X



【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★5 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/04(水) 05:13:10.01ID:n+ZJzjy59
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f2c02f025d64695b44b03d21bc8eda619b5d01

「泣く7歳、助けない大人 『何とかしないと』小5が保護」と題した朝日新聞デジタル(10月20日)の記事が、話題になりました。

迷子になった女の子を、小学5年生の男の子が警察に連れていってあげたーー。「男の子は立派だ」という良い話で終わるのではなく、
記事が注目されているのは、この事例が単なる美談ではなかったからです。

男の子が勇気ある行動をとった理由は「通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った」からだったといいます。

泣く子どもの横を大人たちが素通りした理由はわかりませんが、意外にも「通りかかった大人の気持ちもわかる」との同意も目立ちます。

●「助けないのが賢明」

ネットには、このような意見がみられます。

「冤罪であっても、女児誘拐のレッテルを張られてしまえば、人生が終わる」 「警察を呼ばれて、揉めているところを
動画に撮られて拡散されたら…」 「最近は大人の男性だけではなく、女性でも、子どもに声をかけると警察にいろいろ聞かれる」

もはや、泣いている子どもを見かけても、“ことなかれ主義”を貫くことが「常識」となっているのでしょうか。

元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士に聞きました。

●子どもを見つけたとき、どうすればよいか

ーー大人たちはどうして尻込むのでしょうか

自分の利害ばかり考え、自分とは関係のないことや、面倒なことにはかかわりたくないと考える。そんな大人が増えたということだと思います。

児童虐待がこれほどひどくなった現在でも、大人の怒鳴り声や子どもの泣き声を聞いても、虐待の疑いありとして通報する人はごく一部です。

ここで優先されているのは、虐待から子どもを救うという考えではなく、面倒なことにかかわりあいになりたくないという意識だと思います。

迷子で泣いている子どもを見て、無視するのもこれと同じだと思います。

そのほか、考えられる理由としては、家族、勤務先など最小限の範囲でしか付き合いがなくなり、見知らぬ人とは、
それが困っている子どもであっても、どう対応していいか分からないという人が増えているのかなという気がします。

ーーそのうえで、迷子を見つけたとき、大人はどうすればよいのでしょう

せめて110番するか、近くにお店があれば、そのお店の人に頼むぐらいのことはしてほしいですね。

ーー助けてしまうことを「リスク」と捉える人がいるようです

困っている子どもを助けることにリスクがあるという考え方は理解できません。そんなふうに考える人が少なからずいるとすれば、
現在の日本社会が歪んでいるのでしょうね。

●後藤弁護士「誘拐犯と疑われるなんて、基本的に考えられません」

彼らが心配するのは、子どもの話を聞いて家に連れて帰ってあげている途中で、保護者、保護者から通報を受けた警察に会って、
誘拐犯と疑われるということでしょうか。

ですが、基本的にそんなことは考えられません。事実をそのまま話せば、感謝されこそすれ、トラブルになることは通常はありません。

よほど常識のない保護者である場合には、トラブルになるかもしれませんが、そんなことがあるかもしれない、
そんなことに巻き込まれるのはいやだと思って、困っている子どもを助けないことを正当化することなどできないと考えます。

それでも、どうしても心配だという人は、まず110番して、状況を説明して、今子どもを家まで送っているが、
一緒に来てもらえないだろうかと伝えればいいと思います。

ーー行動に移す前に、通報するほうがよいのでは?

心配な人はそうしたらいいと思いますが、こんなことまで警察に頼らなければならないというのは、地域社会の在り方としてどうかと思いますね。

以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604409155/
1が建った時刻:2020/11/03(火) 17:07:41.44
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:21.41ID:eVecAcsY0
>>892
あれは流石に交番に行く前に1時間半ドライブしてたら捕まるだろとしか
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:27.85ID:BS1nFeDa0
>>882
善行って言い出したのは俺じゃねえよ。脊髄反射で書き込むな脳足りん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:31.07ID:ACeYlt3E0
不審者情報メールが全て悪いんですよ。

「知らない男性にこんにちはと声を掛けられた」
 ↑
これで不審者扱いだからな。
あんなの見てたら知らない子になんて関われるかよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:33.77ID:8vj5V/7p0
声かけ事案とかの内容を見ると無理
ただの挨拶ですら不審者扱い。

理不尽なほど過保護な親たちが今の状況を作り出した。
おじさんが手助けするのはJK、JDだけだ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:34.62ID:+kzowDO00
>>1
一回通報してからじゃ無いと誘拐になるからな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:43.20ID:BgmTVdst0
>>860
カッケー!
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:47.71ID:q13MPID70
>>891
歩いちゃダメだろ
その場で保護してもらわないと
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:59.80ID:RabyP1Ju0
>>864
その善行が放置だなw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:04.95ID:IrO9VRU30
まぁ子供が犠牲になる事を望んでるわけでもない
ちゃんと助けてくれる人が居るから俺らも何の躊躇いもなくスルーできるわけでね
善意を強要するような真似が許せないだけでね
助けたい人が助ければいい、ってのはその通りなわけね

助ける人は止めないから助ければいいんだよ、勝手に
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:04.99ID:awgtyr150
>>900
あれドライブなの?
交番が見つからなかっただけじゃないの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:08.44ID:aEEgcJ3m0
今の時代は、病んだ人が多く、
関係性を持つと逆にこちらが危険になることが多い
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:10.51ID:1Y/xHuwc0
>>841
知人の幼児、スーパーから商業施設からどこでも毎度迷子になる
男児だと多動傾向あるし、ふらっとどこかに行く、目に留まるものを確かめたくて走って行ってしまう色々理由はあるらしいが
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:17.13ID:QjiooDoI0
未成年はGPSのマイクロチップ義務化でええやん。
昔のBCGの跡よりも目立たんやろ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:29.44ID:Gy9rWfc80
電車から降りたら倒れたババアを助けた時も駅員に不審者扱いされたよ
自販機で冷たい水買って首筋冷やしたりしたのにさ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:37.42ID:GRFtadIh0
>>886
急に自宅で事件とか話をすり替えるやつはおバカさんで差し支えないだろw
携帯あるなら110しろ?率先して他人の面倒事にかかわる奴はリスク管理のできてない暇人だ
あんた時給換算いくらよ?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:37.68ID:DO7wYy3l0
>>898
でも
逮捕はされる、と(´・ω・`)
0917大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:54.09ID:q78QW5C70
>>909
地元の香川県ほか警察署のレベルが低すぎてもう絶望だ

ってだけな

どうせ政治家でもなんだろ、検察局のただの奴隷の大馬鹿が
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:22:59.80ID:Tx424ajq0
>>854
何言ってんだろこいつ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:07.47ID:9RRV9jUl0
交番や案内所までつれて行っても
自分が目を離して放置したのにモンペから勝手に連れて行ったと誘拐扱いで警察から事情聴取される世の中だからな
そりゃ誰も助けたがらないわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:28.00ID:IOlUs4Va0
割とマジで通報のみとか、即保護で済む。となっても、その後の聴取だカメラの確認だが純粋に面倒だから一切関与しない
って人も実際には多いよね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:38.46ID:QWixlldw0
逮捕される恐れがあるから助けない
その場所の関係者(店員や警察等)には報告するかな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:53.91ID:q13MPID70
>>915
そもそも警察に番号を知らせたくないんたろ?
なら窃盗被害にあったらどうするんだ?って話
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:23:54.49ID:BS1nFeDa0
ほんと情けないなあ。あかんうち泣けてきた
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:24:09.86ID:Gy9rWfc80
夜、帰りの電車内で酔っ払いに絡まれてた女子を助けた時なんかドア開いたら走って逃げていきましたよ
俺はそんなに怪しいのか?
0927大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/04(水) 08:24:26.68ID:q78QW5C70
まあ、おれも香川県の大馬鹿に居るからで

大阪市内なんか、高級車の防犯ブザーなってっても

あんだ?で放置だけどな、あそこも無茶苦茶
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:24:48.53ID:eVecAcsY0
>>910
違うよ
子供がおばあちゃんの家に行きたいと言ったからおばあちゃんの家方面へ向けてドライブ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:24:59.37ID:ee7qlIuA0
>>896
いや、幼女にカツアゲされた事があるから
関わるなと忠告してやっているんだが
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:05.75ID:uq1EV/XK0
>>901
気色悪い
綺麗事おじさん

こっちはリスク取りたくないだけなのに、「他人に無関心なだけ」なんてアクロバティック叩きしてるんじゃねーぞ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:09.35ID:2e6Mmd860
>>1
そりゃそうなるわな
良かれと思ってやっても何が起きるかわからないし関わらないのが懸命ってなるわ
あからさまに暴力振るわれたり虐待でもされてる現場見たら騒いで通報くらいはするだろうけど
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:17.18ID:rLBIgnjy0
通報もしちゃダメだよ
とにかく関わらない、それが一番大事
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:33.10ID:M9X6D8ND0
>>914
ババアとのワンチャン狙いが見透かされていふ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:35.77ID:WGmKURF20
2歳くらいの子がフラフラと車道を歩いていたけど
配達が忙しすぎて徐行で避けて通り過ぎたことを
死んだニュースがなかったから大丈夫だったんだろうけど
十年以上悔やんでいる
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:45.28ID:Gy9rWfc80
なお火事の時は悔しいから感謝状もらってやった
お菓子ももらえたよ
消防署の近所の和菓子屋さんの一番安いセットだった
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:48.26ID:sLlvht280
中学生ならまだしも明らかにこどおじっぽい風体の男が娘に声かけてたら何言われても警察に突き出す自信があるわw
見た目ですぐわかるし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:51.55ID:itMUd3Mt0
登校してる児童をただ追い抜いたり挨拶したりするだけで
不審者情報として通報、発信し続けた親の成果じゃん
助けてもらえなくても仕方ないね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:25:54.81ID:rSDGAibq0
そもそも法的義務じゃないだろう
助けないという選択肢が
法的に反していないわけだ

法に保証されない行動を取って
これを疑われ曲解され
助ける事すら出来なかった人間たちに
疑われ追いかけ回される
問われるべきはどっちなんだよ

そういう連中の子供など見捨てて当然

言わなきゃ分からないのかね
こんなに単純なことが
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:25.04ID:GRFtadIh0
>>922
番号なんて誰もいってないが?
誰と勘違いしてんだよマヌケ
おまえ都合が悪くなるとコロコロ話が変わって何一つ反論できてねえぞこの糞ニートがw
0945大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:29.28ID:q78QW5C70
>>923
もうほんと大痔な子の場合は

そこらの消防の火災報知機でも押すか

みんな逃げてくだけだが
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:30.08ID:RabyP1Ju0
>>887
今は110番した時点で位置情報とか勝手に特定されるよ。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:35.48ID:wwmat1FT0
学校が学校関係者以外子供に関わってはならない社会を作ったのだろ。
実際は子供に最も危険で害悪な者は学校の教員だが。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:39.83ID:ee7qlIuA0
>>940
見た目で識別出来るかそんなもん
キチガイかよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:26:52.96ID:yxrEHYbR0
イオンで泣きわめいてるの見つけて店員に引き渡そうとしたら親に鬼の形相で罵倒されて以来知らんぷりしてる。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:02.02ID:IrO9VRU30
>>936
通報すればいい、って結論もわからなくはない
要は自分に危険が及ばない状況を作りたいならば、他の人にやらせればよいって事
>>1の狙いもそこだと思う
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:05.25ID:uq1EV/XK0
>>923
勝手に泣いてろ
勝手に嘆いてろ

もうそういう世の中なんだ
お前はこの世の中に適応できない「迷子」だな

こんなところで構ってやってるのに感謝しろよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:08.32ID:LSW2g6RO0
人助けはリスクだらけだよ
助けたい気持ちがリスクを上回ったら助けると思う
直面してみないと分からない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:16.55ID:JSXIVHpu0
というか警察に通報一択でしょ
警察にいちいち言うなんて世知辛い世の中になった、とかぼやくアホがいるけど、実際そういう世の中じゃん
警察の仕事や一つでもあるわけだし
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:33.46ID:1Y/xHuwc0
大型プールや海水浴場で迷子なんてしょっちゅう放送しているイメージ
うっかり保護したら明日は我が身だわ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:55.11ID:YKZvEJL70
>児童虐待がこれほどひどくなった現在でも、

これは理解を間違えてるね
虐待死児童の数は継続的に減ってるので
虐待の絶対数は減ってると見るのが正しい

虐待件数が増えているのは、児童虐待に対する社会の
認識が変化したため摘発が増えたから

摘発件数の少なかった1970年代より
現代の方が児童にとってはずっと安全
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:28:10.76ID:ZmwVc2a70
「見て見ぬふり」じゃなくて「見てないものは見てない」だなww
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:28:24.04ID:7GzMYeA70
目を離して迷子にさせたのに助けようとしている人をにらんだりする親ってそんなにいるんかな
ありがとうございますしかないんだが
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:28:24.28ID:q13MPID70
>>944
848からの流れで書いてるんだが?
0966大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/04(水) 08:28:41.57ID:q78QW5C70
コンピューターの関知監視管理でも
モニタリングって、また円周率論文の開発かと

こういうセキュリティで、通知があったらどうすんだ?
サイレンつけておく、とか大馬鹿やってたレベルだしなあ

ページャも携帯電話もまだだった時代だが
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:28:42.20ID:ee7qlIuA0
悪いが、この手の同調圧力には逆らえん
きっちり、女子供とは接点を断ち切るようにするわ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:13.83ID:1n6ULsyg0
人情たっぷりの時代に育ったジジババが率先して助けるべき
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:18.64ID:JSXIVHpu0
>>960
通報したら容疑者扱い
ってどういうシチュエーションだよ
公園とかで泣いてる子を見つけました
30分くらい泣き続けてます、で通報してどう容疑者扱いされるんだ?
俺が考えた被害妄想ストーリーはいらんぞ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:30.90ID:ZLxPsMRp0
警察に通報一択とかいってるやつはアホ
親が警察に誘拐されたかもしれないと言ってたら容疑者になる
殺人事件も警察は第一発見者を疑うことをわかってない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:43.37ID:sz37v/Q20
>>1
何でも逮捕する無能警察のせいだろ。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:45.76ID:N5lMsBUv0
>>935
交番に駆け込んだらお巡りさんに
レイプされることもあるね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:50.55ID:NTijPtyp0
一般人なら大丈夫だけどお前らなら通報されるぜ
0977大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/04(水) 08:29:57.42ID:q78QW5C70
>>956
ライフガードの場合、事務所になんかNHKみてーなおっちゃんが居て
一人か数人であの管理みんなしてるからな

俺はヒラでインカムもってただけだかが
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:09.39ID:QA5fBE440
>>968
カメラに撮られてるかもしれないだろ
そいつは逃げるよりリスクが低いと判断したんだよ
警察に見事見抜かれたけどな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:09.70ID:GVLI/GXR0
警察や弁護士は疑わなくてもマスコミはどうかな?
我が国の首相を指してヒトラーだとかルイ14世だなどと
騒ぎ立てる野党の発言を載せますよね?
善良な市民を誘拐犯に仕立てるのは司法関係者だけでは
ありませんよ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:16.01ID:CWCorE7h0
キモオタチビデブは犯罪者に見えるからしょうがない
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:17.06ID:MIp+qVvW0
親切な女性かさわやかイケメンが通りかかることを祈りながら
自分は女児に視線を向けることもなく、気づいてないかのごとく横を素通りするわ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:37.98ID:YKZvEJL70
やっぱり弁護士は法律以外はアホだな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:44.37ID:83S1UlWI0
ヤフコメに煉獄さんや炭次郎なら助けるはずって人がいたけど
炭次郎なんてネヅコの箱背負ってたら誘拐犯にされるわ
妹は証言してくれないし
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:49.36ID:r9Ir+b7w0
昔なら、やさしい叔父さんと言われたが、

昨今は、危ないヒトと言われる危険性がある。

関わらないのが懸命。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:54.83ID:IXnsydqG0
勲章持ちになったら助ける
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:30:56.20ID:Gl9zwciv0
>>787
被害届を出すのは施設側が嫌がるそれでも被害届を出したいとなるとその隊員を現場から外さないといけなくなるから結果誰も出さない
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:02.12ID:8vj5V/7p0
中国の車にはねられた子供の動画はひどかったね。
警察、救急車を呼ぶだけなら良いけど、多分心臓マッサージとかは無理だな。

判断や方法を間違えて容態を悪化させたとかで遺族から訴えられる可能性あるし。
准看護師がおやつを喉につまらせたとかで訴訟されてたし。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:12.12ID:q13MPID70
>>972
カメラがある
「じゃカメラで確認したください」

クソ親は民事で訴えろ
0991大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:13.98ID:q78QW5C70
>>981
イギリス人の工作員で、バーバリとかウンコ売りつける詐偽か
着たら着たで嫉妬して、貧乏神が
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:19.13ID:Jidi8XKn0
親が側にいない子は助けないわ
例えば事故やらで親に助けてくれと言われたら出来る限りの手は貸すけど迷子は無理
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:20.11ID:ixjOcgwh0
男性だと携帯でかけても事案にされそう
嫌な世の中になったもんだよ
だから女性が携帯で警察にかけたり、声かけやってくれ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:26.94ID:3FWE5vDc0
110しろとか無責任な事書いてるけど
警察だって面倒事には関わり合いたくないだろ
記事書くなら「私に相談して」ぐらいかけ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:31.42ID:/plaqsnP0
普通に無視
理由は散々書かれてるであろう通り
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:41.57ID:GRFtadIh0
>>964
だっておれ848の流れじゃねえしw
おまえが勝手に混同してるだけだよおバカさん
そうやって話そらしても無駄無駄
けっきょく何一つ反論できてないね
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:44.87ID:pXBhmQBr0
>>984
あいつら疑われてもお館様が何とかしてくれそうだからな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:47.85ID:mJ3BAB3f0
基本的には挨拶もしない方がいい
溺れてる女児がいたとしたら藁ぐらい投げてやってもいいが
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:31:49.61ID:tN6l+QFP0
モールの店員だけど今時子供を迷子にさせる親とか大体基地だからな
お客様が親切に保護してくれたのに
感謝の言葉もない、不審者を見るように睨み付け騒ぎ立てる、書店の絵本コーナーに置いて言って親は別の見世で買い物
迷子センターに届けて店内放送で呼び掛けても一時間放置しておいて「ここに居るのは分かってたから」とか心配すらしてないとか

ちょっと関わりたくない類いの人種だわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況