X



【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」。ネットでは「助けないのが賢明」 [記憶たどり。★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/03(火) 17:07:41.44ID:PuscejOK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f2c02f025d64695b44b03d21bc8eda619b5d01

「泣く7歳、助けない大人 『何とかしないと』小5が保護」と題した朝日新聞デジタル(10月20日)の記事が、話題になりました。

迷子になった女の子を、小学5年生の男の子が警察に連れていってあげたーー。「男の子は立派だ」という良い話で終わるのではなく、
記事が注目されているのは、この事例が単なる美談ではなかったからです。

男の子が勇気ある行動をとった理由は「通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った」からだったといいます。

泣く子どもの横を大人たちが素通りした理由はわかりませんが、意外にも「通りかかった大人の気持ちもわかる」との同意も目立ちます。

●「助けないのが賢明」

ネットには、このような意見がみられます。

「冤罪であっても、女児誘拐のレッテルを張られてしまえば、人生が終わる」 「警察を呼ばれて、揉めているところを
動画に撮られて拡散されたら…」 「最近は大人の男性だけではなく、女性でも、子どもに声をかけると警察にいろいろ聞かれる」

もはや、泣いている子どもを見かけても、“ことなかれ主義”を貫くことが「常識」となっているのでしょうか。

元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士に聞きました。

●子どもを見つけたとき、どうすればよいか

ーー大人たちはどうして尻込むのでしょうか

自分の利害ばかり考え、自分とは関係のないことや、面倒なことにはかかわりたくないと考える。そんな大人が増えたということだと思います。

児童虐待がこれほどひどくなった現在でも、大人の怒鳴り声や子どもの泣き声を聞いても、虐待の疑いありとして通報する人はごく一部です。

ここで優先されているのは、虐待から子どもを救うという考えではなく、面倒なことにかかわりあいになりたくないという意識だと思います。

迷子で泣いている子どもを見て、無視するのもこれと同じだと思います。

そのほか、考えられる理由としては、家族、勤務先など最小限の範囲でしか付き合いがなくなり、見知らぬ人とは、
それが困っている子どもであっても、どう対応していいか分からないという人が増えているのかなという気がします。

ーーそのうえで、迷子を見つけたとき、大人はどうすればよいのでしょう

せめて110番するか、近くにお店があれば、そのお店の人に頼むぐらいのことはしてほしいですね。

ーー助けてしまうことを「リスク」と捉える人がいるようです

困っている子どもを助けることにリスクがあるという考え方は理解できません。そんなふうに考える人が少なからずいるとすれば、
現在の日本社会が歪んでいるのでしょうね。

●後藤弁護士「誘拐犯と疑われるなんて、基本的に考えられません」

彼らが心配するのは、子どもの話を聞いて家に連れて帰ってあげている途中で、保護者、保護者から通報を受けた警察に会って、
誘拐犯と疑われるということでしょうか。

ですが、基本的にそんなことは考えられません。事実をそのまま話せば、感謝されこそすれ、トラブルになることは通常はありません。

よほど常識のない保護者である場合には、トラブルになるかもしれませんが、そんなことがあるかもしれない、
そんなことに巻き込まれるのはいやだと思って、困っている子どもを助けないことを正当化することなどできないと考えます。

それでも、どうしても心配だという人は、まず110番して、状況を説明して、今子どもを家まで送っているが、
一緒に来てもらえないだろうかと伝えればいいと思います。

ーー行動に移す前に、通報するほうがよいのでは?

心配な人はそうしたらいいと思いますが、こんなことまで警察に頼らなければならないというのは、地域社会の在り方としてどうかと思いますね。

以下、全文はソースで。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:21.25ID:xAiBhISA0
通りすがりに3歳児の女の子の唇にキスしたりするジジイが居たりするから仕方ない
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:24.60ID:2ybflMQe0
安全な場所に連れていくのもアウト
自分で通報するのもアウト
近所のコンビニや学校に連絡してもそっから警察に通報されるのでアウト
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:26.78ID:3dv/0All0
その場で110番して近所の交番に引き取ってもらうしかないんじゃないの
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:27.12ID:eA4huNZc0
子供と女性には近づかないほうが身のためだと思ってる(´・ω・`)
特にブサイクなオッサンは
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:28.74ID:Dzidydq10
>>775
その警察が一番信用ならないから

助けるなって話なんだぞw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:29.76ID:KQRGeAIQ0
こうして進む日本のチャイナ化
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:30.74ID:jl3AVik60
>>86
こういうのがあるから誰も助けないんだよ
虐待云々言うなら、このケースだって親に虐待されてる可能性を考えて祖母宅へ連れて行こうとしたんだろうに
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:32.27ID:lqFgo9o/0
スマホで近づくところから全部撮影しとかないとあかんな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:33.67ID:EFVhfTju0
でぇじょうぶだ!!子供狙いの変態なら必ず声をかけてくれる!!
安心しろ(笑)
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:37.53ID:NqQOxojX0
>>778
けっこう笑えた
元気なじいちゃん
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:42.55ID:k1/VVlYL0
弁護士とか警察は
困ったときに助けてくれる頼りになる存在ですからね(ニコリ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:43.20ID:kjey6uR50
あとやりたいこととして
満員電車の中で、痴漢を取り押さえたい

困っている女性を見つけて
痴漢されていることを確認して
その場で取り押さえて駅員に引き渡したい

そのために俺は
両手でつり革を握っているのだ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:44.19ID:YdBmraLR0
〇ナム人が・・・
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:45.50ID:wwr433wv0
泣きじゃくる迷子に遭遇した事ないけど、警察に通報でいいんじゃねーの?リスクって何さ?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:49.27ID:/6m/6/wZ0
子どもはとっさに嘘吐いちゃうからなぁ…

俺「ま、迷子なので助けようと…」

警察「そうなの?」

子ども「…わかんない…着いて来てって言われた」

俺「えちょw、それは交番にって意味で…!」

警察「ちょっと場所移して話しよっか」

俺「…」
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:50.91ID:Iq5ioObw0
こんなのネタだってお前ら知っててやってんだろ?
まさか真に受けてるやつはいないだろうな?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:51.65ID:9C1Wc0d60
>よほど常識のない保護者である場合には、トラブルになるかもしれませんが、

リスクを否定できてない時点で何言っても説得力ないよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:52.16ID:9Xv8IafV0
不審者に間違われるのが怖くて助けないと言ってる人は、自分が捕まることはないという確約があるなら助けるのだろうか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:53.74ID:bVQ/bMED0
37歳
独身男

自分の場合間違いなくスルーするだろうな。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:57.98ID:y4Wqv/jD0
>>811
意味わからんわ
別に助ける義務ある訳でもなし放置しても問題ないだろ

俺が「お金欲しいよー!」って道端で泣いてたら必ず金出さないと駄目とでも言うんか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:02:58.56ID:7jM/x/fI0
助けるけど、誤解されたときに7歳児がちゃんと説明してくれなきゃその場でしばくわ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:00.65ID:GUf/JFtQ0
オマエラが声をかける直前に変質者にイタズラされてて、
オマエラがその変質者に似てたら、
その女児はオマエラを指差して「このオジサン!」って言うからな
長い取調べの始まりだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:00.94ID:uyFmEEvl0
>>577
保護者から略取したら誘拐事件ですよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:10.02ID:miopbZw/0
>>622
ほら、こんな面倒な難癖をつけて
あらぬ疑いをかけてくる馬鹿がいるだろ
だから障らぬ女子供に祟りなし
みたいな風潮が出来上がるんだよ

事情をよく聞かずに逮捕したりな
実名報道されたりな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:14.84ID:u9jeMJnu0
90.457777 32
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:17.46ID:stKui2NI0
通勤電車で人の目の前でわざわざ大股拡げる女は私服ポリスか反社の仲間だからな

なぁ田町のおまえ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:23.30ID:tjEo5/0X0
>>822
通報は最悪手
スレ読んでからレスしようね
お ま わ り さ んw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:24.14ID:yuhL21tI0
警察に通報しても怪しまれて根堀葉掘り聞かれるだろうからな
親切心を発揮するにもリスクがあるんだから
関わらないほうが賢明
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:26.59ID:4xXwLl2d0
技術や金銭など助けられる要素を持ち合わせてれば、子供だろうと大人だろうと助けるが、ないのでスルーですねw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:27.53ID:M53Xg5LM0
ま、この弁護士はそもそも警察という権力に守られてたから人助けできてたんじゃねえのかね
一般人にはそんな後ろ盾ねえんですよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:32.24ID:uyFmEEvl0
>>619
その対抗、何時間かかるのよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:35.19ID:deNa4nCn0
>>229
悪いのは自民党ではなくフェミニストやモンスターペアレント
自分の平穏な生活を守るためにも迷子も家出は見捨てないといけない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:40.61ID:ho3JGupx0
>>826
女が他人のガキに気をかけると思うか?
これは一方的義務の押し付けよ
男は子供を助けよ
ただし疑われても女を恨むべからず
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:42.73ID:d6NWZc3q0
>>6
尾畠さんすら不審者扱いだよ。
あくまで保護を目的とする消防隊員と、保護そっちのけの警察官。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:45.81ID:NIaMk/JK0
まあ、本来なら「泣いている子供を見つけたら、その場で反転して立ち去る」が正解。

潜在リスクは顕在化する前に回避するのが、本当のリスクマネージメントだからね。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:03:46.54ID:92YbgQxX0
この小学生も中学にあがって大きくなったら怪しまれる側になると
大人は教えてあげたほうが良いよね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:05.25ID:Zz7mapx00
このおじちゃんに連れてこられたとか言われたら、人生終わりそうで怖いw
どうしても気になる場合は、最寄りの交番を調べて連絡するかなw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:06.31ID:uLSKigvm0
独身
小太り
ハゲ
非イケメン
中年

どれか一つでも当てはまるなら自重が吉。
触らぬガキに祟りなし。
他人のガキはほっときましょう。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:08.93ID:2a6WgktQ0
>>1
待って、こんなの社会常識の範疇だよ?
迷子だろうが事故や病気で倒れていようが女性に関わると男は社会的に抹殺される
心臓麻痺のAED すらセクハラ扱いされるのに
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:09.10ID:Px1cgYtA0
自分の利害のことを考え〜、って人生それで終わるかもしれんのに一か八か過ぎるわ
害のレベルが上がってるからハードル自体がクソ上がってんだよ!
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:09.39ID:NqQOxojX0
>>841
パン全て親が買えやと思う
腹立つ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:12.00ID:guGcPMX10
>>871
例えうますぎで草
絶対出したくねぇわw
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:16.80ID:RM5WpjCi0
直ちに遠ざかる おまえが泣かしたのか と疑われないよう
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:19.40ID:rhTv31E40
ガキ→迷子になった責任を中年男に転嫁
親→子供を迷子にさせた責任を中年男に天下

どう考えても関わらないほうが吉。そもそも、子供を迷子にさせている時点でアタマのおかしい親の確率が高い。仮に迷子で子供が事故に巻き込まれたとしてもそれは『親の責任』。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:20.07ID:iGSqP4CT0
>>850
110番は最悪手。
このスレ読んで勉強しよう。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:21.04ID:dyOcFTIR0
>>1
これ、自宅が分かっている子供って迷子とは言わないのでは?

仮に迷子であるなら迷子である事を確かめて、警察や係員に連絡入れるぐらい出来るだろ。
送り届ける義理など無いとは思うが、何もしないでどうこう言うのはいい訳にしか聞こえねぇ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:23.69ID:LSaJ7jh80
まぁその足で交番に連れて行くとか大声で保護者を探すとかすれば問題ないだろうけどな
周りを気にしてコソコソしたり自宅へ連れて行ったりするから通報されたり逮捕されんだよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:24.66ID:rdyxa/El0
>>841
ドラッグストアでガキの兄弟が売り物を投げてハシャいでた。瓶が入った箱もあったが、親は横目で見ながら友人と笑いながら話して無視。
さすがに注意しようかと思ったが止めた。必ずトラブルになるからね。店をすぐに出た。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:27.83ID:RI+OqC2l0
遊び半分にしか見えない不審者情報メール廃止してから言え
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:30.45ID:cIuZ4/7c0
そんなことに遭遇することはまずないだろうが
真っ先に警察にかけるし誘拐犯と間違われることもない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:32.04ID:2L6kdLAR0
善意の通報なんてやめとけ。
行き倒れとか通報すると取り調べを数時間、酷いと数日受けるぞ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:34.03ID:gfVeILqA0
>>元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士に聞きました。

この人は論点が逆。
面倒ごとに関わりたくないのではなく、
面倒ごとになるんだよ。
善意で声をかけて犯罪者にされたら目も当てられない。
何でも事案としてメールで発信する行政にも責任がある。過敏症のお前らが元凶。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:44.25ID:NTBspfFm0
よほど常識のない親がたくさんいるのを
知らんのやなこの弁護士は
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:44.90ID:cSIJW/fD0
>>729
そもそも元々の話が
「泣いてた少女がいて交番までちょっと距離があったんで
車に乗せて連れてこうとしたら未成年者誘拐略取で逮捕」って実話があったからだから
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:48.15ID:d2UVzmnq0
ウエアラブルカメラと
弁護士の知り合いと公衆電話が
あれば助けてもよいよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:50.52ID:Bhe2ihnL0
見た目が普通なら俺も助けるよ!
俺が女児に話し掛けたら間違いなく犯罪と間違われる見た目だから助けない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:54.54ID:jZdTYprb0
一人で泣いてる子供を見つけて警察なりインフォメーションセンターに行こうとしても、それまでの間に親なり誰かに「人攫い!」とやられた時点で終了。
俺みたいなキモヲタチー牛は余計に疑われるから見て見ぬ振りする。
上手くやれる奴だけ子供を救ってやってくれ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:06.48ID:k1/VVlYL0
ISO9001でもリスクに対する未然防止について謳っております
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:10.56ID:1WZO2UJJ0
善意で助けても、助けた相手がクズだったら、痴漢をデッチ上げされるかも知れん
そしたら、デッチ上げられた方が自力で「痴漢をしてない証拠」を提示できなければそのまま有罪になるんだろ
無実な善意の男であっても、社会的に殺害されるんだよ
怖えーよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:20.70ID:Av440tnU0
目の前で女が車に轢かれても見て見ぬ振りをするのが正解だからな
下手に救助でもしたら後で訴えられる可能性がある
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:23.42ID:z3y3lQfP0
110すれば「あなた(通報者)はだれですか?」と来る
関われば、保護責任が生まれる
サイコパスが法律作ったのだろう
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:26.30ID:LSaJ7jh80
>>906
そういうのは店員に知らせて店員に対処させれば良いんだよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:27.93ID:2+TKNirT0
>基本的にそんなことは考えられません。事実をそのまま話せば、感謝されこそすれ、トラブルになることは通常はありません。

基本的 とか  通常  とか  コイツ言ってる事歯切れ悪いじゃんよ
事実をそのまま話せば  っていうけど、事実を説明しななきゃいけない時点で既にトラブルに巻き込まれちゃったようなものじゃん
何言ってんだよコイツ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:29.35ID:dFBtNfF00
先天性ブサメンの俺が高校生のとき、
駅で転んで倒れた女児を起こそうとしたら母親が駆け寄ってきて「ちょっと触らないで!」と怒鳴られた

俺を汚物のような目で見る母親の顔が忘れられない

今はブサメン中年となったが、同じことしたら手錠がかかると思う
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:29.84ID:YaWoN0sR0
すぐに事案だのなんだのと喚く癖にリスク覚悟で子供を助けろと?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:32.22ID:9brSsWo60
君子危うきに近寄らず
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:38.74ID:TTSwWFpd0
・触らぬ神に祟りなし
・君子危うきに近寄らず
・李下冠を正さず

リスク回避は世のため、人のため、何より自分のため
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:40.04ID:miopbZw/0
>>582
もちろんそうなんだけど、
昔は肩を触ったぐらいでワーワー言わなかったんだろ

その適当な時代の方が見知らぬ人を助ける人は多かった
仮にスケベ心から来る善意だとしてもだ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:41.69ID:vz4dbKp90
>>824

わざと罠を張ってるのかもな

誘拐しただろうとか難癖つけて大金を払わせようとかな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:45.91ID:u+iCRDrT0
今の世の中は儲からない事をするのは愚か者扱いなんだから
余計な事に首突っ込んで仕事に穴をあけて責任取らされるから
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:49.24ID:jZdTYprb0
>>917
これは社会の偏見が悪いから。仕方ないわ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:51.49ID:LPjpcguc0
顔の悪い奴は見た目で判断されるから
助けないほうが賢明
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:05:53.03ID:x3mHnuEx0
>>889
あったねぇ、あの最初の報道。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況