X



【携帯】楽天モバイル「圏外になった」報告多数 新宿でも圏外 auローミング終了で [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/11/03(火) 19:24:22.20ID:JU/kwYFD9
楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も
BUZZAP!2020年10月29日 05:00
楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も

先日Buzzap!でKDDIが2020年10月以降、楽天モバイルへのau回線提供を東京都・大阪府・奈良県の一部で順次終了していくことをお伝えしましたが、すでに混乱が始まっているようです。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが楽天モバイルへのローミング情報をまとめたKDDI公式ページ。KDDIは2021年3月末に東京都でのau回線提供を原則的に終了するそうです。
これは「楽天モバイルの自前エリアの人口カバー率が70%を上回った場合、協議を経た上でKDDIはau回線の提供を終えることができる」というKDDIと楽天モバイルの協定を受けたもの。


楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も

すでに東京都の各市町村でau回線の提供が終了し始めていますが、楽天モバイルのエリア整備は追いついておらず、「ある日突然圏外になった」と訴えるユーザーが散見される事態となっています。

今後問題となってくるのが楽天モバイルの自社エリア。10月頭に同社が公開した「拡大予定エリア」を見ても、2021年春以降の時点でJR中央線沿線をはじめ調布市、府中市、日野市、東村山市などがパートナー回線(au回線)エリアのままとなっています。
楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も

町田市も横浜線沿いがパートナー回線(au回線)エリアのまま。つまり楽天モバイルが東京都のエリア整備を終える前にau回線の提供が終わってしまうおそれが十分にあるわけです。
楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も

つながりやすいプラチナバンド(800MHz)でのエリア整備に早期から取り組み、いち早く人口カバー率99%以上を達成したauのLTE。
楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も

ローミング提供終了で人口カバー率が下がるだけでなく、プラチナバンドを使えなくなることでカバー率だけでは測れない「つながりやすさ」も損なわれるため、「急につながりにくくなった」と感じる人も出てくるかもしれない……という話を先日お伝えしましたが、思いのほか早く影響は顕在化しつつあり、今後さらに混乱が深まる可能性すらあります。
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_67192/

https://buzzap.net/images/2020/10/29/rakuten-mobile-au-roaming-tokyo-end-2021mar/ss01.png
https://buzzap.net/images/2020/10/29/rakuten-mobile-au-roaming-tokyo-end-2021mar/ss02.png
https://buzzap.net/images/2020/10/29/rakuten-mobile-au-roaming-tokyo-end-2021mar/ss04.png
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:01.79ID:s0z34Kr60
契約時の説明と一致しているのかな?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:08.55ID:pXB7429l0
そのぶん安いんだから問題ないでしょ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:11.13ID:UDmoybwf0
>>156
楽天はドコモと組みたかったけど、ドコモが断ったんだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:17.65ID:slNn8uz70
こんなの新規のキャリアあるあるだよね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:30.76ID:QedIaZBf0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://v-img.mynetav.com/
9
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://v-img.mynetav.com/
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:33.04ID:Ya5w+Rb40
会社毎にアンテナ建てるって無駄だと思うんだよね
携帯代が下がらない原因にもなってる
総務省はアンテナの共通化を進めた方が良いんじゃないの
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:47.83ID:6FovZye00
あんだけ派手にcmしてるから
もっと万全に整備した上で売ってるのかと思ってた
まあ自分には関係ないんだけどさ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:51.44ID:snNf7ArV0
安定し出したら楽天にうつる予定
安さは魅力
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:51.47ID:wn2Q4rot0
今年の春に内部告発あったけどそのとおりになったな
基地局激安コストみたいで、回線故障も覚悟しとけよとか言われてた

嗚呼
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:51:55.64ID:SwAC21RB0
>>168
契約している楽天モバイルの電波が取れない場所でも、楽天が提携してる通信事業者(この場合はau)
のエリア内ならば、楽天エリア内と同様に使えますよ!っていうこと
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:30.93ID:0PXZEcx30
割り切って使えればまぁ良いんでない
色んなニーズあるだろうし
楽天のみ契約で詰む奴とかいないだろうし
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:33.65ID:JplFM+wU0
>>1
楽天モバイルに割り当てられた
ケータイ基地局周波数は
1.7ギガヘルツのみだから
プラチナバンドの800メガヘルツがない分、基地局整備に
莫大な金がかかるわけ
遊びで使うユーザー向けの楽天
02070048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:40.40ID:u/HusV3u0
俺も家の中でも近所でも楽天全然繋がらなくなったよ
ほんと糞
無料期間だからいいってもんじゃない
初期費用3000円返して欲しい
最初の頃に申し込んだから高額ポイント還元も付いてなかったしほんと糞
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:48.18ID:4hnPnedn0
あうだってエリアが不満なのに楽天とかありえんわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:52:49.10ID:sp2RlGHx0
>>2
w
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:53:12.82ID:iVHWtQHd0
>>198
うらやましいなあ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:53:45.50ID:CY0/ugJh0
職場で繋がらなくなったから他社へ移ったわ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:53:51.34ID:ZP5I9Q8U0
よーし、楽天カード・楽天モバイル・楽天でんき・楽天銀行でいっぱいポイントもらっちゃうぞーw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:53:54.03ID:Iyw5JYDF0
>>1

>楽天モバイルへのau回線提供終了で「圏外になった」と報告多数、東京都の整備は間に合わない見通しで今後さらなる混乱も

大事なことなので何回も言います
ってこと?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:02.75ID:tKuhv2/g0
コロナで捗ってないから予定より遅れてるのでは
基地局契約まとめるのにマンション管理組合が今はちょっとで断りそうだし
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:09.78ID:MNIUrKSS0
楽天「カバー率70%早めに達成したから、auさんのローミングもういいや」
au「了解」
楽天ユーザー「え?」
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:16.84ID:7oAcC4H/0
>>9
プリペイドを含めた格安シムもあった方が良いな。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:17.17ID:qEbbClsF0
まさか楽天モバイルの端末しか持ってない猛者はいないよな

ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイルのメイン機を持っていて、試しに楽天モバイルの端末をタダで運用してる奴だけだよなあ

つうことで誰も困ってないんじゃないのか?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:20.24ID:eyjDIp770
昔の禿TELとおないや
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:54:22.73ID:WL88g+9J0
携帯代高いとか言うけど
アメリカや韓国より安い
ヨーロッパは安いけど質が悪い
すぐ3Gになる
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:55:07.20ID:6FovZye00
自分はワイモバイルなんだけど
今までキノコだったから安いし別段なんの不満もないんだけど
うっかりすると潰れそうなのが怖いっちゃ怖い
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:55:12.41ID:3cI7xTb30
>>57
郊外これで繋がんの?
この範囲をカバーしたとは思えん
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:55:28.15ID:4qPXrYLU0
スポットでしかつながらないから、一年無料なんでしょ?
しかも解約料金も掛からないし
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:55:56.71ID:E6WWU4kW0
>>190
誰がメンテするの?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:55:58.90ID:CY0/ugJh0
多摩地区だが1月までに改善しないならMVNOへNMPする
都内の職場で使えないのが痛い
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:10.41ID:/T1Nsbgn0
>>216
おそらく記事のページをそのままコピペしてるからタイトルや見出しが重複しててもチェックもしてないんだろう
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:13.54ID:sNpbsux60
>>2
っ 座布団
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:17.83ID:Gvkuc8G/0
まあ安いのには「何らかの」理由があるってこと
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:26.56ID:+kXamsXY0
>>53
電子ブックもひっそり鳴りを潜めてるし、
ECに証券、銀行と手堅いところしかないな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:28.70ID:BygC7Ffp0
サポートもグダグダ
申し込みキャンセルに1ヶ月掛かるとよ
なにがITだキャンセルの承認で部署毎にハンコでも押してんのか
別に実害はないけど注視しとかないとしれーっとなんかの費用抜かれそうで心配だわ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:56:59.06ID:H1Ird6iL0
安物買いの銭失い
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:07.53ID:6FovZye00
>>225
でもアメリカは都市部なら無料のwifiが本当にいてるところで使えるから
キャリア回線そのものが要らないくらいだったよ
田舎は行ってないからよくわからない
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:08.01ID:g1ypbI+a0
想定内だからあえて一定期間無料にしたんだろ。これが有料なら事業撤退レベルに追い込まれてた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:12.25ID:9H6VWZzZ0
3大キャリアがカバー率達成のために
アンテナ建てるのに 各社何兆円使ったと思ってんだよw

資金力のない楽天には無理
   お父さんするしかないね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:19.02ID:+4jzKBma0
こっからだよな、あるべきキャリアのリカバー力が拝めるのは。
あるならw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:22.38ID:j38kxQym0
ニューカマーに対する熱い洗礼(嫌がらせ)だな!
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:22.72ID:OrvxyL3N0
楽天がいつもやってることを考えればなんとなくわかるだろ

>>2
評価
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:27.44ID:7oAcC4H/0
>>207
ポイントの付与条件は達成したのか?今の付与条件は楽天リンクでの通話を10秒以上とメッセージの送信を1回以上なっている。
只、条件を達成しても付与されるのは約2、3ヶ月後だがw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:57:36.03ID:V+ot/GYb0
契約書の都合が悪い(実は大事なこと)は通例、灰色の小さい活字で書いてある。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:03.36ID:imGeVYhn0
自宅や職場が圏外になると使い物にならないしね
WIFIでデータ使えればOKって人ならまだしも
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:10.91ID:OlCJT/ed0
でもお前ら無料期間終わったら捨てるつもりで加入したんだろ?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:18.09ID:7oAcC4H/0
>>256
そりゃあ競争相手だしw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:37.37ID:8DI9aEO50
安かろう悪かろう。安いのには理由がある。基地局を4社?実質3社か、で重複して建てる不経済はなんとかならんのかね?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:40.24ID:N/IULng80
まじで繋がりが悪くなってどうしようもない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:43.66ID:Fmlo3m+r0
>>223
まあメインはキープしてギガ節約用だな
端末ほぼタダで一年間無料とか最初から飛ばしすぎでメインにするのは怖いわ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:50.90ID:1RA9g2Ly0
パートナー回線エリアとは?

パートナー(au)基地局の電波を利用するエリアです。

楽天基地局の設置が進み、楽天基地局が利用できるようになると、楽天回線エリアとなります。
パートナー回線エリア(国内)はデータ容量が5GB/月、容量を超過した後は通信速度最大1Mbpsで使い放題になります。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:53.16ID:G1WBvkyO0
23区だけどドコモのスマホは以前から電波が悪くて困っているよ、
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:54.88ID:l8673c+r0
落天モバイル
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:58:57.14ID:IdU/8VIY0
米倉「楽天モバーブブブブブッ」
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:59:14.38ID:sp2RlGHx0
JALとANAの人KDDIで良かったよなぁ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:59:24.10ID:7W8JtB5d0
>>190
お前がやれ。
敵対企業がなんでアンテナ共用するんだよ。
できるもんならやってみな。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:59:36.10ID:IDHW8zYX0
つながらないと言うことはなくて、ギガ制限があるだけだよ
制限超えたら遅くなるだけ。いま地方とか対象外でしょ。それで
そのプランがそのまま適用されるだけ。損なプランじゃないよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:59:41.19ID:7oAcC4H/0
>>265
そのコンビニには無料の無線ランはないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況