機械式立体駐車場の操作を誤ったため、入庫中だった妻(72)が機械に挟まれ死亡したとして、警視庁は4日にも、重過失致死容疑で会社顧問の男性(71)を書類送検する方針を固めた。

 捜査関係者への取材で3日、分かった。

 事故は5月14日午後9時ごろ、東京都世田谷区砧の夫婦が住むマンションの機械式立体駐車場で発生した。地上2階、地下2階の駐車場の底部で妻が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認された。

 捜査関係者によると、男性は妻が運転する車で帰宅し、駐車場の前で降車。妻が地上1階に止まっていた車庫に車を入れようとしている最中に誤って車庫を下降させ、慌てて外に出ようとした妻の頭部を車庫の天井などで挟み、死亡させた疑いが持たれている。

 妻はそのまま地下2階の底部へ転落。死因は頭蓋骨骨折や動脈断裂による失血死だった。警視庁は、男性には車庫内に人がいないことを確認する義務があったのに怠ったと判断した。男性は当時酒に酔っていたといい、「覚えていない」と話している。 

時事通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe34491aa45d19efe336aa5747412af90b51b3f