X



【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★8 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/04(水) 15:59:25.91ID:1tfIlDaq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f2c02f025d64695b44b03d21bc8eda619b5d01

「泣く7歳、助けない大人 『何とかしないと』小5が保護」と題した朝日新聞デジタル(10月20日)の記事が、話題になりました。

迷子になった女の子を、小学5年生の男の子が警察に連れていってあげたーー。「男の子は立派だ」という良い話で終わるのではなく、
記事が注目されているのは、この事例が単なる美談ではなかったからです。

男の子が勇気ある行動をとった理由は「通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った」からだったといいます。

泣く子どもの横を大人たちが素通りした理由はわかりませんが、意外にも「通りかかった大人の気持ちもわかる」との同意も目立ちます。

●「助けないのが賢明」

ネットには、このような意見がみられます。

「冤罪であっても、女児誘拐のレッテルを張られてしまえば、人生が終わる」 「警察を呼ばれて、揉めているところを
動画に撮られて拡散されたら…」 「最近は大人の男性だけではなく、女性でも、子どもに声をかけると警察にいろいろ聞かれる」

もはや、泣いている子どもを見かけても、“ことなかれ主義”を貫くことが「常識」となっているのでしょうか。

元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士に聞きました。

●子どもを見つけたとき、どうすればよいか

ーー大人たちはどうして尻込むのでしょうか

自分の利害ばかり考え、自分とは関係のないことや、面倒なことにはかかわりたくないと考える。そんな大人が増えたということだと思います。

児童虐待がこれほどひどくなった現在でも、大人の怒鳴り声や子どもの泣き声を聞いても、虐待の疑いありとして通報する人はごく一部です。

ここで優先されているのは、虐待から子どもを救うという考えではなく、面倒なことにかかわりあいになりたくないという意識だと思います。

迷子で泣いている子どもを見て、無視するのもこれと同じだと思います。

そのほか、考えられる理由としては、家族、勤務先など最小限の範囲でしか付き合いがなくなり、見知らぬ人とは、
それが困っている子どもであっても、どう対応していいか分からないという人が増えているのかなという気がします。

ーーそのうえで、迷子を見つけたとき、大人はどうすればよいのでしょう

せめて110番するか、近くにお店があれば、そのお店の人に頼むぐらいのことはしてほしいですね。

ーー助けてしまうことを「リスク」と捉える人がいるようです

困っている子どもを助けることにリスクがあるという考え方は理解できません。そんなふうに考える人が少なからずいるとすれば、
現在の日本社会が歪んでいるのでしょうね。

●後藤弁護士「誘拐犯と疑われるなんて、基本的に考えられません」

彼らが心配するのは、子どもの話を聞いて家に連れて帰ってあげている途中で、保護者、保護者から通報を受けた警察に会って、
誘拐犯と疑われるということでしょうか。

ですが、基本的にそんなことは考えられません。事実をそのまま話せば、感謝されこそすれ、トラブルになることは通常はありません。

よほど常識のない保護者である場合には、トラブルになるかもしれませんが、そんなことがあるかもしれない、
そんなことに巻き込まれるのはいやだと思って、困っている子どもを助けないことを正当化することなどできないと考えます。

それでも、どうしても心配だという人は、まず110番して、状況を説明して、今子どもを家まで送っているが、
一緒に来てもらえないだろうかと伝えればいいと思います。

ーー行動に移す前に、通報するほうがよいのでは?

心配な人はそうしたらいいと思いますが、こんなことまで警察に頼らなければならないというのは、地域社会の在り方としてどうかと思いますね。

以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604456226/
1が建った時刻:2020/11/03(火) 17:07:41.44
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:32:18.64ID:u/T7fM640
放置して子供が誘拐に合う可能性より助けて馬鹿親に遭遇する可能性のほうが圧倒的に高いから危険度からいって放置が妥当
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:32:24.01ID:sUKuPepg0
迷子だと思ったら、普通に110番に電話するなり近くの交番や店内なら従業員に引き渡せばいいだけ。
なんで、助けるか無視するかなんて極論になるの?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:08.39ID:G1mSfV2+0
人助けなんぞ、ハイリスクに決まっている
だから尊い行為なわけで
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:33:13.08ID:UfwADKW30
こういうのは女がなんとかしろ
お前らが事案だって騒ぐから普通の人はもめ事から逃げるの選ぶだほ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:34:24.61ID:7S7Flrvm0
自分なら声掛けくらいはするかな
でも男性はやめたほうがいいよ
冤罪ふっかけられて人生終了のお知らせが来るかも知れん
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:36:20.03ID:3wK2CxAW0
>>246
そんなに心配しなくても口で悪態ついても現場では助けてしまうのが日本人だよ
この男の子のケースはたまたま薄情な大人ばかりだったんだろう
実際席譲ったり身体障碍者を手助けするところは割と見るぞ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:36:58.97ID:5lE1dhPA0
>>286
110番通報した結果

たさま@自然界 @spcs5618
昨晩110番を利用してしまった。帰宅途中20時くらいに住宅街で結構小さい子(小1〜2年くらい)が泣きながら一人で歩いていた。迷子か何かかと思って声を掛けようと思ったが「声かけ事案」とか言われても困るので声を掛けられなかった。かといって放置するのも困るので仕方なく110番した。


2014-01-09 08:17:39
たさま@自然界 @spcs5618
110番は緊急通報で「警察への電話窓口」ではないが、場合によっては事件に巻き込まれかねない時間帯だし問題ないだろうということで通報したがOPに「最寄りの交番まで連れてこられませんか?」と言われた。それはムリだ。「事案」とか言われるのが怖くて声かけられないから通報したんだし。


2014-01-09 08:23:58
たさま@自然界 @spcs5618
その旨伝えると、大丈夫だからといわれたが、そりゃOP(女性)の視点ではそうかもしれないが男が声を掛けると何言われるかわからない世の中。例え通報を証拠として「不審者ではない」と言ったとしても「通報しておいて正常者のフリ」とか言われかねないし実名報道されたあとでは後の祭りである。


2014-01-09 08:26:43
たさま@自然界 @spcs5618
人生を一瞬で棒に振りかねないそのリスクは到底負えない。その時子供から20mくらい離れた位置で立ち止まってチラチラ子供見ながら電話している事すら、すでに何言われるかわからないリスクだ。はやく通報終わらせて立ち去りたかったが、OPがいろいろいうのでなかなか話が終わらなく困った。


2014-01-09 08:27:49
たさま@自然界 @spcs5618
最終的には「最寄りの交番から警察官を行かせるので、せめてそれまで近くで見守っていてあげてくれませんか」と言われた。わかってないなあ。近くに立ち止まって子供を見ているのなんてそれこそ「不審者通報」だよ。当然断るしかない。OPは女性だからその恐怖がわからないんだろうなあ。


2014-01-09 08:29:00
たさま@自然界 @spcs5618
最後は「一分でも早く警察官に保護させてください」と押し切ってその場を立ち去った。10年前なら間違いなく声をかけて交番に連れて行ってあげたが、今は男がそんな事をしたら何を言われるかわからない。残念で気がかりではあるがその場を立ち去って帰宅。その子がその後どうなったかは、知らない。
>>286
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:37:10.81ID:rKMinCgp0
>>280
昔通勤途中にトラックともめて
道路に下りてきたらトラック運転手がゴルフクラブ持ってて
それ振り回しながら追いかけてくるから
逃げながら道路沿いのガソリンスタンドの兄ちゃんに通報してくれって頼んだ事があるが
そのまま逃げてるうちにトラックがあきらめて去っていった
その後追いかけながらナンバーを見て携帯で通報して警察にいったらそんなナンバーはないし
通報も俺の通報だけしかなかったと言われたことがある
トラックはテンプラナンバーだな
帰りによく寄っているその通報たのんだガソリンスタンドでガソリン入れるときに
なんで通報してくれなかったんだと聞いたら
店員がなんだおまえちょっと裏にこいよと喧嘩売られたよ
後日店長呼んでお話することになったわ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:37:22.77ID:Xiawra9t0
>>276
これな

助ける側が被害妄想だってだけのハナシじゃないよな
助けられる側も人間不信になっていて悪意があると決めつけている
そして警察は後者のハナシしか聞かないから信用できない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:37:40.14ID:P6MwelMO0
>>286
どちらにしても、「あなた一体この子に何やったんですか?」でおしまい。

いや、人生終了とかはなくても、最低でも30分以上拘束コース確定。

ちなみに自分は万引からの逃走犯の取り押さえに協力しただけで1時間帰れなかった。万引き犯の協力者を疑われたよ。
厄介事なんて離れておくのが正解。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:37:58.44ID:ye/mr3bi0
即逃げ安定
何があったか聞いたら児ポ案件に該当すんだろ?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:03.17ID:oVmkoQWQ0
>>281
他人の子供に関わるのはハイリスク
通報すれば確実に接触を依頼される
その場に留まって警察が来たら撤収というわけにもいかない
人助けにリターンは求めないが
リスクが許容範囲を超えている
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:38:09.30ID:e6Q3vt/t0
直ぐに110番しとけそうしたら揉めん
いや分からんけど怪しかったら呼んだ警察からも聞かれるか
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:22.69ID:f1fJnyCR0
泣いてるのは体調不良の可能性がある
コロナかもしれないから近付くのは危ない
よって人助けはできない時代になった
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:32.42ID:Kxwfr8Y80
触らぬ神に祟りなしwwwwwwwwwwwww
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:43.25ID:k/MvpjpQ0
俺は自分の嫁や子供と一緒に行動しているときは迷子を助けるよ
おっさんの俺一人でいるときは助けない
ようは相手の保護者が安心する状況か、恐れる状況かを判断して行動する
相手の気持ちを考えずに、ただ「正しいから」と行動するのは単なる自己満足
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:49.95ID:5m7XnZ/L0
>>250
どこ住んでるのどこ住んでるのって、疑りすぎじゃないですか。
地域で人の対応が異なるなら、助けることで問題が生じないが一般論みたく語ること自体通用しないし。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:39:53.45ID:BFKeD9En0
女性が助ければ良いじゃ無いか。
子供が居るのに辺りに女性が全く居ないなんて場所はほとんど無い。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:41:46.92ID:Kxwfr8Y80
腐れフェミどもの望む世界になってよかったなwwwwwwwwwwwww
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:43:40.15ID:lCxQ4h+JO
絶対、もし仏心だして近付いたら、たまたまそこに誰かが来て、俺が女児を泣かせたふうに誤解されて通報される
それくらい言い切れるくらいには運の悪さに自信があるわ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:43:41.82ID:6Y8npSVM0
警察嫌いだし絡んでほしくないよな、お世話になることも無いから別に良いんだけどね
必須じゃなければ協力もしない
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:44:12.18ID:zwf4kEDZ0
人命救助なら前科と正反対の意味で一生ついて回るけど
女児を助けたくらいでは何もないからね。じゃぁやらない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:44:28.95ID:WJS9Mizk0
>>303
>>305
誘拐犯もよく考えてて夫婦を装った二人組や
子供がいてもおかしくない年齢の女を使う
泣いて嫌がってても叱りながら連れてけば
誰にも怪しまれない。
こういうのは野放しなんだよな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:45:19.82ID:BS1nFeDa0
>>299
他人と関わること自体がハイリスクだから何もしないの?
最初に書いたけど泣いている困っている子供を無視できない人は何とか助ける方向で動くんだけど
リスクを過剰に見積もってスルーする人は無視しても平気な人なんだよ。わかった?
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:45:20.79ID:f1fJnyCR0
もうかなり前の話だけどマンションの1階で
男の子に、あなたの家の子にさせてくださいって言われたことある
親に怒られて家(部屋)から出されたんだと
マンションのロビーでしばらく一緒にいたら親が迎えに来た
もちろん家に連れていく気はなかったけど
親切心から落ち着かせるために連れていったりしたら
逆に訴えられかねない危険
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:45:32.51ID:JfZufAC30
>>278
男に訊けばいい。
実際、こういうこともあるから警戒されるのも当然。

https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/rurimiura

>14歳、中学3年生のとき、小説を読みながら帰宅していた三浦さんは、
>後ろから寄ってきたバンに乗っていた男たちに声をかけられた。
>あとはあまり覚えていない。覚えているのは痛みと、死ぬのだろうな、
>という非常にリアルな感覚だけだ。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:46:33.83ID:E0uKSzKx0
事案嘘みたいなのマジで発信されてるからな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:47:18.38ID:oVmkoQWQ0
>>314
子供って言ってるだろ
「他人」に拡大すな
大体お前の言い分なら>>1はどう言うことだ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:47:35.38ID:BS1nFeDa0
>>304
皮肉が伝わらなかったか。ごめんな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:48:57.51ID:0BnOks8z0
>>311
免許更新の時に嫌々行くくらいだな
いつ因縁つけられるか分からないから必要最低限の事以外は一切喋らないけど…
ヤクザの事務所に配達に行かされた時より心臓に悪い
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:48:58.07ID:ZGZ5mREN0
そりゃ窮地に陥ってる場合は別にして、今のモンペア、バッシング社会、無実のヒトを逮捕する気まんまんの脳たらん警察を鑑みると
見てみぬふりに限る
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:49:40.03ID:viMTuy0C0
まず声をかけます
迷子だと確認したら警察にいこうと誘い同意を得ます
次に他の気になってそうな通行人にも声をかけます
利害関係のない第三者がいることで
もめた時の信ぴょう性に影響するのでここは重要です
できれば迷子と自分の他に二人以上が望ましいです

↑俺はいつもこれやってる
一人だと面倒ごとに巻き込まれそうともやもやしてる連中は
誰かが率先してやりはじめるとほっとした顔で協力してくれる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:50:19.01ID:AZ6dj3LR0
そんなことしたらいまやってる夕方のニュースで喜ぶだろ。犯罪不安大好きクズどもが。俺が母親殴る蹴るしてやれば、無職隠れてブラック労働被害ヅラや新聞にキチガイにでてくる上から目線ガキや女が隠れんのな。
統計不正作ってるバカ厚労省とか2ちゃんねるに書いてきたクズ「え〜男が出世望んでないとかもっと働け。ギャハハこっちは子育てだってばw」

俺が殴る蹴るしてやれば児童虐待とかウソぶっこいて、こいつら仕事中に2ちゃんねるしてるクズ事務職窓際社内ニートや厚労省の中のクズ公務員どもが書いてんだってな。人のせいにして働かねーでカネもらっているクズが死ね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:50:53.11ID:BS1nFeDa0
>>318
君の理屈だと子供に限らないじゃん。他人と関わること自体がリスクあるしそれが助けない理由になってるでしょうに
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:51:45.16ID:DCHBcvEo0
スマホ二台もって一つは警察への連絡
もう一つは動画(自撮り棒で自分と子供を出来るだけ周囲が映るように)とりながらやらんといかんな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:51:58.18ID:oVmkoQWQ0
>>324
リスクが許容できる範囲かどうかだ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:52:28.39ID:5lE1dhPA0
>>314
おまえさんみたいな正義マンに何されるかわからないってのも、助けない理由の大きな部分だってことと、正義マンに殴られる人の痛みも理解しような。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:53:36.57ID:CwWmbrAJ0
迷子の手助けと女性のAED使用は
男はやめたほうがよい。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:53:36.70ID:kksQQMFN0
>>1
>自分の利害ばかり考え、自分とは関係のないことや、
>面倒なことにはかかわりたくないと考える。
>そんな大人が増えたということだと思います。

上の発言はこの人↓

>元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人
>「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士

元警察官僚で現在弁護士なら、冤罪になる可能性が低いからね
もし後藤氏が平凡な会社員だったら? たぶん女児に近づかないよ
後藤氏の知人から携帯電話で 緊急の電話相談を受けたとき
「女児に近づくな」と助言するんじゃないかな?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:53:51.43ID:0BnOks8z0
>>314
無視しても平気な人が増えてるんでしょ
良い事じゃないか、フェミさん達が望んだ無関心社会の実現だ
誰も傷付けない代わりに誰も助けない
全て自己責任だ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:30.35ID:oVmkoQWQ0
>>324
大体お前が保証するわけじゃあるまいし無責任なんだよ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:50.03ID:5m7XnZ/L0
>>319
皮肉ってことにしておくけど、だったらまどろっこしく言わずに最初から
「お前が住んでるのはおかしな地域」「お前が不審者っぽいだけ」って書いとけばばいいんじゃ?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:53.71ID:/22pQmD60
>>24
こういうのも一種のスマホ脳かな
まず人を疑うことから始まる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:55:27.21ID:w5ZVhM+r0
>>322
「警察に行こう」と声を掛ける案件じゃねーか
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:56:51.58ID:uyc4rW+y0
>>331
そう自分は安全な立場からおめでたい事を言っている
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:56:52.18ID:kksQQMFN0
後藤啓二弁護士は
2004年に起きた四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件と警察の対応に
どんなコメントするのかな? たぶん黙秘するんじゃないかな?
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:56:55.39ID:Gzp3JX/50
>NPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士

って、この後藤っての日本キリスト教婦人矯風会と手組んでるじゃないか!
http://www.thinkkids.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/20170410youbousyo.pdf
>特定非営利活動法人 シンクキッズ−子ども虐待・性犯罪をなくす会
一般社団法人 Colabo
公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会
公益財団法人 日本YMCA同盟
公益財団法人 日本YWCA
ECPAT/ストップ子ども買春の会

https://w.atwiki.jp/sakura398/pages/1355.html
>ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教婦人矯風会という団体ですが、その矯風会の
参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体ということです( これは矯風会自身も明らか
にしていることです ( cache ))。
>APP研 の前代表である角田由紀子は、反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。また、APP研の
メンバーである森田成也は西島栄というペンネームを使って日本革命的共産主義者同盟(第四
インターナショナル日本支部)とのトロツキー研究所の幹事兼事務局も務めていました。 さらに
、APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!不愉快になる方も多いと思います
が、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、レイプ権に近い
差別的特権的「権利」であると思います。 」
「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。また一人、人権
を保障されない人間が生まれたというのに。 」
「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なもの
にし、戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
例え天皇制反対論者であっても、まともな者はこのような下品な中傷をしません。 天皇皇室の是非
論評以前に人間としてどうかしています。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:01.81ID:bYcDOGny0
流石に血を流して倒れてたら救護するけど、泣いてる程度じゃな。
よほど常識のない保護者だった場合を憂慮して、避けるわな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:15.32ID:oVmkoQWQ0
>>338
有能じゃね?
子供よか道知ってるだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:21.78ID:QfLniwrc0
冤罪で逮捕されたら嫌だよな。
助けてあげたいけど助けられないジレンマ。
どんなに子供が泣いていても俺は助けない。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:23.32ID:BS1nFeDa0
>>326
だから子供に限らないだろ?馬鹿なの?
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:57:25.68ID:w3uw9+Cz0
>>338
道を尋ねるふりしてちんこ露出、ちんこ握らせる、胸触る系の痴漢って多いから仲間だと思われたんだろうなぁ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:58:58.10ID:b+6KSUCj0
夜中に泣いてる子供いて
夜の10時に外出てたの見て流石に通報したよ
ただ匿名で大体の住所しか言ってないけど
特定されるの嫌だから
おそらく他にもそういう電話あると思うと言って
ちゃんと世話して大切に育てれる感じだけど
怒るとキチガイみたいなんだよその母親
その声がもうきえええみたいな
ただ本当普通に世話してる
料理もして服も普通に可愛い服着させて
掃除もしてるっぽい
ただ近所の他の家庭があの家庭ヤバいよという話を
してるのを子供が影響受けて避けてる感じなのが可哀想
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:59:01.94ID:bVlqXzCB0
ぶっちゃけ助ける人のルックスでほぼ決まる。髪ボサボサのスエットで話しかけるのとスーツの爽やかなのとでは
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:59:03.72ID:vHZmrFeW0
>>294
2014年からこんな世だったのか
まだ単純所持に罰則もないころだよな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:59:19.90ID:BS1nFeDa0
>>336
ごめんて。そうだね悪かったよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:00:58.76ID:b+6KSUCj0
夜の10時に出歩いてる小学生の少女見たけど
流石に無理だよ声かけれない
ってか声掛ける必要ない
児童相談所に電話するしかない
俺はその時とった行動はその前後の音声の録音
後日一応連絡はした
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:01.78ID:oVmkoQWQ0
>>348
冤罪とはいえ児童猥褻やら略取は社会的に死ぬ
男とジジババ相手なら許容できる
実際助けたこともあるしな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:18.31ID:viMTuy0C0
>>294
ここまでナイーブな人だと挙動不審になるから能動的に助けるのはお勧めできないな
誰かと協力して助けるだけの社交性と能動性をかねそなえてる人だけやればいい
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:31.60ID:kksQQMFN0
>後藤啓二弁護士「誘拐犯と疑われるなんて、基本的に考えられません」

もし発生したとき後藤弁護士は
命をかけて 後藤弁護士の全額負担で 責任をとってくれるのか?
たぶん「そんなこと言った? ははは もう忘れちゃったよ じゃ」とか
「言ったけどね 責任とるとは一言も言ってないよ」
なんて すぐ電話切るだけ だろうなあ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:47.39ID:/22pQmD60
>>351
第一印象は外見で決まるよな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:01:57.65ID:PeOCGsiP0
泣いて他人にすがる様なメンタリティは、支那チョンヤクザのユスリタカリと同じ。
例えガキでも関わらないこと。

赤ん坊は、不平不満は泣き喚けば親が解決してくれるというクズロジックなのだが
やりすぎると育児放棄・虐待・殺害するロジカルでシビアな親も居る。
彼らはある意味正しい。

泣いてるガキを見つけたら「甘えるな」とだけ声をかけてあげよう。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:02:03.86ID:b+6KSUCj0
逆に考えて
嫌がらせするためにストーカーにしたり
児童虐待にしたり
そういうごめんあそばせみたいな
京都的な嫌がらせないとも限らないじゃん
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:03:39.33ID:BS1nFeDa0
>>356
君のモノサシはどうでもいいです。論理の話だからね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:25.70ID:6Y0PL4qX0
新型コロナの影響で下手に話しかけにくいのもあるよな
親にコロナを伝染すのですかといわれたらかなわない
老人相手も同じ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:32.40ID:9oK5jlAD0
ほんとに助ける気があるなら、とっとと110番して警察に引き継ぐ方がいい
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:59.13ID:b+6KSUCj0
嫌がらせで児童相談所に通報とか
ごめなそばせみたいな層は結構あると思うよ
残念だけど
世の中ナメクジみたいなのが存在する
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:05:29.12ID:jYNuzao40
>面倒なことにかかわりあいになりたくないという意識

子供を救う事が面倒では無い。
その先に居る大人達が面倒なだけ。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:06:04.81ID:ee7qlIuA0
>>330
どちらもトラブルの原因にしかならん
関わらないに越した事はないな
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:06:11.22ID:kksQQMFN0
>>294
面白かった こわいなあ

女性が言った「男なら迷子の女児を助けなさいよ!」
それに男性が反論した「あんたの夫や息子でも同じこと言うのか?」
すると女性が言った「さあ、今晩のおかずは何にしようかしら?」
そんなもんだよ、人間だものw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:06:39.84ID:bybUy77+0
もれなくキチガイ保護者がいるから気をつけて。
子供に変な名前をつけるようなね。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:07:31.57ID:b+6KSUCj0
子供の教育の為に言った事
些細な問題で感情的になってしまった問題
公園デビュー出来なかった主婦
お局の反感をかったそこ
全力で潰しにくる
そこにストーカーだの児童虐待だの
絶好のターゲットとして通報して
嫌がらせするのがある現実
それも事実ある事を認識して
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:07:34.64ID:vyJbgUpr0
残念ながらリスクが大き過ぎるから声はかけられない
そうしたのは何でも事案にする親や地域なんだけどね
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:07:50.95ID:C64Fy21K0
>>363
人の物差しをぶっ叩く倫理はよう分からんなあ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:08:32.57ID:I9l83ykg0
>>330
どちらも一文の得にもならん
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:08:34.89ID:KEusMe0k0
>>366
これが正解だな
「トラブルには関わらずに即通報」って回覧板で回ってきたわ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:09:13.23ID:nSw8yE/k0
そもそも幼児の迷子を全然見かけなくなった気がする
見かけるのは爺さん婆さんの迷子ばかりだ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:09:16.38ID:CwWmbrAJ0
まあ実際迷子の子供に出会う
確率はものすごく低いと思うので
そんな考えることはない。
無視して逃げるのが最善策だな。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:09:24.42ID:BS1nFeDa0
>>375
論理な
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:09:41.15ID:ee7qlIuA0
この流れは、AEDの使用と同じだな
まあ、見殺しでいいんじゃないか
救助する義務は、やはり無いしな
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:09:50.70ID:b+6KSUCj0
ガスライティングお金が掛かるし大変
しかし鬼女とか言われてる暇持て余してる主婦軍団は
ネットで写真一つで
何処か特定する様に
暇でたまらないから
気に食わない家庭を
児童虐待で警察に通報してケタケタ笑う
これも事実あるから
認識しといて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況