11/4(水) 23:55
ファミ通.com
セガがゲームセンター運営の子会社“セガエンタテインメント”を、ジェンダに売却。ゲームセンター事業から撤退へ
(写真:ファミ通.com)
2020年11月4日、セガサミーホールディングスは、セガグループが保有する連結小会社“セガ エンタテインメント”の株式の一部(85.1%)を、GENDA(ジェンダ)に譲渡することを発表した。
セガ エンタテインメントは、ゲームセンターなどのアミューズメント施設を運営するセガグループの子会社。最近では、ゲームセンターに隣接した店舗でたい焼きの販売などを手掛けていた。
なぜセガは突如、たい焼きを売り始めたのか!? 担当者に聞く、“セガのたい焼き”の秘密
https://www.famitsu.com/news/201808/10161788.html
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、セガ エンタテインメントは店舗を臨時休業するなど、大きな影響を受け大幅な損失を計上。回復傾向にはあり、セガサミーホールディングスとしてもさまざまな選択肢を検討したものの、その過程でアミューズメント施設事業の拡大に強い意欲を持つジェンダに株式譲渡に関する協議を進めてきたという。
ジェンダは、GENDAはアミューズメント施設へのゲームマシンのレンタル事業や、オンラインクレーンゲーム事業として、オンラインクレーンゲームサイト“LIFTる。”などを運営している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201104-00000008-famitsu-game
セガがゲームセンター運営の子会社“セガエンタテインメント”を、ジェンダに売却。ゲームセンター事業から撤退へ [爆笑ゴリラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1爆笑ゴリラ ★
2020/11/05(木) 00:22:22.19ID:ptgsxIti92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:23:24.02ID:u1xRTh9g0 一時代の終焉
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:23:46.71ID:sgToHojT0 ジェンガはいつか崩れる
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:23:52.42ID:bXByPmUn0 なんや自分、ドリキャスの電話回線でネットやってたタイプか?
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:23:59.21ID:5j/MShPw0 めんどくさい大きいおともだちが騒ぎそう
2020/11/05(木) 00:24:07.44ID:VyRiBOhm0
ジェンダなだけにジエンドってか
2020/11/05(木) 00:24:10.87ID:nsrpm4c/0
なにが残るんやこのクソ会社に
2020/11/05(木) 00:24:28.98ID:H9BxptF90
リッジレーサーと鉄拳ではお世話になりました
2020/11/05(木) 00:24:34.62ID:CqDBE2+50
マジかよ
セガとうとうアーケード部門廃業か
セガとうとうアーケード部門廃業か
2020/11/05(木) 00:24:46.51ID:cZ0qUn5G0
ゲームセンターてまだ あったん?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:25:02.43ID:JCAmMbPS0 ゲーセンで砂場ゲーム作ったりアホだもんな
2020/11/05(木) 00:25:18.16ID:XIEn26KE0
UFOキャッチャーはどうなるの?
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:25:37.25ID:cyGANt6d0 セガのゲーセンがなくなるのか。時代は変わったな
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:25:39.84ID:sd8AJkAC0 オンラインの龍が如くはどうなってますか?面白い?
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:25:50.95ID:bXByPmUn0 セガと、バイクのスズキは
一生懸命やってるんだけど
何か大事な所でズレてて
そこがまた悲哀を感じる
一生懸命やってるんだけど
何か大事な所でズレてて
そこがまた悲哀を感じる
2020/11/05(木) 00:25:55.69ID:sDMIb+Qy0
艦これのゲームはもうできなくなるん?
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:26:17.24ID:dfWMw0SE0 つーか全国のパチンコ屋の半分の床をレトロゲームセンターにしろ
早く法律作れ
早く法律作れ
2020/11/05(木) 00:26:19.74ID:R8pv+pg20
最近秋葉原のセガ閉店してたよな
2020/11/05(木) 00:26:33.44ID:y6DyaJv30
メダルゲームが一番影響があるやろな
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:26:35.98ID:bXByPmUn0 >>8
それケムコや
それケムコや
2020/11/05(木) 00:26:55.25ID:qagLISg70
アーケードゲームといえばセガだったのに
仕方ない事とはいえ悲しい
仕方ない事とはいえ悲しい
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:27:40.56ID:lvkQ4DDl0 キャロットとハイテクセガには昔お世話になったもんだ
まぁアレだな時代の流れというか…
まぁアレだな時代の流れというか…
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:27:46.83ID:XyI3KIMN0 ギャラクシーフォースUの大型筐体とR360の再出荷頼んだ
2020/11/05(木) 00:28:04.63ID:wVEUKec60
ゲーム部門全部売ってくれよ金の亡者と化した上層部から離れたい
2020/11/05(木) 00:28:05.25ID:/jtQ+OS60
ようやくくたばったか
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:28:24.41ID:9/wdK7Fn0 チー牛の呪いか?
2020/11/05(木) 00:28:38.99ID:hEdlv+3y0
今の30代〜40代には衝撃なニュースだよな
思い出のセガ
セガサターンも消え、ゲーセンからも消え、
何が残ってるんだ?
思い出のセガ
セガサターンも消え、ゲーセンからも消え、
何が残ってるんだ?
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:28:52.18ID:6f8KRMS70 ジェンダって検索しても会社概要出てこないぞ
2020/11/05(木) 00:28:56.23ID:vm8irZRI0
特に何もいうことなかった
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:29:04.56ID:bXByPmUn02020/11/05(木) 00:29:13.83ID:H9BxptF90
>>20
サーセン
サーセン
2020/11/05(木) 00:29:19.17ID:iRl3YZpy0
高橋名人がもう少し頑張ってたら
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:29:22.86ID:qQy+nXR50 地方にあるセガのゲーセンは無くなる一方だったからいずれ撤退するだろうとは思ってた
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:29:38.88ID:Bax+bze00 ゲームセンターってこれからEスポーツが盛り上がるなら儲かりそうだけど
だめなのか
だめなのか
2020/11/05(木) 00:29:55.09ID:FFin2wtl0
クレーンゲーム詐欺をやったセガか
2020/11/05(木) 00:29:59.47ID:dE/DSwID0
コロナで何もかんも手放してるな
これ本ゲーム事業も手放してもおかしくねーな
どうせパチとスロで食ってる会社
コナミもだっけ?
これ本ゲーム事業も手放してもおかしくねーな
どうせパチとスロで食ってる会社
コナミもだっけ?
2020/11/05(木) 00:30:02.97ID:xYrztcRC0
じゃあ何する会社なの?
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:30:03.45ID:H0nnrrdB0 ゲームギアは画期的だったな
2020/11/05(木) 00:30:05.44ID:6ZN+2zr90
セガのゲーセン嫌いだったからどうでもいい
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:30:13.44ID:OahItCFP041ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:30:18.08ID:YY+zoOPz0 もうセガの存在意義がどんどん無くなっていくな
2020/11/05(木) 00:30:20.71ID:GCkjuCkB0
自粛自粛で本来やっていけてたはずの商売が頓挫ってのが続けばどうなるかって話でな
2020/11/05(木) 00:30:22.29ID:H9BxptF90
WCCFはどこまで行ったんだ
今頃3Dとかなってんだろな
今頃3Dとかなってんだろな
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:30:29.27ID:bXByPmUn0 セガといえばシェンムー
開発費数億円
その割には全然知らんゲーム
開発費数億円
その割には全然知らんゲーム
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:30:35.99ID:1tMaRUhX02020/11/05(木) 00:30:38.77ID:rDZsKtJL0
>セガ エンタテインメントは、ゲームセンターなどのアミューズメント施設を運営するセガグループの子会社
施設運営としてのゲーセンから撤退するだけだよ
筐体はまだ作るでしょ
施設運営としてのゲーセンから撤退するだけだよ
筐体はまだ作るでしょ
2020/11/05(木) 00:30:46.10ID:seuJ193r0
淋しいがこれだけ家でもゲームができればゲーセンに行く動機がないな。小学生の頃から入り浸っていたけども、大学時代は友人とつるんだり、共闘プレーとかが目的になっていたように思える。
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:02.29ID:vJZ/Xb1r0 サミーがクソパチスロ屋だからな。応援できない
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:02.84ID:OahItCFP0 >>38
カラーだったしなー
カラーだったしなー
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:03.26ID:s7mJknze0 競馬のコインゲームと、
ナムコのファイナルラップと、
エアホッケーくらいしか遊んだ記憶がない
ナムコのファイナルラップと、
エアホッケーくらいしか遊んだ記憶がない
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:05.81ID:B2k1aRXo0 セガサミーとセガエンタテインメントが無関係の会社になるって事?
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:05.95ID:/MztLHKO0 家族向けに変遷したナムコと、どこで差がついたのか
2020/11/05(木) 00:31:32.20ID:3DvJiPEg0
>>27
チー牛が如く
チー牛が如く
2020/11/05(木) 00:31:57.32ID:yTvJ1ssu0
80〜90年代の筐体を50円で遊ばせてくれたら頻繁に行くのだが
2020/11/05(木) 00:32:01.54ID:BYp6+vw90
じぇんだーれす
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:32:05.98ID:5bzr4e4F0 セガなんてだせーよな!
キャロットいこうぜ!
キャロットいこうぜ!
2020/11/05(木) 00:32:14.73ID:JnTdYh9M0
秋葉のセガのゲーセンどうなるの?
若いカップルがいちゃこらしててムカムカするところ
若いカップルがいちゃこらしててムカムカするところ
2020/11/05(木) 00:32:26.63ID:hdQamQAP0
2020/11/05(木) 00:32:34.14ID:YVo/nUUI0
もう落ちぶれも底だな底w
2020/11/05(木) 00:32:50.71ID:okcQ1I6h0
よく買ったな
2020/11/05(木) 00:33:09.82ID:rDZsKtJL0
タイトーステーションに行こう
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:33:22.76ID:RKHQUfR80 マイケルジャクソンズムーンウォーカー2期待してたのに
2020/11/05(木) 00:33:38.33ID:pmElo2QA0
無駄にいい立地の店舗を押さえる。
大型筐体系の新製品を無理やり置かされる。
生産計画ミスった製品が大量に届けられる。
見てると直営の方が結構可哀想だった。
大型筐体系の新製品を無理やり置かされる。
生産計画ミスった製品が大量に届けられる。
見てると直営の方が結構可哀想だった。
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:33:38.83ID:8bJDLwvJ0 >>57
一つは閉店したし、他のもコラボカフェとか出来るところがメインだろう
一つは閉店したし、他のもコラボカフェとか出来るところがメインだろう
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:33:42.07ID:VxkKKRjo0 出向させられてる奴はご愁傷様ってことか
2020/11/05(木) 00:33:51.28ID:4GV0hGUy0
セガはマーク2で終わったんだよ
2020/11/05(木) 00:34:25.22ID:JGcn44o30
セガがなけりゃゲーセンなんてチンピラ御用達の薄暗い異空間でしかなかった
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:34:42.66ID:1ZAjE1KP0 >>8
ジャレコじゃね
ジャレコじゃね
2020/11/05(木) 00:35:16.70ID:mX65u2fL0
アーケードゲームから撤退したら何が残るんや?
ドリキャス2でも作って散ってくれ
ドリキャス2でも作って散ってくれ
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:35:20.81ID:B2k1aRXo0 いつまでたっても分煙にしないからセガのゲーセン全然行かなくなってたな
やっぱゲーセンはタイトーの方がいいわ
やっぱゲーセンはタイトーの方がいいわ
2020/11/05(木) 00:35:43.05ID:oZSeWLAa0
里見のとこだよね?
もう損益に関係ないだろ
馬主とカジノで食っていけるんだから
もう損益に関係ないだろ
馬主とカジノで食っていけるんだから
2020/11/05(木) 00:35:46.34ID:hAC9HNg/0
ジョイポリスも?
2020/11/05(木) 00:36:03.45ID:azE5fbzR0
セガって今何の仕事してんの?
2020/11/05(木) 00:36:27.65ID:OhSSoLFS0
今年のセガの日にゲーセンのクラウド事業計画がどうのうって言ってたのに
2020/11/05(木) 00:36:57.66ID:L45OakU+0
えーまじかー
えー
えー
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:36:58.03ID:yhcEjqAk0 クレーンゲームも確率機とかいうパチンコまがいの遊技に成り下がったからな
もう日本にまともなゲーム会社は少ない
面白い遊びを作り出すのが得意な国だったのに...
もう日本にまともなゲーム会社は少ない
面白い遊びを作り出すのが得意な国だったのに...
2020/11/05(木) 00:36:59.51ID:k/GNBIZB0
ゲーセン行ってもやるものがない
2020/11/05(木) 00:37:04.48ID:nsrpm4c/0
やることなすこと全てが裏目に出る逆神
79名無し
2020/11/05(木) 00:37:11.12ID:ZTK0kl690 ゲーセンより家庭用やPCの方が性能良くなってから斜陽産業
2020/11/05(木) 00:37:14.57ID:sOMqzSOl0
セガのゲーセンってメダル高かった思い出
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:37:15.38ID:bXByPmUn0 スペースハリアー
アウトラン
アフターバーナーらへんが黄金時代かな
あとバーチャルファイターか
アウトラン
アフターバーナーらへんが黄金時代かな
あとバーチャルファイターか
2020/11/05(木) 00:37:23.18ID:ej+zOJ8s0
チー牛行ってやれよw
2020/11/05(木) 00:37:47.57ID:m6Rn8Wz50
ゲーセンとかコロナ貰いに行くようなもんだしな
アルコール消毒しまくるのかね
アルコール消毒しまくるのかね
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:37:57.28ID:bXByPmUn0 あと麻雀のMJだな
あれゲーセンでやるの好きだったが、PCやスマホでできるようになったからな
あれゲーセンでやるの好きだったが、PCやスマホでできるようになったからな
2020/11/05(木) 00:38:12.43ID:uZAEzZfO0
>>7
パチンコ
パチンコ
2020/11/05(木) 00:38:25.27ID:oZSeWLAa0
グループでカジノの機械に移行するんじゃね?
北斗のカジノスロットなんて面白そうだし
北斗のカジノスロットなんて面白そうだし
2020/11/05(木) 00:39:00.12ID:m6Rn8Wz50
セガのゲーセンクレーンゲームクソ設定多いから行かないもんなぁ
2020/11/05(木) 00:39:04.13ID:KG2xvKRj0
>>27
ドリキ…
ドリキ…
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:39:06.54ID:fJoyPIy60 セガと言えばゲーセンのゲームなのにな
2020/11/05(木) 00:39:14.76ID:YZAq7KcI0
>>58
随分リッチな高校生だったのね
随分リッチな高校生だったのね
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:39:22.07ID:zCwLtkSJ0 ゲームセンターなんかダッセーよな!
うちに帰ってトランプやろうぜ!
うちに帰ってトランプやろうぜ!
2020/11/05(木) 00:39:45.19ID:CG97Q0vY0
なにぃ!?ゲームセンターにサーバを置いて、格ゲーとかのタイムラグを減らすとか言う計画があったんじゃなかった?
あれ、もう無し?
あれ、もう無し?
2020/11/05(木) 00:39:52.10ID:lqb4tfav0
オワタw
2020/11/05(木) 00:39:52.41ID:H9BxptF90
>>68
マジか
マジか
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:40:15.61ID:26svn5Cm0 アキバに何店舗もあるけど
全部なくなるのか
全部なくなるのか
2020/11/05(木) 00:40:26.17ID:wwB2EP/10
上尾のハイテクランドセガの思い出がよぎる
2020/11/05(木) 00:40:35.83ID:kaRFsS9k0
たい焼きよりイサキ焼きのほうが良いな
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:40:35.85ID:bXByPmUn02020/11/05(木) 00:40:36.53ID:1I4LkVqq0
スマホゲーやパソコンゲーに移行してるんかな
2020/11/05(木) 00:40:40.41ID:Q0uVxBSx0
けものフレンズの呪いだな
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:40:53.30ID:FClKTxRq0 >>1
新型セガサターン出すのかな?
新型セガサターン出すのかな?
2020/11/05(木) 00:41:32.35ID:pmElo2QA0
携帯やPCの性能が上がった今、ゲーセンで遊ぶ方が楽しいゲームってのが思いつかない
2020/11/05(木) 00:41:46.98ID:t/vitJ190
セガサターンて今の Xbox 的な立ち位置だったよな
メインではないが裏としてのコアのゲームが多かった
SNK のネオジオのそんな感じだったが
そういう感じが好きだった
メインではないが裏としてのコアのゲームが多かった
SNK のネオジオのそんな感じだったが
そういう感じが好きだった
2020/11/05(木) 00:41:54.18ID:gYDi9Is40
マッセリディケットッチェー
2020/11/05(木) 00:42:19.01ID:hdQamQAP0
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:28.87ID:RKHQUfR802020/11/05(木) 00:42:45.85ID:ktqtZyex0
セガって今なにしてんの?
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:48.23ID:NhjQqAvR0 君らがプレイしているゲームに携わってるのに気付かないなんてw
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:59.79ID:mR3L89Yt0 ps5の発売により、ゲーセンによるビデオゲームは終了する。
クレーンゲームとかプリクラみたいの
しか置かれなくなるだろう。
クレーンゲームとかプリクラみたいの
しか置かれなくなるだろう。
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:43:09.82ID:F1EwyzqX0 バーチャロン面白かったのにな
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:43:13.22ID:l3taeYhn0 体感ゲームの感動より、家でオンラインでゲームやってる方がおもろいよね
ゲーセンはもう終わりやで
ゲーセンはもう終わりやで
2020/11/05(木) 00:43:27.20ID:vyGxHUen0
秋葉原なんてセガだらけだろw
コロナで撤退かw
コロナで撤退かw
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:43:31.15ID:bXByPmUn0 >>95
代わりに何ができるんだろうな
代わりに何ができるんだろうな
2020/11/05(木) 00:43:53.67ID:oZSeWLAa0
里見のカジノやホテルの食い物まずいし
里見は食い物の勉強も兼ねて食い物屋にしてほしいわ
里見は食い物の勉強も兼ねて食い物屋にしてほしいわ
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:44:00.72ID:gFgWDUHK0 >>105
つーかあんなもんノーコンクリア余裕だろ
つーかあんなもんノーコンクリア余裕だろ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:44:40.97ID:NhjQqAvR0 >>114
元は豆腐屋
元は豆腐屋
2020/11/05(木) 00:44:50.37ID:JVENhKQK0
>>10 ボンバーガールが大人気。
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:44:52.15ID:NGzUyJFs0 昔は鉄拳よりバーチャの方が人気あったって言ったら若い人にキチガイと思われるんだろうか
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:44:56.58ID:bXByPmUn02020/11/05(木) 00:45:20.81ID:znBhIYrN0
ということはタイトーステーションも終わりか?
2020/11/05(木) 00:45:32.73ID:QSF1O3Kq0
採算取れてるとこは売却先がそのまま運営するんだべ?
2020/11/05(木) 00:46:06.40ID:vyGxHUen0
クレーンゲームってジャンル的には遊戯、パチンコと似たようなもんだよね
今のACゲーってカードゲーみたいなやつか
スペースハリアー、アウトラン、アフターバーナーの大型筐体懐かしい
マイケルジャクソンも持っていたとか
今のACゲーってカードゲーみたいなやつか
スペースハリアー、アウトラン、アフターバーナーの大型筐体懐かしい
マイケルジャクソンも持っていたとか
2020/11/05(木) 00:46:08.34ID:5k+G/JF40
>>118
今でもどっちかいうとバーチャの感覚のほうが好きなんだけどな
今でもどっちかいうとバーチャの感覚のほうが好きなんだけどな
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:46:28.37ID:wqn3bYY20 サミーが傾いたからか
2020/11/05(木) 00:46:46.99ID:dvZJq9Uv0
10年前からオワコンだしよく続いたもんよ
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:46:50.03ID:1i2zt0lw0 >>17
需要ないやろ
需要ないやろ
2020/11/05(木) 00:46:55.66ID:oZSeWLAa0
2020/11/05(木) 00:46:57.56ID:d+eKQJJc0
2020/11/05(木) 00:47:26.32ID:nDz8ZH940
>>2
つシーマン
つシーマン
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:47:58.75ID:Yn7TFikh0131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:48:39.90ID:nlba1PkE0 セガなんてだっせーよな
2020/11/05(木) 00:48:43.20ID:GORIFKGG0
なんと…、「店舗こそ命」も昔話となるのか
2020/11/05(木) 00:49:02.60ID:RH6+M2Jl0
AM2研はどうなるんだよ
2020/11/05(木) 00:49:39.51ID:nxWS3WX+0
VRでゲームやってたらマジでゲーセンいらんぞ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:49:53.24ID:1ZAjE1KP0 キャロット派だった
NGを毎月貰ってたな
セガはゴールデンアックスとバーチャロンをよくやった
いまゲーセンどうなってるんやろ
NGを毎月貰ってたな
セガはゴールデンアックスとバーチャロンをよくやった
いまゲーセンどうなってるんやろ
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:50:01.81ID:bXByPmUn0 浪人生の頃にゲーセンに寄って一回だけゲームするのが生きがいだったな・・・
2020/11/05(木) 00:50:06.86ID:7NiB2NsJ0
デイトーナー…
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:50:18.37ID:ycnuH/Qj0 昔もメモリーカード持ち込んでゲーセンでやるゲームもあったし、ソシャゲと連携すりゃワンチャンありそうな気もするけどな。
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:50:24.90ID:Yn7TFikh0 自宅のネットで世界の人達とゲームで遊べる時代にゲーセンなんてロートル確かにいらんわな
2020/11/05(木) 00:50:26.46ID:2IrrrJJe0
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:50:48.23ID:/9EHZY6K0 >>118
若い奴は格ゲーの違いとか知らないんじゃないの
若い奴は格ゲーの違いとか知らないんじゃないの
2020/11/05(木) 00:50:50.31ID:Kx93Ui/G0
アフターバーナークライマックスが入ったPS3、大切に持っておこう
2020/11/05(木) 00:50:56.52ID:0wMzpmfJ0
アーケードゲームの開発はやるんでしょお
2020/11/05(木) 00:51:20.12ID:PbMWJTJM0
今のセガはパテント屋として非常に優秀
パチ屋のノウハウを得た特許出願の方法がいやらしすぎる
この先スマホゲームが拡大すると
意外な伏兵になるのがセガになる
パチ屋のノウハウを得た特許出願の方法がいやらしすぎる
この先スマホゲームが拡大すると
意外な伏兵になるのがセガになる
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:51:24.46ID:QX1HqcVs0 ジェンダって何処の国の会社なんだ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:52:01.90ID:bXByPmUn0147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:52:17.44ID:Iv3BZpL/0 ソフト提供のみ?
2020/11/05(木) 00:52:27.75ID:2IrrrJJe0
>>46
VFの後継が出ない件
VFの後継が出ない件
2020/11/05(木) 00:52:34.56ID:+uovWolL0
家でのネット対戦が主流になるとは、、
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:52:41.41ID:IIi19/i00 ゲーセンだけでなく、アーケードゲームからも撤退だろ これ
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:52:54.56ID:P+fwDKlG0 中国が国交を断絶
2020/11/05(木) 00:53:01.95ID:GNdPbbz20
セガワールド死亡か
2020/11/05(木) 00:53:05.65ID:qbRUl4xl0
SEGAクレーンショックw
2020/11/05(木) 00:53:06.14ID:RPDlpguS0
MSへの身売りの準備か
2020/11/05(木) 00:53:36.91ID:XXwuDsZ30
津田沼サンペデックのナムコランドはまだあるのか?
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:53:43.88ID:P+fwDKlG0 アメリカ一興を見るのが第三次世界大戦である
2020/11/05(木) 00:53:45.51ID:/k0NJeOG0
デイトナUSAのDX筐体ってどっかで動いてない?
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:53:55.87ID:zHNJzLTj0 ガーセー!!
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:13.69ID:XdSfEcjy0 ユーザーを見下してんのがプレイしてると感じるんだよこの会社
2020/11/05(木) 00:54:15.38ID:k5p8JkYP0
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:19.42ID:W2CH2cbs0 昔はゲーマーで溢れかえってたのにな
2020/11/05(木) 00:54:27.33ID:zxSDW5C30
元アーケードゲーム屋だけどこの業界の未来の余りの無さに絶望して会社辞めたのが11年前だわ
正直まだゲーセンが生き残ってて驚愕した
みんな頑張ってたんやな…
正直まだゲーセンが生き残ってて驚愕した
みんな頑張ってたんやな…
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:30.05ID:Iv3BZpL/0164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:37.39ID:IIi19/i00 真っ赤なセガ
SEGA全面的な中国戦略を発表
セガ、中国でPCゲーム配信 テンセントと連携
セガゲームス、中国・91Actと共同で開発する中国向け新作モバイルゲーム『電撃文庫:零境交錯』、テンセントより中国大陸向けに配信開始
SEGA全面的な中国戦略を発表
セガ、中国でPCゲーム配信 テンセントと連携
セガゲームス、中国・91Actと共同で開発する中国向け新作モバイルゲーム『電撃文庫:零境交錯』、テンセントより中国大陸向けに配信開始
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:39.13ID:xYaxk01w0 日本企業つぶれまくってるのに何もしない安倍と菅
それを支持する日本人
それを支持する日本人
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:13.61ID:IIi19/i00 セガ「日本は終わった国」
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:17.98ID:yAMlUBj40 >>10
今はメダルゲームがメインかな
今はメダルゲームがメインかな
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:21.39ID:s6mzwqmL0 Mリーグのセガサミーフェニックスはどうなるの?
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:30.30ID:6Sr9Pk6n0170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:32.49ID:IIi19/i00 セガ「これからは中国の時代!」
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:32.80ID:hCn39XQW0 三国志大戦無くなるんか?
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:33.48ID:lBnhkhW30 ゲーセンの巨人墜つ
2020/11/05(木) 00:55:48.35ID:vyGxHUen0
チー牛のオッサンがとどめ挿したなw
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:53.02ID:IIi19/i00 セガ「日本人向けはやめました!」
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:56:02.12ID:BgzXp+4g0 もうメーカーの直営店は全滅かな
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:56:13.55ID:bXByPmUn0 つーか、ヴァンパイアの新作はいつ出るんや
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:56:22.30ID:OxnDm/6X0 カジノで一発逆転を狙って韓国企業と提携しまくってたのに残念だったね
2020/11/05(木) 00:56:35.27ID:hCkaXAc80
くりこあん
2020/11/05(木) 00:56:58.43ID:z6tRVpLf0
セガサターン2は出さないのか?
2020/11/05(木) 00:57:09.26ID:d+eKQJJc0
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:57:21.30ID:IIi19/i00 韓国制服のレンタルショップを併設するアミューズメント施設が誕生
『セガ新大久保』新規オープンのお知らせ
2020年6月12日(金)12:00〜
株式会社セガ エンタテインメントは、JR山手線新大久保駅北口前に、新規アミューズメント施設『セガ新大久保』を6月12日(金)よりオープンいたします。
『セガ新大久保』新規オープンのお知らせ
2020年6月12日(金)12:00〜
株式会社セガ エンタテインメントは、JR山手線新大久保駅北口前に、新規アミューズメント施設『セガ新大久保』を6月12日(金)よりオープンいたします。
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:57:39.98ID:+r/ZVBDx0 >>169
ネタにマジレス
ネタにマジレス
2020/11/05(木) 00:57:44.56ID:2IrrrJJe0
>>80
そうそう。昔は100円5枚だった。
それでも数百円で遊べてたなぁ。キャッスルコースターとかビンゴで。
スタホで数千枚、下手したら万枚レベルが1日で消えるようになり
今や1ゲーム24千枚がデフォだわ
そうそう。昔は100円5枚だった。
それでも数百円で遊べてたなぁ。キャッスルコースターとかビンゴで。
スタホで数千枚、下手したら万枚レベルが1日で消えるようになり
今や1ゲーム24千枚がデフォだわ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:57:47.64ID:KJ7SYdiX0 80年代の黄金期から30数年もよく持ったな。
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:57:51.16ID:QX1HqcVs0 >>160
美人社長なのはわかったが何やってる会社なのかわからんな
美人社長なのはわかったが何やってる会社なのかわからんな
2020/11/05(木) 00:58:19.99ID:RH6+M2Jl0
>>169
マジかよセガ最低だな
マジかよセガ最低だな
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:23.50ID:zZoKsarA0 セガの代表作は青春スキャンダルだな
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:24.89ID:BgzXp+4g0 アーケード全盛期が懐かしいなファミコンなんてアーケードの移植で盛り上がったんだし
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:29.46ID:IIi19/i00 セガサミーが運営する韓国リゾート“パラダイスシティ”で女編集者ふたり旅。夜の遊園地WONDERBOX・ラグジュアリーなスパで大はしゃぎ!
パラダイスシティとは、韓国にある統合型のリゾート(IR)施設。この施設、じつはファミ通読者の方にはなじみ深いであろう、セガさんの親会社・セガサミーさんが運営されているんですよ。
日本ではまだ遊べないカジノも、パラダイスシティでは遊べちゃいます(2018年にIR(統合型リゾート)実施法案が成立したことにより、ゆくゆくは国内でも楽しめることになりそうですね)。
ルーレット三昧しよう。そんなパラダイスシティに、なにやら新たな施設が誕生したそうなので、潜入調査へ!
ご存知の方も多いと思いますが、韓国、めっちゃ近いんですよ! 飛行機で約2時間ほど。
パラダイスシティへは、仁川国際空港からだと、リニアモノレールで直結駅がありますし、無料の送迎バスやタクシーでなんと3分。
金浦国際空港からタクシーで25分です。初めてお伺いしたのですが、この短時間で“非日常”をこれでもかと味わえて、ビックリです。
パラダイスシティとは、韓国にある統合型のリゾート(IR)施設。この施設、じつはファミ通読者の方にはなじみ深いであろう、セガさんの親会社・セガサミーさんが運営されているんですよ。
日本ではまだ遊べないカジノも、パラダイスシティでは遊べちゃいます(2018年にIR(統合型リゾート)実施法案が成立したことにより、ゆくゆくは国内でも楽しめることになりそうですね)。
ルーレット三昧しよう。そんなパラダイスシティに、なにやら新たな施設が誕生したそうなので、潜入調査へ!
ご存知の方も多いと思いますが、韓国、めっちゃ近いんですよ! 飛行機で約2時間ほど。
パラダイスシティへは、仁川国際空港からだと、リニアモノレールで直結駅がありますし、無料の送迎バスやタクシーでなんと3分。
金浦国際空港からタクシーで25分です。初めてお伺いしたのですが、この短時間で“非日常”をこれでもかと味わえて、ビックリです。
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:33.46ID:4qXAkuQe0 ファンタジーゾーンとかカルテットとかエイリアンシンドロームとか楽しかったなぁ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:42.57ID:i2KZweQp0192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:54.15ID:AE+PJZbq0 中国や韓国に進出して失敗したからな
2020/11/05(木) 00:59:16.68ID:BRmjUt880
>>1
潰れる前にさっさとDCミニ出してね
潰れる前にさっさとDCミニ出してね
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:59:23.00ID:yplQ3SYM0 >>184
黄金期は90年代入ってからじゃね?
黄金期は90年代入ってからじゃね?
2020/11/05(木) 00:59:28.78ID:KmLCNuop0
もうゲームセンターってなくなるかもな
キャッチャーとプリクラ並べときゃいいしな
セガは色んなもの売却してるけど時代だなあ
キャッチャーとプリクラ並べときゃいいしな
セガは色んなもの売却してるけど時代だなあ
2020/11/05(木) 00:59:32.67ID:S43Zt+nB0
本当にダサくなってしまった会社
2020/11/05(木) 00:59:49.55ID:O6RDCZ250
ゲーセン事業から撤退って
いよいよ次世代機PS6と戦うセガサターンXを投入するのか
いよいよ次世代機PS6と戦うセガサターンXを投入するのか
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:59:53.53ID:TQzBOPDk0 >>188
ディグダグとか懐かしいです
ディグダグとか懐かしいです
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:59:56.50ID:OBRXZdn60 MSに買い取ってもらえればラッキーだったろうに
またわけわからんところにシナジー効果も無く使われるのか
哀れよのう〜
またわけわからんところにシナジー効果も無く使われるのか
哀れよのう〜
2020/11/05(木) 00:59:58.42ID:FmSFguIt0
セガワールドなくなったん?
2020/11/05(木) 01:00:00.50ID:S9nPN4dI0
ゲーセン切り離すならアーケードゲーム開発して提供する必要なくなる
ゲーセン終わるだろ
ゲーセン終わるだろ
2020/11/05(木) 01:00:01.64ID:kn2Z00k+0
任天堂がゲームセンターやったらいいじゃない
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:00:11.26ID:zXCDEeSi0 全国のゲームセンターにスタホ売ったからアガリだけでやっていける。
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:00:15.67ID:Iv3BZpL/0 あかいくに〜はーいってた XXXのこ〜〜 いーじんさんにいれられてー逝ったーたー♪
2020/11/05(木) 01:00:22.38ID:vyGxHUen0
セガのボッタクリたい焼き、赤レンガ倉庫みたいな観光地価格で笑える
206(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/11/05(木) 01:00:35.65ID:OM2q5sMf0 (; ゚Д゚)90年代の格ゲーやSTG置けばいいのに
2020/11/05(木) 01:00:35.74ID:+a86arDe0
2020/11/05(木) 01:00:51.21ID:Ro2YOpd90
こないだのUFOキャッチャー騒動からすぐにこれか
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:01:10.68ID:0EmaWf570 セガ乙
運営がナムコに比べ下手くそなイメージあったな
店舗が暗くて悪い奴が集まってそうな
リアル物販弱いから
辞めてメリットしかないのでは
運営がナムコに比べ下手くそなイメージあったな
店舗が暗くて悪い奴が集まってそうな
リアル物販弱いから
辞めてメリットしかないのでは
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:01:17.98ID:SAqlqSeQ0 ハイテクセガからローテクセガへ。
2020/11/05(木) 01:01:27.55ID:zxSDW5C30
>>206
それでやっていけてるのは日本でミカドだけじゃないのか
それでやっていけてるのは日本でミカドだけじゃないのか
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:01:43.85ID:L8Kn+0Qj0 アウトラン、スペースハリアー、アフターバーナーがあったからこそのセガ
2020/11/05(木) 01:01:46.48ID:J7txJNvt0
2020/11/05(木) 01:01:57.84ID:7mowzdKs0
メダルゲーム絞りまくってるイメージしかないわ
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:02:00.01ID:W2CH2cbs0 こうなるとVF6はPS5のオン対戦かな
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:02:13.59ID:BgzXp+4g0 >>209
ナムコの直営にNGを貰いに行くのが楽しみだった
ナムコの直営にNGを貰いに行くのが楽しみだった
2020/11/05(木) 01:02:22.62ID:vyGxHUen0
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:02:54.77ID:OxnDm/6X0 スポーツジム用のゲームソフトが出てこなかったな
2020/11/05(木) 01:02:58.66ID:YD5amSC60
大野は何処に行けば
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:03:04.18ID:Iv3BZpL/0 今は、中国でもクオリティー低ないで?w
2020/11/05(木) 01:03:14.64ID:XxkJotae0
少し前にパンドラがリメイクされてたのに
動画ちらっと見ただけでこりゃいらんとは思ったが
動画ちらっと見ただけでこりゃいらんとは思ったが
222(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/11/05(木) 01:03:23.16ID:OM2q5sMf02020/11/05(木) 01:04:00.60ID:ToTkdpmR0
てー↓てー→てー↑てー→
てててーてーて てーてーてー てててー
てててーてーて てーてーてー てててー
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:04:18.90ID:aVS0s1BK0 もうバーチャロンの続編は絶望的か
2020/11/05(木) 01:04:27.44ID:FYbOb1wK0
ドリキャスの赤字をアミューズメント部門の黒字で埋めてたって話だが、
コロナには勝てなかったか・・・
コロナには勝てなかったか・・・
2020/11/05(木) 01:04:54.31ID:2NSXZ+kK0
休日に1人でスターホースやってたわ
2020/11/05(木) 01:05:35.15ID:d+eKQJJc0
筐体を置けるのがゲーセンだけって自分で販路搾って首絞めてるから潰れて当然だと思うよ
筐体買えるなら買いたい奴多いし
他の業態で置きたい店も多いだろ
筐体買えるなら買いたい奴多いし
他の業態で置きたい店も多いだろ
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:05:35.85ID:LZ2ohgaI0 >>15
一生懸命やっているようにも見えんぞ
一生懸命やっているようにも見えんぞ
2020/11/05(木) 01:05:36.52ID:+hDaWs6p0
カジノに特化するんだろ?
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:05:53.36ID:I/GwIgKo0 >>126
メダル式にしてライターの石と交換できるようにすれば
メダル式にしてライターの石と交換できるようにすれば
2020/11/05(木) 01:05:55.43ID:SqAz8kiL0
ばーちゃんファイターは?
2020/11/05(木) 01:06:10.21ID:zxSDW5C30
80年代 スペースハリアー・アウトラン・アフターバーナー
90年代 バーチャファイター・バーチャロン・プリント倶楽部
00年代 ムシキング・三国志大戦・MJ4
10年代 トイレッツ
直近10年が癌だな…
90年代 バーチャファイター・バーチャロン・プリント倶楽部
00年代 ムシキング・三国志大戦・MJ4
10年代 トイレッツ
直近10年が癌だな…
2020/11/05(木) 01:06:30.15ID:YTxd2FoS0
異世界おじさんが悲しみそう
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:06:45.27ID:TQzBOPDk0 昔、筐体は本当に高かったしね 基盤も良い値段してた
でも今はメダルゲームやら大型の筐体やら更にコストがかかるようになってしまって
ただ置いておけば遊んでくれるって時代じゃなくなった 子供も少なくなって
大人がメダルゲームやってる ま、先細るよね
でも今はメダルゲームやら大型の筐体やら更にコストがかかるようになってしまって
ただ置いておけば遊んでくれるって時代じゃなくなった 子供も少なくなって
大人がメダルゲームやってる ま、先細るよね
2020/11/05(木) 01:06:52.72ID:J7txJNvt0
中東の金持ち(個人)からも「ゲーセン欲しい」って言われて、販路無いけど一店舗分丸々持ってった話好き
まぁ、国内で完結してる商売(メーカー)多いせいか外への売り方、下手だよな
まぁ、国内で完結してる商売(メーカー)多いせいか外への売り方、下手だよな
2020/11/05(木) 01:07:37.69ID:9aO1J40z0
パチンコ屋は合法なんだからゲームセンターも三店方式で賭博行為できるようにすればいいのに
何か問題がありますか?パチンコップさん
何か問題がありますか?パチンコップさん
2020/11/05(木) 01:07:57.51ID:t2sNe6Oe0
高校生の頃はキャロットに通ってたなあ
ゼビウスやドルアーガ、パックランド、ドラゴンバスターなどナムコ全盛期だった
他にもグラディウスや魔界村もあったし名作が多かったな
ゼビウスやドルアーガ、パックランド、ドラゴンバスターなどナムコ全盛期だった
他にもグラディウスや魔界村もあったし名作が多かったな
2020/11/05(木) 01:07:58.90ID:WRi8E7Hw0
お世話になりました
2020/11/05(木) 01:08:01.84ID:sTfwGm2k0
もう今のセガに何が残ってんだろうな
2020/11/05(木) 01:08:24.88ID:nGfa93Wa0
ゲーセン何もなくても潰れまくってたのにコロナとか完全に殺しに来てるよな
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:08:27.28ID:7+RzOthk0 メーカーがゲーセン経営する時代では無いのだろうな
2020/11/05(木) 01:08:29.26ID:Xnw2yWHo0
セガワールドはセガのゲーム機しか
無かったから衰退は仕方ない。
無かったから衰退は仕方ない。
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:09:03.16ID:XYIEg90D02020/11/05(木) 01:09:04.46ID:7c+eW45vO
地元のセガワールド閉店してしまった…ここ数年気持ち悪いのしか居ないから行ってなかったな…友達と行ってワーワー騒いでたデブにうるせぇ!って蹴って階段から落としてごめん店長
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:10:00.68ID:OxnDm/6X0 ラウンドワンやスポーツジムは人が集まって儲かってるのにね
2020/11/05(木) 01:10:01.97ID:zxSDW5C30
>>235
80年代ならマイケルジャクソンやら著名人のコネを有効活用して世界に羽ばたけたと思うわ
セガ単体だと無論無理だから広告代理店とかかまして
人的資産を生かしきれないのは良くも悪くも日本企業らしいけど
80年代ならマイケルジャクソンやら著名人のコネを有効活用して世界に羽ばたけたと思うわ
セガ単体だと無論無理だから広告代理店とかかまして
人的資産を生かしきれないのは良くも悪くも日本企業らしいけど
2020/11/05(木) 01:10:06.15ID:sTfwGm2k0
むかしプレイステーション2かなんかで出してた競馬のゲーム
バグだらけでホントに酷かった
あんなもん売ってる様な会社に先は無いと思ったが
いまどうなのかね
バグだらけでホントに酷かった
あんなもん売ってる様な会社に先は無いと思ったが
いまどうなのかね
2020/11/05(木) 01:10:17.54ID:q9Vyqfdk0
セガって何の会社?
2020/11/05(木) 01:10:33.92ID:3yELi1H80
>>72
ジョイポリス、とっくに無くなってる
ジョイポリス、とっくに無くなってる
2020/11/05(木) 01:10:45.74ID:zxSDW5C30
>>243
しかも俺たちの大好きな韓国人だ
しかも俺たちの大好きな韓国人だ
2020/11/05(木) 01:11:33.81ID:TN0BGFDX0
まじか
ナンジャタウンとチルコポルトがなくなるのか
ナンジャタウンとチルコポルトがなくなるのか
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:12:27.74ID:D9USJWT00 ゲーセンと遊園地の中間で身体使うアミューズメント流行ると思うんだがな
皆ゲーセンやクレーンゲームメダルゲームどれも大金注ぎ込んだ挙句満たされずストレス抱え退店した思い出しか無いだろ
>>99へ流れたのは至極当然且つそれ以外金使い過ぎず遊ぶ選択肢無いつまらん時代だからだ
東京フレンドパークや嵐の番組で芸能人限定の遊びあんな感じのやつアミューズメント施設誰か造ってくれw
見てるだけじゃなく実際やってみたいよ
ジムに金払って運動する位なら金払って身体使って遊べりゃ結果的に何も残らずともリフレッシュして退店ならリピータ率高いだろう
屋内の遊びがコロナじゃ集客困難ならば屋外大人用アスレチックだなSASUKEのライトなやつ
皆ゲーセンやクレーンゲームメダルゲームどれも大金注ぎ込んだ挙句満たされずストレス抱え退店した思い出しか無いだろ
>>99へ流れたのは至極当然且つそれ以外金使い過ぎず遊ぶ選択肢無いつまらん時代だからだ
東京フレンドパークや嵐の番組で芸能人限定の遊びあんな感じのやつアミューズメント施設誰か造ってくれw
見てるだけじゃなく実際やってみたいよ
ジムに金払って運動する位なら金払って身体使って遊べりゃ結果的に何も残らずともリフレッシュして退店ならリピータ率高いだろう
屋内の遊びがコロナじゃ集客困難ならば屋外大人用アスレチックだなSASUKEのライトなやつ
2020/11/05(木) 01:12:33.08ID:5CT4Jr7g0
たい焼きより手足の先までみっちりアンコ詰まったインベーダー焼きのがテンション上がるんじゃないかと思ったり思わなかったり
2020/11/05(木) 01:12:47.12ID:5SnYDyUF0
テラドライブ作ってコンシューマー復活
ソフトはスペースハリアー
ソフトはスペースハリアー
2020/11/05(木) 01:13:20.87ID:bLp0iW7Q0
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:13:25.66ID:7+RzOthk0 ゲーセン直営などせず
任天堂のようにキャラクタービジネスに持ってけたら良かったのにな。
目ぼしいキャラがソニックだけでは
任天堂のようにキャラクタービジネスに持ってけたら良かったのにな。
目ぼしいキャラがソニックだけでは
2020/11/05(木) 01:13:25.93ID:q9Vyqfdk0
空売りしとくか
2020/11/05(木) 01:13:31.28ID:DyYsfWWC0
この4月からやっとゲーセンも全面禁煙になって、
またゲーセン通いができるようになったってのに、、、
まぁ、エミュレータ台があればどこも一緒か。
またゲーセン通いができるようになったってのに、、、
まぁ、エミュレータ台があればどこも一緒か。
2020/11/05(木) 01:14:36.52ID:CwYnmvyf0
MJのためによく通ってたなぁ
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:14:39.64ID:FQl5pPQF0 家庭用ゲームやネトゲーがこれだけ進歩したのによく頑張ったな
個人的には体感形大型筐体を求めてたけどそれもVRで終わった。
暇すぎる休日、お爺ちゃん達に交じってメダルゲーやるぐらいになってたがコロナでそれも終わった。
個人的には体感形大型筐体を求めてたけどそれもVRで終わった。
暇すぎる休日、お爺ちゃん達に交じってメダルゲーやるぐらいになってたがコロナでそれも終わった。
2020/11/05(木) 01:15:01.66ID:2WIXalGg0
>>18
先月末あたりに行ったら閉まってて驚いたわ
先月末あたりに行ったら閉まってて驚いたわ
2020/11/05(木) 01:15:03.79ID:0r53fZ3P0
そうかあかんか
一緒やで
一緒やで
2020/11/05(木) 01:15:08.20ID:yJx3MbsL0
コロナの影響もあるとはいえ、一つの時代の終焉を感じるなぁ
折角バーチャファイターが再始動するって発表があったのに
このニュースを見てジョイポリスは大丈夫かな?と思って調べたら
とっくに香港企業に売却されてるのね…
折角バーチャファイターが再始動するって発表があったのに
このニュースを見てジョイポリスは大丈夫かな?と思って調べたら
とっくに香港企業に売却されてるのね…
2020/11/05(木) 01:15:38.99ID:zxSDW5C30
>>252
そんなでかいもん坪効率悪すぎていつ開発費回収できるんだよって話になる
電気代も家賃もかかってるわけで
まぁコナミのDDRがコナミスポーツ特化でリニューアルされ続けてるように
安く薄く長くをやるしかない
そんなでかいもん坪効率悪すぎていつ開発費回収できるんだよって話になる
電気代も家賃もかかってるわけで
まぁコナミのDDRがコナミスポーツ特化でリニューアルされ続けてるように
安く薄く長くをやるしかない
2020/11/05(木) 01:15:41.55ID:3yELi1H80
>>140
今は若いのが遊びに行ける最後の希望がラウワン
今は若いのが遊びに行ける最後の希望がラウワン
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:16:02.39ID:1ZAjE1KP0 勝算あるから買うんだろうけど何か仕掛けるのかね
あんまり思いつかない
あんまり思いつかない
2020/11/05(木) 01:16:04.41ID:H0t8Gd2/0
ジェンダーフリー
2020/11/05(木) 01:16:16.27ID:2NSXZ+kK0
セガなんてダッセーよな
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:16:19.96ID:QR56b+Qe0 フォグゲーミングはどうなるんだよ・・・ゲーセンに鯖いて全国展開するんじゃなかったのか・・・
2020/11/05(木) 01:16:30.52ID:0Db6OYCq0
すごいやり方でライバル潰して撤退か。あとには何も残らん
2020/11/05(木) 01:17:21.62ID:3yELi1H80
>>162
今は年寄りの会合場所になってるんだけど、コロナで詰んだと思うわ
今は年寄りの会合場所になってるんだけど、コロナで詰んだと思うわ
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:17:22.42ID:zJCOFu6V0 >>270
ゲーセン手放したら、どうしようもないのかな
ゲーセン手放したら、どうしようもないのかな
2020/11/05(木) 01:17:31.81ID:+P3v1HrL0
残るはナムコだけか😙
2020/11/05(木) 01:17:48.94ID:DyYsfWWC0
276(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/11/05(木) 01:17:57.80ID:OM2q5sMf0 >>271
(; ゚Д゚)商道から外れることすると共倒れになる
(; ゚Д゚)商道から外れることすると共倒れになる
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:17:59.66ID:6pYOQ3zn0 パチョンコ部門だけになるのかな?
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:18:31.02ID:kVFTVwz50 >>1
チーズ牛丼おいしいですか?
チーズ牛丼おいしいですか?
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:19:04.50ID:h1M/ceHe0 もはや単なるパチ屋
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:19:05.21ID:lbdRX/XD0 ゲームセンターはそのうち無くなるな
2020/11/05(木) 01:19:09.88ID:zxSDW5C30
2020/11/05(木) 01:19:17.46ID:sTfwGm2k0
家庭用ゲーム機には負けなかったけど
中国や韓国のスマホゲームに完敗した感じ
いまどきゲーセンで上手くても有名になれんし金も稼げんもんな
中国や韓国のスマホゲームに完敗した感じ
いまどきゲーセンで上手くても有名になれんし金も稼げんもんな
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:19:19.03ID:RRENCr0/0 >>30
音ゲーじゃないん?
音ゲーじゃないん?
2020/11/05(木) 01:19:51.01ID:2WIXalGg0
Yoさん
岐阜の大倉泰隆さん、私の旦那さん
なんだか寂しいね
岐阜の大倉泰隆さん、私の旦那さん
なんだか寂しいね
2020/11/05(木) 01:20:18.40ID:DyYsfWWC0
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:20:26.17ID:mfXnMUKX0 テッテッテテテテテ♪テッテッテテテテテ♪
2020/11/05(木) 01:20:41.11ID:w1apkpTs0
うまく損切りしたな。ゲーセン業界自体もうアカンやろ
2020/11/05(木) 01:21:09.67ID:D9USJWT00
2020/11/05(木) 01:21:18.38ID:DyYsfWWC0
>>118
リーマンが筐体マンションで買って練習してたなんて話しても嘘松言われるなw
リーマンが筐体マンションで買って練習してたなんて話しても嘘松言われるなw
2020/11/05(木) 01:22:09.39ID:vyGxHUen0
セガの音ゲー、スマホで気軽にプレイするには重いというかメンドクサイと言うか
インスコだけでログインすらしない人が大半じゃね?ボカロゲー見ておもた
インスコだけでログインすらしない人が大半じゃね?ボカロゲー見ておもた
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:22:41.71ID:MAdNRMN00 >>252
スポッチャみたいなのがその枠なんじゃないの
スポッチャみたいなのがその枠なんじゃないの
2020/11/05(木) 01:22:42.04ID:DyYsfWWC0
2020/11/05(木) 01:22:42.50ID:3yELi1H80
>>255
そんなとこにまだあったのか
そんなとこにまだあったのか
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:22:43.15ID:0lUxwFiV0 チー丼に負けたww
2020/11/05(木) 01:23:17.28ID:d+eKQJJc0
とりあえず家庭用筐体を売ってくれ
2020/11/05(木) 01:23:17.55ID:DyYsfWWC0
>>157
田舎の旅館にあったりする
田舎の旅館にあったりする
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:23:23.52ID:wPPDqTC80 セガってダサいよな
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:23:31.90ID:hmryIpQb0 中学生の頃、男数人で全裸でプリクラ撮り
近くで様子を見ていたおねーさん達にシールを数枚配りました
数日後同じメンバーで来店したところ我々を別部屋に連れ込みましたが
バンプレストのセーラームーンのビンゴゲームのガラス面に貼り付けたのは我々ではございません
間違いなくあの時のおねーさん達です
今からでも遅くないのでちゃんと調べてほしいです
近くで様子を見ていたおねーさん達にシールを数枚配りました
数日後同じメンバーで来店したところ我々を別部屋に連れ込みましたが
バンプレストのセーラームーンのビンゴゲームのガラス面に貼り付けたのは我々ではございません
間違いなくあの時のおねーさん達です
今からでも遅くないのでちゃんと調べてほしいです
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:23:51.78ID:6Sr9Pk6n02020/11/05(木) 01:23:59.25ID:DyYsfWWC0
>>176
そりゃCAPCOM
そりゃCAPCOM
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:24:07.55ID:H21koa3i0 >>1
おいおい、バーチャファイター5出すんじゃなかったんかよ?
おいおい、バーチャファイター5出すんじゃなかったんかよ?
2020/11/05(木) 01:24:21.84ID:zMv2OCG60
CRセガ?(難聴)
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:24:27.75ID:oaIvNJ1Y0 格闘ゲームと呼べるのはバーチャだけ
最終理想形はVF4
異論など認めん
最終理想形はVF4
異論など認めん
2020/11/05(木) 01:24:53.89ID:wo5BP25n0
2020/11/05(木) 01:24:55.43ID:k5p8JkYP0
>>295
アストロシティミニ
アストロシティミニ
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:25:15.42ID:qLzjY1Vt0 エグゼリカの3D版はよ
2020/11/05(木) 01:25:20.74ID:DyYsfWWC0
>>206
それならHEYにあるからなぁ
それならHEYにあるからなぁ
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:25:27.21ID:7+RzOthk0 ゲームは喫茶店に帰ろう
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:26:15.94ID:fpB819ig0 もうゲーセン行かないし別に…
てかセガ生きてたのかお前
てかセガ生きてたのかお前
2020/11/05(木) 01:26:20.62ID:Jg8X47AW0
ジョイポリスは中華系別会社だから今回は関係ないのね
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:26:22.85ID:ymTby3290 初心に帰ってエレメカからやりなおせ
312(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/11/05(木) 01:26:40.07ID:OM2q5sMf0 >>303
(; ゚Д゚)いやぁ、DOA3かDOA2Uでしょ
(; ゚Д゚)いやぁ、DOA3かDOA2Uでしょ
「ゲイングランド」海外版3人同時プレイ可能台みたいな酔狂なの、
とうとう日本国内で展開してくれなかったなぁ、、、
とうとう日本国内で展開してくれなかったなぁ、、、
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:27:33.68ID:IRhzIwKr02020/11/05(木) 01:27:59.52ID:7c+eW45vO
2020/11/05(木) 01:28:02.54ID:v6pzWs2I0
うわ…
これはショック
これはショック
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:28:21.48ID:xz0u2W040 いまでもショッピングモールの上階にはゲームコーナーがかならずあるのに。
2020/11/05(木) 01:28:23.65ID:X+MGktPN0
セガはキャラのブランディングが下手くそ過ぎたんだよ
全部開発任せでコケたら使い捨て。いくら当ててもレガシィにならない
全部開発任せでコケたら使い捨て。いくら当ててもレガシィにならない
2020/11/05(木) 01:28:27.42ID:vyGxHUen0
元々喫茶店や旅館のインベーダーで始まって、40年後元の位置に帰ってきた感じだな、諸業無(ry
2020/11/05(木) 01:28:31.46ID:6Xkjz6IX0
SNKどこ行った
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:28:39.87ID:scTMyapA0 オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/kuJ4qMtFg6.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/MLW021GHtg.htm
http://towxs.1bar.org/ctcs/kuJ4qMtFg6.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/MLW021GHtg.htm
2020/11/05(木) 01:28:47.03ID:V1OwaZgH0
セガも売却してサミーになる
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:29:13.92ID:7+RzOthk0 鬼滅の刃の格ゲーは間に合わなかったのか
2020/11/05(木) 01:29:31.17ID:Z7LHIZhx0
ゲーセンで遊ぶ子供もあんまおらんしな
ゲーセンは筐体だけバカでかいカードゲームが出てから完全に死んだよ
ゲーセンは筐体だけバカでかいカードゲームが出てから完全に死んだよ
2020/11/05(木) 01:29:46.81ID:zxSDW5C30
>>288
まぁそういうのは一時的に話題にはなるけど継続的に社員を食わせていくことを考えるとランニングコストと割が合わないな
地方遊園地のように同規模のものをたくさん用意して宣伝やイベントにじゃぶじゃぶ金を使わないといけない
維持とか最初から放置して公園の遊具ような形にすれば良いっちゃいいな
ブランコすら禁止される最近だと難しいところもありそうだが
夢の無い事ばかり言ってすまんもう寝る
まぁそういうのは一時的に話題にはなるけど継続的に社員を食わせていくことを考えるとランニングコストと割が合わないな
地方遊園地のように同規模のものをたくさん用意して宣伝やイベントにじゃぶじゃぶ金を使わないといけない
維持とか最初から放置して公園の遊具ような形にすれば良いっちゃいいな
ブランコすら禁止される最近だと難しいところもありそうだが
夢の無い事ばかり言ってすまんもう寝る
2020/11/05(木) 01:30:02.13ID:2KIbEzmp0
セガってゲーセン事業がメインだと思ってたわ
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:30:05.13ID:/xRULYfQ0 バーチャファイター3tbをやっていたころが懐かしい
2020/11/05(木) 01:30:20.33ID:p66zPR1m0
セガに何が残るんだろう
パチンコ業界ももうかなり苦しいし
パチンコ業界ももうかなり苦しいし
2020/11/05(木) 01:30:26.23ID:FmSFguIt0
シューティングゲームはシューターが集まればやっていけるぞ
2020/11/05(木) 01:30:30.05ID:XgmF5dbS0
最近の若い子は1〜2時間とか時間潰さなきゃならない時どうしてるの?
おじさんはゲーセン行けば何時間か時間潰せたものだけど
おじさんはゲーセン行けば何時間か時間潰せたものだけど
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:30:51.66ID:GDH17OKK0 ゲーム事業もXboxに売りそうだな
2020/11/05(木) 01:31:00.72ID:hgfCTKYP0
VF2初めて見たときはビックリしたんだけどな
2020/11/05(木) 01:31:03.86ID:Jg8X47AW0
335(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/11/05(木) 01:31:16.96ID:OM2q5sMf02020/11/05(木) 01:31:53.92ID:p66zPR1m0
>>330
スマホあるからなんとかなるのでは
スマホあるからなんとかなるのでは
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:31:57.10ID:qozM5OQz0 秋葉のheyとかもヤバいのか?
最近、行っていない
最近、行っていない
2020/11/05(木) 01:32:02.27ID:D9USJWT00
2020/11/05(木) 01:32:25.02ID:k5p8JkYP0
>>322
パチ系もヤバいからそのうち、セガサミーコナミバンダイナムコホールディングスとかになるかもね
パチ系もヤバいからそのうち、セガサミーコナミバンダイナムコホールディングスとかになるかもね
2020/11/05(木) 01:32:28.67ID:4a2bg/fl0
>>30
今の40、50代がじいさんになる頃にレトロゲー置けば流行るかもな
今の40、50代がじいさんになる頃にレトロゲー置けば流行るかもな
2020/11/05(木) 01:32:43.66ID:cpFBVSQ00
遊技機は赤字でも去年の利益の半分程度
ゲームはコロナで黒字
アミューズメントは慢性的に赤字だからばっさりいった
ゲームはコロナで黒字
アミューズメントは慢性的に赤字だからばっさりいった
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:32:44.66ID:Rd5h3YZF0 バーチャファイターをやる為にセガでバイトしてたわ
楽しかった 最高のバイトだった
楽しかった 最高のバイトだった
2020/11/05(木) 01:33:02.19ID:Jg8X47AW0
でも会社が存続するんならセガブランドで営業続けるんだろ?
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:33:02.33ID:Q6LZV5a40 そういえばセガ自体がGoogleだっけ?米企業に買収されるという話が
先月か先々月にあったような記憶があるのだが、ガセだったのかな?
先月か先々月にあったような記憶があるのだが、ガセだったのかな?
2020/11/05(木) 01:33:13.77ID:9/vyxpBN0
セガ、どうしてこうなったんだ
セガールvsアンソニーで敗北したあと、何度か浮上するチャンスはあっただろうになぁ
セガールvsアンソニーで敗北したあと、何度か浮上するチャンスはあっただろうになぁ
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:34:15.25ID:1ZAjE1KP0 若い子のセガアーケードの印象はムシキングか頭文字Dあたりになるか?
2020/11/05(木) 01:34:51.19ID:WLONJT+80
今こそ伝説のハード「エルシディオン」を出すべきであろう
2020/11/05(木) 01:34:53.12ID:d+eKQJJc0
>>305
ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:34:57.50ID:QlnLt2km0 おま国おま値おま語のセガは絶対に許さんぞ
2020/11/05(木) 01:34:58.00ID:vszX6IPz0
三国志大戦とかもSEGAだっけ?
メダルも音ゲーもKONAMI一強
メダルも音ゲーもKONAMI一強
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:35:15.29ID:tNcFW2If0 つーことは全力でパチンコ業やるってことか?
2020/11/05(木) 01:35:21.04ID:JdHJKcnC0
お前ら今から10〜20年以内にソニーもゲーム事業から撤退するから衝撃に備えておけよ
2020/11/05(木) 01:35:21.72ID:9/vyxpBN0
異世界おじさん、ショックだろうね
2020/11/05(木) 01:37:10.49ID:2KIbEzmp0
あれしかないな、コブラの1話みたいに好きな夢を
見させてくれる夢装置、ケガする心配ないし
寝てればいいだけだし
見させてくれる夢装置、ケガする心配ないし
寝てればいいだけだし
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:37:11.10ID:QlnLt2km0 日本語dlc3000円絶対に許さんぞ
2020/11/05(木) 01:37:49.89ID:Fc8BATNh0
お叱りは覚悟で
厳密には祖業じゃないけど、魂まで売ってしまうとは……なんか東芝感が
厳密には祖業じゃないけど、魂まで売ってしまうとは……なんか東芝感が
2020/11/05(木) 01:38:02.14ID:7D1ys8w30
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:38:26.03ID:7+RzOthk0 おじさんの若い頃はゲーセン行く事自体がRPGだったんだけどな
2020/11/05(木) 01:38:41.65ID:d+eKQJJc0
2020/11/05(木) 01:39:06.42ID:Fc8BATNh0
>>354
『トータル・リコール』みたい
『トータル・リコール』みたい
2020/11/05(木) 01:39:08.60ID:AWuW6+kf0
諸行無常
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:40:05.45ID:YE8uWVyF0 >>20
それスパイVSスパイや
それスパイVSスパイや
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:40:30.82ID:GDH17OKK02020/11/05(木) 01:40:53.62ID:Im7GEBbv0
ゲーセンは必要無い
ビデオゲームは家庭用やエミュで完全補完出来るようにしてくれ
ファイケ2はnaomiの通信エラー早く直してくれ
ビデオゲームは家庭用やエミュで完全補完出来るようにしてくれ
ファイケ2はnaomiの通信エラー早く直してくれ
2020/11/05(木) 01:40:58.98ID:37qTEtdA0
セガのゲーム機ってソフト制作を一度もサードに解放したことないの?
2020/11/05(木) 01:41:01.62ID:0hhW3+ra0
google mapで高校、大学、新社会人時代に遊んだゲーセン巡りしようとしたら
殆どの店潰れてたわ
大学の周りなんてゲーセンくらいしか遊ぶとこ無かったのに
これも時代かねぇ
殆どの店潰れてたわ
大学の周りなんてゲーセンくらいしか遊ぶとこ無かったのに
これも時代かねぇ
2020/11/05(木) 01:41:19.57ID:YQfOX0c00
グーグルクラウド使って大金かけて開発したソウルリバースってゲームが大爆死してアミューズメント事業は終わった
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:41:52.14ID:lMNqMeFm0 イカサマ牌操作犯罪結社の終焉の始まり
2020/11/05(木) 01:42:06.64ID:cpFBVSQ00
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:42:06.96ID:GDH17OKK0 https://imgix.bustle.com/uploads/image/2020/9/23/cc0f3128-5e50-449e-a74c-022dd2d5ca19-xbox-sega.jpeg?w=710&h=352.0416666666667&auto=format%2Ccompress&cs=srgb&q=70&fit=max&crop=faces
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:42:20.13ID:I/8oOg1x0 >>45
カプコンが抜けてるよ
カプコンが抜けてるよ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:42:30.59ID:zZoKsarA0 エンタメよりインフラだろ
2020/11/05(木) 01:42:43.84ID:d+eKQJJc0
2020/11/05(木) 01:43:30.18ID:PcKrtSJ50
>>1
セガってなに?
セガってなに?
2020/11/05(木) 01:44:07.49ID:z+iBOttA0
株売った金でバーチャの新作作ってくんねーかなー
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:44:33.04ID:rBOyKrMH0 昔は行ってたけど客ほとんど居ないしコロナ以前の問題だろ
今の若者はラウンド1だし
今の若者はラウンド1だし
2020/11/05(木) 01:45:15.98ID:SmpwQgZY0
初代ガンダムやバーチャストライカー、ミスタードリラーや得点王スト2を一回50円で復活はよ
2020/11/05(木) 01:45:44.42ID:uRUBjWUZ0
>>118
ブンブン丸とか新宿ジャッキーとか懐かしい
ブンブン丸とか新宿ジャッキーとか懐かしい
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:46:18.37ID:GDH17OKK0 古川 享
@SamFURUKAWA
CSKの大川氏が亡くなられる前に何度もゲイツを訪ね、DreamCastの互換性をXBOXに組込むのであれば、セガのタイトル資産をXBOXに提供し、ドリキャスのお客様への道筋を作りたいと切望されていた。大川氏がネットへの接続は必須と主張、MSはネット接続はいらないと破談に。
https://twitter.com/SamFURUKAWA/status/7612161941
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@SamFURUKAWA
CSKの大川氏が亡くなられる前に何度もゲイツを訪ね、DreamCastの互換性をXBOXに組込むのであれば、セガのタイトル資産をXBOXに提供し、ドリキャスのお客様への道筋を作りたいと切望されていた。大川氏がネットへの接続は必須と主張、MSはネット接続はいらないと破談に。
https://twitter.com/SamFURUKAWA/status/7612161941
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:46:28.18ID:9i57mkXd0 >>2
そうだな
セガは昔から社内に閉じたオナニー的な技術発展しかしてこなかったから常に負けて終わってる
可動タイプの大型筐体同士でネットで撃ち合うようなゲーム開発してれば今だってゲーセンは十分戦えてた
そうだな
セガは昔から社内に閉じたオナニー的な技術発展しかしてこなかったから常に負けて終わってる
可動タイプの大型筐体同士でネットで撃ち合うようなゲーム開発してれば今だってゲーセンは十分戦えてた
2020/11/05(木) 01:46:39.97ID:xCAee4+K0
もうゲームセンターといってもプライズ機と写真プリント機しか置いてない店が大半を占めたからな。
ゲーム機を置いてないゲームセンターってゲームセンターって呼ぶべきなんだろうか。
ゲーム機を置いてないゲームセンターってゲームセンターって呼ぶべきなんだろうか。
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:46:40.03ID:7+RzOthk0 家でゲームしても楽しくないだろう
2020/11/05(木) 01:47:00.19ID:l8048/sB0
30年前。古町のハイテクセガにはお世話になりました
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:47:44.54ID:3bQnk0MZ0 ミカドの懐ゲー白鳥もクラウドファンディングで辛うじてあるくらいだから相当厳しいんだろ
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:47:48.89ID:NpMeiEzW0 プリクラ屋がセガに買収されて
セガがUFOキャッチャー屋に買収される
セガ本体はパチスロ屋に買収されてたわけだが
セガがUFOキャッチャー屋に買収される
セガ本体はパチスロ屋に買収されてたわけだが
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:47:58.37ID:x4tOI0T80 アーケードからビデオゲーム完全撤退させてくれ
日本は対戦ゲームをアーケード先行で出す悪習がずっと続いてるのが不満すぎるからガンガン潰れて欲しい
日本は対戦ゲームをアーケード先行で出す悪習がずっと続いてるのが不満すぎるからガンガン潰れて欲しい
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:48:04.81ID:hqquf8Sn0 https://gamewadai.com/wp-content/uploads/2019/02/cLO2nZF.jpg
ソニックが衣食住削れって言ってるのにたい焼きなんか売るから結局削る羽目になる
ソニックが衣食住削れって言ってるのにたい焼きなんか売るから結局削る羽目になる
2020/11/05(木) 01:48:34.96ID:d+eKQJJc0
2020/11/05(木) 01:49:14.29ID:zBRFh4UP0
>>388
プリクラのことだろ
プリクラのことだろ
2020/11/05(木) 01:49:26.61ID:btpdmVlt0
コロナでいけいけのゲーム業界じゃなかったの?
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:49:35.05ID:GDH17OKK0 その具体的な中身は今のところ不明なものの、セガは、「Xbox Series X」に優先的にソフトを供給し、その見返りとして、セガブランドの新ハードを発売するとも噂されています。
https://ga-m.com/n/sega-microsoft-xbox-series-x-kyougyou-new-hard/
https://ga-m.com/n/sega-microsoft-xbox-series-x-kyougyou-new-hard/
2020/11/05(木) 01:50:19.26ID:Fc8BATNh0
>>365
メガドライブ以降はあったような
メガドライブ以降はあったような
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:50:30.75ID:Yn7TFikh0394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:50:38.55ID:kj3DPVdw0 創業者が外人の会社が死んでいくのはネトウヨさんにとっては喜ばしい事かな
2020/11/05(木) 01:51:28.00ID:d+eKQJJc0
>>389
ああそれ名前忘れてたw
ああそれ名前忘れてたw
2020/11/05(木) 01:51:45.09ID:0hhW3+ra0
2020/11/05(木) 01:51:47.79ID:sY+MmaNl0
2020/11/05(木) 01:51:48.90ID:zuqqT3x30
オンラインクレーンゲームってなんぞ?
2020/11/05(木) 01:51:49.17ID:nUBuT+6R0
脳みそこねこねコンパイル、Byハドソン!、セーガー♪
今の子は知らんだろうな…
今の子は知らんだろうな…
2020/11/05(木) 01:52:05.53ID:gVieyki50
ゲームセンター文化の終焉だな
2020/11/05(木) 01:52:13.38ID:oOZaPGQT0
2020/11/05(木) 01:52:13.86ID:D9USJWT00
>>325
言いたいことは無論分かるよ
>維持とか最初から放置して公園の遊具ような形にすれば良いっちゃいいな
ブランコすら禁止される最近だと難しいところ
そういうのが望ましいハーネス装着パークは点在するがコスト掛かるから誰もが頻繁に利用できん
幼児用公園遊具はどこにでもあるが中学生以上が身体使って遊べる場所と機会ほぼ無いんだよ
電力無用昔ながらの木製アスレチックで十分だ無論幼児用より難易度高めで庶民の財布に優しい入場料搾取当然で怪我命の補償無い誓約書にサイン当然で
コロナ禍でストレス溜まっている層は自動的に集まる筈の勝算しか見えんよ
おやすみw
言いたいことは無論分かるよ
>維持とか最初から放置して公園の遊具ような形にすれば良いっちゃいいな
ブランコすら禁止される最近だと難しいところ
そういうのが望ましいハーネス装着パークは点在するがコスト掛かるから誰もが頻繁に利用できん
幼児用公園遊具はどこにでもあるが中学生以上が身体使って遊べる場所と機会ほぼ無いんだよ
電力無用昔ながらの木製アスレチックで十分だ無論幼児用より難易度高めで庶民の財布に優しい入場料搾取当然で怪我命の補償無い誓約書にサイン当然で
コロナ禍でストレス溜まっている層は自動的に集まる筈の勝算しか見えんよ
おやすみw
2020/11/05(木) 01:52:24.42ID:vyGxHUen0
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:52:36.62ID:I/8oOg1x0 ゲーセンの終焉はもう20年前には見えていた現実。プレステが出た時に半分死んでスマホゲーがとどめを差しただけ。
この時代までよく頑張ったと思うよ
この時代までよく頑張ったと思うよ
2020/11/05(木) 01:52:40.27ID:cdci623D0
バーチャの新作発表したばかりなのにどうなるんだ
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:52:44.24ID:uJfPg86n0 ありゃりゃ
2020/11/05(木) 01:53:11.40ID:yW1fciex0
2020/11/05(木) 01:53:30.24ID:/k0NJeOG0
大森にセガがあった頃は景気良かったんだけどなあ。
2020/11/05(木) 01:53:39.37ID:oOZaPGQT0
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:53:51.56ID:Yn7TFikh0 レバガチャ完全に消えるんか?
今後格ゲー復活しても
コントローラーかキーボードが主流になるんかね?
今後格ゲー復活しても
コントローラーかキーボードが主流になるんかね?
2020/11/05(木) 01:54:36.76ID:zNICKLvP0
AM2研はどこへ行ってしまうのか
2020/11/05(木) 01:54:45.15ID:zuqqT3x30
>>390
今回売却するのはゲーム開発や販売ではなく、閑古鳥が鳴いてるゲームセンターの方
今回売却するのはゲーム開発や販売ではなく、閑古鳥が鳴いてるゲームセンターの方
2020/11/05(木) 01:55:17.84ID:Vu6PuRVe0
タイトーは大丈夫なのか…?
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:55:19.76ID:xiACUxOs0 里見会長、もうノーザンファームから馬買えなくなるの?
2020/11/05(木) 01:55:22.33ID:SqAz8kiL0
サターンはプレステにドラクエFFが決まって死んだ。
それまではサターン優先だったんだよ……あの時サターンが勝ってたらプレステ2以降は存在しない。
それまではサターン優先だったんだよ……あの時サターンが勝ってたらプレステ2以降は存在しない。
2020/11/05(木) 01:55:34.18ID:WsjHuc+h0
ゲームセンター自体がもう……という感じもする
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:55:40.91ID:GZektU+dO >>385
UFOキャッチャーはセガの登録商標だけど、これも手放すのかね
UFOキャッチャーはセガの登録商標だけど、これも手放すのかね
2020/11/05(木) 01:56:37.61ID:YQfOX0c00
>>373
新型筐体新型基盤にグーグルクラウドを利用したネット対戦システムを搭載した次期主力ゲームがクソだった
大量に買わされたゲーセンも致命傷
グーグルに支払う利用料が高すぎて1年で終了
死体には開発中止にしたゲームをタイトル変えた再生怪人として復活させたけどそれも(´・ω・`)クソゲ
新型筐体新型基盤にグーグルクラウドを利用したネット対戦システムを搭載した次期主力ゲームがクソだった
大量に買わされたゲーセンも致命傷
グーグルに支払う利用料が高すぎて1年で終了
死体には開発中止にしたゲームをタイトル変えた再生怪人として復活させたけどそれも(´・ω・`)クソゲ
2020/11/05(木) 01:56:59.91ID:bOXQlaoQ0
いたい焼き
2020/11/05(木) 01:57:11.92ID:yW1fciex0
??「セガ買いたいけどゲーセン要らんから先売っといてくれ」
2020/11/05(木) 01:57:48.00ID:JVENhKQK0
>>248 ソニックの版権持ってる。イギリスでは国民的人気。イドラも美しいけど。
2020/11/05(木) 01:57:53.13ID:XPd/KIp80
昔の最新ゲームにトキメいていたのが懐かしい
家庭用ゲームがゲーセンに追いついて追い越した辺りから行かなくなったな
セガも撤退してこれでアーケードゲームが本当に終焉だな
仕方ない
家庭用ゲームがゲーセンに追いついて追い越した辺りから行かなくなったな
セガも撤退してこれでアーケードゲームが本当に終焉だな
仕方ない
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:58:09.98ID:PO+YqWQR02020/11/05(木) 01:58:35.61ID:yW1fciex0
2020/11/05(木) 01:58:37.57ID:yedfgaiF0
バーチャレーシングから
デイトナUSAまでの進化は凄かった
デイトナUSAまでの進化は凄かった
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:58:51.24ID:1ZAjE1KP0 コンシューマーゲームはコロナで好調、ゲームセンター事業は感染するから閑古鳥か
なんか面白いな
なんか面白いな
2020/11/05(木) 01:59:47.33ID:vyGxHUen0
ファミコンのファンタジーゾーンはサン電子だろw
当時、あれをセガ製だと思って買った奴おらんw
当時、あれをセガ製だと思って買った奴おらんw
2020/11/05(木) 02:00:04.37ID:eKOWBn6T0
近所にセガスーパーサーキットが導入されて通ったなぁ
2020/11/05(木) 02:00:52.32ID:j915JrrB0
勘違いしてる人多そうだけどゲーム機開発部門関係ないからな
ゲーム機をただ買って店に置いて営業してるだけの会社の株を処分したってことやろ
ゲーム機をただ買って店に置いて営業してるだけの会社の株を処分したってことやろ
2020/11/05(木) 02:01:24.90ID:IgmoIIVy0
まあこれは間違ってないな
ゲームセンター自体がオワコンだし
売るのが遅すぎたってのはあるかも
ゲームセンター自体がオワコンだし
売るのが遅すぎたってのはあるかも
2020/11/05(木) 02:01:47.56ID:C71zaXUM0
>>111
ゲーセン行かないけど、体感ゲーム面白そうですやりたかったなぁ
くそ高かったり、ルール(操作方法)をマスターする自信がなくてやらなかってけど
ルール覚えるところだけはただか格安で使わせて欲しかった
ゲーセン行かないけど、体感ゲーム面白そうですやりたかったなぁ
くそ高かったり、ルール(操作方法)をマスターする自信がなくてやらなかってけど
ルール覚えるところだけはただか格安で使わせて欲しかった
2020/11/05(木) 02:03:55.35ID:IgmoIIVy0
セガサミーだろ
セガにはまだパチスロがある
セガにはまだパチスロがある
2020/11/05(木) 02:04:28.47ID:SHxb17Je0
おほほほ、バンナムさん、吸収してあげなさい!
2020/11/05(木) 02:05:33.70ID:d+eKQJJc0
>>419
SEGAってどのゲームでも似た事やらかしてんだな
SEGAってどのゲームでも似た事やらかしてんだな
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:06:10.26ID:RMFbHMn102020/11/05(木) 02:07:55.09ID:K1Uakfgl0
セガ店舗が去り、東京内のテナントは反社ぼったくりの巣窟へ
2020/11/05(木) 02:08:38.87ID:rjPatfyJ0
キャロットに異常に執着してた彼はどの板にいたんだろう…
2020/11/05(木) 02:08:46.58ID:sx8lRvql0
「セガは変わりました!」
「変わった変わった!」
「セガが一番おもしろいよ!」
「そうかあ。おじさんホッしたよ」
「変わった変わった!」
「セガが一番おもしろいよ!」
「そうかあ。おじさんホッしたよ」
2020/11/05(木) 02:08:57.76ID:Jq5055x1O
枯山水の庭で、セガのマークやってないか密かに期待しながら探してる。
2020/11/05(木) 02:09:40.20ID:tlAO41k+0
せがた三四郎「何もかもが懐かしい…」
2020/11/05(木) 02:11:03.36ID:5rAZMXIs0
カジノの雲行きも怪しくなってるから整理し始めたんかね
2020/11/05(木) 02:11:20.33ID:HeC3eo8y0
体感ゲーム作れよ
2020/11/05(木) 02:11:33.36ID:yJx3MbsL0
7年くらい前に遅まきながらWCCFにハマったことがあるけど
その時に通ってた地元のラウンドワンではWCCFやってる人ほとんどいなくて
4台くらいあったWCCFの筐体がいつも閑散としてたなぁ
プレイヤー同士がカード交換するミニスペースみたいのもあったけどそこに人がいるのも見たことなかったし
結局、誰もやってないゲームをなんでやってるんだろう?って冷めちゃってプレイしなくなったけど
その時に通ってた地元のラウンドワンではWCCFやってる人ほとんどいなくて
4台くらいあったWCCFの筐体がいつも閑散としてたなぁ
プレイヤー同士がカード交換するミニスペースみたいのもあったけどそこに人がいるのも見たことなかったし
結局、誰もやってないゲームをなんでやってるんだろう?って冷めちゃってプレイしなくなったけど
2020/11/05(木) 02:11:41.21ID:cY23ddMQ0
お疲れさまでした
2020/11/05(木) 02:11:47.56ID:3h5K15dI0
そういやゲームギアだのメガドラクエだののミニ本体の商売は売れなかっなのか?
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:12:47.39ID:YyDjstFL0 ゲーセン無かったら
タバコ吸ってなかったわ
タバコ吸ってなかったわ
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:13:16.05ID:GDH17OKK02020/11/05(木) 02:14:14.54ID:JCSwgoxK0
中学2年頃スペースハリアーの多分最高グレードの筐体でグイングイン揺られながら遊べたのは良い思い出です
時折現れる補導員の目をかいくぐる戦いでもありました
時折現れる補導員の目をかいくぐる戦いでもありました
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:14:25.17ID:UdD2saAk0 ゲーセンは昔はよく行ったな
最近何故かボウリングにはまってラウンドワンに行くから
ついでにちょろっとやるぐらいかな
ラウワンのゲーセンは結構賑わってる
最近何故かボウリングにはまってラウンドワンに行くから
ついでにちょろっとやるぐらいかな
ラウワンのゲーセンは結構賑わってる
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:14:53.85ID:mX4Ezysq0452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:17:07.20ID:UdD2saAk02020/11/05(木) 02:17:47.89ID:3VNBwE2m0
ちょっと前に観たしくじり先生でセガのゲーセン事業の昔の失敗話をやってたけど
あれにはこんな続きというかオチがついたのな
壮大な前フリだったのか?
あれにはこんな続きというかオチがついたのな
壮大な前フリだったのか?
2020/11/05(木) 02:17:54.51ID:l8048/sB0
でも買ったところはまだ旨味があると見込んでるんでしょ?
買い手があるだけマシだったな
買い手があるだけマシだったな
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:20:23.39ID:mX4Ezysq0 >>442
むしろオリンピック潰れるの濃厚だし、税収的に急がれることになると思うよ
むしろオリンピック潰れるの濃厚だし、税収的に急がれることになると思うよ
2020/11/05(木) 02:21:15.70ID:6QNzOqIC0
ゲーセンは10年前以上前からずっと凋落してるだろ
よく持ち堪えたほうじゃない
よく持ち堪えたほうじゃない
2020/11/05(木) 02:21:41.32ID:MqJTsEY80
>>18
でも秋葉は閉店したそこ以外にも昔からあるセガ直営店があったと思うけど
そっちはまだあったうえでセガじゃなくなるってことなのか?
それとも知らない間にそっちもつぶれてた?
上の方にソニックの看板があるハイテクだったか
セガじゃなくなったらそのソニックもいなくなって店名も変わるんだろうなあ
でも秋葉は閉店したそこ以外にも昔からあるセガ直営店があったと思うけど
そっちはまだあったうえでセガじゃなくなるってことなのか?
それとも知らない間にそっちもつぶれてた?
上の方にソニックの看板があるハイテクだったか
セガじゃなくなったらそのソニックもいなくなって店名も変わるんだろうなあ
2020/11/05(木) 02:21:57.32ID:BBSQm90t0
>>433
セガも祖業はパチスロだから原点回帰もいいかもな
セガも祖業はパチスロだから原点回帰もいいかもな
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:22:02.59ID:51+zLdKM0 俺は潰れたゲーセンもらい受けて景品ゲーガチャ専門ゲーセン作る
グミ、ラムネコーナーの他に米やカップ麺など生活品までそろえる
なにか良い案あったら俺にくれ
グミ、ラムネコーナーの他に米やカップ麺など生活品までそろえる
なにか良い案あったら俺にくれ
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:22:34.92ID:hei/nHFu0 バーチャ新作どうすんだよ
PS5専用か
PS5専用か
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:23:34.09ID:1ZAjE1KP0 この会社、ゲームセンターの中身全部UFOキャッチャーにしそうな気がする
2020/11/05(木) 02:24:12.47ID:6QNzOqIC0
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:24:33.66ID:hei/nHFu0 >>416
あの時、セガを信じてサターン買って死んだ
あの時、セガを信じてサターン買って死んだ
2020/11/05(木) 02:26:50.18ID:IwrxE7Su0
2020/11/05(木) 02:28:18.20ID:IwrxE7Su0
>>460
どうせいまのセガにはなんも作れん
どうせいまのセガにはなんも作れん
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:28:36.33ID:WZJb97IM0 ドリキャスのふざけたコントローラー見てああここは駄目だと思ったら普通に最終機だった
2020/11/05(木) 02:29:12.71ID:7DkOw2Nl0
もうゲームから撤退しろや
スロットだけ作っとけ
スロットだけ作っとけ
2020/11/05(木) 02:29:57.09ID:MqJTsEY80
>>460
妄想だけどこの件はバーチャ新作制作してる部署にも寝耳に水の話だったんじゃないかな
同じようにどうすんだよって言ってるかも
またセガのやらかしが一つ増えてしまったのか
バーチャファイターの新作が出ると発表して半年もしないうちにゲーセン事業から撤退
っと
妄想だけどこの件はバーチャ新作制作してる部署にも寝耳に水の話だったんじゃないかな
同じようにどうすんだよって言ってるかも
またセガのやらかしが一つ増えてしまったのか
バーチャファイターの新作が出ると発表して半年もしないうちにゲーセン事業から撤退
っと
469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:30:07.68ID:PTZ3XqfR0 グラグラしてんなぁ
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:30:42.69ID:gq2bcoVX0 ゲーセンは実際やるより配信見る方が面白いのがな
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:30:48.02ID:SwBvyuSC0 >>454
むしろセガにジェンダを買われたんでねーの?
むしろセガにジェンダを買われたんでねーの?
2020/11/05(木) 02:31:40.57ID:Bj1z84kK0
ショッピングモールとかのゲームコーナーは結構盛況なのになあ
2020/11/05(木) 02:32:21.12ID:0dbFjgSH0
最近のSEGAのゲーセンって高齢者向けメダルゲームと麻雀
若者向けのUFOキャッチャーとプリクラくらいな感じだもんな
若者向けのUFOキャッチャーとプリクラくらいな感じだもんな
2020/11/05(木) 02:33:01.64ID:o3UmMHY60
何気に最高傑作はQuest of Dだと思うんだが分かる人おる?
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:33:36.42ID:mX4Ezysq0476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:34:05.11ID:Zez+YExT0 背が倒産しそうだな
バーチャファイターの頃が全盛期だった
バーチャファイターの頃が全盛期だった
2020/11/05(木) 02:35:23.20ID:0dbFjgSH0
あまり人気でなかったらしいけど当時ネトゲがなかった時代だからスラッシュアウトみたいなのは好きでしたわ
2020/11/05(木) 02:35:25.59ID:JhPY/lyW0
ジョイポリスは別名の子会社の運営らしいから現状存続判定でおk?
2020/11/05(木) 02:37:34.51ID:o3UmMHY60
>>478
ジョイポリスはとっくに香港企業に株式売却してしまったんや…
ジョイポリスはとっくに香港企業に株式売却してしまったんや…
2020/11/05(木) 02:38:45.96ID:WI/nm2D40
最近リリースした音ゲーは好調みたいじゃん
2020/11/05(木) 02:39:45.03ID:JhPY/lyW0
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:41:29.20ID:D9USJWT00 岐阜レトロミュージアム混み過ぎw
客層は団塊世代のみならず何故か若年層も多いんだこれが
原点回帰が寧ろ新しい
客層は団塊世代のみならず何故か若年層も多いんだこれが
原点回帰が寧ろ新しい
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:43:38.15ID:gq2bcoVX0 こういう話聞くとまた中国に買われたかって思ってしまうんだけどジェンダってどこ
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:43:51.30ID:StvBnFTb0 最後にゲーセン行ったのなんて
もう10何年も前のVF4が
出たての頃くらいだな。
もう10何年も前のVF4が
出たての頃くらいだな。
2020/11/05(木) 02:44:33.52ID:8ZfV6NGu0
もう諦めよう(´・ω・`)
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:44:55.66ID:+AHfnAyU0 直営のゲーセン無くなったらアーケードの開発も終わるんか?
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:45:49.04ID:b02KOZFe0 今のセガは特に必要ではないので自分はノーダメージ
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:47:38.69ID:5UYHOjBS0 >>27
残ったのは思い出だけ
残ったのは思い出だけ
2020/11/05(木) 02:47:41.23ID:eY/ElBlX0
想像もしなかったわ
2020/11/05(木) 02:47:42.90ID:l8048/sB0
アーケードの開発は続けるでしょ
セガの核だから
セガの核だから
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:48:24.13ID:1ZAjE1KP0 セガサミーの中でセガトイズは残ってるんだな
アンパンマンとかあるしおかしなもの作らなきゃ黒字か
アストロシティミニは作ったけど
アンパンマンとかあるしおかしなもの作らなきゃ黒字か
アストロシティミニは作ったけど
2020/11/05(木) 02:48:39.68ID:ms4AMMr60
もうゲーセンも終わりだね
2020/11/05(木) 02:48:59.63ID:D9USJWT00
>>459
日本ゲーム博物館とタイアップ
日本ゲーム博物館とタイアップ
2020/11/05(木) 02:49:09.38ID:WcAIRGRF0
セガ信者だけど今のセガは嫌い
こういうところが本当に嫌い
もうSammyでええやろこの会社
こういうところが本当に嫌い
もうSammyでええやろこの会社
2020/11/05(木) 02:49:35.33ID:KlDqS5WW0
今日本は首都の私利私欲政策により、利権癒着既得権益不正競争にありつけるやつが金持ち時代
アイデアや技術の競争勝者や天才が金持ちになる夢なんてない
残念だけど、日本の首都や権力者側が売国反日キムチマンセーだから仕方ないね
アイデアや技術の競争勝者や天才が金持ちになる夢なんてない
残念だけど、日本の首都や権力者側が売国反日キムチマンセーだから仕方ないね
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:49:42.52ID:PbMWJTJM0 色々思うのはおっさんだけだ
2020/11/05(木) 02:50:09.40ID:5wKTA9d/0
>>10
今は鬼滅ブームでクレーンゲームコーナーがちょっとしたブームになってる
今は鬼滅ブームでクレーンゲームコーナーがちょっとしたブームになってる
2020/11/05(木) 02:50:48.16ID:JahkFMoz0
>>483
株式の85%を手にいれたチャイナ・テーマパーク社の子会社じゃないかなぁ?
株式の85%を手にいれたチャイナ・テーマパーク社の子会社じゃないかなぁ?
2020/11/05(木) 02:50:54.08ID:5HDLRxzm0
ストリートファイターシリーズとかも終わるんだなこれで
2020/11/05(木) 02:51:21.62ID:d+eKQJJc0
>>474
分かるけどアヴァロンの二番煎じじゃん
分かるけどアヴァロンの二番煎じじゃん
2020/11/05(木) 02:53:02.58ID:vi7mTZ0u0
セガの最近のアーケードってソシャゲのアーケード化と音ゲーぐらいしかパッと浮かばないけど他に何あった?
2020/11/05(木) 02:53:14.89ID:JahkFMoz0
もう何年もゲーセン切り売りした売却益でなんとか決算しのいでたからな
2020/11/05(木) 02:54:09.72ID:fkc1sTlH0
>>54
行田の鉄剣タロー
行田の鉄剣タロー
2020/11/05(木) 02:55:29.75ID:K16cJaK90
安倍が潰した
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:55:42.28ID:FjCP3I3U0 これは渡りに船だな
家庭用ゲーム機で対戦ゲーできるからゲーセンはじり貧だったからな
家庭用ゲーム機で対戦ゲーできるからゲーセンはじり貧だったからな
2020/11/05(木) 02:56:27.98ID:JahkFMoz0
2020/11/05(木) 02:57:18.30ID:tBqlXHsZ0
ゲーセン行かなくなったな
パチンコ屋も行かない
パチンコ屋も行かない
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:59:47.39ID:0EmaWf570 ここ、米軍現地下請けの賭博機メーカー
それがチョンパチの舎弟入って
順当に会社バラされた
ゲーセンはパチの衰退と連動してるだけ
それがチョンパチの舎弟入って
順当に会社バラされた
ゲーセンはパチの衰退と連動してるだけ
2020/11/05(木) 02:59:54.16ID:nQGB7f+V0
>>27
セガサターンのゲームはプレイしたけど、セガのゲーム自体はたいして触れないままだった
セガサターンのゲームはプレイしたけど、セガのゲーム自体はたいして触れないままだった
2020/11/05(木) 03:02:52.55ID:oZSeWLAa0
>>369
日本のホテルはレベル違うよ
世界のよこさわが行ったNYの高級ホテルでも三井ガーデンホテルの方が朝食は上
外国で美味しいホテル記憶にないわ
あっても思い出せない
日本の食文化はレベルが違う
日本人は気付いてない
日本のホテルはレベル違うよ
世界のよこさわが行ったNYの高級ホテルでも三井ガーデンホテルの方が朝食は上
外国で美味しいホテル記憶にないわ
あっても思い出せない
日本の食文化はレベルが違う
日本人は気付いてない
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:03:09.13ID:mX4Ezysq0 >>501
UFOキャッチャーはだいぶ売れてるよう
UFOキャッチャーはだいぶ売れてるよう
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:03:37.17ID:f8zA9NKV0 鯛焼き屋はどうなるの?
SEGAのロゴは使えるの?
SEGAのロゴは使えるの?
2020/11/05(木) 03:03:54.48ID:bcwc3+0B0
セガサターンでFF7出してもらってたら運命は変わっていた
もちろんソニーの運命も変わっていた
今じゃナルシストみたいなキャラのスタイリッシュゲームだったが、世界を変えるほどの契機となったスクウェアさん
もちろんソニーの運命も変わっていた
今じゃナルシストみたいなキャラのスタイリッシュゲームだったが、世界を変えるほどの契機となったスクウェアさん
2020/11/05(木) 03:04:57.77ID:JhPY/lyW0
>>506
maimaiがいい加減筐体寿命で総買い替えさせるしかなくなったけど旧verのオフラインのみに切り替えた店舗が少なくないとか聞いたような
maimaiがいい加減筐体寿命で総買い替えさせるしかなくなったけど旧verのオフラインのみに切り替えた店舗が少なくないとか聞いたような
2020/11/05(木) 03:05:04.29ID:6LF4G7630
さらばサービスゲームズ
2020/11/05(木) 03:06:53.21ID:to/SU/vQ0
やっぱり出生率下がって子供が減ってしまうのはいろいろ歪みがでるなぁ
2020/11/05(木) 03:08:15.26ID:Fc8BATNh0
Aimeは継承されるのだろうか
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:09:39.57ID:Fz98l8/40 >>487
同じく
同じく
2020/11/05(木) 03:13:27.47ID:MqJTsEY80
>>514
コナミの悪いところみたくオンラインじゃないと動かないとか真似るようなことがないことを祈りたい
コナミの悪いところみたくオンラインじゃないと動かないとか真似るようなことがないことを祈りたい
2020/11/05(木) 03:13:37.27ID:vyGxHUen0
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:14:00.33ID:UG2kjkSD0 ゲーセンなんてDQNと老害の溜まり場でしかないからこの期に無くなればいいんだよ。
523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:16:14.98ID:YGhSZDFO0 >>26
チカニシ歓喜w
チカニシ歓喜w
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:17:25.93ID:Zez+YExT0 >>513
当時はプレイステーションよりセガサターンのほうが売れてたもんな
バーチャファイターが遊べるのはセガサターンだけだったし
FF7がプレイステーション独占だと発表されてから下火になり
ドリームキャストで自殺して死んだのがセガ
当時はプレイステーションよりセガサターンのほうが売れてたもんな
バーチャファイターが遊べるのはセガサターンだけだったし
FF7がプレイステーション独占だと発表されてから下火になり
ドリームキャストで自殺して死んだのがセガ
525ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:18:26.06ID:PcUTi2DZ0 メダルゲーム増やしによく行ってたけどコロナ以降行かなくなったな。操作に指接触するしあれは潰れるわ。
2020/11/05(木) 03:18:42.13ID:L8Kn+0Qj0
雑誌もBEEPが好きだったな
2020/11/05(木) 03:22:44.73ID:bT+Uwm2m0
黒人にCOOLCOOL言わせたCMは時代が早すぎた
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:24:32.88ID:9+f15Tkr0 近所のゲーセンが潰れたら頭文字Dやめようかな
529ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:25:13.44ID:1ZAjE1KP0 >>524
ドリームキャストのあたりでSEGAとMSと協業みたいな話になって立ち消えになったんだけど
そのあとMSがXBOX出してきてSEGAのハード部隊の心が折れたと中の人に聞いた
多分MSは勝つまで引かないと
MSは勝ってもいないけど引いてもいないので
まぁ予想どうりだったのだろう
そんなに上の人間じゃなかったのであくまで雰囲気だけど
ドリームキャストのあたりでSEGAとMSと協業みたいな話になって立ち消えになったんだけど
そのあとMSがXBOX出してきてSEGAのハード部隊の心が折れたと中の人に聞いた
多分MSは勝つまで引かないと
MSは勝ってもいないけど引いてもいないので
まぁ予想どうりだったのだろう
そんなに上の人間じゃなかったのであくまで雰囲気だけど
2020/11/05(木) 03:25:14.01ID:DL7mZuPh0
スマホゲームのReゼロとプロジェクトセカイは評価する、セガよ。
2020/11/05(木) 03:30:36.07ID:7ZwLtXwM0
無職のおじさんたちは学校、塾、予備校とかサボってゲーセンに行ってたのかな
今は全部スマホでおけ
今は全部スマホでおけ
2020/11/05(木) 03:31:18.35ID:kT7MtA6u0
本来テレビゲームはコロナに強いはずなのに
セガはゲームセンターが主力の一つだったから
休業でかなりの打撃を受けたんだろうな
セガはゲームセンターが主力の一つだったから
休業でかなりの打撃を受けたんだろうな
533ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:32:24.99ID:9wuOuvsv0 >>113
タワマン
タワマン
2020/11/05(木) 03:33:48.63ID:JetK7pzB0
ゲームセンターを売却するというのはアーケードゲームの開発、販売などかからも撤退するということと同じ意味ではないのか。
もう意欲がないのだ。コロナ禍のいまを売却のチャンスとすらとらえたのかもしれない。
任天堂などの差別化の象徴や会社の拠りどころがゲームセンターの運営や筐体の提供ではなかったのか。
ああ、セガは死んでいくのだなと思う。
もう意欲がないのだ。コロナ禍のいまを売却のチャンスとすらとらえたのかもしれない。
任天堂などの差別化の象徴や会社の拠りどころがゲームセンターの運営や筐体の提供ではなかったのか。
ああ、セガは死んでいくのだなと思う。
2020/11/05(木) 03:34:20.56ID:UaO6KOKa0
ゲーセンはタイトーの一人勝ち?
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:35:06.82ID:3udKfUjy0 売却後もブランド使える権利はあるのかな?
東芝ライフスタイル(美的)や東芝映像ソリューション(ハイセンス)や一時期のIBMパソコン事業(予定より早めてレノボに統合)みたいな
大樹生命みたいに無慈悲に商標使わせなくする例もあるけど(三井系企業がいまでも10パー以上持ってるが)
東芝ライフスタイル(美的)や東芝映像ソリューション(ハイセンス)や一時期のIBMパソコン事業(予定より早めてレノボに統合)みたいな
大樹生命みたいに無慈悲に商標使わせなくする例もあるけど(三井系企業がいまでも10パー以上持ってるが)
537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:36:25.53ID:1ZAjE1KP0 >>535
ナムコも頑張ってる
ナムコも頑張ってる
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:38:58.36ID:D+M/9otT0 >>7
メガテン(アトラス)と龍が如く
メガテン(アトラス)と龍が如く
2020/11/05(木) 03:42:07.65ID:3W0q+BTk0
ゲーム付きカード印刷機はいい仕事してるんだがな
2020/11/05(木) 03:43:26.88ID:mvZZpo5n0
セガエンターテイメントは数年前に再編してゲームセンター運営特化してる
ダーツライブやダーツハイブが下にあったんだけど切り離してる
つまりこの時点で既にエンターテイメントは切り捨て確定してるんだよ
サミーが韓国系に資産をパスするのはコロナ関係無くて確定事項
ゲーセンは韓国のアンテナショップやブランドショップに成り代わる
悲しい末路
ダーツライブやダーツハイブが下にあったんだけど切り離してる
つまりこの時点で既にエンターテイメントは切り捨て確定してるんだよ
サミーが韓国系に資産をパスするのはコロナ関係無くて確定事項
ゲーセンは韓国のアンテナショップやブランドショップに成り代わる
悲しい末路
541ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:45:27.18ID:h7M+eP/V0 セガ擁護の最大の拠り所がアーケード事業では儲けてるから、だったからね
それを失うのはおわおわり
それを失うのはおわおわり
2020/11/05(木) 03:47:29.97ID:a6LatwbJ0
ジョイポリスは中華に売却されたけど岡山ジョイポリスだけはセガエンタテイメント直営で存続していた
それも2018年に、地域の再開発を機に閉館
再開発後にジョイポリスがまた出店されるのではないかと期待されていたが…
それも2018年に、地域の再開発を機に閉館
再開発後にジョイポリスがまた出店されるのではないかと期待されていたが…
2020/11/05(木) 03:47:38.02ID:QdELg8m2O
UFOキャッチャーももう外人騙すような設定ばっかりだったからね
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:47:47.85ID:1ZAjE1KP0 マイケルジャクソンが訪問したころは輝いていた
2020/11/05(木) 03:47:59.83ID:IzC2z4/R0
セガなんて名前だけで既に昔のセガは無いからなパチスロのサミーと合併してサミーじゃイメージ悪いからセガサミーでサミーがセガの名前使ってるだけ合併した時からダメな方に突き進んで現在に至る。昔から合併したらこうなる(切り売りされる)と言われたし仕方ないよね
2020/11/05(木) 03:49:18.71ID:mvZZpo5n0
セガのUFOキャッチャーの不祥事聞いて
大手がそんな事やるのか?って思ってたけど
腐ってたんやね
コロナで膿を出しきる作戦やね
大手がそんな事やるのか?って思ってたけど
腐ってたんやね
コロナで膿を出しきる作戦やね
547ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:51:36.49ID:1ZAjE1KP0 セガサミーはサンリオの株も売ったな
ちょっと厳しいんだろうか
ちょっと厳しいんだろうか
2020/11/05(木) 03:52:15.45ID:mvZZpo5n0
2020/11/05(木) 03:52:18.05ID:oZSeWLAa0
里見の会長は相当先見性あるから
今の社長の判断か会長の判断かで変わるが
まあ倒産はしないよ
森喜朗にプライベートジェット貸して台湾の葬式行かせる業界内の重鎮
日本の長者番付トップ何位に毎回いるし金持ってる
今の社長の判断か会長の判断かで変わるが
まあ倒産はしないよ
森喜朗にプライベートジェット貸して台湾の葬式行かせる業界内の重鎮
日本の長者番付トップ何位に毎回いるし金持ってる
2020/11/05(木) 03:53:09.38ID:TU9LgYmx0
バーチャにどハマりした。2で入って4で引退。キャサ夫、池袋サラ、大門ラウ、新宿ジャッキーだっけ?懐かしいなあ…今頃何してるんだろ。
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:56:53.96ID:2aLICiFs0 そこら中にソニックの看板付き店舗あったのになぁ
地方はとうの昔にTAITOしかなかったがまだ運営してたのか
地方はとうの昔にTAITOしかなかったがまだ運営してたのか
2020/11/05(木) 03:58:07.50ID:mvZZpo5n0
セガは生き残るけど
俺達が愛したセガは風前の灯なだけ
まあ、時代だよね
俺達が愛したセガは風前の灯なだけ
まあ、時代だよね
2020/11/05(木) 03:58:10.74ID:FeKFzPw/0
えぇ!?あの洗濯機みたいな音ゲーどうなったの!?
2020/11/05(木) 04:00:20.32ID:UnBoSCSB0
ゲームセンターは残るよね?三国志大戦はプレイはしてないけど
動画をみるのは大好きなんだよね
動画をみるのは大好きなんだよね
2020/11/05(木) 04:00:22.83ID:bT+Uwm2m0
よしガルパ辞めてプロジェクトセカイ始めるわ!
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:00:40.55ID:HDD/FA140 >>7
チー牛
チー牛
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:00:42.12ID:5A1/5d4e0 今のゲーセンは年寄りがメダルゲームやるだけだからな
スマホゲーの手軽さには勝てんよ
スマホゲーの手軽さには勝てんよ
558ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:00:50.85ID:+42WYD5s0 >>52
?
?
2020/11/05(木) 04:01:13.89ID:kpOW0ZKq0
どこの禿鷹ファンドの暗躍よ( -_-)
2020/11/05(木) 04:02:59.70ID:lHWfByNB0
ボンガ終わるのか
2020/11/05(木) 04:03:02.34ID:7D1ys8w30
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:03:30.03ID:hqMG1XiD0 セガサミー ゴミ株主優待のゲーム券どうすんだろう?
廃止かな?
廃止かな?
2020/11/05(木) 04:04:47.28ID:mvZZpo5n0
2020/11/05(木) 04:05:40.42ID:vyGxHUen0
里見って現セガトップか
セガ=大川っておじいさんが会長だった頃の世代
セガ=大川っておじいさんが会長だった頃の世代
2020/11/05(木) 04:08:35.26ID:ylvW8EOm0
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:10:12.61ID:xQFwe0gU02020/11/05(木) 04:10:20.65ID:mvZZpo5n0
どり〜むきゃすとって夢のVR機械があってね
その中ではセガが宇宙一なんだよ
仕方無いよね電池切れだったんだ
その中ではセガが宇宙一なんだよ
仕方無いよね電池切れだったんだ
568ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:10:23.43ID:7oJGdrFf0 ひどいね。なんで三、四十代はアーケイドそんなに恨んでるのか?
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:11:33.26ID:+35JThod02020/11/05(木) 04:12:00.23ID:vu+vzngR0
2020/11/05(木) 04:13:17.96ID:K+Oq1PKx0
道楽で高額な駄馬ばかり掴まされて、社員は腹立たんのかな。
572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:13:19.42ID:K06znxCM0 ゲーセンの運営から撤退ってことか
ゲーム筐体自体はまだ作るのかな?
ゲーム筐体自体はまだ作るのかな?
2020/11/05(木) 04:14:49.56ID:mvZZpo5n0
>>569
マスコミのブームはマスコミが作り出したいブーム
マスコミのブームはマスコミが作り出したいブーム
2020/11/05(木) 04:18:10.05ID:sFkhapTE0
575ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:18:30.08ID:jvvpJU2M0 逃wげwたw
UFOキャッチャーで取れないのはゲーセンのせいだよぅ〜
UFOキャッチャーで取れないのはゲーセンのせいだよぅ〜
2020/11/05(木) 04:18:48.90ID:mvZZpo5n0
2020/11/05(木) 04:20:35.54ID:d7FQah9H0
R360VRの登場を夢見てたが叶わぬか
2020/11/05(木) 04:21:30.90ID:mvZZpo5n0
セガに関して言えば
三國志大戦→戦国大戦→真三國志で恨み買っててもおかしく無い
三國志大戦→戦国大戦→真三國志で恨み買っててもおかしく無い
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:23:48.00ID:0dbFjgSH02020/11/05(木) 04:24:32.12ID:HA7UC3F90
セガワールドどうなるんか教えて
2020/11/05(木) 04:25:09.84ID:XO78yBJX0
セガがゲーセンから離れるだけで
買い取った会社が継続してゲーセンはやるでしょ
しばらくは
不採算店とかを閉店したり
勝算のある形態に変わっては行くんだろうけど
買い取った会社が継続してゲーセンはやるでしょ
しばらくは
不採算店とかを閉店したり
勝算のある形態に変わっては行くんだろうけど
2020/11/05(木) 04:28:20.08ID:YOxlXEyd0
俺のshinobiの二段ジャンプの恨みが今頃効いてきたようだな。本当に長かった。
583ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:28:22.97ID:g+SEbZX90 セガ信者って数が少ないくせに声だけ大きいからな
2020/11/05(木) 04:29:37.80ID:I+vxh9780
ゲーセン自体、まったく行かないもんな、ゲームは家でやる時代だし、こうなるだろ
最後に行ったのは、クレーンゲームで子供と一緒にぬいぐるみを取ったときか、
それも10年近く前
昔は行ったけどね、格ゲー全盛期あたりまで、セガなら、秋葉も池袋も何回か行った
渋谷はセガよりはタイトーの方に行ってた
最後に行ったのは、クレーンゲームで子供と一緒にぬいぐるみを取ったときか、
それも10年近く前
昔は行ったけどね、格ゲー全盛期あたりまで、セガなら、秋葉も池袋も何回か行った
渋谷はセガよりはタイトーの方に行ってた
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:31:29.98ID:qu6HjBUE0 セガサターン
2020/11/05(木) 04:32:17.96ID:7PG7yL4M0
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:33:04.12ID:P2SFbXMs0 UFOキャッチャーといえばSEGAだったな
2020/11/05(木) 04:35:24.72ID:ytmpqw4a0
もうゲーセンって子供むけと孫と遊ぶついでにハマった年寄りの遊び場なイメージ
2020/11/05(木) 04:36:01.19ID:pA/5J1qM0
洋ゲーのローカライズだけやれ
2020/11/05(木) 04:36:28.73ID:2TvcWm120
セガラリーの本物筐体ってまだある?
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:37:52.23ID:1ZAjE1KP02020/11/05(木) 04:39:16.19ID:EkllJZMQ0
セガグループだから得ていた恩恵は一切無くなるからな
できて2年程度の会社に買い取られるわけよ
クソわら
できて2年程度の会社に買い取られるわけよ
クソわら
593ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:41:40.72ID:tAjvud740 いよいよプロジェクトSGGGか
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:42:23.28ID:oSQvq5Im0 やべぇな
アトラスまた身売りされるんじゃねぇの
アトラスまた身売りされるんじゃねぇの
2020/11/05(木) 04:42:56.38ID:KXx7E7130
どうでもいいからアクワイア再編して天誅の新しいの作れや!
2020/11/05(木) 04:43:44.54ID:HeC3eo8y0
「スマホが普及した今、ゲーセンは採算取れない
これからはアウトドアレジャーの会社に転向します
まずキャンプ場の経営します」
これからはアウトドアレジャーの会社に転向します
まずキャンプ場の経営します」
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:46:59.51ID:RIei+J0D0 ゲーセン跡地ってリサイクルショップとかになるイメージだな
建物の形が独特だから買い手が少なそう
建物の形が独特だから買い手が少なそう
2020/11/05(木) 04:47:15.46ID:YtAkGpWi0
セガクレーンもなくなるのけ?
2020/11/05(木) 04:50:47.50ID:/0J//5gA0
ハイテクセガ無いセガはセガじゃ無い!
2020/11/05(木) 04:51:33.67ID:3fsG7CIr0
どっかの半島に関わるとこうなるって法則凄まじいな
150年前に日本が関わってから今日の周落ぶりも法則なんだろうな
150年前に日本が関わってから今日の周落ぶりも法則なんだろうな
2020/11/05(木) 04:51:59.47ID:DTPLH3rb0
パチンコだけで余裕ですから
今度は7号機売りつけます
今度は7号機売りつけます
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:53:57.75ID:nkIQB7jZ02020/11/05(木) 04:54:15.14ID:yvRtx6wT0
もはやパチしか残らんなw
落ちたなぁセガ
落ちたなぁセガ
2020/11/05(木) 04:54:28.68ID:p6OEkFE60
時代が変わったということだな
家ゲームで敗北して
ゲーセンも一時期ほど流行らなくなり。
さすがにアプリゲームに注力する気概も無いだろう
家ゲームで敗北して
ゲーセンも一時期ほど流行らなくなり。
さすがにアプリゲームに注力する気概も無いだろう
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:54:33.22ID:1ZAjE1KP0 クレーンゲームのプライズ品はどこで作ってるんだろ
これはセガ本体なのか今回身売りしたセガエンターテイメントなのか
これはセガ本体なのか今回身売りしたセガエンターテイメントなのか
606ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:54:43.84ID:99DNZJmy02020/11/05(木) 04:55:16.50ID:3fsG7CIr0
>>76
学歴社会の弊害だろ
勉強は記憶して覚えているけどそれを活かせないマヌケが増えたからこうなる
よく低学歴と煽るマヌケがいるが、それこそ高学歴は何してんの?てか何もできない無脳だと証明してるようなもんだ。
学歴社会の弊害だろ
勉強は記憶して覚えているけどそれを活かせないマヌケが増えたからこうなる
よく低学歴と煽るマヌケがいるが、それこそ高学歴は何してんの?てか何もできない無脳だと証明してるようなもんだ。
2020/11/05(木) 04:55:28.12ID:NmdI5qKr0
2020/11/05(木) 04:55:59.41ID:IM4bs0l20
コロナでゲーセンも集客悪いんだろ
しゃーない
しゃーない
2020/11/05(木) 04:56:07.56ID:hvL9NUNM0
ゲームもろくなもんないしパチンコ屋になるのかな
2020/11/05(木) 04:56:17.58ID:yvRtx6wT0
最近競馬もダノンにやられまくってるしな
サトノは完全にフサイチ状態や
サトノは完全にフサイチ状態や
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:56:35.05ID:MeVxqcbj0 げ、ゲーセンセガじゃなくなるのか
ソニックたい焼きとか作ってるから・・・
ソニックたい焼きとか作ってるから・・・
2020/11/05(木) 04:59:54.49ID:DTPLH3rb0
最先端のゲームで遊びたい人はゲーセン行ってたけど今はパソコンだからな
614ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:00:07.82ID:zqtCqal00 >>611
奉行シリーズの売り上げは落ちてないのか
奉行シリーズの売り上げは落ちてないのか
615ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:00:24.77ID:5A1/5d4e0 >>605
昔から中国への外注だよ
昔から中国への外注だよ
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:00:39.94ID:hlcrAcxU0617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:00:56.28ID:sEscC9up0 ゲーセンの経営から離れるってことか
確かに見かけなくなったな
確かに見かけなくなったな
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:02:56.89ID:5XIroK1E0 腕相撲のゲームどこでやればいいんだよ
619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:05:10.65ID:u6CQ2aH70 秋葉原にSEGAなのにアイドルマスターの聖地があるくらい
自社製のゲームが弱かったからな
ガリレオも3でクソつまらなくしたまま後継機出さないし
自社製のゲームが弱かったからな
ガリレオも3でクソつまらなくしたまま後継機出さないし
2020/11/05(木) 05:06:03.87ID:8mYxSWNl0
金落としてくれる層を チー牛(笑) とか言って馬鹿にしてりゃそうなるだろうよ
2020/11/05(木) 05:08:10.16ID:JyIxIHkE0
龍が如くからもセガワールドが消えるのか
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:08:27.62ID:wPPDqTC80623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:08:38.31ID:/SFYWggJ0 競馬の方を撤退しろや
624ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:09:07.50ID:5A1/5d4e0 事業内容見たけど、ゲームタイトルに頼ったものでろくなものないな
本来のセガの部分は殆んど切り離されると見た
本来のセガの部分は殆んど切り離されると見た
2020/11/05(木) 05:09:30.84ID:O3P6BXJJ0
マジか…
2020/11/05(木) 05:10:04.64ID:MTql+gIX0
ジェンダも言われたかったんだろ
「え?お前セガ持ってるの」
「え?お前セガ持ってるの」
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:10:33.26ID:5A1/5d4e0 ネトゲでも、プロデューサー自らユーザーをこけにしてたし
まあそうなるよ
まあそうなるよ
2020/11/05(木) 05:20:26.44ID:uRee7Ifz0
ま、カジノがなかなか進まなくて大型遊技機が軌道に乗らないからな
629ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:27:00.73ID:T0qqYtAS0 セガが終わるならゲーセンが終わるということじゃん
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:28:03.21ID:X0UB64Yi0 セガワールドは名前が変わるのか?
2020/11/05(木) 05:31:56.68ID:jEcZX7U70
ボーダーブレイクとかやり倒したけどな。
セガは運営の反応が遅すぎてね・・・
10年も続いたから成功例だが
セガは運営の反応が遅すぎてね・・・
10年も続いたから成功例だが
2020/11/05(木) 05:32:33.27ID:kO4H3VEE0
>>18
https://www.gen-estate.co.jp/blog.php?id=137
賃料:月額14,000,000円と別途消費税額
共益費:月額850,000円と別途消費税額
看板掲出料:月額350,000円と別途消費税額
そりゃそうなるわな…
https://www.gen-estate.co.jp/blog.php?id=137
賃料:月額14,000,000円と別途消費税額
共益費:月額850,000円と別途消費税額
看板掲出料:月額350,000円と別途消費税額
そりゃそうなるわな…
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:36:35.85ID:AiZPoiox0 シェンムーアニメ化すると業績傾くのなんなん
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:36:55.94ID:Pi40dVSU0 セガってまだあったんだね
朝鮮玉入れ企業だから潰れて欲しいわ
朝鮮玉入れ企業だから潰れて欲しいわ
2020/11/05(木) 05:37:17.52ID:dxchhamy0
2020/11/05(木) 05:37:36.48ID:l5MD3Ytr0
スクエニもタイトーのロケーションをあっさり手放したりするんだろうか
637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:37:55.36ID:XLbzW2ei0 UFOキャッチャーなんざ
遊びたい取りたいけど家にあっても困るもの並べといて
それなりに取らせて稼ぐ方式が主流で良かったものを
変な技使わないと取れなかったり無駄に金かかったり
そんな風にしちゃったんだから自業自得よ
遊びたい取りたいけど家にあっても困るもの並べといて
それなりに取らせて稼ぐ方式が主流で良かったものを
変な技使わないと取れなかったり無駄に金かかったり
そんな風にしちゃったんだから自業自得よ
2020/11/05(木) 05:38:20.38ID:gWZPBfMX0
戦国大戦好きだったけどな
初期の値段設定が強気過ぎて客飛んでたけどw
初期の値段設定が強気過ぎて客飛んでたけどw
639ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:40:29.86ID:saIOvFna0 >>607
高学歴が世の中を設計してるから、今現在が彼らの理想的社会だよ
高学歴が世の中を設計してるから、今現在が彼らの理想的社会だよ
2020/11/05(木) 05:43:15.54ID:UtMT5gxT0
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:45:11.38ID:rZ7AZ9+y0 ゴールドマン・サックスいてゲーセン運営に手を出すとか正気の沙汰じゃないな
SCと直営は全くと言っていいほど違うし
イオン系にまるごと入れてやっと成功、このパイプ使えなければ終わり
いずれは店舗全部売っぱらってオンライン景品用筐体ゲットなのか?
SCと直営は全くと言っていいほど違うし
イオン系にまるごと入れてやっと成功、このパイプ使えなければ終わり
いずれは店舗全部売っぱらってオンライン景品用筐体ゲットなのか?
2020/11/05(木) 05:46:52.00ID:kFaE1xrk0
>>10
秋葉原で電気街口から出てすぐセガのゲーセン見えるやんけ。
秋葉原で電気街口から出てすぐセガのゲーセン見えるやんけ。
643ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:47:23.68ID:pmElo2QA0 店舗からセガの看板消えるのか?
これ割と事件だな
これ割と事件だな
2020/11/05(木) 05:48:28.95ID:UwUtX0dr0
2020/11/05(木) 05:48:49.93ID:kFaE1xrk0
2020/11/05(木) 05:50:06.85ID:jh0Vyr7I0
インリンオブジョイポリスも譲渡?
647ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:51:02.39ID:c/w8L5ao0 秋葉のセガ2号はもうねえよ、8月に閉店した
秋葉のある意味看板だったのにな
秋葉のある意味看板だったのにな
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:51:23.57ID:yzqC15oz0 >>633
呪い
呪い
2020/11/05(木) 05:51:44.10ID:+9x3D+jd0
ゲーセンの運営から撤退するのであって、筐体開発を止めるわけではないよ
とは言え、縮小は免れないだろうけど。店舗名はそのままだそうだ
とは言え、縮小は免れないだろうけど。店舗名はそのままだそうだ
2020/11/05(木) 05:53:14.77ID:kFaE1xrk0
2020/11/05(木) 05:53:31.59ID:yTvJ1ssu0
ヘッドオンとかディープスキャンとかトランキライザーガンとか懐かしい。解る人はオッサン
2020/11/05(木) 05:53:50.48ID:gJZWe3j2O
UFOキャッチャー取れなさすぎるからなあ
確率器ばっかだし
そりゃやる人いなくなるよ
確率器ばっかだし
そりゃやる人いなくなるよ
653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:55:53.36ID:PLgrrbUB0 (-_-;)y-~
先ず、遊んでる暇の無い人が多いな。
遊びとは何か、それは柿の甘さだ!海原雄山に解説してほしい。
先ず、遊んでる暇の無い人が多いな。
遊びとは何か、それは柿の甘さだ!海原雄山に解説してほしい。
2020/11/05(木) 05:57:43.54ID:aU3PpRy80
>>601
ボロボロだろ
ボロボロだろ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:57:57.84ID:rsAFf3UD0 コロナでゲーセンは終わっているからな
2020/11/05(木) 05:58:45.72ID:ydQAgeZz0
>>424
そんなの修ちゃんが許すわけないじゃん
そんなの修ちゃんが許すわけないじゃん
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:58:48.22ID:1ZAjE1KP0658ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:59:45.38ID:c/w8L5ao0 1号の赤い方は残ってるぜ、あちらが看板と言えば看板だからね
万強橋交差点の2号のギーゴは、まぁ致し方ない
万強橋交差点の2号のギーゴは、まぁ致し方ない
2020/11/05(木) 06:01:03.41ID:DJFO2sY80
コロナであかんもんな
2020/11/05(木) 06:01:09.03ID:EqOqUmWs0
mjを喫煙ブースに作ってくれ
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:04:35.76ID:SHtbnT6e0 お、カジノ撤退か?
サミーがセガ買ったのってアミューズメント施設運営ノウハウ欲しかったからだよな?
サミーがセガ買ったのってアミューズメント施設運営ノウハウ欲しかったからだよな?
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:05:09.08ID:xNFy8OSg0 >>7
思い出…かな?
思い出…かな?
2020/11/05(木) 06:07:01.81ID:oZSeWLAa0
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:07:46.50ID:xNFy8OSg02020/11/05(木) 06:09:03.38ID:I9/lOdExO
フッ
2020/11/05(木) 06:09:36.88ID:U1e9v/lT0
セガ完全死
2020/11/05(木) 06:09:44.36ID:mvZZpo5n0
2020/11/05(木) 06:10:57.34ID:mvZZpo5n0
>>661
ゲーセンがほぼ一等地にあるから…
ゲーセンがほぼ一等地にあるから…
2020/11/05(木) 06:11:26.05ID:U1e9v/lT0
もうセガを名乗らないでほしい
株式会社龍が如くに改名しろよ
株式会社龍が如くに改名しろよ
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:12:18.81ID:hEF22SGT0 オタク馬鹿にしたり、パチンコ屋に買収されたり
終わるべくして終わったしか思えないわ。
終わるべくして終わったしか思えないわ。
2020/11/05(木) 06:13:19.92ID:EqOqUmWs0
>>664
結構楽しんでたんだが、いかんせんビジュアルメモリ高いのと大して使いこなしてなかったのとコントローラーが割とチープな質感の上に変な所からコードが出て鬱陶しかったからなぁ…
セガラリー2とか当時の据え置きとしては映像力凄かったんだが
結構楽しんでたんだが、いかんせんビジュアルメモリ高いのと大して使いこなしてなかったのとコントローラーが割とチープな質感の上に変な所からコードが出て鬱陶しかったからなぁ…
セガラリー2とか当時の据え置きとしては映像力凄かったんだが
2020/11/05(木) 06:14:09.70ID:kO4H3VEE0
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:14:25.32ID:XtXU2QQz0674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:14:43.56ID:xBEoonsK0 バーチャファイター再始動とはなんだったのか
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:15:08.27ID:LwxQpH6c0 ソニック・ザ・ヘッジホッグ焼きなら食べてみたかった
2020/11/05(木) 06:16:31.51ID:Msbnf2Dy0
セガだらけで競合がないのが解消されるなら良いことだ
2020/11/05(木) 06:16:44.28ID:9n72RLbV0
>>549
自民党鈴木議員に娘嫁がせてるから政治力はあるわな
自民党鈴木議員に娘嫁がせてるから政治力はあるわな
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:17:16.57ID:LwxQpH6c0 家庭用ゲーム機の高性能化でアーケードが駆逐されたからな
クレーンゲームとプリクラばかりになった
クレーンゲームとプリクラばかりになった
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:17:40.36ID:ZCPhynF10 セガって893賛美のゲーム作ってる反社じゃないの
2020/11/05(木) 06:17:58.94ID:8O7HjJO40
アフターバーナーとか、BGMも良かった
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:18:27.53ID:7TOsTKx90 韓国勢との関係を切り捨てたか>>1
2020/11/05(木) 06:19:57.88ID:zYlSLym/O
683ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:21:19.38ID:c/w8L5ao0 セガがゲーセンを衰退させて自ら終わらせる
1プレイ通信料のボッタクリは、直営じゃなきゃやってられない事実だ
100円入れて30円40円通信料として取られるんだぜ、そこに消費税に光熱費、人件費。。。
こういう前提を作ったから他のメーカーもやり出した
まさに戦犯だよ、終わる時はそんなもんだがね
1プレイ通信料のボッタクリは、直営じゃなきゃやってられない事実だ
100円入れて30円40円通信料として取られるんだぜ、そこに消費税に光熱費、人件費。。。
こういう前提を作ったから他のメーカーもやり出した
まさに戦犯だよ、終わる時はそんなもんだがね
2020/11/05(木) 06:21:31.95ID:pmElo2QA0
2020/11/05(木) 06:24:04.85ID:YGhSZDFO0
ゲーセンは対戦ゲームはネットある今、しかも少子化で赤字経営でしかない、ゲーセン自体に興味なくしてる人も増えてるしコロナで完全に死んでる、廃業をよく続けるよな
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:25:19.98ID:KQC3BNRi0 秋葉原の糞家賃高そうなビル一棟借りでしかもそれがいくつもあったからな
この業界どうやって採算取れるのかコロナ以前もわからなかったわ
ゲーム筐体代に電気代にバイト代に家賃
顧客単価考えても儲かる訳がない
この業界どうやって採算取れるのかコロナ以前もわからなかったわ
ゲーム筐体代に電気代にバイト代に家賃
顧客単価考えても儲かる訳がない
2020/11/05(木) 06:26:20.76ID:0YUE4t8v0
アミパラやラウンドワンは大丈夫なのか?
スタホやら艦これアーケードやらデータが心配だわ
貯蓄メダルは諦めるけど
スタホやら艦これアーケードやらデータが心配だわ
貯蓄メダルは諦めるけど
688ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:26:47.81ID:c/w8L5ao0 今のアップルとエピックの戦争にも似てるよね
30%以上取ってるんだっけ?
それでいいのか悪いのか別にして、流行ってる時はそれでもいいが
衰退した時は自らの首を絞める事にもなる
それがセガだよ
30%以上取ってるんだっけ?
それでいいのか悪いのか別にして、流行ってる時はそれでもいいが
衰退した時は自らの首を絞める事にもなる
それがセガだよ
2020/11/05(木) 06:27:30.59ID:pmElo2QA0
メダルは他店へ持ち越しできないから全枚数使うしかないね
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:27:46.07ID:JKzuuJSZ0 パチンコ一本打ち打法きた
691ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:28:12.50ID:KQC3BNRi0 >>683
ワンコインは値上げ出来ないのし消費税分は内税だし電子マネー決済手数料はカード会社に支払わないといけないしコインの両替手数料なんかも銀行に払わないといけない訳でしょ?
マジどうやって利益出してんだろ?
ワンコインは値上げ出来ないのし消費税分は内税だし電子マネー決済手数料はカード会社に支払わないといけないしコインの両替手数料なんかも銀行に払わないといけない訳でしょ?
マジどうやって利益出してんだろ?
69251歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 06:29:27.14ID:RH6+M2Jl0 夢のスーパーペタドライブ!!!!!
●16コア/32スレッドRyzen 9 3950X相当
●VGA 40TFLOPS Radeon RX 6900XTxデユアルGPU
●メモリ GDDR6 32GB
●超高速NVME-SSD採用 2TB 7.5GB/S(RAW)
●UHD BD採用
メーカー標準価格44800円!!!
●16コア/32スレッドRyzen 9 3950X相当
●VGA 40TFLOPS Radeon RX 6900XTxデユアルGPU
●メモリ GDDR6 32GB
●超高速NVME-SSD採用 2TB 7.5GB/S(RAW)
●UHD BD採用
メーカー標準価格44800円!!!
693ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:30:29.78ID:hkhiTuYk0 ボロボロ
コロナで止め刺されたところが多い
コロナで止め刺されたところが多い
694ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:30:43.01ID:weEYPSfK0 次は家庭用ゲームからも撤退だな
もうセガはおしまい
未来がない
もうセガはおしまい
未来がない
2020/11/05(木) 06:30:53.91ID:5KiY8SZt0
ゲームよりもパチンコの方が斜陽産業と思うがな
年配ももうやらない人の方が多い
年配ももうやらない人の方が多い
2020/11/05(木) 06:31:36.21ID:mRrwJPxn0
27年前に働いてたわ
2020/11/05(木) 06:31:51.88ID:7oPb4gfP0
ゲーセンって今は音ゲーしかないけど段々とスマホゲームの音ゲーがまともになってきていよいよゲーセンの優位な点がゼロになってしまった
698ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:33:49.25ID:KFCbqd340 パソナルームはまだあるのか?
2020/11/05(木) 06:34:31.43ID:eMY83JLP0
>>694
サクラ大戦を真面目に作ってればこうはなかった、なんちゃってブリーチなんかつくったからなあ、ヤクザしか作れないセガに未来はない
サクラ大戦を真面目に作ってればこうはなかった、なんちゃってブリーチなんかつくったからなあ、ヤクザしか作れないセガに未来はない
2020/11/05(木) 06:35:57.74ID:zYlSLym/O
2020/11/05(木) 06:36:16.32ID:wNL2TiTe0
2020/11/05(木) 06:36:22.25ID:HBydZGMe0
今まで通りとはいかないかもしれないが多分セガのゲーセンという看板自体は残るぞ
社内のアーケード部門が解散したわけでもないし
東京ジョイポリスも今回とほぼ同じパターンで、何年か前に株式を18%くらい残して後は売ってるけど、結局セガとの連携はやめてない
社内のアーケード部門が解散したわけでもないし
東京ジョイポリスも今回とほぼ同じパターンで、何年か前に株式を18%くらい残して後は売ってるけど、結局セガとの連携はやめてない
2020/11/05(木) 06:36:45.62ID:z3vMHiDq0
2020/11/05(木) 06:37:52.02ID:vyGxHUen0
アーケードのセガ、秋葉出て直ぐのセガ
撤退ならジャレコとあんま変わらんメーカーだよね
こりゃチー牛の如くと一緒に店じまい、ナムコミュージアム的な過去のメーカーになりそう
撤退ならジャレコとあんま変わらんメーカーだよね
こりゃチー牛の如くと一緒に店じまい、ナムコミュージアム的な過去のメーカーになりそう
70551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 06:39:09.69ID:RH6+M2Jl0 >>697
昔はゲーセンって、最新技術のゲームがおいてあった。家庭用ゲーム機では味わえないゲームがあったから
ゲーマーはワザワザ、ゲーセンに通って、金を落として、腕を磨いた。
ゲーセンの筐体の中身がPS互換性になって、PCになって、ゲーセンの優位性が無くなってからゲーセンは
ただのプリクラ、UFOキャッチャーの場所になった。
売れないと嘆くより、誰もがビックリするようなゲーム作れ!!
昔はゲーセンって、最新技術のゲームがおいてあった。家庭用ゲーム機では味わえないゲームがあったから
ゲーマーはワザワザ、ゲーセンに通って、金を落として、腕を磨いた。
ゲーセンの筐体の中身がPS互換性になって、PCになって、ゲーセンの優位性が無くなってからゲーセンは
ただのプリクラ、UFOキャッチャーの場所になった。
売れないと嘆くより、誰もがビックリするようなゲーム作れ!!
2020/11/05(木) 06:40:13.70ID:EqOqUmWs0
1回ビンゴなんとかで他人のJP中に他の人が参加できる予想ベットで18000枚ゲットしたな、JP成功させた人の何倍も稼いでもうた
2020/11/05(木) 06:42:21.17ID:kVpJtS/70
DBDが流行っちゃったからなあ
ライトゲーマーさえもみんなそっちいった、女性も芸能人もみんな今DBDやってる
ライトゲーマーさえもみんなそっちいった、女性も芸能人もみんな今DBDやってる
708ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:43:31.24ID:kNsDiklT02020/11/05(木) 06:45:56.73ID:fVsx3qsf0
大久保のセガできたばっかなのにwコロナでオープン遅れてたぽいけど…入ったことはない
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:46:43.35ID:KJ/OYvPz0 UFOキャッチャーも詐欺まがいの設定
できるから
落ちぶれたなあ
できるから
落ちぶれたなあ
2020/11/05(木) 06:47:07.75ID:74uKv/on0
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:47:43.94ID:L+F8jmyL0 ケムコ〜
713ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:48:03.69ID:5A1/5d4e0714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:49:02.33ID:S1L9pnZZ0 もう何屋さんだか分かんねえな
もう暇な時行く所公園くらいしか無くなるんじゃないの
もう暇な時行く所公園くらいしか無くなるんじゃないの
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:49:34.01ID:3hGTYV760 オンラインクレーンが急に渋くなったのはこのせいか・・・
2020/11/05(木) 06:50:34.86ID:we5aY0+x0
スペースアタックをもうプレイするところがなくなるのか
2020/11/05(木) 06:50:37.22ID:zYlSLym/O
2020/11/05(木) 06:56:00.56ID:zYlSLym/O
2020/11/05(木) 06:56:20.63ID:5dLHR/o60
>>230
ゼビウスで1000万点達成すると景品貰えるのか!
ゼビウスで1000万点達成すると景品貰えるのか!
2020/11/05(木) 06:57:35.79ID:/0J//5gA0
2020/11/05(木) 06:57:51.20ID:h9CcQgwp0
じゃあSEGAに何が残るの?パチンコ?
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:58:03.95ID:7D7RjpdW0 今秋葉原のトライとか高田馬場ミカドみたいに
筐体バッチバチに揃えてるザ・ゲーセンみたいな所って
80、90年代の全盛期を知ってる連中が余韻で通ってんだよな
この世代がしんだらもう完全にゲーセン無くなるだろうな
寂しいな
筐体バッチバチに揃えてるザ・ゲーセンみたいな所って
80、90年代の全盛期を知ってる連中が余韻で通ってんだよな
この世代がしんだらもう完全にゲーセン無くなるだろうな
寂しいな
2020/11/05(木) 06:58:23.25ID:unNRB0+n0
ずんずん教の野望オンライン出してよ
2020/11/05(木) 06:58:56.84ID:eZHcXSlX0
ゲーセン、初心者狩りが酷くて行かなくなったな。
2020/11/05(木) 06:58:59.10ID:1rQMhMJx0
セガ直営店なのにSWDC置いていない店舗があったのはそういうカラクリがあったからか!?
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:00:24.14ID:RHmDYhdC0 チー牛ドン屋になろ
2020/11/05(木) 07:01:28.29ID:ShoJCBEP0
もうセガに何残ってんの?
一部のゲームくらいしかないじゃん
一部のゲームくらいしかないじゃん
2020/11/05(木) 07:03:10.77ID:0mINpAqn0
オルタンシアサーガ…と思ったけど1/4を18回連続で外すドッカン詐欺で辞めてたわ
2020/11/05(木) 07:04:53.44ID:BTK5kfQk0
インベーダーブームの時に名古屋打ちできないパチモン作って以来SEGAなんぞ未来はないわ
730ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:06:15.86ID:5A1/5d4e0 アーケード部門が赤字で身売りする以上終了だろな
使える部門なり人員だけ残して残りはポイよ
使える部門なり人員だけ残して残りはポイよ
2020/11/05(木) 07:06:53.74ID:yELZnVKY0
セガのゲームセンターの親会社が変わるだけでゲームセンターもセガのゲーム開発も変わらん。
変わる可能性があるとすれば龍が如くの最新作にゲームセンターが出るかどうか。
変わる可能性があるとすれば龍が如くの最新作にゲームセンターが出るかどうか。
2020/11/05(木) 07:06:54.92ID:lBPIvdoH0
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:08:48.78ID:udUcqags0 バーチャ系(ファイターに限らず)はぼくの学生時代の楽しみでした
2020/11/05(木) 07:09:15.09ID:8mYxSWNl0
艦これアーケードは出はじめの頃に何時間待ちとかですげーむかついた思い出
2020/11/05(木) 07:09:44.53ID:0mINpAqn0
アフターバーナーやってる人とかヨダレ垂らして観てたな
あの頃に金持ってる大人だったらめっちゃやってたかも
バーチャ1プレイ300円とか戯けた事やってたから少しづつ人が減ってったんじゃないかね
あの頃に金持ってる大人だったらめっちゃやってたかも
バーチャ1プレイ300円とか戯けた事やってたから少しづつ人が減ってったんじゃないかね
736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:09:55.72ID:qVPR/B8702020/11/05(木) 07:10:01.80ID:mLRnTZIU0
ギーゴとかジョイポリスとかあったな
2020/11/05(木) 07:10:26.42ID:qaIJxwo+0
>>727
そもそもパチンコメーカーの一部門でしかないよ
そもそもパチンコメーカーの一部門でしかないよ
739ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:11:04.06ID:UYjrayPN0 パチ屋はあかんわ
2020/11/05(木) 07:12:07.29ID:F4xSyzTS0
創造は生命
知的創造で社会に貢献
先進技術で時代の先取
人社一体で目標追求
辞めて20年以上経つけど覚えてるもんだな
お世話になった人達は元気かな
知的創造で社会に貢献
先進技術で時代の先取
人社一体で目標追求
辞めて20年以上経つけど覚えてるもんだな
お世話になった人達は元気かな
2020/11/05(木) 07:12:19.45ID:A5iFj3u20
>>380
畳3畳のスペースを使って1回200円の超高額マシンと畳1畳のスペースで1回200円で30万円のマシンを3台導入なら後者を選ぶ会社が多いからな
アフターバーナー2 で筐体価格1600万円
スペースインベーダーのアップライト筐体が35万円
畳3畳のスペースを使って1回200円の超高額マシンと畳1畳のスペースで1回200円で30万円のマシンを3台導入なら後者を選ぶ会社が多いからな
アフターバーナー2 で筐体価格1600万円
スペースインベーダーのアップライト筐体が35万円
2020/11/05(木) 07:12:37.06ID:gn8ElFO60
はよバーチャ作れー
2020/11/05(木) 07:13:49.23ID:qaIJxwo+0
2020/11/05(木) 07:13:55.88ID:0mINpAqn0
2020/11/05(木) 07:14:08.49ID:1rQMhMJx0
2020/11/05(木) 07:14:59.52ID:A5iFj3u20
>>208
あれは店がわざと取れないようにしただけで、セガは悪くないからな
あれは店がわざと取れないようにしただけで、セガは悪くないからな
747ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:15:34.86ID:saIOvFna02020/11/05(木) 07:17:03.00ID:ndKDmax60
セーガー
2020/11/05(木) 07:18:02.24ID:A5iFj3u20
>>744
中古価格はピンキリだろうからなんとも言えないけど、新品はカタログ価格で1600万円だった
中古価格はピンキリだろうからなんとも言えないけど、新品はカタログ価格で1600万円だった
750ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:19:20.19ID:Z/TU1nF60 最近SEGAの音ゲーにハマってやってるのにどうなっちゃうんです(´・ω・`)
2020/11/05(木) 07:19:50.95ID:0mINpAqn0
正直、サターンは親友と夜通し馬鹿ゲーやったりしてかなり楽しんだ
オーバードライビンでトンネル使ってきりもみ発射して爆笑したり、水滸演武でバチバチに対戦したり、デスマスクを2人で必死にクリアしようとしたり(無理だった)
オーバードライビンでトンネル使ってきりもみ発射して爆笑したり、水滸演武でバチバチに対戦したり、デスマスクを2人で必死にクリアしようとしたり(無理だった)
2020/11/05(木) 07:20:16.51ID:I7NuFl/oO
>>750
諦めてビートセイバーでもやれば?
諦めてビートセイバーでもやれば?
2020/11/05(木) 07:20:33.09ID:h0ff0kRe0
>>741
アフターバーナー2のダブルクレイドルで200万円くらいだったらしいが、余裕で取り戻せたくらいのドル箱筐体だぞ。
アフターバーナー2のダブルクレイドルで200万円くらいだったらしいが、余裕で取り戻せたくらいのドル箱筐体だぞ。
2020/11/05(木) 07:21:35.07ID:aU3PpRy80
2020/11/05(木) 07:24:06.16ID:KnQEPmIg0
ゲーセンも斜陽産業やからな
どこに行ってもプライズとかメダルばっかり。たまに太鼓とか電車、マリカーくらいで
昔ながらのビデオゲーなんか、モンテかミカドに行かな遊べん
どこに行ってもプライズとかメダルばっかり。たまに太鼓とか電車、マリカーくらいで
昔ながらのビデオゲーなんか、モンテかミカドに行かな遊べん
2020/11/05(木) 07:25:39.79ID:ZC/bbyR60
ハイテクセガはUFOキャッチャーの設定が面白くない(´・ω・`)
2020/11/05(木) 07:26:27.64ID:KnQEPmIg0
アフターバーナーとかアウトランは今でも名機やわ
今でも散歩やサイクリングで(同類が)後方接近して来たらあのアラーム音が脳内で鳴る
今でも散歩やサイクリングで(同類が)後方接近して来たらあのアラーム音が脳内で鳴る
2020/11/05(木) 07:26:46.46ID:0yTBdTRi0
カードビルダーの恨みは忘れん
PSO2運営は一生許さん
PSO2運営は一生許さん
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:28:02.42ID:g82AILXH02020/11/05(木) 07:28:09.50ID:Jh6FnROq0
ゲーセンも一時期大型とメダルで持ち直したけど、今回のコロナで打ちひしがれたからな。
2020/11/05(木) 07:28:27.61ID:vxOxg4Rf0
MJで近所のゲーセンは軒並みギブアップしてたわ
1ゲームあたりのセガへの上納金が高すぎたらしく、稼働良かったけど全撤去
設定辛くしないとフル稼働でも赤字とか言ってた
1ゲームあたりのセガへの上納金が高すぎたらしく、稼働良かったけど全撤去
設定辛くしないとフル稼働でも赤字とか言ってた
2020/11/05(木) 07:30:15.29ID:vvlvktFE0
アキバのゲーセンもなくなるのか
2020/11/05(木) 07:31:28.89ID:zuagQREM0
スターホースって競馬ゲームが流行っているんだろ?
76451歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 07:31:39.36ID:RH6+M2Jl0 >>744
バーチャファイターとか1回200円だったし、筐体も何百万もしたんだぞ。。。
バーチャファイターとか1回200円だったし、筐体も何百万もしたんだぞ。。。
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:33:15.34ID:4Rc9Q9P70 「経営」が下手過ぎるんだろうね
2020/11/05(木) 07:34:59.66ID:atntM6XG0
佐賀
滋賀
菅
セガ
蘇我
滋賀
菅
セガ
蘇我
76751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 07:37:05.15ID:RH6+M2Jl0 >>747
romチップは違法スレスレだがイメージだけあってEPROMに焼けれどーにか死亡は避けれる
生産終了してるトランジスタなんかも回路が簡単ならディスクリート回路で組める
悲惨なのは専用チップだな コンデンサとかレギュレーターはいくらでも代替え効くんだが
専用チップ死んだらニコイチか、そのチップを死ぬまで探す羽目になる
romチップは違法スレスレだがイメージだけあってEPROMに焼けれどーにか死亡は避けれる
生産終了してるトランジスタなんかも回路が簡単ならディスクリート回路で組める
悲惨なのは専用チップだな コンデンサとかレギュレーターはいくらでも代替え効くんだが
専用チップ死んだらニコイチか、そのチップを死ぬまで探す羽目になる
2020/11/05(木) 07:37:41.58ID:4wBZC0t70
1台に何十万かかるだけだし
そんならPS41台かってそれにアケコンつけた方がコスト低いね(´・ω・`)
そんならPS41台かってそれにアケコンつけた方がコスト低いね(´・ω・`)
2020/11/05(木) 07:39:06.07ID:2H40AB5Q0
2020/11/05(木) 07:39:24.63ID:VuRGSgg80
バーチャ1ゲーセン初導入で
「ラウンド1…ファイッ!KO!」
ってのは衝撃的だったなw
「ラウンド1…ファイッ!KO!」
ってのは衝撃的だったなw
2020/11/05(木) 07:41:40.74ID:KnQEPmIg0
>>767
殆どのゲームはイメージコピー等で今の液晶画面とかに移せそうだが、問題はごく一部の
プロテクト掛かった作品。これらは実基盤使うしかなく、それが死ねばThe End!
開発者さん、せめてMAME化くらい許してあげて。でないと、永遠に闇に葬られるわ
殆どのゲームはイメージコピー等で今の液晶画面とかに移せそうだが、問題はごく一部の
プロテクト掛かった作品。これらは実基盤使うしかなく、それが死ねばThe End!
開発者さん、せめてMAME化くらい許してあげて。でないと、永遠に闇に葬られるわ
2020/11/05(木) 07:43:04.85ID:oekMFZV/0
>>768
ソニーがPS5をゲーセン企業に優先して配置すればOK、てかSteamとPCあればいいってなるな
ソニーがPS5をゲーセン企業に優先して配置すればOK、てかSteamとPCあればいいってなるな
773ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:43:23.11ID:nYgGhjCo0 技術はあったがそれを上手く活かせなかったメーカー
774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:44:04.99ID:EfwxcP4K0 今年60周年なのに寂しいニュースだな
2020/11/05(木) 07:44:57.46ID:KnQEPmIg0
タイトーのアウターゾーンとかセアフリーは、この期に及んでMAME化や移植すらされてない幻のゲーム
前者はまだサントラとか出てるから知ってる人も多いが、後者は名前すら知らず、プレイ動画も出てない
(前者でさえ、動画は実機(実基盤)から抽出してる)
前者はまだサントラとか出てるから知ってる人も多いが、後者は名前すら知らず、プレイ動画も出てない
(前者でさえ、動画は実機(実基盤)から抽出してる)
2020/11/05(木) 07:45:10.81ID:F4xSyzTS0
2020/11/05(木) 07:45:15.10ID:9UsPUE560
これは凄いな
ゲーセンあってこそのセガだったのに
本当にMSに買収されるのかもなこの会社
ゲーセンあってこそのセガだったのに
本当にMSに買収されるのかもなこの会社
2020/11/05(木) 07:46:27.61ID:KnQEPmIg0
2020/11/05(木) 07:47:17.49ID:iVe9ZDB60
酒井の流産ゲロもんじゃ発売はよ
78051歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 07:48:52.52ID:RH6+M2Jl0 >>771
ぐラディウスとかイメージコピー基板売ってる処もあるしな・・・・
ぐラディウスとかイメージコピー基板売ってる処もあるしな・・・・
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:50:11.03ID:55gA2Fb90 >>762
既に閉店
既に閉店
782ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:51:05.64ID:Yn7TFikh02020/11/05(木) 07:52:19.25ID:eRdg+/zJ0
なぜか信者多いけど特許関連とか社員への待遇とかであんまり良いイメージない
2020/11/05(木) 07:52:40.90ID:ylRS8QjF0
スタホはどうなってしまうんだ
2020/11/05(木) 07:53:51.95ID:a7+TEj2k0
セガのゲーム作る方も開発費おりなくなるんじゃないの?
直営が不振なのに新作の大型筐体が売れるなんて数字出せないだろうし
直営が不振なのに新作の大型筐体が売れるなんて数字出せないだろうし
786ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:55:18.67ID:Yn7TFikh0787ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:56:56.36ID:SC4oIN5x0 >>15
そこはタイトーも入れといてくれ
そこはタイトーも入れといてくれ
2020/11/05(木) 07:57:03.82ID:wTVXduQQ0
>>741
R360と勘違いしてないか?w
R360と勘違いしてないか?w
789ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:57:18.11ID:vjRJYQiF0 SEGAとSammyのパワーバランスがSammy側が強すぎてパチンコ事業ばかりに注力してる気がする
今後SEGAは名前が残るような作品を作っていけるんだろうか…
今後SEGAは名前が残るような作品を作っていけるんだろうか…
790ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:57:19.67ID:saIOvFna0 >>767
それを誰が修理するの?って話ですよ
業者に頼んだら店舗で回収できない修理料金になりつつある
90年代って書いたのはその基板にも専用チップが載ってるのと
量産を海外にさせたやつは寿命に近かったり
セガ系の基板は修理不可
新品が無いブラウン管も高騰
MAME+液晶で満足できる人ならゲーセン行かないで自宅で遊ぶし、店側はほぼ詰みです
それを誰が修理するの?って話ですよ
業者に頼んだら店舗で回収できない修理料金になりつつある
90年代って書いたのはその基板にも専用チップが載ってるのと
量産を海外にさせたやつは寿命に近かったり
セガ系の基板は修理不可
新品が無いブラウン管も高騰
MAME+液晶で満足できる人ならゲーセン行かないで自宅で遊ぶし、店側はほぼ詰みです
2020/11/05(木) 07:58:04.81ID:sP5VaO7T0
大型筐体直近だと2年前に出た星翼が爆死したな
絆2が出るみたいだけど大型は実績ある続編しかもうでないかもなあ
絆2が出るみたいだけど大型は実績ある続編しかもうでないかもなあ
2020/11/05(木) 07:59:05.40ID:RifGOIG40
2020/11/05(木) 07:59:55.40ID:0dbFjgSH0
さみしいな
立川にあるやついってくるか
いってもやるものないけど
立川にあるやついってくるか
いってもやるものないけど
794ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:00:20.68ID:vjRJYQiF0 バーチャファイター再始動とか言ったばかりなのに自店舗なくして展開するのかよ
795ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:00:34.26ID:T01IsIVu0 株主優待のクレーンゲーム無料はどうなるんだ??
79651歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 08:00:43.30ID:RH6+M2Jl0 俺が超金持ちになったら、昭和のゲーム筐体全部集めて、ゲームミュージアム始めたい
2020/11/05(木) 08:01:07.24ID:21H9xdDQ0
筐体なんか必要ないやろ
業務に耐えられるパソコン、ネット環境、モニター数台あれば営業できる
業務に耐えられるパソコン、ネット環境、モニター数台あれば営業できる
798ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:01:09.22ID:Ny4vLlXZ0 >>789
先月からだと、クラフトエッグと組んで、スマホのプロセカで攻めてる
先月からだと、クラフトエッグと組んで、スマホのプロセカで攻めてる
2020/11/05(木) 08:01:42.77ID:13KKQ72H0
ネカフェあったらゲーセンいらんよ
2020/11/05(木) 08:02:56.03ID:fGT1i4dZ0
セガは儲かってないのか
2020/11/05(木) 08:03:41.85ID:qL9venTw0
802ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:05:03.42ID:Ny4vLlXZ0 >>794
名前のとおり、ネット上のバーチャル空間運営
名前のとおり、ネット上のバーチャル空間運営
80351歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ろり ◆wbo8nD7LDVzV
2020/11/05(木) 08:05:13.02ID:RH6+M2Jl0 スペースハリヤー
アフターバーナー
アウトラン
ハングオン
バーチャーファイター
度肝抜くゲームバッカリ」出してたな
アフターバーナー
アウトラン
ハングオン
バーチャーファイター
度肝抜くゲームバッカリ」出してたな
2020/11/05(木) 08:07:09.03ID:vyGxHUen0
アキバのゲーセンまだあるよw
なくなったの交差点のとこね、ここで聞く人はそもそも知らん店かとw
なくなったの交差点のとこね、ここで聞く人はそもそも知らん店かとw
2020/11/05(木) 08:07:09.04ID:/ZZDxLRb0
大川さんが850億円も寄付したのに死後サミーに身売りするという裏切りをしたのが最悪
2020/11/05(木) 08:10:52.77ID:vfAvwJS00
セガは一貫してどんどんダメになっていくな
本来龍が如くみたいなのは作ってちゃダメな企業だろ
ほんとにつまんない
本来龍が如くみたいなのは作ってちゃダメな企業だろ
ほんとにつまんない
2020/11/05(木) 08:12:40.13ID:U5zUJ8t40
アウトラン完走できた時は嬉しかったなぁ
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:13:06.05ID:udzaeZNb0 セガも規模縮小の流れか
これは大崎撤退もそう遠くないな
これは大崎撤退もそう遠くないな
2020/11/05(木) 08:14:07.95ID:qaIJxwo+0
>>789
そりゃサミーに買われたんだからそうなる。
そりゃサミーに買われたんだからそうなる。
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:14:11.98ID:ETxWlVRe0 MS側の何らかの動きの条件がゲーセン廃却だったりして
2020/11/05(木) 08:15:50.55ID:OneR7/rk0
セガってダッセーよながガチ過ぎて笑えない
2020/11/05(木) 08:16:07.35ID:udzaeZNb0
2020/11/05(木) 08:18:27.23ID:YDSdOWjp0
ちょっと苦しくなったからって撤退か
ゲームセンターにかける情熱もその程度だったって事だね
ゲームセンターにかける情熱もその程度だったって事だね
2020/11/05(木) 08:18:32.40ID:qaIJxwo+0
815ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:19:15.01ID:GWk0dk2X0816ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:20:20.99ID:GWk0dk2X0 >>796
名古屋にあるんじゃなかったかな?
名古屋にあるんじゃなかったかな?
2020/11/05(木) 08:20:42.54ID:qaIJxwo+0
2020/11/05(木) 08:20:52.68ID:YDSdOWjp0
819ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:21:22.04ID:UjU7o0L40 >>503
何言っているの?鉄剣タローは5月で閉店したよw
何言っているの?鉄剣タローは5月で閉店したよw
2020/11/05(木) 08:21:24.42ID:w80Oc8qw0
目に写るSEGAのロゴのCMが嫌い
うつってるんだから鏡像になるはずだろう
うつってるんだから鏡像になるはずだろう
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:21:51.31ID:/DlRK9CO0 セガが運営してるゲーセンの名称も変わんのかな?
2020/11/05(木) 08:22:01.61ID:/0J//5gA0
2020/11/05(木) 08:22:31.85ID:YDSdOWjp0
2020/11/05(木) 08:23:01.40ID:Vb7Xysu20
感染事業だしな
2020/11/05(木) 08:23:14.09ID:DyYsfWWC0
>>722
トライは潰れたよ
トライは潰れたよ
826ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:23:35.09ID:GWk0dk2X0 >>755
ゲーセンが斜陽になるなんて20年前は思いもしなかった
ゲーセンが斜陽になるなんて20年前は思いもしなかった
2020/11/05(木) 08:23:42.73ID:M0fixh2C0
全国にあるセガゲーセンの看板替えるだけでも結構な経費かかるけど、
この不況下でやっていけるんだろうか?
この不況下でやっていけるんだろうか?
2020/11/05(木) 08:24:05.50ID:JYU5tan40
スターホースなくなるのか…
829ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:24:06.11ID:3YLVu4g40 >>503
あそこ潰れたような。(8月位にスレ立ってたぞ?)
あそこ潰れたような。(8月位にスレ立ってたぞ?)
830ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:24:27.27ID:+lT+ng5S0 セガはパチンコに専念すべき
2020/11/05(木) 08:25:14.41ID:Ck6IyDFp0
全てチー牛名越のせい
2020/11/05(木) 08:25:27.88ID:DyYsfWWC0
2020/11/05(木) 08:25:41.41ID:JYU5tan40
>>700
それな
それな
2020/11/05(木) 08:26:22.21ID:l5MD3Ytr0
2020/11/05(木) 08:26:57.54ID:d2VcRE5D0
ドリキャス+テレホ回線でやっていた。ある日、平成電電という聞いたこともない会社の
テレホ同様の回線に切り替えろって言ってきた。PC+ADSLにした
平成電電はやがて無くなった
光回線に乗り換えたとき、セガから電話。終端器を進呈するから8Gだか8MのADSL
に入ってくれないかという勧誘だった。時すでに遅し
功さんの遺馬は土曜の重賞に出るようになりGIIにも出走した
池袋と秋葉原のゲーセンは行った
テレホ同様の回線に切り替えろって言ってきた。PC+ADSLにした
平成電電はやがて無くなった
光回線に乗り換えたとき、セガから電話。終端器を進呈するから8Gだか8MのADSL
に入ってくれないかという勧誘だった。時すでに遅し
功さんの遺馬は土曜の重賞に出るようになりGIIにも出走した
池袋と秋葉原のゲーセンは行った
2020/11/05(木) 08:27:10.74ID:DyYsfWWC0
しかし秋葉の角はエスカレーターがあるせいかメチャクチャ狭かったな
あれ今後何に使うんだろ
あれ今後何に使うんだろ
837ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:27:40.18ID:aKONyQP80 セガサミー 社長が競馬に狂ってる組織だろ
サトノ※‰○とか……
パチンコもオワコンだから次はトー産か?
サトノ※‰○とか……
パチンコもオワコンだから次はトー産か?
2020/11/05(木) 08:29:03.04ID:jD5Wvast0
SEGAのゲーセンも今はプライスゲームばっかりだ
SEGAらしさはもうないし
SEGAらしさはもうないし
2020/11/05(木) 08:29:20.28ID:1k+fpujf0
ゲーセンのビデオゲームは控えめに見ても死にかけてるし、起死回生は正直難しい
840ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:29:50.56ID:GWk0dk2X0841ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:30:07.33ID:PGHLLWd80 採算取れてるわけもなく、妥当
842ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:31:33.24ID:GWk0dk2X0 ホントゲーセンは急に行かなくなった
寂しいからたまに覗くんだけど完全にやるゲームがなくて1円も使わなくて出てきてしまう
寂しいからたまに覗くんだけど完全にやるゲームがなくて1円も使わなくて出てきてしまう
2020/11/05(木) 08:32:15.88ID:haAbqemL0
セガ系列の店はロケテやら含めてかなり通ったな
844ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:32:36.41ID:oFoZX4Gf0 不人気な筐体はどんどん廃棄して
新しく人気の筐体を入れたり
高額景品やボーナスで社交性を煽ったり
UFOキャッチャーの景品を入れ換えたりしないと
客が来ないもんね
パチンコ屋が潰れてゲーセンになり
ゲーセンが潰れてUFOキャッチャー専門になり
コスメやグッズの小売り店が入るんかな
新しく人気の筐体を入れたり
高額景品やボーナスで社交性を煽ったり
UFOキャッチャーの景品を入れ換えたりしないと
客が来ないもんね
パチンコ屋が潰れてゲーセンになり
ゲーセンが潰れてUFOキャッチャー専門になり
コスメやグッズの小売り店が入るんかな
2020/11/05(木) 08:32:42.03ID:wTVXduQQ0
>>722
見ているだけでプレイしないんだよねw
見ているだけでプレイしないんだよねw
846ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:32:58.30ID:hlZtwwqG0 むしろ今ゲーセン行ってる奴は何しに行ってるのか謎。
やるようなゲームある?
コインゲーくらいやろ。
やるようなゲームある?
コインゲーくらいやろ。
2020/11/05(木) 08:33:44.71ID:wTVXduQQ0
>>827
看板変える必要ないでしょ
看板変える必要ないでしょ
2020/11/05(木) 08:33:44.74ID:AmsCUV9I0
よく知らんかったけどこのジェンダって会社の社長はやり手っぽいな
イオンモールとかの大型ショッピングセンター内のファミリー向けゲーセンを手がけた人らしい
ゲーセンもこれからは大枚はいてゲーミングPC買うようなゲーマーは切り捨てて家族連れやカップル相手に商売するしかないわな
イオンモールとかの大型ショッピングセンター内のファミリー向けゲーセンを手がけた人らしい
ゲーセンもこれからは大枚はいてゲーミングPC買うようなゲーマーは切り捨てて家族連れやカップル相手に商売するしかないわな
2020/11/05(木) 08:34:47.82ID:SVKCmMb90
龍が如くと過去の資産のリマスターだけの会社になった
850ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:35:12.20ID:hlZtwwqG02020/11/05(木) 08:35:28.20ID:z3vMHiDq0
2020/11/05(木) 08:35:38.64ID:9Tr6qLWj0
元々ネトゲソシャゲ隆盛で秒読みだったのが早まっただけだな
セガしぶといから全体としては生き残るだろ
セガしぶといから全体としては生き残るだろ
853ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:35:56.40ID:GWk0dk2X0 はー俺たちの時代はこうやって終わって行くんだ
俺たちが楽しかったものはどんどんなくなっていく
ゲーセンも雀荘もギャルだらけの夏のビーチももう風前の灯だ
俺たちが楽しかったものはどんどんなくなっていく
ゲーセンも雀荘もギャルだらけの夏のビーチももう風前の灯だ
2020/11/05(木) 08:36:13.76ID:0mINpAqn0
855ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:37:04.65ID:0Z16/x3N0 今度はカジノで儲けるんだろ
856ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:37:16.78ID:5A1/5d4e02020/11/05(木) 08:37:59.94ID:wTVXduQQ0
>>855
カジノでなにすんの?
カジノでなにすんの?
2020/11/05(木) 08:38:48.66ID:wTVXduQQ0
>>856
そう思うならそれでいいw
そう思うならそれでいいw
2020/11/05(木) 08:39:06.37ID:z3vMHiDq0
860ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:39:38.57ID:XFRNEZZw0861ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:39:45.44ID:vjRJYQiF0 手抜きでいいから今なら適当な鬼滅の刃のゲームをSEGAのゲーセンでだけ遊べるやつを出したらなんとか助からんやろか?
2020/11/05(木) 08:40:02.78ID:lFUBUjFB0
>>15
バイクのスズキは世界チャンピオン目前だぞ!
バイクのスズキは世界チャンピオン目前だぞ!
863ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:40:36.41ID:NG6G04NT0 昔はゲーセンといえばカツアゲされる場所だったけど
最近はカジュアルで親子でも来れるようになったのにね
最近はカジュアルで親子でも来れるようになったのにね
864ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:40:41.00ID:GWk0dk2X0 >>851
最近のゲーセンはどうなってるんだ?ってチェックするだけになってる
あーこんなになってるんだって、でもやるゲームがないんだ
中学生の息子もゲーセンには行かない
連れてって好きなゲームやれよって言ってもほとんどやらない
Switchはやり過ぎて困るほどやるんだけど
最近のゲーセンはどうなってるんだ?ってチェックするだけになってる
あーこんなになってるんだって、でもやるゲームがないんだ
中学生の息子もゲーセンには行かない
連れてって好きなゲームやれよって言ってもほとんどやらない
Switchはやり過ぎて困るほどやるんだけど
2020/11/05(木) 08:41:01.26ID:0qNCH69C0
>>30
昔のデパートの屋上化してるよな
昔のデパートの屋上化してるよな
866ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:41:29.24ID:5Lo94Fx80 >>7
見えてる地雷アプリゲームメーカーとしての確固たる地位
見えてる地雷アプリゲームメーカーとしての確固たる地位
2020/11/05(木) 08:41:30.30ID:bxirWexw0
ウチの地元のゲーセンはセガしかないからたまに行ってたけどメダルゲームとかみると10年前に比べてアコギにやってる印象だったわ
ちな スターホースは色々な全国ランキング出てるけどセガ店舗の名前ほとんどみない
ちな スターホースは色々な全国ランキング出てるけどセガ店舗の名前ほとんどみない
2020/11/05(木) 08:41:37.33ID:/aHIApp30
2020/11/05(木) 08:41:46.29ID:odGA9ygD0
ガリレオファクトリーとか面白かったな
まあコナミの方が面白いの多かったが
まあコナミの方が面白いの多かったが
870ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:42:25.73ID:XFRNEZZw02020/11/05(木) 08:43:00.28ID:PC8buHDW0
いつの間にか気持ち悪い信者もいなくなったな
数年前までソニーと任天堂を目の敵にしてバーチャとスト2は同格と主張してるヲタをここでも結構見たけど
数年前までソニーと任天堂を目の敵にしてバーチャとスト2は同格と主張してるヲタをここでも結構見たけど
2020/11/05(木) 08:43:04.84ID:0mINpAqn0
2020/11/05(木) 08:44:13.12ID:wTVXduQQ0
>>870
その格闘倶楽部をセガのロケでは導入すること出来なかったんだよね
その格闘倶楽部をセガのロケでは導入すること出来なかったんだよね
2020/11/05(木) 08:44:44.77ID:odGA9ygD0
昔は家庭用とゲーセンではクオリティが違ってたが
今は見た目の進化という意味では家庭用の方が上な感じがする
今は見た目の進化という意味では家庭用の方が上な感じがする
875ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:45:29.60ID:bpwjx87r0 異世界おじさん「うおおおおおお」
現実おじさん「うおおおおおお」
現実おじさん「うおおおおおお」
876ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:45:35.85ID:vjRJYQiF0 ゲーセン頑張れもうちょっと踏ん張れ
鬼滅の刃、鬼滅の刃がきっとゲーセンも助けてくれるからそれまで頑張るんだ
…返事がない、ただの屍のようだ
鬼滅の刃、鬼滅の刃がきっとゲーセンも助けてくれるからそれまで頑張るんだ
…返事がない、ただの屍のようだ
877ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:45:58.75ID:BIf1Cf3t0 近所の直営店の強欲店長ざまぁwww
878ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:46:30.97ID:GWk0dk2X0 あーどっちかというとSCの子供向けゲーセンの方が面白い
10円玉使ってやる幼児向けのゲームとか楽しいしマリオカートとか乗りながら撃つ系のゲームとか置いてあるもんな、ああいうの楽しいよ
10円玉使ってやる幼児向けのゲームとか楽しいしマリオカートとか乗りながら撃つ系のゲームとか置いてあるもんな、ああいうの楽しいよ
879ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:47:59.82ID:GWk0dk2X02020/11/05(木) 08:48:06.18ID:9Tr6qLWj0
ネトゲがPS4やswitchで更に手軽になりPCでやってるゲーマーと同じぐらいのを誰でも家で出来るようになったのがデカイだろうな
デジタルのカードゲームもソシャゲに食われただろうし
カード排出型もバンダイのライダードラゴンボール以外あまり盛り上がってなかったしな
さらにコロナでトドメ刺された
デジタルのカードゲームもソシャゲに食われただろうし
カード排出型もバンダイのライダードラゴンボール以外あまり盛り上がってなかったしな
さらにコロナでトドメ刺された
881ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:49:02.48ID:NG6G04NT0 ゲーセンでしか出来ないゲームといえば音ゲーだけど
太鼓ですらもう話題にならないからな
太鼓ですらもう話題にならないからな
2020/11/05(木) 08:51:19.24ID:dKrbZdx20
新しい技術とかないからなぁ。
「タッチパネル」から離れちゃうと古臭く見えるしねぇ
・・・実際にはタッチパネル用のドライブ処理がかなり重くて、ゲーム性が凄く劣化するんだろうけどw
「タッチパネル」から離れちゃうと古臭く見えるしねぇ
・・・実際にはタッチパネル用のドライブ処理がかなり重くて、ゲーム性が凄く劣化するんだろうけどw
883ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:51:38.30ID:qWHSU+dF0 GENDAの取締役って若い女性がいるのね ドラマみたい
884ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:52:18.42ID:GWk0dk2X02020/11/05(木) 08:52:44.27ID:AmsCUV9I0
昔は大画面で遊ぶならゲーセンって感じだったけど
今は55型くらい簡単に買えるしむしろゲーセンのが設置フロア面積縛りで画面小さいからなあ…
実店舗ならではのアドバンテージ考えると美味い飲食出すくらいしかないけど風営法で無理だしなあ
今は55型くらい簡単に買えるしむしろゲーセンのが設置フロア面積縛りで画面小さいからなあ…
実店舗ならではのアドバンテージ考えると美味い飲食出すくらいしかないけど風営法で無理だしなあ
2020/11/05(木) 08:53:07.84ID:9Tr6qLWj0
2020/11/05(木) 08:53:28.47ID:WGA8sxxt0
ゲーセンオワコンオワコン言ってるやつ多いけど
昔のビデオゲームのイメージなんだろうな
今はプリクラとクレーンゲームで売上はむしろ伸びてる成長産業だよ
昔のビデオゲームのイメージなんだろうな
今はプリクラとクレーンゲームで売上はむしろ伸びてる成長産業だよ
2020/11/05(木) 08:53:44.83ID:ofaUiHTG0
体感ゲーム、バーチャ、カードゲーム、UFOキャッチャー等
お疲れ様でした!
セガの撤退はアーケードの衰退決算締めて感じだわ
今や一昔前のアケゲーなら筐体ごと自宅に入れてる奴多いしな、役目が終わったんやな
お疲れ様でした!
セガの撤退はアーケードの衰退決算締めて感じだわ
今や一昔前のアケゲーなら筐体ごと自宅に入れてる奴多いしな、役目が終わったんやな
2020/11/05(木) 08:53:45.99ID:lEnwESLE0
初代のデイトナUSA筐体とセガラリー筐体の頃は楽しかった
890ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:54:08.43ID:fL1SuAX60 >>275
反対側から灰皿投げられたから筐体押し込んで挟んでやった記憶
反対側から灰皿投げられたから筐体押し込んで挟んでやった記憶
891ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:55:15.64ID:GWk0dk2X0 10年〜5年前くらいはMJ、バーチャストライカー、ビンゴプラネット、アンサーアンサーあたりをまたやっていた
いまはもうやるゲームがない
いまはもうやるゲームがない
892ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:55:20.01ID:NG6G04NT0 ただクレーンゲームは課金しないとアームが強くならないのは
もはやテクニックとか全然関係なくて馬鹿らしくてやらなくなったわ
もはやテクニックとか全然関係なくて馬鹿らしくてやらなくなったわ
2020/11/05(木) 08:55:34.15ID:ldHdZAA/0
これは、SEGAからの「メッセージ」なんだよッ!
894ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:55:47.40ID:GWk0dk2X0 >>887
プリクラなんてゲームじゃないじゃん
プリクラなんてゲームじゃないじゃん
895ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:56:12.11ID:GWk0dk2X02020/11/05(木) 08:57:16.41ID:8ybTZz3O0
897ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:58:52.49ID:qWHSU+dF0 ソシャゲと連携して店に人を集め出したら成功するぞこれ
2020/11/05(木) 08:59:28.29ID:ldHdZAA/0
プリクラのアトラスは今もウハウハなのけ?
2020/11/05(木) 09:00:12.60ID:2HqxbkPq0
2020/11/05(木) 09:00:12.63ID:Z4oP23nl0
昔は小型スーパーの2階とかに数台のゲーム機があったな
2020/11/05(木) 09:00:42.20ID:9Tr6qLWj0
>>884
トレカももう上位2、3タイトル以外マニア向けになって緩やかに廃れていくんだろうなぁ
ボックスとかもうほぼ買わないわな
子供がやるとしたら基本無料ゲームやソシャゲや任天堂の有名タイトルだろうな
親の所得的にも廃課金と無課金の二極化凄そうだ
トレカももう上位2、3タイトル以外マニア向けになって緩やかに廃れていくんだろうなぁ
ボックスとかもうほぼ買わないわな
子供がやるとしたら基本無料ゲームやソシャゲや任天堂の有名タイトルだろうな
親の所得的にも廃課金と無課金の二極化凄そうだ
2020/11/05(木) 09:00:59.08ID:y6kiLozw0
セガはパチスロとリゾート事業も大赤字だし余裕がない
ゲーセン運営 75億
ゲーセン機器 35億
両方で110億の大赤字で限界
ゲーセン向けゲーム製造自体も赤字だしそっちも撤退かもな
ゲーセン運営 75億
ゲーセン機器 35億
両方で110億の大赤字で限界
ゲーセン向けゲーム製造自体も赤字だしそっちも撤退かもな
903ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:01:18.63ID:hlZtwwqG0 >>865
今は卓球台とか置いてる。
今は卓球台とか置いてる。
904ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:02:05.03ID:Asq/HVON0 >>893
おじさん乙
おじさん乙
905ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:02:10.47ID:vjRJYQiF0 コロナがなかったら…
オリンピックがあって、それに便乗したスケボーや陸上競技の体感機がリニューアルして店舗に導入されて
鬼滅の刃のゲームが流行っていままできたことのないちびっこからおじいちゃんがお店に来て人がごった返してる
そんな世界線があったはずなのに…
オリンピックがあって、それに便乗したスケボーや陸上競技の体感機がリニューアルして店舗に導入されて
鬼滅の刃のゲームが流行っていままできたことのないちびっこからおじいちゃんがお店に来て人がごった返してる
そんな世界線があったはずなのに…
2020/11/05(木) 09:02:52.68ID:svjmPzqa0
ゲーセンはオワコンってことか
907ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:02:55.84ID:Wa8h/W3B0 名前ももしジェンダになるんじゃ客なんか入らないんじゃないの
2020/11/05(木) 09:03:04.11ID:9Tr6qLWj0
来年だかのpso2の新作大丈夫かね
909ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:03:55.05ID:DKCepklX0 日本においてはコロナなんて一過性の問題で過ぎ去りそうなのに判断早過ぎじゃないの
910ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:04:55.81ID:DKCepklX0911ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:05:15.20ID:GWk0dk2X0 >>901
ウチの子供の周りでは任天堂ゲー以外だとマイクラ、フォートナイトだないまは、オンで友達とやってる
ウチの子供の周りでは任天堂ゲー以外だとマイクラ、フォートナイトだないまは、オンで友達とやってる
912ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:05:41.37ID:5nacLuv702020/11/05(木) 09:08:51.96ID:ofaUiHTG0
家庭用ゲーム機からの撤退はセガの一部だったけど
アーケードからの撤退てのはセガの実質本体が消えるって事だから
衝撃は大きいわ
アーケードからの撤退てのはセガの実質本体が消えるって事だから
衝撃は大きいわ
2020/11/05(木) 09:09:11.21ID:+HcNY5+20
シェンムーの続編は?
2020/11/05(木) 09:09:57.87ID:ldHdZAA/0
https://sega.jp/astrocitymini/
コレ買えば、いつでもゲーセンだぜ!!!
コレ買えば、いつでもゲーセンだぜ!!!
916ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:10:05.90ID:qWHSU+dF0 リアルゲーセンを無くして、仮想ゲーセンを作り出しそうな気もしてきた UFOキャッチャーの様に
2020/11/05(木) 09:10:29.28ID:0mINpAqn0
うおっ、華奢な身体つきで腰まで伸びたサラッサラの黒髪女子がメルブラやっとる…と思ってmj5やりながらドキドキしつつチラ見してたらメガネ男だった恐怖
2020/11/05(木) 09:11:07.73ID:7PLpclEE0
つーか1年くらい前から既にクレーンコーナーは鬼滅の刃だらけで
めっちゃ賑わってただろ
めっちゃ賑わってただろ
2020/11/05(木) 09:12:02.90ID:/YgHjXVO0
末広町のセガフレード・ザネッティも無くなるの?
920ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:16:05.45ID:vjRJYQiF0 UFOキャッチャーもバーチャファイターも100円玉が溢れるからって店員が1日に何度か回収にきてたのにあの金どこにいったんだよ!
2020/11/05(木) 09:19:22.17ID:2MKk/HMx0
そういや昔、倒産間際に椎茸売り始めたゲーム会社あったなあ
2020/11/05(木) 09:20:54.78ID:v9cle/hP0
>>920
いまは電子マネー払いだろ
いまは電子マネー払いだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:21:21.35ID:XFRNEZZw0 >>873
クイズマジックアカデミーもセガでは導入できなくて後になってからアンサーアンサー導入したけど息切れした
クイズマジックアカデミーもセガでは導入できなくて後になってからアンサーアンサー導入したけど息切れした
924ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:21:33.97ID:qOgAlF5e0 もうセガサミーやめてサミーにすりゃええやん
925ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:22:59.49ID:IUgSYZeU0 >>4
ネットデビューはDCだった
ネットデビューはDCだった
926ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:23:04.99ID:qOgAlF5e0 こうしてセガがゲーム作るのやめて
アーケードゲームも中韓から輸入するよーになっていくんだろな
アーケードゲームも中韓から輸入するよーになっていくんだろな
927ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:23:06.59ID:XFRNEZZw0 >>886
それは昔コナミが出してたね
それは昔コナミが出してたね
2020/11/05(木) 09:23:16.85ID:q3AU5+Y40
おいおい
市場が縮小しているとは言え、コアな技術売っていいのかよ
市場が縮小しているとは言え、コアな技術売っていいのかよ
2020/11/05(木) 09:23:19.77ID:NmdI5qKr0
2020/11/05(木) 09:23:26.17ID:l8m3D2Wi0
セガなんてダセぇよなー
のCMから何も変わらなかったか
のCMから何も変わらなかったか
931ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:25:54.29ID:IUgSYZeU0 実際のところ大型筐体以前のセガってあんまり名作無いよな
ヘッドオン、ペンゴ、フリッキー、アッポーくらいか?
ヘッドオン、ペンゴ、フリッキー、アッポーくらいか?
932ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:28:17.79ID:GWk0dk2X0 >>926
アーケードなんて終わりって話
アーケードなんて終わりって話
2020/11/05(木) 09:30:13.90ID:ppd16N/30
チー牛食ってそうw
2020/11/05(木) 09:30:38.49ID:9Tr6qLWj0
2020/11/05(木) 09:30:43.62ID:1C12c4FD0
>>910
アニメがハイクオリティ過ぎるんじゃね?
アニメがハイクオリティ過ぎるんじゃね?
936ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:31:36.80ID:Or8oCgBH0 コロナで人の集まる所はとても厳しい。
アミューズメント、カラオケ。
外食だって、会社の同僚とか、友人知人とかと大勢で集まって飲み食いする需要が激減しちゃって凄く厳しい
アミューズメント、カラオケ。
外食だって、会社の同僚とか、友人知人とかと大勢で集まって飲み食いする需要が激減しちゃって凄く厳しい
937ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:34:30.57ID:609ni1jy0 だからスタポケも今月から糞課金ゲーに変更されたんだなw
よほど資金繰りが苦しいのかな
よほど資金繰りが苦しいのかな
2020/11/05(木) 09:35:01.52ID:RM282nVU0
クラブセガ無くなるのか
2020/11/05(木) 09:35:14.66ID:qynyJ5K40
セガサミーがセガ切ったらただのサミーやんけ
2020/11/05(木) 09:35:50.32ID:VcWnzsvh0
コロナの影響をもろに受けたか…
2020/11/05(木) 09:36:24.59ID:B04rYAng0
セガの黄金時代を支えたゲーセンもおしまいか。
今度こそセガは消滅しそうw
今度こそセガは消滅しそうw
2020/11/05(木) 09:37:25.68ID:O+QYhXM/0
2020/11/05(木) 09:38:26.49ID:Wyefz4870
ゲームギアミクロはイマイチだったし
アストロミニも評判イマイチ
そしてアーケード売却か
セガは何して生き残るつもりなのか
アストロミニも評判イマイチ
そしてアーケード売却か
セガは何して生き残るつもりなのか
944ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:42:09.14ID:/SOEKDeJ0 セガゲーセン消えるの?どうでもいいけど
2020/11/05(木) 09:43:38.47ID:y6kiLozw0
セガサミーで稼げてるのって
家庭用ゲームとソシャゲのコンシューマー部門だけ
ゲーセン切ったら余裕でやっていける
むしろサミーがお荷物
家庭用ゲームとソシャゲのコンシューマー部門だけ
ゲーセン切ったら余裕でやっていける
むしろサミーがお荷物
2020/11/05(木) 09:45:23.49ID:xfpVFRVB0
セガがゲーセンから撤退は哀しいな
2020/11/05(木) 09:45:45.01ID:LQBigQuu0
秋葉の赤いビル、セガ1号店だけは残しといてね
2020/11/05(木) 09:46:49.00ID:BNEEnCJ/0
2020/11/05(木) 09:51:45.75ID:b77HYf5/0
カジノが出来ればワンチャンあるけど当分無さそう
950ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 09:53:52.34ID:G2emni2K0 戦国大戦の続編はもうでないのか?
2020/11/05(木) 09:57:55.31ID:b+CNdFK/0
>>948
11回目あたりから取れる仕様です、って本当なんかな
11回目あたりから取れる仕様です、って本当なんかな
2020/11/05(木) 10:00:33.40ID:HGfpKAlM0
ジェンダ社長の申真衣は東大卒でゴールドマン・サックス出身、
一児の母、さらにVERY専属モデルである美女
ドン引きするような勝ち組
一児の母、さらにVERY専属モデルである美女
ドン引きするような勝ち組
2020/11/05(木) 10:00:51.25ID:3ihnA6nI0
>>943
会社解体→ヤクザ→風俗 の流れかな
会社解体→ヤクザ→風俗 の流れかな
954ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:12:43.84ID:FIxzTD8A0 QoD→三国志大戦→ボダブレとしばらくセガに貢ぎ続けた身としては寂しいぜ(´・ω・`)
2020/11/05(木) 10:17:16.07ID:SOBNwCb60
お客様に向かってチー牛発言は頂けないよね
956ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:18:23.40ID:KO7YwbEd0 ハイテクランドで4年間バイトしてたけどなんか質問ある?
957ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:19:18.59ID:Gth73Y/B0 優樹菜
0 90 457777
3 2
0 90 457777
3 2
2020/11/05(木) 10:20:07.80ID:D9SoRaF10
ゲーセンなんて、イオンの子供の暇潰しくらいしか需要なさそう。
959ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:21:12.77ID:LKbkuTYn0 ああ最後のSEGA魂が消えたか
もう意識高い系のゲーム作れないやつしかおりゃんからな
もう意識高い系のゲーム作れないやつしかおりゃんからな
960ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:30:50.67ID:FIxzTD8A0 UFOキャッチャーが揃いも揃って持ち上げたところでストンばっかりでつまらなくなった。
技術介入が面白かったのにな・・・。
技術介入が面白かったのにな・・・。
961ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:38:15.92ID:K5f+HOL+0 ちょうど1年前に福岡天神に10年ぶりにGIGOが復活しかも同じ場所にww
1年でまた終了とかww
1年でまた終了とかww
962ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 10:40:27.52ID:U2Uh48If0 次スレは?
2020/11/05(木) 10:42:03.66ID:qleBaE4z0
>>7
ぷよぷよかな…
ぷよぷよかな…
2020/11/05(木) 10:42:05.23ID:5Ttl9C4b0
何故かゲームセンターいがらしを思い出した
2020/11/05(木) 10:53:45.32ID:P0nXz+Xv0
湯川専務ー
セガは頑張ったんだよー
ソニック面白かったよー
セガは頑張ったんだよー
ソニック面白かったよー
2020/11/05(木) 10:57:59.74ID:5Wi6SuIp0
おのれコロナ
2020/11/05(木) 11:11:01.53ID:IzC2z4/R0
ゲームは作ってた奴らを引き抜けばゲーム作れるからな昔セガでゲーム作ってた人達セガに居ないんじゃないかな?今のセガは昔作ったセガゲームタイトルの復刻や関連商品ばかりで新しいのが無い
968ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:12:06.79ID:Y/5FsDDd0 オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/aOb5PnGkCM.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/zB7qYjgdPS.htm
http://towxs.1bar.org/ctcs/aOb5PnGkCM.html
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/zB7qYjgdPS.htm
969ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:18:50.05ID:QCEvbUgx0 FGOアーケードに至ってはトレーディングカードゲームですらない
ユーザーと鯖のカードを紐付けてトレードに制限かけやがった
今はガチャ廃人のお布施頼りだしいつサービス終了してもおかしくない
セガがここまで落ちぶれたのもセガ自身のせいだろう
ユーザーと鯖のカードを紐付けてトレードに制限かけやがった
今はガチャ廃人のお布施頼りだしいつサービス終了してもおかしくない
セガがここまで落ちぶれたのもセガ自身のせいだろう
2020/11/05(木) 11:24:02.18ID:IzC2z4/R0
2020/11/05(木) 11:25:03.65ID:0yTBdTRi0
2020/11/05(木) 11:29:04.09ID:Hnz+YwpV0
任天堂と競っていたセガ
落ちぶれたな
花札屋の任天堂に
勝てそうだったセガ
専務失態が原因か・・・
落ちぶれたな
花札屋の任天堂に
勝てそうだったセガ
専務失態が原因か・・・
2020/11/05(木) 11:34:32.00ID:fHQ6IwYs0
イキュラス・キュオラ
2020/11/05(木) 11:35:28.85ID:u7suh9TC0
セガは倒れたままなのか
2020/11/05(木) 11:36:33.42ID:XFLs5u1k0
新型コロナのせいで今後も見通し立たないんだろう
出血がひどくなる前に早めに損切りして正解だと思うぞ
出血がひどくなる前に早めに損切りして正解だと思うぞ
2020/11/05(木) 11:38:02.38ID:C8qUGGb60
セガは部署同士の仲が悪そうだっもんな
バーチャ2移植に1年かかかってたし
ゲーム批評でDの食卓絶賛してがいまいちだった
バーチャ2移植に1年かかかってたし
ゲーム批評でDの食卓絶賛してがいまいちだった
977ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:41:08.62ID:BNUgxWfQ02020/11/05(木) 11:48:21.04ID:te2h37Ls0
ゲームセンターってまだあったんか
2020/11/05(木) 11:51:16.58ID:Hnz+YwpV0
ゲーム機の音のうるささは我慢できるが
太鼓のゲームが流行り出したら
うるさ過ぎて近づかなくなったよ。
太鼓のゲームが流行り出したら
うるさ過ぎて近づかなくなったよ。
980ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:59:08.47ID:HeC3eo8y02020/11/05(木) 11:59:11.82ID:C3VSUMWe0
セガからゲームとったら、何が残るんだろう?
982ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:03:13.65ID:RWyenKDs0983ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:03:51.36ID:g9zSnEcS0 警察の前で取れなかったクレーンゲームのせい?
2020/11/05(木) 12:05:28.39ID:B04rYAng0
セガガガ2を出すときがきたんじゃないのか!
2020/11/05(木) 12:06:45.13ID:hBDFO3vb0
秋葉原のセガ全部潰れるの?
2020/11/05(木) 12:12:53.15ID:xoeCUgPp0
セガなんてダセェよなw帰ってスイッチやーろぉ♪
2020/11/05(木) 12:13:41.36ID:Efs9Y1qu0
988ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:15:49.90ID:KWrufkMe0 >>1
ジェンダは投資会社
ジェンダは投資会社
2020/11/05(木) 12:17:13.08ID:96MHPdeP0
地元のゲーセン、随分前から閑散としてたわ。
格闘ゲーム周辺にキチガイみたいなのが数人群れて大騒ぎしてるのは見たけど。
体感ゲームも見かけなくなったしな。
格闘ゲーム周辺にキチガイみたいなのが数人群れて大騒ぎしてるのは見たけど。
体感ゲームも見かけなくなったしな。
2020/11/05(木) 12:18:39.24ID:PAU4+vcV0
>>380
あーずわんするだけだと思うぞ……
あーずわんするだけだと思うぞ……
2020/11/05(木) 12:20:40.37ID:Tq5BkGX70
ゲーセン 10分の1
中古ゲームショップ 20分の1
レンタルビデオ系 20分の1
スーパー 3分の1
コンビニ 微増
薬局 3倍増
こんなイメージ
中古ゲームショップ 20分の1
レンタルビデオ系 20分の1
スーパー 3分の1
コンビニ 微増
薬局 3倍増
こんなイメージ
2020/11/05(木) 12:23:11.70ID:PAU4+vcV0
994ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:28:31.09ID:OLzgfETf02020/11/05(木) 12:29:55.59ID:+U1o61W70
寂しいなセガワールトには世話になったのに
2020/11/05(木) 12:37:20.87ID:PAU4+vcV0
2020/11/05(木) 12:38:53.43ID:PAU4+vcV0
998ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:39:14.21ID:8flyzK1j0 スペースハリアー
アウトラン
アフターバーナー
バーチファイター
バーチャロン
デイトナUSA
ハウスオブザデッド
財布が空になるほどやった
魚釣りのやつとスケボーのやつも懐かしな
アウトラン
アフターバーナー
バーチファイター
バーチャロン
デイトナUSA
ハウスオブザデッド
財布が空になるほどやった
魚釣りのやつとスケボーのやつも懐かしな
2020/11/05(木) 12:40:27.34ID:YVo/nUUI0
バーチャ2対戦より盛り上がることはなかったな
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:41:22.01ID:YVo/nUUI0 リオンよえー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 19分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 19分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 「他店の商品に自分のシール貼っただけ」割高価格で販売か 元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン店に辛辣な声 [Anonymous★]
- __国連、機関統合・官僚機構削減・職員再配置等改革計画👈🇺🇸未払$27億、6千以上リストラ危機 [827565401]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- 【石破近親相姦?】 新ウルトラマン、ウルトラの母の妹と生中出しSEXしていた [732912476]
- 三大30過ぎたら起こる身体の不調「何もないところで転ぶ」「寝起きにふらつく」あとは????