X



【マスク】タクシー乗車「マスク着用拒否は断ります」事業者の申請を国認可 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/04(水) 13:41:27.16ID:1tfIlDaq9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694461000.html

国土交通省は、都内のタクシー事業者が申請していた新型コロナウイルスの感染防止対策を認可しました。
利用者にマスクの着用を求めても理由なく拒否された場合に運転手が乗車を断ることができるとするもので、
今後、業界に広がる可能性があります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/K10012694461_2011041156_2011041158_01_02.jpg

東京都内の大手タクシー会社や個人タクシーなど10の事業者は、運転手が利用者にマスクの着用を求めても
病気など正当な理由なく拒否された場合に乗車を断ることができるよう「運送約款」と呼ばれる事業者ごとに定める
ルールの変更を国土交通省に申請していました。

国土交通省は、事業者のルールが、マスクを着けていない人を一律に断るものではなく、運転手がマスクの着用を
利用者にお願いすることを基本としていて、運転手だけでなく次に乗車する利用者の感染防止対策になるとして、
これら10の事業者の申請を認可しました。

背景には、酒に酔ってマスクをつけずに大声で話す利用者がいて運転手が不安を抱えているという相談が
寄せられていたことなどがあります。

タクシーの乗車を断る理由にマスクの着用を求める事業者のルールを認可したのは初めてです。

今後、タクシー業界やほかの公共交通機関の新型コロナウイルスの感染防止対策として広がる可能性があります。

マスク未着用の人の割合は…

ルールの変更が認可された都内の大手タクシー会社、日の丸交通は、ことし9月、マスクをつけていない利用者が
どのくらいいるのか、ドライブレコーダーの映像をチェックして確認する調査を行いました。

各営業所ごとに3日分をチェックした結果、利用者2843人のうち、
▽マスクをつけていたのは81%に当たる2305人で、
▽19%の人はマスクをつけていませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/K10012694461_2011041300_2011041309_01_05.jpg

営業所によっては、マスクをつけていた人が75%前後のところもあったということです。

航空 鉄道もマスク着用呼びかけ

一方、国内の航空各社でつくる「定期航空協会」は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
空港と機内では着用が難しい理由がある場合を除いて、マスクの着用を求めることなどを周知しています。

これを受けて航空各社は、理由の説明がなくマスクの着用に応じない場合は、搭乗を断ることも含めて
きぜんとした対応をすることにしています。

また、鉄道各社でつくる「鉄道連絡会」でも、マスクを着用し車内での会話を控えめにするよう呼びかけています。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:49:15.79ID:t7QYDYAA0
>>117
それなんだよな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:55:18.50ID:Fr3ITOAf0
行先聞いてから乗車断れるようにもしてくれ。
あと乗り場の順番でも人相服装で拒否可能も頼むぜ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:19:30.15ID:wJH9oQUV0
→また、鉄道各社でつくる「鉄道連絡会」でも、マスクを着用し車内での会話を控えめにするよう呼びかけています。

エスカレーターの時と同じで、インフラ系は呼び掛けるだけの簡単なお仕事だろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:55:30.73ID:mcIxO3dG0
文句言ったら窓全開で行けww
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:01:52.80ID:/cm7jyH/0
>>22
飛散防止なんだから何でもいいよ
不織布だって完全じゃないし。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:06:30.82ID:Q67SQfOY0
お爺ちゃんの運転手なら客が運転しても良い様にして下さい。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:12:08.13ID:Pali+9nr0
これからの季節マスク無しの客は窓全開でもよさそうだな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:41:16.95ID:hg+oNeDX0
運転手も金稼ぐのに必死だから正直そんなに変わらんと思うが
でも運転手の判断で拒否できるようになったのは良かった

これに文句つけてるキチガイは死ねばいいと思う
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:23.58ID:J04D9a450
沖縄で最初の頃にダイプリ乗客からうつされた運転手さんいたもんな
タクシーは狭い密室だから怖いだろう
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:57:41.58ID:BLNrL0c20
ホリエモンがいちゃもんをつけて個人タクシー廃業。^_^
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:59:23.84ID:Z3ilculi0
>>7
豚「だから俺はマスクしてるって!ブヒブヒ!」
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:59:31.42ID:Z2/x1lYj0
当たり前だ。

ノーマスク馬鹿のキチガイクズ率高すぎ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:59:47.28ID:BLNrL0c20
どこまで乗るのにマスクげ必要なのかで言い争い。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:01:39.59ID:wGkZl3DN0
マスクレスで乗りたいなら軽トラをヒッチハイクするしかないな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:02:17.02ID:fUwFMkRv0
車の窓に取り付け方の換気扇とか発明したら売れるんじゃないかと思う。
窓につけれるエアコンみたいに。
運転席に換気扇付ければ良いかなぁ・・・と思う
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:03:45.92ID:BLNrL0c20
店一件潰した漢ホリエモン個人タクシーも廃業させる。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:05:45.82ID:AJYAyPe+0
京都GoToしたら、コンビニはことごとくマスクしていない人入店お断りになってた
そうやってはっきりさせたほうが良いよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:07:49.87ID:HZnSaAZ50
>>160
窓に付けるファンとか、普通に売ってるだろ?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:08:45.23ID:Z2/x1lYj0
>>164
レジに商品持ってきてもお断りすればいいんだよな。

ノーマスクのキチガイやジジイ、外人はすべて拒否
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:13:16.06ID:hKv0ZFOO0
>>1
> 病気など正当な理由なく

診断書や証明書の提示を義務づけはあるのかね?
無いなら「俺マスク付けられない病気なんだわ」で押し切られて終わりなのでは
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:27:13.61ID:OEa4tSH20
二度とタクシーには乗らない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:33:39.05ID:Z2/x1lYj0
>>159
軽トラでさえノーマスクで突っ立ってるキチガイなんて乗せてはくれないだろう。

荷台なら良いとか以前に「非常識」だからな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:35:16.10ID:nLwO0XY60
マスクがコロナに効く医学的根拠を出せよ豚野郎
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:41:33.78ID:f0myKhan0
深夜に乗ってくる客に言っても
トラブルになるだけやがな

酒を飲んだ後に高いお金を出して
チャーターしてるのに
マスクしろとか言われたらキレるわな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:45:06.32ID:f0myKhan0
嫌な人は、運転席と後部シートの間にビニールでも張れば良いだけ

ハイヤーなんて、無理やがな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:50:36.20ID:ueKPdiVE0
当然でしょ
この季節この局面ごの時世に公共の場所でマスクしてないのは
見た目アレなのしかいない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:11:49.79ID:EDd1aAHB0
イー論マスク拒否オ
も哀れだな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:25:21.81ID:/cm7jyH/0
>>91
歩けハゲw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:25:51.26ID:k5uO6EB90
ホリエモンが

0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:32:04.23ID:hOUQCbRS0
>>184
>《そもそも私個人はマスクつけてるんで関係なくて公式にマスク着用が義務化されるのに
>反対してるだけなので、ひろゆきのコメントは的外れです》とし、《まあ本人もそれを理
>解してて受け取る大衆がミスリードされる事を狙ってると思いますけど》とつづった。

こいつは自分は安全な所から馬鹿を煽つて突擊させてゐるんだよなw
ほんたうに情けない奴だ。ホモゲイは祿でもないな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:36:36.29ID:DuT7/sfn0
朝テレ朝のモーニングショーでコメンテーターが言ってたわ
「ここのスタッフで誰とは言いませんが付けてるマスクを喋る時わざわざ手でずらして喋るんです、意味の無いことを何でするのか!」と批判しててよくぞ言ってくれたと思ったわ

町中で電話する時にマスクずらす馬鹿大杉
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:43:08.45ID:pIgD0KeH0
おー、いやだよな
俺も飲食店でノーガードの客とホステスの隣に通された時は帰ろうかと思った
酔っ払いは基本ノーガードなので近寄りたく無い
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:21:44.40ID:wGfX6gGR0
バス・鉄道・航空もおなじようにやれよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:27:57.23ID:hOUQCbRS0
>>189
いや、契約を拒否できるからしつこく居直りなどをすると威力業務妨碍で警察を呼ぶことができる

ほんたうは國が一本法律を作るだけで良いのだが、何しろ春節萬歳で支那コロナを持ち込んだ
創価自民黨なので自分らの過ちを認めることになる政策はやりたがらない。國民も無能ばかり
なのでテロリストどもに擅(ほしいまま)にさせてゐる。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:35:51.19ID:sz+90mH50
ホリエモンの餃子騒動にしてもこれにしても
重要なのは、事業者が迷惑な客を拒否できるってことなんだよね
客は神様ではないのだから
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:47:10.85ID:DuT7/sfn0
マスクしないで喋る奴は自分が汚物だと自覚した方がよい
皆するから俺はしないのがカッコイイんだとおもってるならそれは違う

要は悪臭漂わせてるホームレスと同じで近くにいてほしくないんだよ
衛生的な事だからこの意識こそがカッコイイので絶対にマスクした方が良い
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:55:10.81ID:Z2/x1lYj0
ノーマスクマン=まともな店で買い物できず、立ち寄ることもないド底辺ガイジ

単なるキチガイ乞食
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:22:47.23ID:QPLoH4yz0
店舗なら拒否できるけど、タクシーは今まで拒否できなかったからね
今までなら拒否すれば、営業停止処分になる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:20:45.70ID:zSbDM+/A0
こんな物最低でも三月には決めておくべきことだ。
その三月には世界運動會で呆けてゐたのだからな。
創価自民黨の無能ぶりは筆舌に盡し難い。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:30:45.33ID:vV+nZyYO0
>>195
すごいマスクしてるやつがモテる、という風潮を作り出せば良いかもしれない
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 02:08:17.71ID:QMJ0icAk0
マスクしてないやつは高確率で咳、くしゃみをしている
こういうやつらは淘汰されるべき
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:39:20.28ID:Teeo1Wiv0
ホリエモン避け
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:45:18.51ID:IgnLPrc+0
まあ、ノーマクスが近づいたら
マスクしてないんだから、近づくなって言うのは別にええと思うよ
レジ並びで、後ろにノーマスクが居て近づいて来たから
距離取れよとは言ったことは有るな
距離取れとも店に書いて有ったし、そういうのも読まない程の間抜けが多いのかなあ
って感じやな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:47:49.78ID:vBG+d6h40
コロナ脳は勝手にマスクしてればいいのにヒステリーで他人にも強要するから頭悪
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:49:19.94ID:NAfdOtaK0
マスクは非科学的と言われてるけど、それなら何故医者や医療関係者はマスクしてるの?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:30:22.68ID:LSb14xgI0
>>203
正論です。
0207通りすがりの一言主
垢版 |
2020/11/05(木) 06:43:10.41ID:eQzwEaPo0
国交省は航空機や空港の件でもやりすぎだな。
厚労省とズレズレやろ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:46:41.30ID:E9kexjkw0
エチケット、マナーのレベルでみんなが守ってたのにピーチマスク拒否男みたいなややこしいのが現れたんでしょうがないな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 06:48:49.55ID:pmcydFR00
>>22
不織布なんてやだよ
ダサいもん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:06:19.65ID:tr6F8p/k0
つか、おせーよ!
タクドラやってたけど、原則拒否出来ないんで個人的に
マスクしないのなら降りろって言ってたわ。

喘息の持病があるから呼吸器に関わるウイルスとかマジ怖いんだ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:57:40.63ID:RS1lJa6W0
泥酔者は拒否できるっていっても実際は拒否しないでしょ?
これも結局同じく「うるせーボケ」で乗せるしかないんだよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:01:14.38ID:pUJHTsAf0
>>203
身なり正さない奴は知的障害だから最悪殺してもいいよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:05:17.98ID:79jUJiEH0
>>191
航空会社はもうやってる
鉄道は何もしてないな
新幹線や在来線のグリーン車とか居酒屋かと思うぐらいのノーマスクで飲酒や会話し放題
売店の売上が下がるから何も対策してないんだろうけど、新幹線の指定席とか怖くて買えんわな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:00:04.22ID:/tIUKJUl0
遅いだろ
半年前にすべきだった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:02:59.23ID:al3Gt7dG0
もうこれからマスクが必須の時代が続くだろ
コロナ収まってもインフルあるし何年かしたらまた新種ウイルス出てくるだろうし
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:30:15.76ID:+qGygAy80
今度は国交省相手にマスク不必要論で戦ってくれるとかっこいいんだけど
ホリエモンがんばれ!
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:38:39.10ID:hf4LAb9Y0
客減ってるのに拒否する人いんのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:02:22.80ID:hGGPZiDQ0
マスク強要より海外みたいに衝立設置義務にした方が防犯面でも良いんじゃねえの?
0226通りすがりの一言主
垢版 |
2020/11/05(木) 12:10:07.64ID:eQzwEaPo0
え?すでに防犯用のアクリルカバー付いてんのにマスクまで必要か?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:20:31.50ID:6qRGlXnX0
マスクしたがらないない客は当然している人より感染している確率が高いし平気でペラペラ喋るし唾も飛ばす。
それがアクリル板に付着する。次に乗った人までマスクをしていなければ感染することもあるだろう。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:21:55.62ID:IqKItRC60
タクドラ高齢化してるからな
しゃあないんじゃないか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:22:25.20ID:aGnV0GDE0
>>226
バカかコイツwww
アクリル板でウイルス防げるのならフェイスシールドは有効ってことになるだろw

だが、フェイスシールドは防御効果はないって既に公表されてる。

何ヶ月前の情報で生きてんだ?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:30:34.95ID:MMwVS8T60
これからノーマスクはタバコ同様に交通機関、店舗、路上の順で禁止になっていくんだろうな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:31:08.86ID:hGGPZiDQ0
>>230
頭からすっぽりとクリアボックス被ってての話ならともかく
形状が違う隙間だらけのフェイスシールドと比べてもな


客同士の2次被害は降りたらスプレーで除菌でもするしか無いなw
無意味だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況