状態
大都市の平均と昔から同じように動いてるだけ
 
橋下が居た時は好調だったので、橋下が政界に戻ってきた方がいいかもな
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:13:47.32ID:36NFVnNp0
>>392
雇用がうまれる
税金で生活することに慣れすぎてんちゃうんか?
ジジババばっかり増えてきてる中で自分の生まれ育った街を守りたかったら変化せなしゃーないやろ。
未来の若者たちが安心して働いて生きていける環境を残したらなあかん思うで。
今の自分のこと目先のことしか考えんかったのが大阪市南部やと思ってる。もちろんどんな地区かもわかってるけど、大阪府民として言わしてもらうとええ加減にせえって話やで。
簡単に現状維持できる時代やない、何かして初めて現状維持できるかもしれないぐらいや。あとからこんなはずやなかったとか言うなよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:26:54.15ID:tZQr4NPV0
>>498
平熱パニックおじさん必死w

みたいな印象
あいつはマジで要らんし、出てきても無理やろそもそも
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:41:14.81ID:nwra796w0
>>501
大阪市を廃止する投票だから大阪市民以外に投票権持たせるのおかしいだろ。
おまえは中国人に投票させて日本国廃止していいと思ってるのか?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:47:13.07ID:k5uO6EB90
>>504
そういう法律を作ったのは維新
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:52:50.76ID:nwra796w0
>>504
よし大阪府を廃止して財源を他の自治体が使う投票をしよう。
他の都道府県も関わるんだから当然大阪府民以外も投票権あるよな。
いやー俺の地元も財政厳しいからたすかるわ。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:53:52.70ID:+GDy/qMW0
>>504
関わらねえよ、大阪市を潰すかどうかを聞くだけの投票なんだから
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:56:00.15ID:CEt1YH+s0
そりゃ、ハシシタみたいなドクズ見たら
賛成するわけないわな。

自分だけPCR検査受けたドクズだぜこのクソガキは
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:58:09.14ID:CEt1YH+s0
八尾のヤニカスチンピラ
イソジンなんちゃってスラップ弁護士もどき
ドクズのハシシタ

こいつらよそもんやで。
よそもんに解体されるってアホかボケが。

吉本もザマーだ芸無しクソ集団が。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:02:02.93ID:CEt1YH+s0
>>341
お前の中ではそれが二重行政なんか。
アホ丸出しだなボケ。

そこに必要だからあるんやアホ!
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:07:42.11ID:DgSIFSK70
>>496
二つのものは同時に得られない
君は何も捨てていないと思っているが其れは違う
バタフライエフェクトは既に起き始めているんだよ
大阪の日本国内での新しい投資価値は自ら放棄された
FAX使い続けてある日気付いたら化石化してるのと同じことが起きている
新規事業を起こすチャンスはもう半減したのに気づけ
元には戻らん、チャンスの女神の前髪は短い
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:10:53.64ID:rYd8gq4H0
マスゴミの捏造報道によって結果が決められたようなもの
もう一度やり直すべき
費用はマスゴミに負担させろ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:13:53.77ID:DgSIFSK70
若者はワクワクするから、コロナでもハロウィンの繁華街へ集まっていく
当日何もイベントがなくても結局あつまる
それはそこに期待値があるからだ
そこで商売したらやっぱり儲かる
そこで住民が入らんから帰れと拒否権発動
それは理解は出来るけど、じゃあ明日から何で食うの?
そこで新規事業しようと君ら思う?他所行くでしょ?
それ覆して後から人が戻って来ると思うかな?つーこと
お金と言うものは、誰かの利益は誰かの負債というのが基本ですから避けられない選択だ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:17:06.55ID:DgSIFSK70
期待があるからお金を集めて新規事業に挑戦できる
老人は兎も角、若者は覚えておいた方が良い
君らは期待しない世代なのは知ってるが
期待が有れば別な何かに変わるチャンスを得られる
選択肢がないと言う状態こそ奴隷なんだよ

ま、お前らイバラの道を選んだけどじゃあな、頑張れよ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:44:10.83ID:OrCLGmJ10
>>496
だよな
他がボンクラしかいないから維新に入れてただけなのに

まああのボンクラ共の知能だと今回反対に導いたのは自分たちのおかげとか思ってそうだがな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 05:55:40.50ID:N2+dx/dj0
 

     

  

大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。

独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

現行の日本国憲法は世界文明諸国共通の素晴らしい憲法典であるが、
極東アジア離島列島の猿が、憲法解釈をいつも誤ることが、大問題である。
日本国憲法92条の ”地方自治の本旨” とは 、”独立” を意味する。

【 日 本 国 憲 法 】
第九十二条 地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、
地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
   
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。   

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。   





      
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:00:09.91ID:8nfOh5Yc0
>>254
最低8区、
淀川以北と以南を混ぜてはダメ、
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:02:28.50ID:8nfOh5Yc0
>>480
人気も東京マスコミが作り上げた物、
特に家政婦のミタゾノが解説をしていた某ワイドショー。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:12:35.08ID:FEFTZ4u60
>>519
どこのアホが区分け考えたのか?
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:13:47.58ID:FEFTZ4u60
この区割りなら票取り易いとか?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:14:18.61ID:30tGr7yw0
>>501
もし大阪市以外の府民に問うとすれば市を廃止してできた4っの特別区を大阪府が受け入れてもいいかどうか
仮に大阪市民によって市の廃止が可決されても府民による受け入れが否決されると旧大阪市は路頭に迷うことになる(笑
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:16:49.88ID:QEGhGeIQ0
南港が中央区とか無茶苦茶すぎたもんなぁ
あれじゃ誰も納得せんわ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:20:14.85ID:ZhQjIKY+0
大阪府全体で予算配分変わるんだから
全市で投票せなあかんやろ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:23:56.22ID:9N2ySbES0
都構想の内容より、可決されたら橋下が復帰する気満々の空気が嫌すぎた
維新の最大の敗因は橋下だよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:25:40.33ID:FEFTZ4u60
>>524
考えた奴乱視でも患ってるのかねぇ?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:48:31.68ID:E5tZQiXo0
なかなか面白いな

橋下、松井、吉村は駄目だな
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:03:08.17ID:ow2K/dKn0
>>521
維新の中のアホが、ターミナルの位置と人口だけで、地図の上だけで機械的に線を引いた

大阪市は大阪市として経済的にも文化的にも一体で、割ること自体がありえない
行政区は住民ニーズをより細かくつかむための補助機関でしかないし、
住吉区・阿倍野区・西成区東部南部・住之江区東部、西区西部・港区・大正区など行政区またぎの生活圏文化圏もあるし
逆に同じ行政区内でも西成区の南北、西区の東西、住之江区の下町と南港みたいに全然毛色の違うところもあるのに
機械的に「今の行政区」を組み合わせたのも、歴史に疎い無知やよそ者・田舎者の発想ですわな
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:09:40.70ID:ow2K/dKn0
区の名前も
港区が淀川から離れているのに淀川区問題とか、

古代からの伝統的な地名由来の住吉・住之江(この2つの区名は同源)を機械的に中央区にするとか

西成区の地名にあいりんのイメージをかぶせるあいりんのアホに維新が加勢してイメージ悪化を蒸し返しながら
中央区で西成の地名をなくしてイメージアップと吹いたこととか

阿倍野と天王寺は地名をめぐって江戸時代から微妙な関係(敵対ではない)なのに阿倍野区を天王寺区にするとか、
中世自治都市の平野郷由来の平野区まで天王寺区に組み込むとか

地名・区名という意味でもアホやろとしかいいようがない
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:12:51.50ID:5J/Yc6wk0
あと、平野区も5年前と比べると賛成が増えて反対が減ったんだよね
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:16:24.68ID:umFWbzRT0
>>527 最大の原因になるほどの影響力はないかも。
ただ、可決されたら盛り返して菅政権の民間大臣に起用されてまたデタラメを
始めるキッカケになってたわな。
このごろずっと準備運動してる感じだものな。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:18:17.15ID:tY/tuvJZ0
日本は公明党がキャスティングボートを握っている
今回の公明党員の投票行動が意図的なのかどうか
組織としてまとめられなかったのか、まとめる気がなかったのか
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:34.91ID:TXeJqL7v0
東京で言うと誰もが足立区民になりたくないのと同じ?
台東区なのに、縮まって足立区と一緒になっちまう、みたいな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:33:28.38ID:ow2K/dKn0
>>538
ちょっと違う
千代田区や港区や文京区や新宿区の看板だけあげるけど
その代わりに北朝鮮になれ
というレベルの話
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:43:06.74ID:EcNRyNNt0
金を稼いでる区はどうせよそで使われるなら大きく使われる方がいい
金を貰ってる区はよそで使われたら分け前が減る
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:49:00.07ID:umFWbzRT0
>>539 それはディスりすぎ。>>538 の感覚で正解
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:29:11.88ID:A2YFpeRV0
>>535
層化の巣窟だからな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:25:27.53ID:w7/j8F5G0
 





大阪府警察本部公安課御中:

今月1日に、大阪市で重要な住民投票が行われました。

住民投票の主唱者であった『維新の党』の代表者『松井一郎』
ですが、この人物は右翼大物テロリストの直系の子分です。
危険極まり無いため、『松井一郎』と『維新の党』について、
よく捜査を行って下さい。

またカルト信者の政党である『公明党』の『山口那津男』代表が
松井一郎に脅迫されていたため、『公明党』は突然に反対側から
賛成側に変換しました。『公明党』は、あきらかに憲法の政教分離
の大原則を公然と違反しているテロリスト政党です。極めて危険
であるため、『公明党』と『創価学会』についてもよく捜査を
行って下さい。

公明党は、朝鮮信仰の創価学会のカルト信者からなる政党です。
松井一郎らの維新の党は、朝鮮信仰の靖国神社のカルト信者の
政党です。このカルト信者というのは、教祖が突然に気が変わると
それに完璧に同調して、たとえば教祖麻原のオウムのようにサリン
を撒くようなことや真珠湾奇襲攻撃でも行ってしまうのです。
キリスト教では、偶像崇拝・個人崇拝は厳しく禁じられています。

【 日 本 国 憲 法 】
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
 
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。



   

    
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:27:10.65ID:CEmz+2xz0
もう一回、総取り方式でやってみれば
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:27:35.61ID:L36PMxN30
維新は今まで真面目にコツコツ働く庶民を
努力不足だ、自助だ、自己責任だと突き放してきた

その新自由主義的思想に染まった結果がコレだよ
社会的弱者にもう少し優しい政党なら結果は違っただろうな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:28:37.14ID:mkXqqwOo0
>>547
社会的弱者だけじゃないよ。

大阪の屋台骨を骨抜きにすることに十年せっせと励んできてこのざま。
維新を支持してるやつは騙されてる
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:32:24.86ID:OIVDatU+0
税金を払う側の社会的弱者には甘い顔をして
税金をもらう側の社会的弱者には厳しい顔をする計画だからな
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:53:48.53ID:ow2K/dKn0
>>547
新自由主義って社会的弱者だけに冷たいわけじゃないし

目先の自分たちだけの利益さえあれば社会なんてどうなってもいい、自分以外は見下すという思想だから
今は弱者の立場ではなく普通に生活できている市民にも牙をむいていることになるし
社会を支える屋台骨を骨抜きにして壊していることにもなる

資本主義でもやりすぎたらヤバい、庶民だけでなく金持ちも共倒れになって無秩序状態になるという危機感が
社会主義共産主義やら福祉思想など、程度の差はあってもやりすぎには一定の歯止めが必要だよねという思想を生み出して、
今の政治経済体制にも取り入れられている歴史的経過があるのに、
ネオリベはそういう歴史的な歯止めをとっぱらおうとしてるからね
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:36:54.84ID:tmnHeMzr0
維新より辻元清美、山本太郎を選んだ大阪市民
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:07:43.75ID:Sm7fDhap0
>>60
朝鮮は選挙権ないぞw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:07:41.19ID:jqc4idB+0
維新の目的は大阪を良くしましょうのはずだろ。
都構想は目的実現のための手段であって、それが否決されたからって党が解体するようならば、実際にやっても想定と違えば投げ出しかねない一点盲目状態なわけで、そんな危険な党に都構想を任せなくて良かったという判断になる。これからどういう案を出してくるかが党の本質を見極める最重要ポイント。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:19:19.08ID:CTMmXKFW0
>>557
逆や
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:25:18.29ID:xJa9dP5e0
市民に真っ先にお礼を言ったのは
維新だけ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:29:01.65ID:OIVDatU+0
>>558
ここ数年がバーチャル都構想状態で
二重行政自体はそこそこうまく行ってたんだからそれを今後も続けていくんだろ。

「癌を取り除かなくても対症療法でも何とかなるよね」ってのが市民の判断ってなったことだし。

次の選挙で吉村松井と同等以上のスペックの人を当選させる義務は市民側に生まれた感じ。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:29:38.52ID:zY6QSLJg0
ビンボー区に支持されたトランプ反対派
自分さえ良ければいい、ダメなら引っ越しのバイデン賛成派
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:40:20.32ID:bniJwNmu0
ケケ中が仕掛けた郵政民営化は日本人の貯金を米国に提供した
ケケ中は米民主党の機関と繋がりが有って、米民主党に貢のが常道だ

大阪都構想もその一環だった
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:42:46.64ID:CTMmXKFW0
>>560
お礼だけ?しっかり賠償してほしいね
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:03:45.42ID:ow2K/dKn0
>>560
うそこけ
維新は市民を罵倒しまくってた
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:34:38.92ID:qPAlQq500
>>543
そりゃ大阪市も大阪に入ってるんだから当選だろう
それとも大阪全体ってそこに大阪市は入ってないの?
レスからして大阪市と府は別物と認識されてるような言い方だが
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:42:04.04ID:xJa9dP5e0
>>566
NEWS見てるの
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:32:50.59ID:Sv3PPnjR0
 


    


大阪府警察本部公安課御中:

今月1日に、大阪市で重要な住民投票が行われました。

住民投票の主唱者であった『維新の党』の代表者『松井一郎』
ですが、この人物は右翼大物テロリストの直系の子分です。
危険極まり無いため、『松井一郎』と『維新の党』について、
よく捜査を行って下さい。

またカルト信者の政党である『公明党』の『山口那津男』代表が
松井一郎に脅迫されていたため、『公明党』は突然に反対側から
賛成側に変換しました。『公明党』は、あきらかに憲法の政教分離
の大原則を公然と違反しているテロリスト政党です。極めて危険
であるため、『公明党』と『創価学会』についてもよく捜査を
行って下さい。

公明党は、朝鮮信仰の創価学会のカルト信者からなる政党です。
松井一郎らの維新の党は、朝鮮信仰の靖国神社のカルト信者の
政党です。このカルト信者というのは、教祖が突然に気が変わると
それに完璧に同調して、たとえば教祖麻原のオウムのようにサリン
を撒くようなことや真珠湾奇襲攻撃でも行ってしまうのです。
キリスト教では、偶像崇拝・個人崇拝は厳しく禁じられています。

【 日 本 国 憲 法 】
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
 
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。





   
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:57:44.96ID:eLd0swDC0
もう二度と余計なことすんなや、維新と公明
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:18:06.04ID:n8FNsF0x0
お前らの愛読紙である毎日が情報操作して都構想潰してくれたんだから感謝すべき
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:25:32.88ID:2fsfPy1J0
自民が勝ったんじゃない
大阪市民が勝った

本当これに尽きるわ
維新政治に付き合わされるのはもう勘弁
次の選挙では自民に勝ってもらいます
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:28:31.93ID:5J/Yc6wk0
維新はもう要らない
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:32:53.08ID:A56pkhtm0
ここは貧乏人と左翼の巣窟ですか?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:36:51.00ID:fea7Q4jG0
>>572
頭悪すぎだろ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:26.42ID:Z2V1d+8M0
大阪は生活保護が多いからな
ましてやコロナ禍だしタイミングも悪いね
ご苦労様
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:42:22.02ID:meMZY1yp0
年寄りと貧乏人に打ち砕かれた大阪の夢
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:53:36.56ID:8ewN3h1I0
>>579
維新が金持ちが増えるように努力してたら勝てたんだよ
でも実際は全く逆
補助金打ち切りまくって市民はどんどん貧乏になっている

そりゃ反対されるわ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:09:28.09ID:LxqEsSGx0
大阪から維新を駆除されるべき
維新が大阪の害虫になりさがっている
早めに駆除しないと大阪が食い荒らされるわ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:08:29.37ID:zXuRES/k0
さんざん南北差別しといて南部で票が集まるとでも思ったんか?
アホやろ維新
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:31:11.39ID:aoK+pRFR0
>>582
いくらなんでも北区と東成区、中央区と西成区を引っ付ける
バカがどこにいるのかと…
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:43:22.88ID:7L/OuCAm0
北大阪市として北部は独立しろよ
豊かな財源を南部に吸い取られるだけだぞ
それなら反対派も大阪市残るし賛成だろうw
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:29:12.01ID:JlNohRhP0
北大阪というても、淀川三区の内で賛成が目立ったのは
淀川区だけやで。
だいたい北大阪いうのは大阪府の中での考え方で
大阪市内ではキタとかミナミとかは言うが北大阪とか南大阪とかいわんぞ
北大阪いうのは神崎川より北側で南大阪いうのは大和川より南側やろ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:00:35.74ID:EXXM/+ou0
維新は自分らの利権や野心の為に大阪を利用してるだけ
大阪に対する愛とか微塵も感じない。特に南部に多い弱者らに対する差別も酷い
今回も一度否決された愚策に大金つぎ込んで大阪を分断しただけ
こんなヤクザまがいの連中にこれ以上大阪をぐちゃぐちゃにされたくない
維新はとっとと解体しろ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:07:15.91ID:290C5VXS0
維新に対するスタンスは理解するが
「南部に多い弱者」というのは事実と違うでしょ
大阪市内に限って言えば北区・天王寺区・阿倍野区が
所得が高い
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:11:35.23ID:fEjpJF920
>>589
だから平野区や生野区と合体させられる天王寺区と阿倍野区が反対に回るのはわかるよ
でも税金もろくに払ってない人たちが多い区が反対多数は
あきらかに乞食根性だろ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:27:21.70ID:c4Rf0UJV0
>>1
> 【大阪都構想再否決】 24区中14区で反対票上回る 南部大票田で支持広がらず
何も心配する必要はない。
理性的に物事を考えられない無責任なジジババがほんの少し多かったというだけ。
維新が無ければ以前の停滞しきった大阪に戻るだけなのだから
将来どうなるかなんてハッキリしている。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:34:10.25ID:Aeh4xrtX0
都構想とか言わずに、大阪市の中の区を再編すればいいだけなのに
あんなにいらないし5区位に統廃合すればいい
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:35:40.49ID:l4Gl2Q7Y0
いまの制度のままでも行政の効率化なんていくらでもやれるし
こんな奇策に頼らずに地道に改革していってくれればよい
まず税金を食い物にしてるサヨクの利権をつぶしてくれ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:47:10.17ID:Cik0fWN+0
>>593
それも駄目だろうね
今回も都構想が受け入れられなかった人より区をいくつかにまとめる
のに嫌悪感を抱いた人が多かったのだろうから同じこと
5つに分けるならその区割りは役所の職員が便宜上使うに留めて
一般市民は今のままの区割りというのが1番可能性があると思う
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:52:45.51ID:YPto6/if0
次はスーパーシティ構想の住民投票が2年後ぐらいにあるかもらしいぞ

ちらっと大阪自民のHP見たが、地域でボランティアしたらポイントが個人に付いて地域の店で買物に使えるとかわけわからん事書いてあったから、気を付けんとな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:57:03.87ID:V3Mp4iQC0
これはこれとして、次の総選挙は菅では負けると思う。今日の国会中継を
見たが、とにかく陰気で人情味のかけらも無いし、学術会議問題でも
理屈で完敗な上に責任感が感じられない。足を組んで行儀も悪い。
負けだね
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:03:38.96ID:I4JT1QH20
女性から見ると、橋下も松井も生理的に受け付けないんですよ。
あれは人間の顔ではない。

吉村をイケメンと言う人がいるけど、とんでもない。あれはぎりぎりで
人間の顔と言えるかどうかというレベル。ほかの維新議員がひどすぎ
るんですよ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:07:18.61ID:vNPHCKWY0
>>492
これ

推進側って、「自治体が小さくなればきめ細やかなサービスが可能」の一点張り
さらには
「説明不足って5年前から何回説明会開いたと思ってんのw」
「これだけ説明して分からないとかどんだけ理解力ねーの」
などと嘲ってくるんだけど、

その「説明」の実態はこんなんだからね
結局推し進める側の思惑としては、そこらへん興味もないから詰めてもおらず、ぼんやりした説明になるしかなかった
それが敗因に繋がってるでしょ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:09:59.87ID:mCqGG3X/0
大阪都構想で大阪市を解体して
880万人の大阪府を基礎自治体と位置付けると
830万人のNY市にも匹敵する都市になったのに残念や。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:12:34.32ID:EhyX6GSH0
名古屋市を4分割するようなもんだからな
むしろ賛成した奴はいったい何を考えていたんだ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:13:08.54ID:mCqGG3X/0
>>590
だから区割りを
「西成・阿倍野・生野」で
捨て石の1区作るべきだったんや。
維新は心が綺麗すぎたな。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:15:40.49ID:mCqGG3X/0
>>601
むしろ愛知県と名古屋で
中京都構想やって日本第二首都に
名乗りを上げるチャンス到来やで。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:16:09.11ID:YPto6/if0
維新の中或いはブレーン(笑)に地図オタクとかおるやろ?
この区とこの区とこの区をくっ付けて、名前はなんちゃら区にして、ここに新しい電車を走らせるんや!みたいな

そういうのが許されるのはまあ小学生までだからなw
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:21:18.75ID:6pYOQ3zn0
まだネチネチおやびん信者どもは書き込んでるのかよww
いい加減にしろよ詐欺師信者どもwww
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:21:30.54ID:/9EHZY6K0
どうせ5年後にまたやるんだろ
恒例イベントとして売り出せばいいじゃん
期間限定大阪都まんじゅうとか販売して
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:22:13.08ID:USa8BzTN0
>>599
「そこらへん興味もないから詰めてもおらず」ではなく「詰めた結果を見せたら賛成してもらえない」
「ぼんやりした説明になるしかなかった」ではなく「都合が悪いから徹底的にぼかせ」
こうではないかと
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:31:14.21ID:6kJrL+KZ0
>>584
おんねや
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:55:26.53ID:vNPHCKWY0
>>607
確かにそっちの方がより正確やね
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:04:30.59ID:nAyXlr/90
維新は関電とケンカしたり、財界との関係に問題ないか?
よくあんな経済オンチみたいな政党に与党を任さてるよな。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:05:18.75ID:ST4x0Wek0
なぜ賛成できる人がいたのかが皆目わからない
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:35:39.95ID:lBnQck+10
まぁ、大阪市民が決めたんだしいいんじゃないの?他所が口出すことじゃないしな
出身地が政令指定都市目指して合併繰り返してたとこの出身だけど、わざわざ自ら政令指定都市捨てるんか?と思ってた
なので、自分達の自治体の税金が自由に使えなくなるがいいんか?とはスレに書いたがなw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:07:45.67ID:C25fxfhf0
>>613
府市合わせという語呂合わせで、何でも二重行政にせいになり、しかも、大阪市側だけが悪いと洗脳されているから
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:11:50.40ID:C2d7UOAv0
>>611
維新は気に入らない相手には当たりかまわず喧嘩を売る喧嘩手法で、調整能力は絶望的にゼロ

財界関係では、維新のおこぼれレ利権を得ている事業者とはべったりだが、
普通の財界団体からは距離を置かれている
住民投票では財界からも「都構想」には疑問をもテイルという見解が出された
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:53:26.63ID:fCpz46PC0
>>600
和泉、河内のど貧乏国を切らないとどうにもならんよ
そこは元々大阪じゃない
大阪市の2000億はそいつらにとられるところだった
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:27:37.51ID:qWDHT1U90
大阪市北部が豊かだから賛成で南部は貧乏だから反対、ジジババが反対したから敗けた、なんて間抜けなデタラメを維新信者は言い続けてるが、なんでそんなにバカなんだ?

賛成が多かった東淀川区が、金持ちとヤングの街だとでもいうんか
東淀川区と言ったら、貧乏人とジジババしか住んでないぞ
自分たちの信者分布すら理解してないじゃないか

敗因分析もまともにやらないから、やれないから、2連敗しちゃうんだよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:23:55.23ID:Wh+WSlbb0
>>617
結局、橋下教祖様のおっしゃる通りにしただけ
勝とうと負けようと見習っただけ
大阪市民が迷惑しただけ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:41:13.40ID:oPfdUZ050
大阪の衰退もう止まらないからw、維新のせいにするなよw
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:45:57.60ID:PLUwThe40
>>590
税金もろくに払えないようにした行政の悪さが責められるべきだな。
大阪は日本の中で一人負けしてる。
給料この10年で18万も下がってんだわ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:59:30.84ID:I1NVIJ2V0
維新が無くなったら、大阪の経済が成長するの?俺には信じられんわ、逆に反対派はどうやって大阪の衰退を止めるつもりなのか聴きたいわ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:07:25.72ID:C2d7UOAv0
>>617
そうそう
東淀川区もそうだし

賛成が多かった浪速区なんて南側の区+超絶貧乏区+流れ者の区
維新や事情通気取りの半可通バカがあいりんやBなど同一視して「西成」と煽る凶悪イメージはほとんど浪速区の話で、
本物の西成区の9割(実質住吉区・住之江区、東側の一部は実質阿倍野区)は巻き添えヘイト状態

南部の天王寺区や阿倍野区は反対多数だが、相対的に金持ち地区といわれているし

維新はパラレルワールド過ぎて、いってることがめちゃくちゃなんだよなw
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:15:07.75ID:GCgW9QOJ0
そもそも世の中貧乏人の方が多いのに、貧乏人ガーとか言うのがおかしい
票が欲しければ貧乏人が票を入れたくなるようにしなければいけないんだよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:24.49ID:PLUwThe40
>>622
今より全然よくなるよ。
維新がお友達に配ってる既得権益を大阪市民のために使う。

たとえば、維新が減らした大阪の屋台骨、中小企業奨励金を戻す。
これだけで大阪はかなり変わると思うよ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:48:22.88ID:VyTPAWgM0
BやZと一緒くたにされとうないから反対すんねやろ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:09:24.18ID:I1NVIJ2V0
>>626
お前が言っていることが事実なら、それは楽しみだな。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:22:34.35ID:PLUwThe40
>>628
事実だよ、維新が9割カットして、お友達と都構想に配っちゃった。
あれさえなければみんなもっと幸せだったろうな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:24:14.75ID:lBnQck+10
>>628
都構想実現すると一つの市が4つに分かれ、金も府の管理下
4つの区から府へのゴマスリ合戦までは読めたで!

まぁ、今の時点で政党超えて調整すらできんのなら何やっても成長は無理じゃないかなw
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:35:22.87ID:jli3ZSZm0
イソジンとかセクシーとかが
最初に来ちゃうとな
イソジン並べてごちゃごちゃ
失言の失敗を何回も上書きしちゃった
からな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:14.03ID:eqaX291+0
>>622
>維新が無くなったら、大阪の経済が成長するの?俺には信じられんわ、
>逆に反対派はどうやって大阪の衰退を止めるつもりなのか聴きたいわ。

できるわけ無いじゃん。
ただの反日野党とそこと組む大阪自民しか居ないのにw
コイツらが大阪を破壊した張本人。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:22.46ID:Cik0fWN+0
>>617
そうなんだよね
いい加減な考察で戦犯捜しして溜飲下げることに救いを求めていては
次につながらないのに
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:42:35.50ID:Cik0fWN+0
>>624
帝塚山在住だけどまるで区民まるごと乞食みたいに言われてたからね
市内の事情に詳しくない人は市内は町レベル○丁目レベルで雰囲気が全く
違うのを理解していないだろうけど思い込みが激しすぎる
それよりも生まれ育った年数が長い地域に反対票が多かったと思う
10代の反対票が多かったのもこれで説明できる
個人的には阿倍野にも家があるし前回の区割りの方が良かった
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:42:42.68ID:eqaX291+0
>>620
>大阪は日本の中で一人負けしてる。
>給料この10年で18万も下がってんだわ

維新じゃなければ給料上がっていたとでも?
観光もホテルも飲食も物販も今より遥かに下がって、
てんしば、大阪城公園を始め今より収入が減って税金使われてたのに?
二重行政でなにわ筋線、淀川左岸線など夢のまた夢だったのに?
大阪G20も夢洲IRもEXPO2025も無かったのに?


攻撃する相手を間違えて反対票を投じるとか、
そりゃすごいねw
ま、そもそもはんたーい!の反日側なんだろうけどw
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:44:09.65ID:eqaX291+0
>>588
> 大阪に対する愛とか微塵も感じない。特に南部に多い弱者らに対する差別も酷い
大阪自民の時は南部が発展してたのか?
捏造パヨはすっこんでろw
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:25:11.37ID:TYtdXfYr0
大阪なんて東京や名古屋に比べて1つ1つの区が小さくて、隣町みたいなもんなんだから、
自分の好ましくない区と一緒になっても、少しくらい我慢してやれよwww
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:30:12.81ID:I1NVIJ2V0
>>630
維新以上に反対派の言うことは信用出来んわ。維新以前の大阪市を思い出すわ、ブルーシートまみれの大阪城公園とかな。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 16:37:10.65ID:0ZPRvy6f0
>>247
京都にして東京府と大阪府が並立すれば1都2府で整うんじゃないかな。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:28:48.42ID:IQGJu8Do0
>>488
もろ子育て層は賛成、関係ない層は反対だな。
面白いのは子育て政策で恩恵受けてた10代が反対なの。
まぁ、金銭的なものは親が助かるだけで子供は解ってないからな。

>>244
権限強化になるかどうかもわからんのだけどね。
吉村が迂闊な事するのは否定しないけど、コロナに対しても必死でやってるのは解ってやって欲しい。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:44:38.02ID:IQGJu8Do0
>>492
それを決めてしまってたら、都構想の意味ないから仕方ないんだと思うよ。その区で自分達で決められる様にしようって話なんじゃないかな。増やす減らす他区にも入所できる様にするとか。
先にコレコレ決めてありますなんて言ってたら、区の権限狭まるだけだからね。

>>245
まぁ、恐らくは維新の爺さん。若しくは新キャラを出してくるかだろう。自民の柳本さんが来るかも知れないけどね。
個人的には40歳以下の若い人がやって欲しい。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:48:15.22ID:PLUwThe40
>>637
上がってたろうな。

大阪の屋台骨の製造業の奨励資金9割カットしたんだから。
そりゃダメになったり出ていったりするさ。

かんたんな話
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:05:14.87ID:tyIRhkxW0
もう維新はアカンだろ
メッキが剥がれすぎて誰も支持していない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:17:12.59ID:4Ttd4YHS0
>>641
東京もホームレスだらけだぞ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 18:39:02.12ID:Ax9QsOSh0
>>622
府下に600万もいて市の金を欲しがってる時点でヤバい
埼玉並の人口で貧乏県なんてありうるか?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:21:20.40ID:I1NVIJ2V0
反対派の人の給料が上がるといいね。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:50:42.56ID:OErC9K3A0
都構想ってお題目がダメ
東京への劣等感丸出し
府市統一の方がいい
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 19:57:45.13ID:aVBh1WUJ0
ゴネた後の各区1人の大統領選方式でも敗北やな。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:05:11.33ID:Omz3IGtf0
>>641
続き

公園のテント撤去「合法」、ホームレス敗訴 大阪地裁
http://www.asahi.com/special/08016/OSK200903250064.html

2006年1月30日のうつぼ公園・大阪城公園での野宿者の強制排除に関して
http://pweb.cc.sophia.ac.jp/shimokawa/poverty/eviction2006.html

 2006年(平成18年)1月に大阪城公園と靱公園のテントを大阪市が強制撤去(行政代執行)したことについて
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:06:08.42ID:Omz3IGtf0
>>641
すまんな 一遍に書き込めなかった

大阪市ホームレスの自立の支援等に関する計画(平成21年3月)
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/cmsfiles/contents/0000008/8085/keikaku.pdf

P14には次の記載がある

○仮設一時避難所の設置・運営(平成19年度末で事業終了)
 大規模・集団的なテント・小屋掛けがあった特定3公園(長居公園・西成公園・大阪城公園)の公園管理の一環として、
 緊急的に公園内に仮設一時避難所を設置しました。
 これにより、公園管理の適正化と入所者への就労に向けた自立の支援を行いました。
 なお、本事業は所期の目的を達したため、平成20年3月31日の大阪城仮設一時避難所の閉所をもって終了しました。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:14:52.14ID:Omz3IGtf0
>>641
確かに大阪は色々問題があったし、維新の改革も否定しないが、
何でもかんでも維新が改革したというのは誇張しすぎ

職員厚遇問題が表面化したのが平成16年頃で、平成17年から改革に着手
この時の市長は関市長、改革のブレーンには今も特別顧問を務める上山信一がいる
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:19:11.99ID:I1NVIJ2V0
>>658
いろいろ参考になるな。確かに維新の功績を過大に評価する動きもあったな。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:38:19.88ID:vNPHCKWY0
>>643
維新の政策ってフットワークが軽いのはいい面もあるけど、とにかく雑なんだわ
18歳、19歳って冷たい給食を提供され、公募校長の不祥事を目の当たりにした世代でしょ
アンチとまではいかなくても、外野による評判の良さと内情の違いを肌で感じた子は多いと思う

吉村さんがコロナに必死って、ほんとにちゃんと経過追ってる?
7月「PCR検査数を1日3500件にする」
9月「PCR検査数を1日20000件にする」
…いまだに最高3000件程度やで
陽性率が7%を超えたら検査数が足りないって言われてて、8月もつい最近も9%超えたのに

こんな調子で、発言の多くが実現されてないのを見るとコロナ対策ではなくアピールに必死なのだと思う
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:38:51.62ID:C25fxfhf0
>>658
關は維新と同じ上山がブレーンだったのに、2015年のW選で反維新を支持しているからな

自分が始めた改革なのに、維新は維新以前は何もしてこなかったと言って、全部自分たちの手柄かのように言っていたからだろうな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:00:11.47ID:Omz3IGtf0
>>614
二重行政の議論で一番疑問だったのは、府市合わせと揶揄し、府市共に大失敗した投資について触れながら、
なぜか全く府の方は批難されないことだな 二重行政と言えば常に市が悪者

府の失敗は府民の負担になるから、府民からすれば府も悪者 それなのに全く触れないのには凄く違和感があった
りんくうタウンの投資額は、説明会での松井の資料でも5600億円を超えていて、散々言われるビル二つ分より多い

大阪府の財政収支見通しは、今後10年は270億〜650億円の収支不足、令和13年は950億円の収支不足となっているんだが、
やっぱり都構想は、大阪府への2000億円ともいわれる財源移転が目的だったんじゃないかと勘ぐってしまうな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:26:14.49ID:HOzvJvAB0
大阪なんて元々あの辺の地名じゃないでしょ
上方?なんて言えばいい?
名古屋みたいなもんでしょ元々
河内和泉は江戸時代なんて呼ばれたの
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:50:23.62ID:vNPHCKWY0
>>656
そうそう、確かにこのあたりの年だったよ
ちょうど自分が行政代執行に注目していた時期だから覚えている
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:02:56.61ID:8u+lSxqN0
>>661
その上山って奴、今でも大阪市の特別顧問になってるが、そいつをクビにしないと色々変わらんと思うわ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:10:14.08ID:Omz3IGtf0
>>665
上山は当初の改革では本当に功績あったと思うが、今は維新べったりだからね、ホントそう思うわ

ちなみに、東京都でも特別顧問を務めたが、1年半ほどで廃止 東京はさっさと追い出した
今は堺市にも手を広げてるようだね

「職員軽視」批判で小池百合子都知事、特別顧問の廃止 上山信一慶応大教授ら
https://www.sankei.com/politics/news/180310/plt1803100013-n1.html

堺市戦略アドバイザーについて
https://www.city.sakai.lg.jp/smph/shisei/jinji/jinji_kyuyo/sennryakuadobaiza-.html
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:11:29.48ID:lnIj2hXqO
維新は解散したらいい
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:12:56.60ID:1JKTJi9f0
維新の終わりの始まり
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:03:59.16ID:l4Tm5hKu0
>>660
そうなのか。ちなみにどこの政策が雑じゃない(なかった)と感じるかな?

冷たい給食って言うけど、給食暖かい事殆ど無かったんだけどね。センターから運ぶ間に冷めてたし。
公募校長も不祥事を起こした人も居るけど、公募じゃなかった校長は不祥事を起こさなかった訳ではない。完璧超人ばかり選べってのが無理な話。

10代と20代前半位までの比率に関しては、そもそも選挙に行く人数が少なすぎる気がする。選挙でなくアンケートを採れば恐らく無関心が圧倒的多数だろう。そんな少数の比率をとって偏るのに意味など無い。

それ9/25の記事で11月から検査数を拡充して、来年1月をめどに1日2万件を目指すって書いてあるよ。今日11/5だよ。
サムネ詐欺記事多いから仕方ないけど、嘘やデマを広める事になるからよく読んだ方が良いよ。
アピールに必死な様に思うのであればアピールしないで済む様に、批判するなとは言わんけど確りした情報の元に批判しよう。

別に吉村や維新が好きって訳でも無いけど、今の大阪の政治家の面子で吉村や維新よりも出来る奴がいないんだから仕方ない。出来る人が居るなら大阪市長に立候補してみりゃいい。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:15:38.40ID:290C5VXS0
中井か中馬しかいないな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:27:07.03ID:3Wq0hryl0
海外企業誘致特区に中国企業と中国人を大量に呼び込んで
大阪市にアジア最大級の中華街を作る計画があったというから
それを知ってる人は反対一択よ。

※ニダーと共産党が反対したのは、自分たちのシマを中国に奪われるリスクがあったのと
「ニダパヨの逆が正義!」だと思い込んでる馬鹿を釣るためだった。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:59:16.43ID:Omz3IGtf0
>>669

>>660じゃないけど、自分も維新(市長や知事)は雑だと思ったことがある
必要な関係先と調整をしない・調整不足が露呈したことがあるからね
コロナ対策は喫緊だからやむを得ない面もあるとは思うが

ライトアップの要請は吉村知事が会議で発言したものの、事前に通天閣に伝えてなかったらしいし、
雨合羽、休業要請支援金なども事務方と調整せずに発表が先行したと、報道されていたと思う
休業要請支援金は大阪市長とは調整したらしいが、府下の他の市町村とは調整なし
支援金を出そうと思うと補正予算を組まないといけないから、事前に調整しておくべきと思ったと思う

大阪市大と府大を統合した大学の英語名でも、阪大と事前調整はなかったらしく、もめている
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:01:26.91ID:y2+96vvx0
橋下の給食は冷めてたんじゃなくて冷たかったんだよ。
だってわざわざ冷蔵庫に入れてたんだから。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:04:47.66ID:JA7luq0a0
>>669
都構想もそうだが、根底には「調整は無駄なコスト、調整に掛かる時間は逸失利益」という見方があるのだと思う
即断即決が良い方向に働くこともあるが、必要な調整を省くと後でもめて、結局時間がかかることもある

 >>672に書いたことの新聞記事等のリンクが張れなかったが、検索したら色々出てくるよ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:30:44.61ID:CH41f9g40
>>661
關市長が4期ぐらい続けばよかったのに、と今でも思うわ。
抵抗勢力が平松担いで当選しちゃったのがケチのつきはじめだった。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:38:00.54ID:kDCoBSNq0
>>8
維新が大阪の財政破綻させそうなの誤魔化す目的が強かったのかもしれん
日本分断工作かと思ってたが
そういう側面もあるんだろうが

マスゴミ全然大阪の財政ヤバいの伝えないね
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:41:51.22ID:KgEu2HQd0
損しまっせ〜〜投票(^^♪
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 04:01:01.77ID:kDCoBSNq0
>>556
無いのは中国で
北朝鮮って一応選挙あった記憶あるんだが?
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 04:10:43.78ID:6I9ClGS70
中京都構想は必ず実現させる
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 04:17:52.33ID:EFY+O4kU0
>>61
大阪都で大阪市存続なら、賛成が多かったかも。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 05:43:02.16ID:U2bIC12r0
>>675
平松の時も關の改革を継承して、關が立てた改革目標以上の成果を出している

https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000008536.html

それなのに、改革途中の試算を持ち出して、大阪市は破綻するとか言ってケチを付けたのは橋下や維新だから
市長選時点の最新の試算では改革の成果によって改善傾向になり、破綻は回避できる試算になっていたのに

知事と自民府議が作った政党である維新は大阪市の権限や財源を大阪府に持ってくることが目的だから、關でも同じだっただろう
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:20:32.18ID:1/OPhdK20
>>669
10代20代は投票率最低ではない

投票率最低は何故か

都構想賛成率が最も際立って高い30代

この世代が本当に都構想を成立させたかったのだったら
投票に行くはず、

何故、この世代の票を取り込めなかったのか
維新の会は理解するべき

反省はしなくていいよ、
大阪から維新は消えうせればいいと思ってるから
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:39:46.54ID:HQf3l6X/0
>>683
10代20代の投票率は30%くらいあったよね
30代は12%くらいしかなかった
アンケートでは賛成と答えてても、フワっとした賛成だから
わざわざ投票までは行かなかったんだろうね
まぁ、その程度のもんだったんだよ都構想なんて
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:43:52.45ID:Hsx+vbkk0
桜井誠のアホが否決されたのは自分の手柄だって騒いでてワラタ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:58:55.24ID:Uk996X/30
>>685
桜井のアホ何もしてねえw
まあ何もしない方が反対派にとってはありがたかったけど
ヘタに大阪市内に乗り込まれていたら、反対派が離れて維新のアシストになってしまっただろうし
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:08:04.41ID:Qd4AlD2f0
住民投票で決定しなきゃならないようにしてしまったのが最大の間違い
大衆は大局的な見地で物事を判断なんて出来ない
どんなに必要性を説明されても直接投票で消費税率を上げる事が可決出来ないように
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:14:49.61ID:qJs27U9l0
ネトウヨとか保守装ってる奴で反対してたのって誰?
桜井はどうでもいいけど百田とか有本?他にいますか?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:19:19.85ID:ZfsapHaX0
大阪市は30年連続の黒字
赤字続きの府にメスを入れるべき
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:33:40.56ID:x5W6SWIo0
大阪市はたかが24区だけど
赤字の大阪府こそ、区が多すぎるよね。
次は大阪府だけでやれば良いねん。
これ以上、大阪市を巻き込むな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:39:34.70ID:x5W6SWIo0
大阪府は区じゃない。訂正 市だらけやん。
43個以上の市とか府下こそ
門真だけにしたら良くね?って言われたら、府民は賛成するのか?しないよね
反対が勝ったのは、結局、根底がそこに在るんだよな
大阪市の賛成区域は、現行の議員が公明と維新だけ。という区もあるからね
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:58:26.92ID:i/dFdcsd0
まあ、そういうことやな。
吹田と豊中と池田と豊能を廃止して北摂区、
茨木高槻島本を廃止して淀川右岸区
守口門真寝屋川枚方大東を廃止して北河内区
東大阪八尾柏原藤井寺を廃止して中河内区
藤井寺松原羽曳野富田林河内長野千早廃止して南河内区
堺高石忠岡和泉で泉北区
岸和田泉佐野田尻泉南阪南岬熊取廃止して泉南区
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:25:55.47ID:xesArD3k0
>>177
以前は26区あったのでは?
大淀区→北区に吸収と、
東区→南区(中央区に吸収)が無くなりましたな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:28:45.59ID:PsX04MvQ0
>>689
そうなんだよ。本来は住民投票で決めるような事柄ではないのに、隘路にわざわざ嵌りに行ったようなものだ。「大阪都」にするのは大阪を副首都にするためのステップだったのに、そのつもりだった国の方がガッカリしてるんじゃないかな。名古屋も名乗りを上げているから、リニア開業も絡んで名古屋が副首都になるかも知れないね。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:05:50.92ID:xzmFbDPM0
>>672
うん、確かに過去の市長知事よりもスピード重視だと言うのは解る。

5/5の記事で「知事は色分けとかライトアップで知らせたい」とアイデアを出し、太陽の塔や大阪城、そして通天閣などを候補に挙げた。それを聞いた通天閣サイドは「前向きに協力できれば」って記事が出てる。
候補に挙げてる段階で通天閣はコメント出してるので伝わってるはずじゃないかな。
雨合羽は事務方は解らないけど、何か集まった時も最終的に慌ててたので段取りできてないんだろうなって印象はあるよ。

支援金も4/15の記事で「制度の詳細は今後詰める。吉村氏は売上高の前年比の増減などを参考にする案も示した。」ってのが出てたから完全に決まる前に発表してる様だね。

これらは確かに平時なら悪い。
ただ、市町村の公務員の人達には苦労させたんだろうけど、そのスピードで助かった人達も居ると思うので公務員の人達の苦労には感謝するしかない。と思うのでこれが最適な選択だったと思う。

大学のは事前に話すべきだね。こんな話で揉めるとか損だし。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:14:37.52ID:xzmFbDPM0
>>674
うん。確かに調整不足も調整過多も宜しくない。上手いこと調整すべき。スピードを求めながら、いかに問題なく進めるか、難しいんだろうけど今後はしっかりとやって欲しいと感じる点だね。都構想も確かに説明不足が否めない感じはしたし、コロナが収まってからではダメだったのかと疑問が残る結果だった。ただ、説明会等に行かない人は自分達の生活に掛かってくる話なので、自分達で調べる努力も必要だと感じたよ。勿論自分自身も含めてね。

少しだけど検索したよ ありがとう。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:21:18.34ID:HFPtqTBB0
まだやってたのか??
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:32:15.24ID:FCQgwLCM0
>>669
センター方式じゃないから
デリバリー方式の冷たい給食は、センター方式の給食の冷め方じゃないレベル
それを選択から全員喫食にしたから話題になったんであって

冷めてると直前までの冷蔵で冷えてる、は違う
当時も生徒が訴えても、「冷めてる」程度の認識の大人から「最近のゆとりは我儘、家から持ってくる弁当だって冷めてるだろうが」とか批判コメントされててかわいそうだった
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:37:21.80ID:xzmFbDPM0
>>683
そうなのか、教えてくれてありがとう。
調べてもあまり出て来ないんだよね世代別のグラフとか。

30代はもっと選挙に行くべきなのにね。
投票してないと言う事は良く解らない人が多数だったのかな。結局は確りと説明できてない事が全てなんじゃないかね。後は投票に行かない全世代のどっちでも良い、どっちでも変わらないと思ってしまう事をどうにかしていかないといけないんだろうね。


維新憎しに固執しすぎじゃないかな?批判するのは構わないと思うけど、それなら何が良いのか、誰が、どこがやるのが良いのかを出さないと。維新馬鹿辞めろで、次がどうしようも無いのが来たら意味が無いよね。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:01:15.63ID:xzmFbDPM0
>>701
なるほど、解りやすい説明をありがとう。
調べてみたら、現在は中学給食は自校方式と親子方式の2つに切り替えられた様で暖かいみたいだね。ちゃんと暖かい食事を取れる環境になったのは良い事。家で食べられない子や朝食べない、昼パン一つ買って食べるとか成長期には酷だもん。
トライアル&エラーで改善されてるのは評価して良いのではない?
これくらいは担当者が先に気がついて欲しいけどね。専任担当者でなかったのかもしれないけど、試食とかしないもんなのかな。

冷たい給食時代が数年あった(やりだした当初以外は味噌汁とか暖かい物を一緒に出すようにしたらしいけど)ので、その世代の子は苦労したんだね。そのコメントも確かに可哀想。お弁当冷えてるとテンション下がるもんなあ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:17:45.43ID:beg/O2L80
維新の支持層は大阪外の企業の本社ではなく大阪支部で働いてる大阪とは対した関わりを持たない外部の連中だそうだ
それが北部に多く大阪に対して愛着がないから大阪市をぶっ壊すことになんも抵抗がないから大阪市解体を支持してる
大阪は完全に二分化されている


【都構想緊急対談Part3】なぜ公明党は都構想賛成に寝返ったのか?メディアが報じない維新と菅総理の蜜月関係 
三橋貴明 × 冨田宏治(関西学院大学教授)
https://www.youtube.com/watch?v=KQSW1aCySX4
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:40:39.95ID://CclFet0
>>703
今現在高校生の子どもが公立中学校に進学した小学校時代の友達と
中3くらいの時に近所で会ってお互いの学校の半紙になって給食の話にも
なったとか
その時には既に冷蔵仕出し給食から小学校で作って運ばれてくるようには
なったと言ってたらしい
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:56:02.36ID:x5W6SWIo0
ツイッターのイソさん本赤に屯してる他県身が
大阪8区賛成したりしているけど

じゃあ、香川県か神奈川県民に維新差し上げますから、あの御二方に
神奈川県を都構想してもらってください。嬉しいでしょ?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:54:20.43ID:i/dFdcsd0
吉村は河内長野市長 松井は八尾市長あたりがおさまりどころ
橋下さんは今井豊幹事長の伝手で〇〇同盟委員長
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:59:59.31ID:oao2HiFA0
>>698
休業要請支援金に関して言えば、別に早いといえるスピードではないで
申込み開始から1ヶ月以上経った時点で5万件申込みのうち2割しか給付できてない、とか2ヶ月経ってもまだとか、ニュースになっていたから

「スピード感をもって」と言ったからといって、そのとおりに実現していると思ってはならない
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:40:39.48ID:oao2HiFA0
休業要請外支援金の方はまだ給付が完了していなかったことを今日知って、結構驚き

休業要請支援金申請を拒否されてこっちにトライした分かな…だとしても遅いよな、申請の条件からすると

まだ残っているのは不備があった申請だけなのだろうか
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:33:23.97ID:MYuGx6H/0
>>709
あくまで「スピード感」だからね。
どういう事かというと、スピードを持っているのはマスコミに発表するまでということ。
発表さえしてしまえば、あたかもやったかのような錯覚を与える事ができる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況