X



【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★8 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/04(水) 15:59:25.91ID:1tfIlDaq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f2c02f025d64695b44b03d21bc8eda619b5d01

「泣く7歳、助けない大人 『何とかしないと』小5が保護」と題した朝日新聞デジタル(10月20日)の記事が、話題になりました。

迷子になった女の子を、小学5年生の男の子が警察に連れていってあげたーー。「男の子は立派だ」という良い話で終わるのではなく、
記事が注目されているのは、この事例が単なる美談ではなかったからです。

男の子が勇気ある行動をとった理由は「通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った」からだったといいます。

泣く子どもの横を大人たちが素通りした理由はわかりませんが、意外にも「通りかかった大人の気持ちもわかる」との同意も目立ちます。

●「助けないのが賢明」

ネットには、このような意見がみられます。

「冤罪であっても、女児誘拐のレッテルを張られてしまえば、人生が終わる」 「警察を呼ばれて、揉めているところを
動画に撮られて拡散されたら…」 「最近は大人の男性だけではなく、女性でも、子どもに声をかけると警察にいろいろ聞かれる」

もはや、泣いている子どもを見かけても、“ことなかれ主義”を貫くことが「常識」となっているのでしょうか。

元警察官僚で、子どもの虐待ゼロを目指しているNPO法人「シンクキッズ」の代表理事を務める後藤啓二弁護士に聞きました。

●子どもを見つけたとき、どうすればよいか

ーー大人たちはどうして尻込むのでしょうか

自分の利害ばかり考え、自分とは関係のないことや、面倒なことにはかかわりたくないと考える。そんな大人が増えたということだと思います。

児童虐待がこれほどひどくなった現在でも、大人の怒鳴り声や子どもの泣き声を聞いても、虐待の疑いありとして通報する人はごく一部です。

ここで優先されているのは、虐待から子どもを救うという考えではなく、面倒なことにかかわりあいになりたくないという意識だと思います。

迷子で泣いている子どもを見て、無視するのもこれと同じだと思います。

そのほか、考えられる理由としては、家族、勤務先など最小限の範囲でしか付き合いがなくなり、見知らぬ人とは、
それが困っている子どもであっても、どう対応していいか分からないという人が増えているのかなという気がします。

ーーそのうえで、迷子を見つけたとき、大人はどうすればよいのでしょう

せめて110番するか、近くにお店があれば、そのお店の人に頼むぐらいのことはしてほしいですね。

ーー助けてしまうことを「リスク」と捉える人がいるようです

困っている子どもを助けることにリスクがあるという考え方は理解できません。そんなふうに考える人が少なからずいるとすれば、
現在の日本社会が歪んでいるのでしょうね。

●後藤弁護士「誘拐犯と疑われるなんて、基本的に考えられません」

彼らが心配するのは、子どもの話を聞いて家に連れて帰ってあげている途中で、保護者、保護者から通報を受けた警察に会って、
誘拐犯と疑われるということでしょうか。

ですが、基本的にそんなことは考えられません。事実をそのまま話せば、感謝されこそすれ、トラブルになることは通常はありません。

よほど常識のない保護者である場合には、トラブルになるかもしれませんが、そんなことがあるかもしれない、
そんなことに巻き込まれるのはいやだと思って、困っている子どもを助けないことを正当化することなどできないと考えます。

それでも、どうしても心配だという人は、まず110番して、状況を説明して、今子どもを家まで送っているが、
一緒に来てもらえないだろうかと伝えればいいと思います。

ーー行動に移す前に、通報するほうがよいのでは?

心配な人はそうしたらいいと思いますが、こんなことまで警察に頼らなければならないというのは、地域社会の在り方としてどうかと思いますね。

以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604456226/
1が建った時刻:2020/11/03(火) 17:07:41.44
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:49:19.93ID:xLb0J/VT0
よく地元のローカルニュースで、
不審な男性から声を掛けられる事件が頻発、とかあるよな

その不審な男性から〇〇〇を〇〇されたとかなら分かるが、声を掛けたら逮捕かよっていつも思うわ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:49:50.08ID:OmafCpXA0
>>654
いや、子持ち様言われるようなクソ親は悪いだろ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:53:18.03ID:XlbONwtZ0
>>51

仕事も家族も無いなら女の助けてムショに入ってもいいでしょ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:53:21.71ID:BEwaoUp30
>>654
迷った時の対処法をあらかじめ教えていない親と警察が悪い
学校もそれで叩かれるのだから親が叩かれるのは当然だ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:53:34.39ID:0Cq5XmUM0
親が叱らないからだよ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:54:00.57ID:kksQQMFN0
>>651
その通りだね

医者:患者がいないと困る
警察:犯罪者がいないと困る
弁護士:弁護が必要な人がいないと困る

善意の男性「この子ども、迷子みたいです」
警官「どうしたの?」
女児「あの人に触られた」
警官「逮捕する、何か言いたいことは?」
善意の男性「弁護士がくるまで話さない」
弁護士「よっしゃあー 仕事だ仕事だあ!」
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:54:23.14ID:V6CwQ0570
>>647
不審者に対して「あなたを確認しましたよ」って抑止効果になると
云われていたけど最近は大人には関わるな、声もかけるなって方向に転換しつつあるとか
とにかくその場をすぐに離れることが大事なんて指導されてる
あとネームプレートは外では付けない、カバンなどにも名前を書かない
それを元に「●●ちゃん」と話しかけられて「自分のこと知ってる人なんだ」と安心して付いて行く事例が散見

自分も田舎帰ったとき家に車なくて自転車漕いでたら見知らぬ自転車乗った少年にキョどった顔で「こんにちわ」と
声かけられ「ん?何?」と思ってたら、【見かけたことない人・不審者には声掛けする】って聞いて唖然
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:55:46.26ID:QXVaWZTZ0
>>657
親が46時中子供のそばにいるとでも?
幼児だけがこういった問題になるわけではないぞ?

勿論糞親は悪いが、常に糞親の子供だけが問題を起こすわけではないからな?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:56:48.85ID:BEwaoUp30
欧米のようにすべて親に押し付ければ解決する
責任者なのだから親が悪いのは当然だ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:57:06.27ID:OmafCpXA0
>>664
子持ち様言われるようなって書いてるだろ
意味わかんないならググれ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:57:29.76ID:1aZE1meH0
>>641
そうだな。その時は正義を訴えて自決してみせるよ。

>>653
冤罪になった人かな?
ならばそれを言っても良い。

リスクを避ける人がいるのは仕方のない事だし、信念を押し付けるつもりもない。
俺がリスク取ってやるからお前らは隅っこで膝でも抱えて居れば良い。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:58:03.67ID:0HXFTBds0
今の子供の親は爆弾抱えてるという意識をもって行動しろ
危険物取扱の免許もってないと育児するなとも言いたいね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:58:08.29ID:YMSytwry0
話したら変態扱いかロリコン扱いだからな
そりゃ相手にしたくないわ

文句言うなら、こんな社会にした自意識過剰な馬鹿に言えよ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:58:56.16ID:wubYBTJU0
親が過剰に反応するんだよね
姪っ子とゲームセンターに遊びに行ったら姉にめっちゃ怒られた
身内でこれなんだから他人は話しするだけでアウトだよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:59:30.13ID:5j5cyQex0
>>662
嫌な世の中になったね。
自分が小学生のころはその辺のおっさんとかよくしゃべってたけどなー。
友達と一緒に知らんおっさんとサッカーや野球とかもしてたよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:00:05.19ID:5j5cyQex0
>>670
仕方がない。目的がわからない以上関わらないほうが良いと思ったし
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:00:10.19ID:Gzp3JX/50
>>344 >>467 追加
野田聖子氏とアグネス・チャンをつなぐ日本ユニセフ人脈
https://www.news-postseven.com/archives/20110407_16830.html
>近年は特に野田聖子・元消費者相との関係が深い。野田氏が会長を務めるNPO法人
の理事を東郷氏やアグネス・チャンが務めている。

http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/4e63150efd81e37522849c9569673095
>児童ポルノ禁止法の改正を阻止する事が、ひいては日本ユニセフ(いわゆる
国際連合児童基金(ユニセフ)とは別の組織で、アグネス・チャンが顔)を
潰す事に繋がるとはな。
>特定公益増進法人の認定を受けるには、公共面での著しい実績が必要に
なる。例えば日本赤十字社や、自動車安全運転センターなんかが該当する。
日本ユニセフは、「児童ポルノ撲滅」という大事業を成し遂げ、公益財団法人
化を狙っているわけだ。そーでないと、野田聖子の資金源がなくなるもんなー。

言っとくが「児童=18歳未満」。つまり野田一味はオマイらの敵。野田を
当選させた岐阜県民はクズ。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:00:47.33ID:1l0mvhTX0
申し訳ないけど、倒れてる人見ても放置してる
逆に自分が倒れた時は誰も助けてくれないんだろうけど、仕方ない
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:01:53.22ID:QXVaWZTZ0
>>667
頑張ってくれ
2日も経てば世の中のほとんどが忘れるだろうけど多分意味はあると思うぞ。恐らく。そうかもしれない
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:02:30.18ID:XlbONwtZ0
>>97
もしかして家の近所の話しかな?

何年も横断歩道にいた交通安全おじいちゃんある日居なくなったことがあって病気かなと思ってたけど(´・ω・`)
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:02:37.71ID:5j5cyQex0
>>675
助けても訴えらる可能性もあるしね
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:03:29.11ID:lz/axk990
>>649
なるんだよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:04:57.36ID:kksQQMFN0
>>664
>幼児だけがこういった問題になるわけではないぞ?

その通りだね

成人女性が痴漢やレイプされたとき
かけつけた駅員や警官を前にして
被害者の女性が助けた男性を指差して「痴漢はあの人です!」

女性は正常な精神状態じゃないからね
体格や服が似ていたら
本気で助けた人を加害者と思い込んでることがあるらしいよ

被害者の女性は、助けてくれた善意の人だと分かっていても
「犯人はあの人」と言ったりすることもあるらしいし・・怖いなあ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:06.05ID:qEMPoNUi0
>>667
今までに原発で事故は起こってないから安全対策はしなくてもいい、とか思っちゃう人?
たぶん日本人はお前以外はもうそんな感覚持ってないぞ。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:36.72ID:0HXFTBds0
そもそもの話は警察も信用できないからな
何事においても関わらない事がリスク回避
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:06:09.92ID:ibbT2kL/0
まあ糞親のゴミみたいな言い分なんかどうでもいいから自己責任で自分でどうにかすればいいし問題起きたらたんに自業自得にすぎない
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:06:49.04ID:BEwaoUp30
サッサと子供を迷子にした罪を作れ
他人様に擦り付けるなクソ親
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:08:24.05ID:QXVaWZTZ0
>>684
日本の男は知らない女・子供には3猿が一番の手法だからなぁ
イタリアのようにおっさんが若い女性に声かけておだてまくれる世の中のほうがよっぽどマシだな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:08:37.96ID:Gzp3JX/50
>>667 =野田さん、チースw

>>344 >>674 追加
売国議員 野田聖子 
https://ameblo.jp/hgmizu1283/entry-11898559243.html
>@野田聖子、その出自はどこまでも不透明、日本人のメンタリティーとは思えない
エピソードも。
本名、シマショウコ
岐阜の大物・野田卯一の妾の連れ子の子で血のつながりはない。でありながら、野田
の孫としてふるまい続け、やりたい放題。(政治家になってからも、「野田の遺伝子」
などと平気で発言している。)
>父母会の告発により、学校側は原付免許を取得した校則違反を理由に退学を勧告。
その際、「私は従わない、校則が間違ってる」と叫んだとされる。
>北朝鮮拉致被害者に対して(元秘書が告発したとされる内容)
 「自分達の立場を弁えて貰わないと困る」
 「私なら拉致被害者を直ぐに帰国させる。どうせ役に立たない人達だから」
 「所詮は政治取引の駒に過ぎない」
>B『蒟蒻効果』利権疑惑
子供や高齢者がのどにつまらせる事故を受け(餅などよりはるかに件数は少ない)、
マンナンライフの『蒟蒻畑』を執拗に叩き、販売中止に追い込む。
しかし時を同じくして、野田の選出地区である岐阜の浪速製菓という会社から、
『蒟蒻効果』という類似品が発売。店頭に大量陳列された。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:10:28.13ID:L+TfPpJ60
大人の女が助けろ
以上
後、今後男性は育児に参加させないように
まだ幼女なのに実子と風呂一緒に入るのも嫌悪感とか
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:10:49.98ID:qUZrCJ0/0
まだスマホが出る前、仕事で他府県に言った時道に迷って
歩いてる小学生に声をかけて地図見せて教えてもらってたら
前から乗用車が着て鬼の様な形相で男が下りてきて
なんやおまえ?とか言われて、したらこどおがお父さんって言ったら親子だった
道に迷ってると説明したら教えてくれたけど
女なのに疑われたからな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:10:59.38ID:OmafCpXA0
>>693
子持ち様言われるような非常識なクソ親モンペのせいでしょ
あいつら狂ってるもの
自分達家族だけがこの世に存在してると思ってるような振る舞い
マジで嫌い
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:11:33.77ID:u72t3YCW0
俺らが声かけたらロリコンの誘拐犯にされちうまうからな
女児に命の危険がせまってる状況とかじゃなきゃスルーが無難
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:11:59.69ID:cXn28RpP0
熊が出る山ん中でハイキングしていたら道にガキが1人
悩んで悩んで声かけたが普通の道なら無視だよ

てか親は熊出る場所でガキ放置するなよ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:12:02.29ID:hCKVdmI60
>>1
迷惑防止条例で逮捕で会社首だな
それよか女子はどうしてこういう幼女を無視するのだ?
とくにおばはんども
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:12:12.09ID:9bJLIuEw0
>>57
災難でしたね。
人権ガーって本当に害悪でしかないな。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:13:13.41ID:6v8kwkyL0
サヨク(在日コリアン)のせいで息苦しい世の中になったからね
人助けをするだけで疑いの目で見られて犯罪者扱いされる

民主党政権の負の遺産
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:14:25.66ID:L+TfPpJ60
海外みたいに、育児放棄の罰則を強化しろ
向こうじゃ家に一人で留守番させただけで逮捕案件だからな
子供を一人きりにさせたら親を罰しろ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:14:26.79ID:hJFDC6/40
>>570
中身を自分で抜いて、届けた女性を犯人扱いした屑警官いたよね
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:15:58.92ID:9bJLIuEw0
>>670
君は何も知らないんだな。
不審者と遭遇したら挨拶しなさい、って教育されているんですよ。
そうすれば、小心者レベルなら犯罪抑止になるから。
即ち、>>647 は気の毒だが女児から見たら、そういう奴という
認識なんだよ。
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:16:42.76ID:Xiawra9t0
>>1は元警察官僚だから冤罪なんかありえないと言うのが当たり前なんだろうけど、
実際の警察官の態度はヒドイからな
職質を受けるような風貌のヤツは子供に近づくのはやめとけとしか言いようがない
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:00.41ID:8rB0b+p/0
嘆いてるのは男ばかり
女子供はすでに男をガン無視してる
最早男はどうでもいい存在なんだな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:41.32ID:6v8kwkyL0
韓流ブームの時期から人々の心が汚くなった事実
とくにPTAの母親らが韓流ブームのせいで社会奉仕をしなくなって、世の中を全部敵視するようになった
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:57.03ID:BEwaoUp30
責任をとろうとしない保護責任者が悪い
権利と同様に義務があるんだぜクソ親
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:17:59.54ID:5j5cyQex0
>>714
そうだったのかもな。
まあどちらにせよ子供が一人で泣き叫んでいようが関わらない。
誰かに連れ去られようとしてても無視。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:18:13.27ID:oIamiZim0
>>622
クビになっても技術職だから次を探すし、この状況でクビにするような会社じゃないと断言できる
もし、逮捕されたとしても助けなかったときの後悔の方が強いな
一生後悔がついて回るよりましだと観念する
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:19:15.04ID:8rB0b+p/0
>>715
昔より犯罪は減ってる
5ちゃんの男は都合の悪い事実をすぐ隠す
そんなんしても誰も男は安全なんて思わないよ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:20:54.80ID:9saYvjAa0
声掛け逮捕を異常に怯えてる人の特徴
1.他人への話しかけ方が不慣れ
2.話す、行動の順番がおかしい
3.自分の素直な欲求に目を向けられない
4.他人に自分の気持ちを伝えるのが苦手
5.見た目が怖すぎる
6.テンパる
7.前科者
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:21:05.88ID:3KX9l8X80
とりま警察に通報してから助けてあげるしかないな
助けてあげると言っても一緒に警察が来るのを待ってあげるくらいだが
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:21:06.05ID:QXVaWZTZ0
>>723
逮捕歴がある人間が簡単に次が見つかるといいけどねw

それと君独身っぽいなw 守るものがないと楽そうで羨ましいなw
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:21:31.89ID:8rB0b+p/0
>>722
男は男を救えばいいだろ?
大体もう救うのやめたのになんで男は救うがわなんて抜かすんだ?
救うのやめた癖にヒーロー扱いはされたいとか厚かましいんだよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:22:30.41ID:4CDiHV7e0
男児でも無理だよね
最近ホモロリおじさんのニュースも多いし
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:22:47.24ID:5j5cyQex0
>>730
全く関係ないことを言い出す馬鹿チョン
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:24:16.38ID:9bJLIuEw0
>>721
それが一番だよ。
小さい子供は親に怒られたくないから、って平気で嘘付くし、
警察や周りは子供のいう事は100%信じるけど、
私達の証言は聞く耳持たないからね。
私達を犯罪者にした方が、手続きが簡単だし勤務成績も高く付くから、
警察は、どんな手を使ってでも私達を犯罪者に仕立てようとするからね。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:24:35.31ID:oIamiZim0
>>728
ボスのことを信頼しているし、いて迷惑がかかるようなら在宅でやるよ
既婚だけど子供がいるからこそ見捨てたときの後悔に耐えられない
あなたは突っかかってくるけど、自分が他人を助けると言ったらむかついたり何らかの損害があるの?
馬鹿めと嘲笑するならそれこそ放っておけば良い
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:24:50.60ID:9I36cx2J0
新生児(女)が公園に埋められようとしてるのを助けるのは大丈夫なんだろうな。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:27:13.66ID:kksQQMFN0
>>729
>厚かましいんだよ

ちょっと待て 人間みんな厚かましいだろ?
まともな仕事もできないのに総理大臣を二回もしたり何年も続けたA氏のことを思い出せよ
不祥事起こしても政界に戻る奴が多いのが実態だろ?

不倫や薬物で話題になっても芸能界に復帰したがる芸能界の奴らは厚かましくないのかい?
そもそも 729さん あんたは謙虚な人かな? ふつうに厚かましいタイプだろ?
TVタレントや俳優とか厚かましいのが当たり前 人間みんな厚かましいもんだよなあ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:28:20.73ID:QXVaWZTZ0
>>735
痛い目にあったことがないのに妄想語ってる姿が滑稽でな
まぁこればっかしは痛い目にあった人にしか理解は出来んか。俺も逮捕までいかなかったことは幸運だったのかもしれんしな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:28:32.93ID:Jz8bvbFg0
助けようと思ってる(思ってた)人たちをこれだけやめとこうと思わせるクソ親共はある意味すごいなw
迷子になった子供を亡くして悲しめば良いのにw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:34:34.37ID:s1Pszl/M0
親や自治体が周りの大人を警戒するなら親と自治体が責任持って四六時中見ときゃええんや
都合の良い時だけ頼るなや
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:34:51.35ID:oIamiZim0
>>746
落とし物拾ったら盗んだと勘違いした輩に絡まれたのが痛い目じゃないというならもう何も言わんが…
実際は逮捕なんてされないのも身をもって知ってるし、
それでもされたならよっぽど運と何かが悪い、それでも助けなくて一生後悔するよりましというだけ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:26.80ID:wfIZ+Q9z0
人助けはできるだけしたいと思うよ
このスレでわざわざ人助けすると宣言することも行為としてはよくわからない
黙って粛々としてもらたらいいです
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:49.16ID:Xiawra9t0
>>747
迷子を連れて歩いているオッサンを見つけて「保護してくれて有難うございます」なんて
反応をする母親はまずいないだろうからな
9割9分9厘が「うちの子に何やってんだ!」ってブチキレて大騒ぎやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況