X



【愛知県】豊山町長選、「現金給付公約」批判し現職破る [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/11/04(水) 19:43:39.11ID:rAO3DNjK9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNC27FN3NC2OIPE015.html?iref=sp_area_aichi_list_n
「現金給付公約」批判し現職破り豊山町長に 愛知

1日に投開票された愛知県豊山町長選は、コロナ禍を受けた現金給付策が争点の一つとなり、批判的な立場をとった無所属新顔で前副町長の鈴木邦尚氏(69)が当選した。先月も現金給付公約で同県岡崎市長選が物議を醸したが、今回投票率は過去最低で大きなうねりにはならなかった。

鈴木氏は9月、副町長を辞職して立候補を表明。名古屋市の局長や代表監査委員を務めた行政経験を前面にアピールした。再選を目指す無所属現職の服部正樹氏(55)、名古屋市在住の元碧南市議・角谷盛夫氏(70)との選挙戦だった。

 現金給付公約は、まず角谷氏が町民1人5万円の「家計支援金」と、売り上げが減った中小企業や農家などに50万円の「事業継続支援金」を配るなどの公約を掲げた。すると服部氏が、子ども1人に3万円の「子育て応援補助金」を公約に追加。告示日の出陣式では「子どもを一生懸命支援する」とPRした。

 そのなか、鈴木氏は「町の財政は厳しい。バラマキはやってはいけない」と批判。町長報酬の10%カットや特養ホーム・障害者グループホームの設置、治水対策や名古屋市営バス乗り入れなどを公約に掲げた。

 開票の結果、鈴木氏(2945票)が服部氏(2664票)、角谷氏(405票)を破り初当選した。

 当選後、鈴木氏は現金給付策について「一人一人に違う生活があり、困りごとも全部違う。行政はそれぞれに力を注ぐべきだ。よほど特別な状況がないとやってはいけない」と改めて批判的な立場を示した。

2020/11/3 9:00 朝日新聞
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:27.43ID:cYUirTkK0
それじゃあ岡崎市がバカだったみたいじゃない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:32.15ID:AQS+95bb0
アホな町民だな
特定の利権団体に税金を注ぎ込むのは悪いが皆に平等に配るのはいい使い方なのに
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:47:49.47ID:cYUirTkK0
>開票の結果、鈴木氏(2945票)が服部氏(2664票)、角谷氏(405票)を破り初当選した。

何だよこの票は
大統領選見ているとむなしくなってくる
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:54:39.00ID:9QEdN9Vf0
小さな町だ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:55:47.17ID:iy9qgI+s0
豊山に町の財政が厳しいとか言われたくないな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:56:36.65ID:VAcqeVEc0
>>8
老害ガイジホームこそ金のかかるゴミだろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:35.05ID:P+h+thCQ0
ばら撒き派が二人いて両方合わせると当選者の獲得票超えるのか
単純に町民が賢明だったとは言い難いような
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:00:01.77ID:/HLO51fW0
またお年寄り軍の勝利か、敗北を知らないなw
子供も大事にしないと町がなくなるぞ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:01:21.33ID:iCjUngd50
金満 飛鳥村でも
独自で給付金を配らない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:04:02.55ID:FXCHWRJA0
特別職は退職金が大きいから月給多少削っても1日でも多く在職できた方が大儲けなのだが
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:04:24.59ID:AjlFbLdl0
>>16
7000人の投票ってことは20000〜30000万人くらいか?
5万円配ると10億円だからなぁ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:04:27.20ID:cYUirTkK0
>>14
結局岡崎と同じじゃねえか

バラマキが分離しただけでw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:04:52.65ID:M4orSAkO0
財政が豊かな町だろうと不必要にばらまく必要はないだろ
名古屋市バスが乗り入れるのが一番現実的な政策とはいえ
あおい交通の息の根が止まるかもしれんからそっちの心配をしたほうがいい

と思ったけど市バスはどうせ黒川どまりだろし
名駅や栄まで乗り換えなしのあおい交通のままのほうが便利かも
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:09:04.22ID:9gi2xVpB0
>>21
ここの歳費わからんが基本的に町長では二足の草鞋でないと食えないだろ

議員1本で喰えるのは市議からだけどな

ま、私的に利益誘導して外注し公金を上手く泥棒すれば話は別だがw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:12:42.17ID:snSy6g950
ちな名古屋空港あるところ
他は田んぼ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:14:36.88ID:N/9hH3Ng0
田舎では、左翼がまだまだ人気ってことかな?
バラマキができるのは国であって、
そもそも地方自治体は金が刷れないのだから、バラマキができるわけねぇだろ。
自分たちができないことを批判して、何の意味があるの?
有力な自民党国会議員とコネがあっても、財務省が特別扱いしてくれる時代じゃないし、
一体何なんだ、この公約?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:15:22.56ID:VAcqeVEc0
コロナで一時的に生活が苦しくなるから税金を返せということ
障害者?特養ホーム?
今までも優遇されてきただろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:16:13.98ID:TBBKJJ/50
>鈴木氏は「町の財政は厳しい。バラマキはやってはいけない」と批判
常勤公務員の賃金をがつんと削減した上での話なのか??
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:19:42.10ID:TjHuCWiw0
>>1
>鈴木邦尚副町長「町の財政は厳しい。」
なのに公務員のボーナスは出るんですね・・・
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:19:45.26ID:wwR73QS+0
岡崎は貯金全部切り崩してばらまいたら何か起きたときに即夕張になるってことだ、まさか国からの血税で助けてもらえると思ってんのか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:23:21.48ID:IZt9r0P90
票数が財政の厳しさを物語る。
一万も無いのか。
そりゃ税収も厳しいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況