X



【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★8 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/04(水) 15:59:25.91ID:1tfIlDaq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f2c02f025d64695b44b03d21bc8eda619b5d01

「泣く7歳、助けない大人 『何とかしないと』小5が保護」と題した朝日新聞デジタル(10月20日)の記事が、話題になりました。

迷子になった女の子を、小学5年生の男の子が警察に連れていってあげたーー。「男の子は立派だ」という良い話で終わるのではなく、
記事が注目されているのは、この事例が単なる美談ではなかったからです。

男の子が勇気ある行動をとった理由は「通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った」からだったといいます。

泣く子どもの横を大人たちが素通りした理由はわかりませんが、意外にも「通りかかった大人の気持ちもわかる」との同意も目立ちます。

●「助けないのが賢明」

ネットには、このような意見がみられます。

「冤罪であっても、女児誘拐のレッテルを張られてしまえば、人生が終わる」 「警察を呼ばれて、揉めているところを
動画に撮られて拡散されたら…」 「最近は大人の男性だけではなく、女性でも、子どもに声をかけると警察にいろいろ聞かれる」

もはや、泣いている子どもを見かけても、“ことなかれ主義”を貫くことが「常識」となっているのでしょうか。

元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士に聞きました。

●子どもを見つけたとき、どうすればよいか

ーー大人たちはどうして尻込むのでしょうか

自分の利害ばかり考え、自分とは関係のないことや、面倒なことにはかかわりたくないと考える。そんな大人が増えたということだと思います。

児童虐待がこれほどひどくなった現在でも、大人の怒鳴り声や子どもの泣き声を聞いても、虐待の疑いありとして通報する人はごく一部です。

ここで優先されているのは、虐待から子どもを救うという考えではなく、面倒なことにかかわりあいになりたくないという意識だと思います。

迷子で泣いている子どもを見て、無視するのもこれと同じだと思います。

そのほか、考えられる理由としては、家族、勤務先など最小限の範囲でしか付き合いがなくなり、見知らぬ人とは、
それが困っている子どもであっても、どう対応していいか分からないという人が増えているのかなという気がします。

ーーそのうえで、迷子を見つけたとき、大人はどうすればよいのでしょう

せめて110番するか、近くにお店があれば、そのお店の人に頼むぐらいのことはしてほしいですね。

ーー助けてしまうことを「リスク」と捉える人がいるようです

困っている子どもを助けることにリスクがあるという考え方は理解できません。そんなふうに考える人が少なからずいるとすれば、
現在の日本社会が歪んでいるのでしょうね。

●後藤弁護士「誘拐犯と疑われるなんて、基本的に考えられません」

彼らが心配するのは、子どもの話を聞いて家に連れて帰ってあげている途中で、保護者、保護者から通報を受けた警察に会って、
誘拐犯と疑われるということでしょうか。

ですが、基本的にそんなことは考えられません。事実をそのまま話せば、感謝されこそすれ、トラブルになることは通常はありません。

よほど常識のない保護者である場合には、トラブルになるかもしれませんが、そんなことがあるかもしれない、
そんなことに巻き込まれるのはいやだと思って、困っている子どもを助けないことを正当化することなどできないと考えます。

それでも、どうしても心配だという人は、まず110番して、状況を説明して、今子どもを家まで送っているが、
一緒に来てもらえないだろうかと伝えればいいと思います。

ーー行動に移す前に、通報するほうがよいのでは?

心配な人はそうしたらいいと思いますが、こんなことまで警察に頼らなければならないというのは、地域社会の在り方としてどうかと思いますね。

以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604456226/
1が建った時刻:2020/11/03(火) 17:07:41.44
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:20:29.82ID:mM3u45K40
クソみたいな記事だな
結局リスクを負うことを強要してるだけ

トラブルになったらこいつらはなんの責任も負わず自分が被ってバカを見る

やなこった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:20:55.30ID:p2zbQIzw0
白人の子供だと助けるのが日本人。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:21:03.00ID:XPXGUIPR0
>>39
そしてそれを見た一般人は気持ち悪い顔をした無職っぽい不審者が泣いてる女児誘拐しようとしていると警察に通報する
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:21:07.89ID:rKMinCgp0
今の子供は親以外は警戒しろって教育されてるのに
話しかけていいわけないだろう
同じ方向に帰る同級生とその親が車で来てるから
一緒に車で帰ろうと誘われても断るのが正しいんだぞ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:21:30.89ID:mEZL4nsZ0
そりゃそうよ
触らぬ神に祟りなし
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:22:20.36ID:YG+xT8cp0
誘拐犯扱いされたくないとか捕まりたくないとか

お前らどんだけ見た目不審者なんだよw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:22:27.95ID:3wK2CxAW0
男が声をかけられないのは仕方がないけれど女が見捨てるのは酷いと思う
少なくとも性犯罪者呼ばわりの可能性は低いし
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:23:26.32ID:rv5OSiW00
事案連絡で回って来る情報見て、その程度で?ってのがあるから警察が何と言おうと信用出来ない。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:23:47.99ID:BrHQ0jW40
中国であったよな
倒れてる女の子を通りがかりの善意の人が病院に連れて行ったら、親から犯人扱いされて傷害の損害賠償請求されたのが
それが話題になって今度は倒れてる子供を誰も助けなかったってのがあった
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:23:50.82ID:28orRDTs0
とりあえずチンコしゃぶらせて泣き止ませる
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:24:16.90ID:jzOOZfdc0
>>58
女児は浮遊機雷だな
一人で表に出すな
そもそも親の責任だから助けた人間を疑ったりするのはお門違い
保護者が責任をはたしてないからだ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:25:23.86ID:VR2NlkhI0
モンペとクソフェミに歪められた社会に抗議するため、
俺は絶対の信念を持って全力で堂々とスルーする
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:26:48.83ID:iEkjbgOu0
超高リスク過ぎるんだから
そんな世の中なのを問題視すべきだろ

事なかれ主義とは全く別問題だぞ
関わったらヤバイんだ
論点がおかしいぞ後藤啓二弁護士

基本的にはありえないとか
通常ありえないとか予防線張ってるなよ
絶対にありえないと断言してくれよ
断言してくれない時点で全く信用できないな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:27:33.65ID:mM3u45K40
今はキチガイが多いからな

子供を迷子にした責任から逃れたい親
勝手にフラついて迷子になって叱られたく無いガキ

で、助けた人のせいにするぐらいのDQN親子なんざ余裕でいる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:27:36.07ID:p2zbQIzw0
有名なトロッコ問題
「5人を助ける為に他の1人を殺してもよいか」という問題である。功利主義に基づくなら一人を犠牲にして五人を助けるべきである。しかし義務論に従えば、誰かを他の目的のために利用すべきではなく、何もするべきではない。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:28:06.50ID:GVLI/GXR0
助ける助けないどころではない。
一刻も早くその場を離れないと監視カメラ社会では生きていけないよ。
声を掛ける前から見られてるんだよ。( ゚д゚)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:28:15.32ID:GSg9iNbD0
>>73
全く悪いことしてないのに
職務質問で犯罪者扱いされたからな
「見た目が云々」というのは
見た目の判断を誤った警察の無能さが問題点であってな
髪を染めてるわけでもピアスもしてない入れ墨もないタバコも吸わない酒も飲まない
献血を100回以上やってきた俺を

「何を疑ってるんですか」と聞いたら
「何も疑ってません」といいながら
ポケットに手を突っ込んでまで所持品を調べやがったからな

今も犯罪歴は皆無だ
くどいようだが見た目が云々は
見た目の判断を誤った警察の無能さが問題なのだ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:28:38.48ID:w3uw9+Cz0
女児とかじゃなくおっさん同士でも助けないからな
少しでも面倒なことはやりたくない、貧しい人が増えたんだと感じる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:28:40.55ID:sCFS+vsE0
>>85
痴漢とかと一緒だぞ
冤罪なんて本人にしか分からないんだから有罪に持っていけば嘘もほんとになる
だから基本的(笑)にはありえない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:28:53.19ID:FqONtKdv0
ハイリスクゼロリターンだからね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:29:02.97ID:7LcvpG+G0
>>39
せいぜい助ける対象の人に出くわさないよう祈っていなさいw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:29:05.96ID:k/MvpjpQ0
助けたところで誰からも感謝されないし、むしろ悪い魂胆があって助けてる振りをしているとか、医者でもないのに助けるなんてでしゃばりの余計なお世話としか思われないもんな
逆に犯人扱いされて罰を受ける
助けるやつはバカだよ
俺もバカだった
身をもって経験したよ
関わっちゃだめ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:31:17.96ID:mjYb2FwA0
うちの近所の交通安全のお爺ちゃん。
雨の日も風の日も近所の子供の登校日には交差点にいた。
不登校の児童がいて、その日は久しぶりに集団登校で学校に向かってた。
じいちゃんは普段見慣れない子供だったので、
おはよう!君はどこの家の子?って聞いたらしい。
そしたらその子は泣いて帰ったんだけど
その数時間後に市の一斉安全メールで、不審者情報が出され
子供の家を聞く年寄りの不審者がどこどこで出た、と。
子供の親が泣いて帰ってきた子供に聞いて通報したらしいんだけどさ。
じいちゃん落ち込んで体調崩してもう道路に立てなくなってしまった。

なんかすごい世の中になったなと思ったよ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:31:46.36ID:sCFS+vsE0
>>89
疑っただけで終われば何も責められないけど、犯人を取り逃がして事件を防げなかったら鬼のように馬鹿からたたかれるからな
リスクの少ない方を取ってるのは一緒だよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:32:03.52ID:1RxNOn0u0
中国化だよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:32:09.06ID:BS1nFeDa0
これは電車の座席を譲る話と似ているな
目の前に妊婦や老人が立っていても無視できる人は「助けなくても平気な人」であり
「無視できないという感覚を共有できない人」なんだよね
彼らは他者の痛みに鈍感で他人に無関心なだけ。家庭や学校における教育の問題だと思うわ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:32:30.22ID:kksQQMFN0
男性が女児の迷子を届けると・・・根掘り葉掘り聞かれ、最悪の場合は冤罪
男性が女児の迷子を助けると・・・感謝されるだけ

だから男性は女児に関わってはいけない
海や川や湖で溺れてる女児をみかけても、男性は女性を呼ばないとね!
その女性が泳げないなら、女児は死んでしまうんだ
もし男性がオリンピック選手で助けようとしてはいけないんだよ、今の日本では
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:33:29.27ID:tJzZUjPG0
ふつうに当たり屋が待ち伏せしてるからな
下手すりゃ第三者風の仲間が「こいつがヤッてるのを見た」とか言い出しかねない
治安の悪い地域は事前に調べてなるべく避けろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:33:30.67ID:mxFs1KgH0
あいさつしてもしなくても事案になるから近寄らないのがよい。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:34:02.47ID:k/MvpjpQ0
心肺蘇生とAEDで救助して赤の他人の命を救ったのに、お前が悪いと責められるとは思わんかったわ
二度とプライベートでは救助はしない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:34:14.93ID:DEuBeyvQ0
>>1
よほど常識のない親でなければ子供を迷子にしないだろ
アホなのかな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:34:19.41ID:jrsDnfR70
女性が助けていればそこまで拗れないけど、こっちも優しくされる側が多いから見て見ぬふりも多いんだよな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:34:29.92ID:n05rbsF80
子供、特に女児は全員処刑した方が良い。
そうしなければいわれのない冤罪被害にあう人が続出してしまう。
平和な世界を維持する為にも、子供は駆除すべき!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:34:37.46ID:7LcvpG+G0
>>100
席は譲るよ
罪を疑われる心配はまずないしなw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:34:42.81ID:oVmkoQWQ0
>>100
助ける光景を異様と感じる親は教育が足りない、と
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:36:19.61ID:y2wEWVvW0
そもそも女児だから子供だから助けないのはおかしいって考えが間違ってる
ハゲたおっさんだって道端で泣いてたら助けてあげないとダメだろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:36:45.89ID:I0Obph/W0
ネタを一つ。
俺はフリマに出店していた。俺のブースの前で五歳ぐらいの女の子がすすり泣いていた。俺は躊躇なく声を掛け、自分が座っていた椅子にその子を座らせた。聞けば親とはぐれたらしい。

俺はフリマの管理人を呼ぶ為に本部まで走ったよ、後は管理人に任せたが特に問題はなかった。

売り上げは悲惨だったが気分は爽やかだったよ、後で管理人から親が見つかったと聞いた。


くだらない話をした、後はお前らの議論に任せる。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:36:47.98ID:72bqlTS+0
半グレの子供つかっ新手口かも
無視
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:36:51.23ID:oVmkoQWQ0
>>112
それは迷子だと分かってから
迷子と判定するには何をする必要がある?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:36:55.39ID:pqBx7fwo0
助けなければわずかな心の痛みと引き換えに100%の安全が保証される。
助ければ99%の確率で感謝されるが1%の確率で社会的に抹殺され人権を剥奪され人格を否定される。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:36:59.88ID:eZ3NccFX0
>>1
>心配な人はそうしたらいいと思いますが、こんなことまで警察に頼らなければならないというのは、地域社会の在り方としてどうかと思いますね。

実際起きてるからね、仕方がないでしょうよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:37:24.27ID:GSg9iNbD0
>>98
あれから勉強したよw
警察官職務執行法二条一項

件の警察官の行為は違法だ
次はただではおかんw
と思ってからは、不思議と職務質問されなくなった

無能な警察官も
そういう勘だけは働くようだ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:37:30.97ID:n9zag/p/0
昔と違って今やロリコンは男性のメジャーな性癖だと世間に知れ渡ってしまったからな

今や女児それ自体が違法なセックスシンボルと認識する人が多い
男が同じ視界に入るだけでももはや犯罪の匂いしかしないというww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:37:38.20ID:1QZgikR60
冤罪とかめんどくさい男はひっこんでろ

保護者ママさんが声かけりゃいいだけ

そういう世の中、時代なんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:38:20.41ID:k/MvpjpQ0
>>97
俺も公園を散歩してるだけで不審者情報メールが届いたわ
場所も車も服装もすべて俺と一致
怖いのは目に見える範囲で、その公園には俺意外誰もいなかったこと
どこから監視して通報しているのか、そいつのほうが不審者だと思う
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:38:20.67ID:998eUcV20
子供に道を尋ねただけで不審者情報が出回るからな。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:38:35.08ID:XS2zO7p10
子供から目を離した責任を転嫁するのにうってつけなんだよ
だらしのない人間は非難されたら反射的に他人のせいにする
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:38:53.02ID:I1Q70cmS0
>>63
それで助かったと思える人はそうすればいい
俺は正義感とか人の為に行動したいとか微塵も無いけど助けにいかなくてその時の婆さんの声が一生耳から離れないのがイヤだから助けに行く
年寄りだし仕方なかったんだ、助けに行っても結局助からなかったに違いないって事あるごとに自分に言い聞かせながら生きるくらいなら助けに行って婆さんと一緒に死んだ方がマシ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:40:08.82ID:QnoEcSBq0
迷子と一緒になってママーママーって叫ぶのはどう?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:40:12.98ID:7LcvpG+G0
>>124
あの手の情報って、傍で見てると馬鹿馬鹿しくて可笑しいけど
当事者にされたらたまらんな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:40:15.29ID:w3uw9+Cz0
>>123
バイクで単独事故して骨折して泣いてたおじさんならみたことあるぞ
頭が剥げてたかはメットしてたからわからんが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:40:42.76ID:eZ3NccFX0
>>122
なら頼むな。バカバカしいことで
人生失いたくないからな

で、いつになれば善きサマリア人の法にそって法が出来るのですかね〜
そりゃ賠償金ガッポリしたいクズらが止めてるか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:41:18.43ID:k/MvpjpQ0
>>127
アニメや漫画の見すぎだな
現実は助けたら後悔するような報復や責任転嫁を受けるからな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:41:46.94ID:pqBx7fwo0
じいさんばあさんは心配しないで助けられるが、子供に関わるのは純粋にリスクがでかすぎる。
老人がキレてもハイハイって言って逃げられるが、
子供相手だと本気でパブリックエネミーにされてしまう。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:41:49.09ID:kgGOi6CI0
話しかけただけで事案になるからな
つか子供から目離すなよバカ親
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:42:00.21ID:JR2x7mto0
>>113
おっさんが泣いてるだけなら無視か通報するけど、明らかに怪我してたりだったらできる事するわ
リスクの問題よ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:42:31.53ID:LSlqlCjG0
そりゃ、見たいものだけみるようにしてるから。
視界に入っても見たくないものは意識ないのよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:42:34.22ID:59y10/sa0
子供そのものは助けたいが、親がゴミカスばっかりだからな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:43:12.45ID:291CFhDa0
考えたらこんな物騒なご時世に泣くまで迷子にさせられてる子供って
よほど何かのアクシデントじゃない限り親が非常識なタイプが多いと思う
スーパーで泣いてるのなんかまったくそうで
以前ギャン泣きしてる女児の顔覗き込んで「どうしたの?」って
聞いた瞬間倍以上の声張り上げやがって腰ぬかしそうになってたら
親父らしき男がニヤニヤしながらのんびり歩いてきやがってすみませんの一言もなし
ガキどもに共通なのは「知らない人と口聞いちゃダメ」とは言われてて
その割に親共はすぐに放置するって事だ
ババアだから男よりお節介出来るかと何回かこんな事繰り返して最近はとにかく
関わりたくないと思うようになったわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:43:16.39ID:XshntkX+0
そう、だから助けてほしいならその辺のコンビニやらの店に駆け込むのが正解と子供に教えること
店員なら冤罪云々とはならないからすぐに対応してくれるよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:43:23.04ID:SFUkr8b60
2歳の姪っ子にも不審な目で見られるから他所の子なんて避けるしかない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:43:47.28ID:GE4ISDjR0
自分たちが報道で世間を狭くしておいて何言ってるんだよって話
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:44:43.42ID:MBqqWaCe0
お巡りさんこの人ですされちゃうのが恐ろしいもんな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:44:49.83ID:DAZxuBru0
彼女とか奥さんとか女友達連れて無い場合は無視か警察に通報して警察来るまで影から見守るで良いと思う
匿名で通報できるからさ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:45:15.77ID:TtOzHh9v0
知らない人が声をかけないと言う
望まれた世界になっただけやんw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:45:44.92ID:5lE1dhPA0
>>140
警察自らこれだからね

 ■披露宴の1週間前に
 今年5月6日午前0時過ぎ、神戸市須磨区の住宅地で、県警須磨署の男女の警察官3人がチームを組み、連続発生中のわいせつ事件を捜査していた。約40分後、山陽電鉄月見山駅から南東約100メートルの歩道。徒歩の女性巡査は、前方から歩いてくる男性の姿を確認した。間もなく2人はすれ違いざまに“接触” した。少し間を置いて女性巡査は「きゃあ」と悲鳴を上げると、男性は走り出した。追いかけた女性巡査らは約100メートル離れたマンション駐車場で男性を県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した−。

 この男性が森下選手だ。逮捕時から一貫して容疑を否認し、「不意にぶつかっただけだ」と無罪を訴え続けたが、取り調べでは「自分の言い分は『不自然だ』と聞いてもらえず、精神的に辛かった」(森下選手)という。結局、神戸地検は森下選手を同罪で起訴した。

 森下選手は昨年10月に結婚し、逮捕の1週間後に神戸市内で披露宴を控えていた。当時、森下選手は帰宅途中だった。懇親会で飲酒して電車で寝過ごし、披露宴で公開するDVD映像を妻と自宅で作製するため家路を急ぎ、タクシーを探していたという。ところが突然の逮捕で披露宴はキャンセルに。幸せの絶頂から奈落の底に突き落とされた。

 ■「事実を曲げた証言かも」
 警察官が被害を訴えた事件。公判で、検察側は女性巡査の証言を有罪立証の支えにしたが、その信用性が犯罪証明のポイントになった。判決などによると、女性巡査は犯行があったとされる当時の状況について次のように証言した。

 《男性(森下選手)の姿は見えたが、捜査の事前情報で注意していたわいせつ犯の風貌とは違い、無警戒で歩いた。手前約5メートルで目が合うと同時に男性が突然、右手を肩まで挙げ、手のひらを開いたまま自分に向かって走ってきた。恐怖で体がすくみ、その場で立ち止まった。直後に男性の右手が自分の右胸を覆うような感触を覚えた。触られた場面は映像として記憶に残っていない》

 これに対し、神戸地裁の片田真志裁判官は判決理由で「訓練で護身術を身につけ、捜査中に何の反応もできなかったのは不自然」と指摘。身の危険が生じた際の警察官の行動と比べて、女性巡査の対応を疑問視した。「警察官として(逮捕後に)引き返せない状況になり、一部事実を曲げて証言していると疑うことも可能だ」と言及した。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:45:57.27ID:UzrZAvUO0
>>141
昔、道端でしゃがみこんで口か鼻を押さえる手からボタボタ血が地面に垂れてる人がいたけど会社に遅刻しそうなのでスルーしたことがありますごめんなさい
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:18.25ID:k/MvpjpQ0
>>130
嫁や子供と一緒に行動してれば言われない
中年のおっさんが一人で行動していると、ただ歩いているだけでも事案になる
通報されて職質とか受けるのほんと面倒くさい
何もやましいことはないから協力するけどさ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:19.55ID:eHKc1DyK0
>通常はありません

いや通常はありませんじゃ困るんだよ100%絶対にありませんじゃないと
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:46:54.66ID:sCFS+vsE0
知らない人に声をかけたらいけないなら、知らない人から助けを貰う必要もないのでは?
どうか親子2人だけで生きて下さい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:47:15.87ID:BD3ry0Hn0
事件の聞き取りに毎日警察官がやってきて自宅に入れてくれって要求してくるって
美人さんが嘆くから一度一緒に警察官に会ったらそれ以来来なくなって感謝された
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:47:54.49ID:Mn8tXADs0
バイデンに連絡したら直ぐに本人が登場して連れて行ってくれるさ 
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:48:04.78ID:Z+WPY4eo0
坂の途中の真ん中で数名の子供がわちゃわちゃやってたけど車のクラクション鳴らせなかったわ
何言われるかわからないからブレーキ踏んで坂の途中でしばらく耐えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況