X



【米大統領選】トランプ大統領、ツイート「主要州のリードが次々と魔法のように消えていった。不思議だ」 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/05(木) 08:59:35.48ID:F+5TBUl29
アメリカで大統領選挙の結果が判明しないまま一夜明けた4日午前10時すぎ、日本時間の5日午前0時すぎ、トランプ大統領はツイッターに「私は昨夜の時点でほとんどの場合、民主党の知事が治める主要な州で確実にリードしていた。しかし、突然出てきた票が集計され始めると、それが次々と魔法のように消えていった。とても不思議だ」と投稿しました。

AP通信の集計などでは激戦州のミシガンなどで当初、トランプ大統領がリードしていましたが、郵便投票の開票も進む中、バイデン氏と激しい競り合いになったため、こうした状況を指摘しているものとみられます。

そして「世論調査の専門家を名乗るものは完全に間違っていて、これは歴史的な過ちだ」としたうえで、その後の投稿で「郵便投票の票の束を集計するたびに、なぜこんなに票差が変化し、なぜこんなに破壊力があるのだ?」と記し、郵便投票について改めて不正を主張して、不満を示しました。

また、「彼らはペンシルベニアで当初あった50万票の差を早く消してしまおうとやっきになっている。ミシガンや他の場所でも同様だ」「彼らはバイデンの票をあちこちで見つけてまわっている。アメリカにとってとてもまずいことだ」と投稿しました。

一方、一部の投稿について運営会社は、誤解を招く可能性があるとして注意を呼びかけるとともに、自動的には表示されないようにする措置をとりました。

■「いずれの州でも大きくリード」一方的に宣言

トランプ大統領は勝敗を大きく左右する激戦州、中西部ミシガン州でバイデン氏が勝利したと各メディアが伝えた直後、ツイッターに投稿し、「ペンシルベニア州やジョージア州、ノースカロライナ州の選挙人は私たちが獲得した。いずれの州でも私たちは大きくリードしている」と一方的に宣言しました。

2020年11月5日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012695801000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/K10012695801_2011050514_2011050517_01_02.jpg

■関連スレ
【米大統領選】バイデン氏、激戦州のミシガンで勝利 残る接戦4州のうち1州でも勝利すれば大統領への当選確実に ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604533195/
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:40:47.13ID:tPzwk7XT0
まぁなんとも言えないけどメディアが信じられない状況になってるから厄介だな
メディアも自浄能力が欠落しているから何も信じられない
どーなるやら
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:40:50.51ID:2PlziZa50
>>645
それな
投票率100%超過という数字が出た時点で(意図したものとは限らないとしても)不正が行われたことは確実
再集計は絶対に必要だし裁判沙汰の泥試合も避けられないだろう
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:00.48ID:knxCat/i0
郵便投票とか住所確認とらずに配布しちゃってるから不正し放題ってあたりで、郵便票が全部無効だよな…
普通の考えを持つ人なら。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:01.87ID:nJ2dEnNO0
>>1
中共は国策規模の予算を組んで工作したとみた
売電が当選しないと中共終わるので
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:04.56ID:B5vYrtJJ0
>>785
これもアメリカだったら暴動起きてそうな差だからなw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:11.76ID:7t8QGhAZ0
>>818
ジュリアーニは「毎日新聞みたいにしたけどイマイチやった」かw
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:13.72ID:ifxScnvs0
ハッキングかもな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:14.40ID:UzBqem+o0
前もゴアの時揉めてたけど国民が真っ二つに割れてるわけだろ?
こんなのより一党独裁の方がいいな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:14.93ID:ge99qpx90
大統領選の争点は日の丸だと思ってるのが日本のネトウヨ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:16.89ID:Fz98l8/40
ロイターによるとトランプ法廷闘争開始だから暫く荒れるね
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:20.46ID:+g2wtijY0
郵便投票が数千万で、そっちがバイデン優勢なの分かり切ってたのだから、
最初からの予測通りになっただけじゃん。

郵便投票した人の投票動向調査でもそうなってんだから、当たり前の結果が出ただけ。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:20.84ID:KuZX/HOO0
>>1
しかし50票の差がひっくり返るかね?
問題の州はどちらも郵便投票の開票作業に手が回っておらず
厳格厳密に開票作業が行われたか懸念された州なんだが?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:21.22ID:9DWjq4JD0
レスの流れ見てると、やっぱりトランプ負けたみたいだな
内乱かな、このままだと
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:21.96ID:OB1OLfGn0
>>672
社会現象で正規分布の仮定は成立しないって話なだけだが
今はノンパラメトリックなやつを使う方が普通

選挙結果に関していうと集計方法は州毎に別々だから
どういう方法で集計してるか次第でそ

文句があるなら集計手順を調べてみたら
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:24.90ID:3rI55tju0
世論はどうなってんだ?
やっぱりなんかおかしいよねって感じになってんのかな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:25.65ID:Pw3gUAE60
ネトウヨの発言がオウム真理教信者そのものでヤバ過ぎるww

アルミホイル巻いとけよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:25.78ID:nGlBHsws0
>>816
GDPや実質賃金などの景気の指標のメインとなる項目は民主党政権の3年間の成績の方が現自民党政権の7年間(除くコロナ)より優秀なんですが…
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:41.08ID:Ui6fVdgWO
>>720
そこが不可解なんだよな
明らかに集計が止まってた時間帯があって選挙特番とかでも「集計はあすに持ち越しですね」ってなった後しばらくして
集計止まってた接戦州で一気にバイデンの票だけがドンッと突然伸びた
集計続けてたならもっと少しずつ伸びるだろうしちょっと休憩してただけなら休憩明けにトランプ票だけ一切伸びなかったのはどう考えても変だ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:41.11ID:uq2QdhCe0
>>810
投票締め切りの基準が州によって
バラバラという時点ですでに憲法違反
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:47.04ID:4Zrnv0Dz0
ネトウヨ「ソースはツイッター!」
まさにキチガイw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:50.14ID:KuZX/HOO0
>>869
50万票
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:52.33ID:zN2hC4Ny0
裁判で揉めてペロシ大統領の流れか
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:54.00ID:YFzi98sc0
トランプ大統領の回顧録を読むの楽しみだなw
滅茶苦茶書かれていそうでw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:54.81ID:mXLmW1We0
>>859
有権者数以上の投票数があったんだろw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:41:56.83ID:VZW2g2N90
投票所→トランプ優位
郵便投票→バイデン優位
トータル→バイデン優位
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:01.98ID:s3V8fAUc0
ネトウヨ
潔く負けを認めて
パヨクにごめんなさいしよ?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:04.73ID:xDQzS+eU0
>>855
それは違う
100%超過は普通にあり得る
問題はその推移のスピードが怪しすぎるということ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:04.97ID:F+edW1me0
>>839
不正しないと相手にしてもらえないなんてかわいそうだね
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:12.21ID:KBn+GgsY0
バイデンポッターの魔法だから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:13.50ID:z3YP8G4N0
郵便投票で得票率上げて接戦州を競り勝ったバイデン陣営の勝利
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:20.40ID:J9Uh3k+Z0
頭が悪そう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:21.00ID:wlQE3TlB0
>>634
なんでアメリカで郵便投票が発達したのか知ってるか?
かつて、有色人種が投票しようとすると白人にボコボコにされて
投票所にたどり着けないことがあったからだよ。
郵便投票のほか、有志がバスを手配して集団で投票所に行ったりとか
色々試みてきた歴史がある。

だから、ことに高齢者の中には未だに投票所に行きたがらない人も多い。

有色人種ばかりの日本とは違うんだよ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:24.62ID:mXLmW1We0
>>866
中国の思う壺だね(´・ω・`)
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:25.84ID:1ZA6IZ4i0
なしてアメリカの選挙でこんな盛り上がるのに
自国の選挙では投票も行かんのや…
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:27.14ID:nJ2dEnNO0
>>857
誰がこんなアホ投票考えたんだろ
採用した側もアホ
同じアホなら踊らにゃ損損(笑)
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:29.06ID:L4NkTQ8X0
>>7
中国語だとどんな風になるのか気になる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:32.78ID:JJwDTxmI0
>一方、一部の投稿について運営会社は、誤解を招く可能性があるとして注意を呼びかけるとともに、自動的には表示されないようにする措置をとりました。

ツイッターが規制かけてるのにマスコミが拡散してて草
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:33.20ID:WxSU3Kei0
>>2
昔は金払って食ったもんだ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:34.91ID:zOoVLgXC0
>>827
わかんね
ただ、投票数が有権者数を超えるってのは初めて見た
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:35.22ID:S1L9pnZZ0
とりあえずソースしっかりあげないと訴訟の対象になるんじゃね?頑張れよ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:36.30ID:6SToiGQk0
これはいけない(ネットリ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:38.37ID:19DvV7Ss0
ゴアの時はたった600票差だったからさ
今回はバイデンが大差で勝ってるので、最高裁は年内に却下するだけ トランプの難クセなんか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:39.32ID:F6jFFAzn0
残念でした
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:40.60ID:prnEB7MO0
>>761
いや共和党員票は当日と期日前投票が多いが10/15の段階だと民主党員票の半数くらいはあったよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:41.13ID:7t8QGhAZ0
>>870
負けたら直ぐにトランプと中国蜜月の資料なんて出て終わりかもよw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:41.76ID:d3ZGrFOy0
犬やコウモリをガンガン食べる奴らに世界が支配される日がくるとは
時代は変わるもんだなあ

誰もが憧れたエンタメ王国のアメリカは見る影もなくなってしまったね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:42.67ID:byhKo4iE0
勝利が盗まれたな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:48.53ID:yx/5l/Z30
ダメだコイツこんな往生際の悪い奴とは思わなかった
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:48.73ID:CXNVEiEb0
アメリカの混乱を望む勢力は全力で煽るだろう
もうどっちが勝つかなんてどうでもいい
アメリカは終わりだよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:48.79ID:uq2QdhCe0
陰謀論とか大好きで、自分が不利になると途端にぶちまける。

チョンそっくりだな。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:01.44ID:ftu7pZni0
トランプ支持者はコロナは風邪だから
郵便投票をしない
バイデン支持者は今回は密を避けるため郵送
理由ははっきりしてるじゃん
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:02.63ID:+A3OS4kD0
>>791
朝のTBSのフリップで見たけど1月6日までずれ込むそうだ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:04.43ID:+y4cMWdl0
>>846
不在者投票の一環で、住民登録地から一時的に離れて生活している方が投票するときは
投票用紙を郵送で請求というのはあるな。
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/qa/43000/FAQ796.html
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:07.68ID:w8e28smN0
逆だよトランプが勝ったらアメリカとイギリスが中国とロシアに負けたことになる
奴ら前回はヒラリーが勝てると過信して油断したけど、今回はちゃんと不正含め対策してた
英米のホームグラウンドで敵に再び王座取られるなんて威信かけてないからw
トランプはそのうち一族ごとアメリカからプーチン側に逃げるからみてな

トランプは中国を本気で潰す気など全くなかったが、バイデンらアングロサクソンは違う
彼らの恐ろしいところは有色人はもちろん白人のことも自分らの仲間以外は同じ人間と思ってないところ
もちろん日本人のこともな。
武漢で失敗したリベンジに、同じ黄色人の国の日本で新しい生物兵器の実験とか
するかもしれんよ。米軍がいてデータ取り放題だからな
エボラやエイズ、SARS患者が多い国が英米の元植民地や同盟国ばかりなのはそういうこと
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:17.59ID:qjbCBGrT0
>>815
中共には上から押さえ付けられても反発って理解できないし、選挙がなんなのかも理解できない。
だからこんな見え見えの不正をする。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:24.37ID:2fbWOBtH0
そういう陰謀論ばっかりほざいてるから負けたんだろ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:25.45ID:EPLHKY0G0
>>849
> >>801
> 北朝鮮みたいな強制投票があったんだろう。
> それこそ裁判沙汰じゃね?民主主義否定で

強制投票や投票所まで連れて行くといえば日本でもそういう宗教あるなあ
昔はそんなだったが今はやめたんだろうか?数年前まではなんか名前住所選挙区かいたリストもった信者が信者以外ふくめて投票に行くか誰にいれるか誰か勧誘したかってアンケートとってたけど
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:26.37ID:2c4V9GqU0
>>855
ブッシュとゴアの時のように泥沼の裁判で争って
最後はどちらかが折れるしかないね。

共和党は今回の結果にはびっくりしただろうなw
サンダースがヒラリーに潰された時もこうだった。

民主党は昔からやっているのだよ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:30.03ID:5sBiB/pb0
FOXニュースはけしからん!
と激怒してるそうだwww
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:30.13ID:9YdMkR710
なんかこんなレスがあったぞ

607 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/11/05(木) 03:26:26.24 ID:1t8x8g1M0
すごいね、他スレの2より
ウィスコンシンでは有権者登録した有権者312万9千人に対し
少なくとも323万9千2百2十人(開票率95%)が投票していた模様
ちょうどピンコ立ちした10万余分、9インチはやることがずさん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:30.48ID:F+edW1me0
>>886
自分で考えることができないガイジw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:32.44ID:eYpQB7ES0
昨日各サイトでずっと見てたけど
ミシガンとウイスコンシンはしばらくずっと開票率が95%で止まってて
動き始めた途端に例の事象が起きた(バイデンが垂直で伸びる)

怪しさ満載だった。これは必ず調査してほしいね。。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:34.16ID:/XzfqyHj0
トランプさんは直接投票呼びかけてたんだから郵便投票はバイデンさんが多いでしょ?
郵送分が開票され始めてバイデン支持が増えてもおかしくないと思うんだけどなんで魔法?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:36.57ID:MJ+aGNy80
お前ら貧乏人のネトウヨはいつまでもお金持ちの掌の上で転がされる運命なんだわ

わかったらおとなしくお金持ちの軍門に下れw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:43:41.93ID:88d+4yRw0
てか投票率100%超えなんてどっかの共産国でも自重するわw
これをアメリカが受け入れるならもう終わっとるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。