X



【大阪都構想再否決】 24区中14区で反対票上回る 南部大票田で支持広がらず ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/02(月) 15:13:45.22ID:w2FyUWTz9
大阪市を廃止して特別区に再編する賛否を問い、1日に否決された「大阪都構想」の住民投票で、大阪市内24区のうち、南部を中心に14区で反対票が上回り、賛成票が多かったのは10区にとどまった。14区の内訳は、前回2015年の住民投票で反対多数だった13区と前回わずかに賛成が上回った東成区。前回とほぼ同様に地域的な傾向が明確に表れた。全体では賛成67万5829票、反対69万2996票の1万7167票差で、得票率は1・26ポイントの僅差だった。

 反対が多かった区で差が最大だったのは、投票者数が9万6757人と最多だった平野区。反対が賛成を8377票上回り、全体の票差の約半分を占めた。8万923人が投票した住吉区でも8045票差がつき、昔ながらの住宅街や高齢者が比較的多い南部の大票田で支持が広がらなかったことは大阪維新の会など賛成派にとっては痛手だった。

 北部では、マンション建設などで前回よりも人口が増加し、投票者数が約7000人増えた北区の賛成は前回より約2000票の上積みにとどまった。

 都構想が実現すれば市が再編される計画だった四つの特別区ごとに集計すると、淀川区(此花、港、西淀川、淀川、東淀川)、中央区(中央、西、大正、浪速、住之江、住吉、西成)、天王寺区(天王寺、生野、阿倍野、東住吉、平野)で反対多数。現役世代の比率が高い行政区を多く含む北区(北、都島、福島、東成、旭、城東、鶴見)のみが賛成多数だった。中でも新天王寺区は反対が約2万2000票上回り、5行政区全てで反対多数と傾向が顕著だった。前回から、各特別区に中核になるターミナル駅や中心街を配置させる区割りに変え、財政的な基盤の平準化を試みたが、結果的に賛否の傾向は変わらなかった。

 淀川区に再編予定だった港区は、「淀川が流れていないのに淀川区か」などと区割りを疑問視する声もあった。今回も前回も反対が上回ったが、差は約2000票から3倍の約6000票に広がった。10月15日に港区内で行った「まちかど説明会」で維新代表代行の吉村洋文知事は「淀川区発展」の可能性を力説した。25年1月の「都構想実現」で同年4月に開幕を迎えることを見込んだ大阪・関西万博やカジノを含む統合型リゾート(IR)の予定地になる人工島を引き合いに、「夢洲はものすごく成長する。IRで民間が1兆円の投資をする。万博の跡地でレガシーが残って活性化し、新大阪駅にはリニアと北陸新幹線が入る」と成長を訴えた。

 だが、ターミナルから離れた港区民には響かなかった可能性がある。また、多くの職員が庁舎となる現淀川区役所から淀川を挟んで3キロ以上離れた市役所本庁舎で勤務する計画だったことなどから、新淀川区は防災の面でも、専門家から「災害リスクが考慮されていない」という指摘もあった。

「ツートップ」の高い支持率維持できず
 さらに、毎日新聞の1日の出口調査と9月上旬の世論調査からは、告示前に比べて維新をけん引してきた代表の松井一郎市長と吉村氏の支持率が低下していることがうかがえた。府内の新型コロナウイルスの感染者は投開票日まで6日連続で100人を超え、対策への専念を求める声も少なくなかった。9月上旬の世論調査では、松井氏支持が57・9%、吉村氏支持が75・5%あったが、出口調査ではそれぞれ55・4%、68・9%だった。全体的には、1日の会見で両氏が「力不足」と認めたように、この「ツートップ」の高い支持率が維持できなかったことも反対多数の理由の一つと言えそうだ。【堀江拓哉】

https://mainichi.jp/articles/20201102/k00/00m/040/046000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/02/20201102k0000m040043000p/0c8.jpg

★1 2020/11/02(月) 12:05:30.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604286330/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:02:31.74ID:Z12Fc2c60
維新解体の住民投票しよう
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:03:12.95ID:gLjFP9JR0
やっぱ治安の悪い地域、頭の悪いのが多い地域は反対票が優勢
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:04:13.43ID:Z12Fc2c60
>>203
それに負けた賛成派はよほど頭悪いんだなwww
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:06:28.89ID:am8ROjJE0
既得権が公務員からパソナに移動するだけで、その上住民サービスが下がる可能性があるなら賛成はしずらい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:08:17.62ID:PZdTm5mY0
大阪がどうなろうと別に興味ないんだが
保守系野党の芽が潰えるのは自民一強に拍車が掛かるなあ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:12.85ID:D0RaP9ML0
南部の人間だが

民度はほんまに低い

都構想賛成したら

名前変わるの嫌とか住民サービス減るやろ?とか目先のことしか

考えられないやつばかりでこれはあかんおもた笑笑
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:18.27ID:CHDZCuEb0
>>110
セルフ領収書の宝庫らしいからな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:10:32.21ID:ZFoXKopBO
11月1日は維新の会の「終わりのはじまり」ですね。
3本柱のひとつの「大阪都構想」が崩れた。
「大阪都構想」でどれだけ無駄な税金を浪費したかは
発表しなきゃいかんぞ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:18:55.36ID:XLpSTDIt0
インバウンド景気からコロナ不況になって、「都」の夢に浸っていた大阪人も、現実に目覚めたんだろう。

一旦現実に目覚めた大阪人は、ソロバン勘定にうるさいからな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:20:25.20ID:odw+QxFo0
ID:Ro5fEAYy0


ちょっと異常やわこいつ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:40.52ID:fsHnR1t+0
都構想は貧困ゴミが消えてからでいいわ。20年後には今の老害がほとんでくたばってるだろうし。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:26:23.33ID:fsHnR1t+0
>>211
維新は終わらんよ。だって他がクソすぎて話しにならん。少なくとも今は府市うまくいってる維新の評価は高い。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:20.30ID:rt2HkoFV0
次は

足立と池田市長で、出直し
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:33.26ID:/ra1aFRQ0
ミナミで嫌われたら 人間失格
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:31:06.03ID:/mqiCQBv0
利口な区
 ↑   反対率
港区    57.0
住吉区   55.0
阿倍野区  54.9
平野区   54.4
大正区   53.5
此花区   53.2
旭区    52.8
東住吉区  52.7
西淀川区  52.6
天王寺区  52.2
生野区   51.9
住之江区  51.3
西成区   50.7
東成区   50.4
東淀川区  49.7
城東区   49.5
中央区   49.0
鶴見区   48.9
浪速区   48.3
都島区   47.4
福島区   46.3
西区    46.2
淀川区 44.9
北区    43.7
 ↓
馬鹿な区
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:32:40.95ID:6ZGNYld40
辞任は生ぬるい。

維新を名乗る以上、自決が最低ライン。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:33:52.32ID:YJbLTSjz0
変化についていけないジジババが反対するのがベースとしてあるから、もう議会で決めた方がいいよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:35:11.77ID:odw+QxFo0
>>225
ほんとにヤバい人は住民登録がないからね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:38:31.29ID:vfl3avMA0
>>1
取り敢えず良かった

可決されたら売国2F&パソ中やその子分である平パニのせいで
沫や日本の行く末はこんな風になるところだったわ

【悲報】中国共産党上層部「近いうちに日本は東海省になる」

中国外務省から流出した、「2050年の極東地図」
https://i.imgur.com/CkZIeSI.jpg

次は早く「大阪維陳の会」の解体を急ぐべき!
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:41:32.04ID:g050VwT80
誰も言えない大阪市の真実

大阪市の住民税収入を見れば明らかで
名古屋より低いどころか川崎よりちょっと多い程度しかない
大阪市内総生産は横浜や名古屋に六兆円以上の差をつけているのにだ

これ意味するところは
「大阪市外に居住する労働者が大阪市内で働いて生み出した法人税収入を、大阪市内の穀潰し貧困層が浪費してる」ということ
全国で最も生活保護費が多い大阪市 年間約3200億円

大阪都構想で住民サービスが下がる!というのはワイらの生活保護費を守れ!というクソドモの反抗
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:41:50.32ID:Pe1YYTPL0
>>222

見事に老人比率と相関するな。
シルバーデモクラシーの典型。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:43:48.59ID:v+AieTrK0
性別、年代別で見るとこの結果が日本の縮図だとよく分かる
日本で一番意見が通りにくいのは現役の中堅世代の男性
あらゆる面で中堅世代の男性に不利なのが日本の社会の特徴
高齢者や女性は意見が通りやすく社会的な恩恵も多い
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:47:14.24ID:kWCdGTuv0
>>180
都構想なしにできることばっかりやん。二重行政も解決済み。
必要のないことをプッシュしてくる理由はなんだったのか。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:49:06.76ID:DCLmcKrF0
>>115
創価は前回8割反対2割賛成だったのが今回6割賛成に鞍替えした
今回は創価票が増えた以上に賛成票が逃げたということ
結局創価は割れたけど、逆いえばこんだけ無茶な方針転換しても半分ちょっとは脳死してついてくると言いうことだね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:51:23.23ID:LQX2frgs0
平野住吉生野なんて乞食しかいないお荷物区なんかいらねーわな

あいつらとおさらば出来ればなんでも良いわわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:53:38.58ID:g050VwT80
大阪市の所得が東京23区最下位の足立区や
中央線沿線の多くの市よりも下なのを知らない
2019年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得ランキング
www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

豊中市27位
吹田市40位
横浜市43位
川崎市44位
名古屋市46位
池田市58位







全国で最も生活保護費が多い大阪市年間約3200億








大阪市189位
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:08:47.24ID:LNJfjSaH0
>>233
市と府が纏まってれば問題ない。解決してるのは維新のトップ二人だから。これで松井は辞めるし、次の市長に変なのが当選しない限りは大丈夫だろうね。
保険みたいなものだったんだろう。事故らなければ必要ない。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:12:56.19ID:gLjFP9JR0
財前を立て直した維新よりも税金をじゃぶじゃぶ使い果たして財政再建団体寸前にさせた自民党をはじめとした既存政党の方を大阪自民は選んだんだろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:29:03.85ID:N2+L2UDk0
>>1
住民サービスを犠牲にして梅田や新大阪に金
を集中投下するのが大阪都(笑)抗争

南部が見捨てられるのは目に見えてる
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:37:54.76ID:48OmMLSg0
>>180
他府県出身の新参者だが、都構想には反対したぞ。
思い付きでしか行動しないウソジンの権限強化が不安だったから。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:39:57.53ID:48OmMLSg0
>>238
山本太郎だけは嫌だ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:55:20.02ID:OAgljsf70
ナマポやナマポに近い税金で飯を食ってる連中が必死になって反対したからな。

南部だけじゃなく全体的に賛否が拮抗した。

これは前回からの5年間に大阪市役所の職員どもがコッソリ全区にナマポを少しづつ増やしてきた成果だろ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:57:04.56ID:0JbifDU/0
コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!




コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!



コロナ禍で
大阪市民を分断した
史上極悪な政治家吉村は今すぐ辞任しろ!
死んでから地獄行きは確定





コロナ禍で
大阪市民を分断した吉村は政治家やめろ!




「二度目の住民投票はない」と公言していたのに
100億円の公費を使い
大阪最大の詐欺をやらかした
吉村は
腹を切ってすぐに辞めろ!
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:04:12.57ID:281nUk980
港区民だけど確かに親類縁者みんな反対してたわ
なんで淀川流れてないのにとか、淀川区なんかと一緒にすんな!っていってる人多かった
自分としては残り物寄せ集め感がすごいと思ったわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:12:59.04ID:V2M2SgDe0
>>249
ただでさえ港区と此花区は縦長いのにさらに縦に長くなるからめっちゃ不便だよ
東淀川区と同じにされても梅田より遠い地域でほぼ接点ないからね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:13:26.61ID:Nh8jp5Bs0
>>249
自分の住んでる区の名称が変わるてイヤよな
維新は区分けで失敗したな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:20:08.89ID:V2M2SgDe0
東淀川区とかほぼ豊中市
逆に東淀川区から見たら港区とか海遊館があるというくらいの認識
東淀川区と旭区、住之江と港区が同じになるならわかるけどそこは分断だし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:21:43.43ID:RLq3L6Jf0
福島区境まで徒歩2分の此花区民だけど、不条理を感じたね。
職場は北区の梅田で馴染みあるのに、全く縁のない淀川区民になるとか許せなかった。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:23:37.23ID:NzgqFqlY0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。  
     
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。   





 
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:29:14.51ID:dCYwT9kL0
南のほうはウンコでまとめられるからな
ヒエラルキー的に許せんだろ

中央区と淀川区の連中も許さんわなw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:37:29.16ID:RLq3L6Jf0
東成区なんて生野区と並んで在日が多いから、分断されるのは嫌やろうね。
阿倍野区民も天王寺区民になるのは嫌だろう。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:43:08.91ID:zifeQhid0
維新は都構想にこんなに拘るのか意味わからんわ
インバウンドで中国人の金頼みやったからな
それ以外思いつかんから怖い
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:46:11.18ID:fKZ8+uK10
むしろ大阪府がいらない
その上で大阪北市と大阪南市にすればいい

世界のkyoto府に合併させてもらえw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:10:43.58ID:BQeXwoSM0
結局都構想とかどうでも良くて区割りが重要だった
維新はアホ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:11:06.58ID:Fzk4ijtx0
地元定着率の高い区民は反対、流動性多い区は賛成
北部でも旭区は森小路や千林などの古い町があり反対
阿倍野区は天王寺区と意外と最近まで高校の学区も違い
文化的にもお互いに異なり違和感を覚える
天王寺区は夕陽丘のタワーマンションと私学お受験、
阿倍野区は帝塚山など戸建て志向で公立尊重、
住吉区も中央区案にされたことでプライド裂かれる
もともと市内南部は住吉区であり、一之宮の住吉大社がある
鶴見区は北区になりたいから賛成というのはかつての大淀区民の心境と同じ
西成も中央区になったらよくなるでと揶揄されることに反発
淀川は移民多いので賛成、西淀は共産の自力で反対
平野のみわかりにくいが公明の維新への抵抗あったと思われる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:12:05.34ID:BQeXwoSM0
>>255
住之江のどこが中央なんだと
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:41:18.37ID:34EHSUga0
平野はうりわりとかの被差別部落民が安定を求めたんじゃないか?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:43:02.25ID:Tyq1b60k0
大阪都構想がデマで反対されて潰されたけど、後2年間は松井市長の維新の市政やん。
違法に反対した市職員や不正に共産党に個人情報を流した税務職員などを処罰して退治
するのを期待してる。
デマに騙された反対したアホな貧乏人区は2年間は行政サービスは露骨に落として賛成
した賢い金持区を優遇してください。
デマを垂れ流した毎日新聞・糞マスコミも大阪から追い出してください。

取り敢えず、生活保護の審査を厳重にして大阪市の負担分をカット。
0270大阪を詐欺から救った山本太郎と辻元清美
垢版 |
2020/11/03(火) 05:46:38.96ID:DQdWmbno0
>>271
維新体制を新撰組が切って捨てた。http://esashib.com/yamamototaro01.htm
山本太郎が、瀕死の大阪を救った!
大阪の恩人令和新撰組。
インチキ政党の大阪都構想を粉砕。
大阪都構想否決。
カジノ改憲利権屋・自民党の腰巾着インチキ政党の化けの皮が又剥がれた。
大阪都構想の粉砕は歴史と科学の勝利である。
インチキ政党の化けの皮が剥ぎ取られたのだ。

大阪の至宝辻元清美議員と市民の至宝山本太郎が詐欺構想から大阪を救った。

●イソジン吉村は大阪混乱の責任も取らず、辞任もせず逃げ回っている。

1975年7月27日、作家松本清張が奔走した「創共協定」が公表された。
 ・・・2020・10、大阪で甦った松本清張の創共協定・・・
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12635433703.html
 今回大阪都詐欺構想に引き込まれた公明党を断固として拒否した創価学会が反旗を翻した。
虐げられた市民の叛乱に寄り添い奔走した作家松本清張の強い意志が大阪で甦った、
清張の意思を分り易い言葉で必死に訴え続けたのは、大阪の至宝辻元清美議員であり、市民の至宝山本太郎であった。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:51:03.06ID:EIDm3IyP0
今回も南部は反対多かったんだね
これからも府と大阪市が仲良くやれる前提で反対に投票した人が多かったみたいなのが歯がゆいわ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 05:54:15.93ID:EZJJQVtU0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。   

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。 





 
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:02:29.22ID:rhTv31E40
大阪都構想って、大阪市の金を貧乏な自治体がくすねるって話だろ?何で貧乏な南部の市町村が反対するのかがわからんわ。

大阪市や北部の自治体ならまだしも、岸和田とか泉佐野とか衰退していくだけじゃね?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:03:11.04ID:XMEMA6OH0
>>10
日本は宗教政党が国権を担っているわけだが…
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:06:37.13ID:OLgq8ro70
>>270
大阪市と大阪府が仲良くする必要ないんじゃない
市も府も憎しみ合ってお互いのテリトリーに一切建物つくらなきゃ
それでも2重行政は解消やで
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:48:53.86ID:RvfwtP+k0
>>246
維新がどんだけ削ったかも知らんとアホが口出すなや。
削減率はトップや。
お前は自分が生保になったら舌噛んで死ねよ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:58:43.65ID:8dvaSzn60
>>273
都構想は大きく分けて
・市の政令市としての機能を府に渡してしまう。それ用の資金と一緒に。
・市を分割して特別区に分ける
の二つがあって
前者が「大阪市の資産を府に渡して大阪市以外の開発にも使われたら大阪市損じゃん」って言われてた奴
後者は逆に大阪市で一元管理していた市内の(狭い範囲での)地域行政をさらに分割して地域ごとの特性に合わせた行政を行いましょうという奴。
今までは金持ち区から吸い上げた税金が大阪市が纏めて大阪市全体で平等な福祉を実行してたわけで金持ち区=ATM担当、貧乏区=不労所得生活担当みたいな役割分担が出来上がってたというわけ。この歪な状況を是正されたら困る人がたくさん出てくるのが税金の補助に頼って生きてきた人たち。絶対に補助金減るのが目に見えてるから。仕事リタイヤした高齢者が多い地域がその傾向が強いと思う。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:10:02.01ID:u8Ak9pRD0
維新の改革案って維新以前からの引き継ぎによるもので、維新オリジナルの改革案は一切無い
要するに維新じゃなくても今の現状と変わりないって事だ
他府県の成長と比べると大阪は大幅に劣っているし、維新じゃなければもっと成長出来たとも言える
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:28:44.46ID:zLXjrTRl0
>>280
そのとおり
維新がやったとしている事業は
関・平松が9割方作って成果を生み出し始めてきたタイミングで橋下が現れたことで橋下維新が実績横取りしたものか
それまでの事業を変質させていらんことをしたかのどっちか

あいりん浄化も天王寺公園浄化も遙か昔それこそ昭和の頃からの継続事業なのに
維新はあいりんでは「西成特区構想」と吹いて「あいりん=西成」という偏見を蒸し返して固定化させたり
天王寺公園は1980年代に有料化でルンペンを締め出し、無料ゾーンにいた奴らも、
磯村市長(イソジン吉村じゃない方の本物)が準備して引退し、関市長に交代するタイミングの
2003年に行政代執行で青空カラオケ一掃してとどめを刺したのに
維新は歴史捏造してハシシタがてんしばでルンペンを一掃したことにしている
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:37:47.34ID:Fzk4ijtx0
平野区は公明の動きが大きいが
土着の平野郷の人もいる
西成は生まれ育った人は愛着強い人多いよ
否定されたら反対するよ
かつての大淀区のような区全体が未指定で夙のような地域とは違う
淀川が賛成 西淀が反対 東淀が拮抗という三区も面白い
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:59.70ID:zLXjrTRl0
西成区は
生まれ育った人・生まれはよそでも仕事や結婚などで縁あって移住して根付いた人
あいりん系の流れ者+あいりんに変な興味を見せてあいりんにこだわるやつ
で意識の乖離が大きいのよね
前者の方が人口も地域面積もはるかに大きいけど、後者の声がでかすぎるのよな
前者は「普通のまちだから、あいりんと一緒にされてあいりんみたいなイメージでみられるのはけしからん」だけど、
後者は「あいりんみたいなところが理想郷だ」という変なこだわりを周囲に押しつけようとする

そこに維新が現れて、後者と一緒になってあいりんのマイナスイメージを蒸し返して固定化させたうえに
「マイナスイメージだから都構想で西成の地名をなくせる」とやったことで、元からの地元民ブチキレ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:05:41.03ID:zXjm5LQb0
>>283
このまま老人天国なっていって
まともに子育て出来なくなっていくなら
大阪市脱出する方が楽なんじゃないかな
戦っても無駄でしょもう
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:58:56.99ID:nKw+Fe610
南部に住んでる在日中国人に世です
自分には投票権ないから沢山の友達を説得して反対してもらいました
お陰で勝つことができました皆さわありがとう
中国や半島人も安心できます良い街ですねありがとう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:04:37.70ID:zXjm5LQb0
大阪市を廃止せずに制度だけを変えて問題を解決するとなると国政に頼らざるをえないんだよな
菅さんあたりやってくれないかな。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:21:20.22ID:QwIbHCjO0
北部は人口少ないから勝っても影響ないよ
南部は人口圧倒的だからそこへの政策が大切
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:29:22.35ID:j5cKiLkF0
ギリギリのところで否決されてよかった
しかし否決されたとはいえ、半数近くの市民が維新に騙されている事に衝撃を受けた
在阪マスコミ 吉本ドモの連日の維新アゲ ヨイショでいかに多くの多くの愚民達が洗脳されていたかという事

そもそも維新は大阪 日本の疲弊 弱体化を目指す竹中平蔵の作った国賊組織だ
そして手羽先の橋下 吉村 松井・・・が平然と嘘を垂れ流す

本来、維新の売国反日政策は都構想どころではない
キャツラは日本人の戸籍廃止が狙いであって、もうこの上ない売国詐欺集団だ
日本国、日本人の文化 歴史 伝統を蹂躙し消滅させるのが大目標

政治家には最低限、過去3〜4代にわたる戸籍、出自の開示を義務付けるべきだと心底願う
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:37:52.74ID:fWKAW0Vl0
>>277
予算の総額は減ってないだろ?
結局のところ利権を移しただけ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:06.55ID:Fzk4ijtx0
たまに維新派で南部を大阪府南部ととらえて
書き込んでいるあほが居るな お里が知れるわ
パソナ使って書き込みさせるなよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:54:03.10ID:Fzk4ijtx0
その頃は大阪市北部民もいくぶん定住化しているので
西中島や東三国などややこしい人たちが住む
淀川区以外は反対になるだろう
淀川区でも今回十三とか木川の商人は反対していたな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:08:56.07ID:j8PyqkGH0
>>290
> 予算の総額は減ってないだろ?
> 結局のところ利権を移しただけ

デマ
それだけじゃ、大阪で維新が10年間も支持され続けるわけがない

10年前との違いは、中学校給食の実施や無償か、普通教室へのクーラーの設置など
大規模な予算が必要な事業を始め、教育や子育て世代への住民サービスの充実だよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:39:37.94ID:52CJIAip0
天王寺とかでnpo?とかがナマポやホームレスに反対しないとヤバいぜって回ってたな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:42:38.47ID:XaHfdHt/0
>>297
どこの県や市でもやっていますよ
維新だからではなく
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:47:27.80ID:8r4Cjm360
これから寒なってコロナもどんどん増えるやろと皆不安なっとる時に、
都構想がどうや考えれるほど余裕無いで。
テレビで毎日北海道の感染者増見せられて、不安やない大阪市民なんかおらん。
それが投票行動にどう影響するんか軽う見てた維新は、政党として大事な所が欠けとるわ。

しかも今回左翼連中無駄に勢いづかせてしもた上に、
松井市長もあと3年で辞めるて、カジノ誘致どうすんねん?
都構想の住民投票はカジノの後でよかったんや。
維新議員の中でもそやな意見あったはずやのに、声拾うてもらえんかったんやろ。

市長府知事もそうやけど、時を読めんのは政治家としては政策の良し悪し以前の問題や。
良い政策思いつくだけの政治家未満の人らが、大勢政治家なってしもたんやな。
時を読めんかった勉強不足な議員は、全員任期で辞職して秘書からやり直しいや。
大阪市民から改めて言わしてもらうけど、「10年後出直してきいや。」
数少ないチャンス、石橋も叩き壊す勢いで叩かなあかんかったのに、
大勢で目隠しで戎橋の欄干走って道頓堀に落ちた責任は、
ただ辞めるだけや済まされんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況