X



「ウィスコンシン州で投票率が100%を超えた」はデマ。当日に有権者登録が可能、保守系メディアも否定 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/05(木) 14:58:48.79ID:8jGSQNKn9
アメリカ大統領選では、激戦州の一つであるウィスコンシン州でバイデン氏の勝利が確実な情勢だ。開票終盤には、バイデン氏の得票が急増したことで「投票率が100%を超えた」などとする情報が日本のTwitterでも拡散された。

しかし、ウィスコンシン州の選挙管理委員会のほか、保守系のFOXニュースなどが相次いでこの疑惑を否定している。

怪しいので州兵が参加?保守系ニュースも否定
拡散されたのは、ウィスコンシン州の開票作業で『突如謎の12万票が追加された』『投票率が100%を超えた(200%とも)』『怪しいので州兵が集計に参加』などといったものだ。ツイッターの情報をもとに、まとめブログが掲載したことで広まったとみられる。

この情報は誤っている。ウィスコンシン州選管は公式Twitterで「ウィスコンシン州は当日の有権者登録が可能です。いくつかの地域が非公式で報告している有権者数は正確ではありません」と指摘。「登録有権者よりも多くの票が投じられることはありません」とした。

保守系ニュースのFOXも「登録有権者数よりも多くの票が投じられたという人がいるが真実ではない。この州は360万人の有権者がいて、330万の投票があった。ウィスコンシンは当日の有権者登録も認めている」と説明している。

また、『突如』バイデン氏の得票が増えたことに関しても次のように解説している。

「ミルウォーキーとケノーシャでは夜を徹して開票作業が進められた。この2つは中央で不在者投票分をカウントする方式をとっていて、全てが集計されるまで得票にカウントされなかった。ミルウォーキーの作業が終わったのは(現地時間の)午前3時ごろだ」

このうち、バイデン氏が強いとされるミルウォーキーでは16万9000を超える不在者投票があったという。

「怪しいので州兵が介入」も不正確。FOXは州兵が開票作業に加わったことを伝えているが、不在者投票分の一部に誤植があり、作業が遅れる見通しのため、補助に入っているとのことだ。記事には「怪しい」という記述はなく、後から主観的に付け加えられたものだ。

また、これらのデマを投稿したツイートの一つには、ツイッターから「誤解を招いている可能性があります」とラベルが貼られている。

トランプ陣営はウィスコンシン州の結果について、票の数え直しを求めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11c13a6fa21db4418173a4f59d256a05e12770be
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201105-00010006-huffpost-000-1-view.jpg

★1 2020/11/05(木) 13:47:28.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604551648/
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:28:59.56ID:cEPyeAEU0
>>238宛だった
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:00.66ID:ic7a6+5z0
ネトウヨ伝家の宝刀「そもそもネトウヨなどいない」

出るかな出るかなぁ〜wwww
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:07.07ID:X6JMwxd/0
多少の誤植なら州兵いらん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:11.33ID:ilzXeWZN0
なあ、なんでこのスレってネトウヨ連呼してる奴らが湧いてんの?
そもそもウヨサヨとか関係なくね?
割と素直な疑問なんだけどさ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:11.45ID:WWyt7GQc0
>>290
その疑問は選管が解説してるから問題にならない。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:34.64ID:ZQFLTQvS0
100パーセント超え云々は開票率の推移と投票数の伸びがおかしいって話題なのになんかおかしな反論しかされてないな
開票率1%進むだけで実数が何万票増えるなら総投票数が200パーセントになるとかそんな話だったろ?
たんなる集計ミスかタイムラグだと思うが、これに対するファクトチェック反論が「そのような事実はない」「現地メディアでも話題になってない」ならファクトチェックの意味って何なの?何がフェイクなのか何も説明できてないだろ
計算結果が間違ってるとか集計の仕組み上開票率と実数値に乖離があるとかそういうのを説明しろよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:29:57.29ID:4Xkikb8d0
少なくとも第三者が説明が事実か調べる必要はある。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:00.58ID:rDXcTzGT0
身内ともいえるFOXにはしごを外されたデマッターw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:01.50ID:rKGfYAKp0
中国のスパイ→いません
日本のスパイ→ネトウヨでしたーテヘ

はよシネ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:07.87ID:lYIoFZJE0
>>287
全然違うよな。州によっては他州の速報を見ながら投票できちゃうし、郵便の事前開封だってその人達は速報を見ながら投票を促せてしまうし、総得票数と大統領選結果が逆転することが前回起きてるのに放置してるし、何より暴動を起こして非民主主義的だわ。

これが発展途上国の姿であれば、未熟な奴らめって鼻で笑うレベル
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:27.14ID:WWyt7GQc0
>>304
昨日はネトウヨがお祭りだったから死体蹴りして遊んでるやつが多いんだよ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:38.25ID:giz70oZd0
お前らの勝ちだ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:30:53.41ID:lXgAPyQv0
ネトウヨwww
もう諦めろwww
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:04.75ID:ZCnNKpb20
>>295
期日前はちゃんと本人がきて投票だろ郵便投票とは違うでしょ?😅

当日の有権者登録も理解不能だよ‼(笑)
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:11.28ID:ilzXeWZN0
>>315
そっか
どっちもどっちだな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:18.30ID:f7fgD0K30
>>304
だよね
どっちかというといつもネトウヨに
パヨパヨ言われてるのに
トランプ支持だとネトウヨと言われる
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:20.41ID:oDjZy1850
>>282
ネトウヨは百分率をわからないみたいだから100%と言ってもわからないと思うw
で、説明したら不正だって騒ぐw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:21.04ID:t+9EoI1I0
いや89%でもあり得んからw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:25.44ID:cEPyeAEU0
>>113
頭大丈夫か?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:32.88ID:OEb4OK4l0
>>203
>仮に二重投票が可能だとしても、それはバイデンだけに有利とは限らんだろ。

ネトウヨはそれすら考えられないかわいそうな人たちなんだよ
ここまで来たら同情の気持ちすら芽生えてくるわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:35.54ID:mrKzJoS+0
なるほど、票数はカウントするけど有権者数はカウントしなかったと
不思議なこともあるもんだな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:43.98ID:lYIoFZJE0
>>307
その話であればタイプミスって釈明して既に修正されてるだろ。それにその理屈が正しければ現段階のマクロ値に矛盾が起きないといけないのに。

情報を掴んでなくても論理的におかしいってわかるだろ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:31:58.42ID:giz70oZd0
トランプが来年の1月まで駄々ごねると
トランプが再選で大統領と言ってたぞ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:32:00.36ID:X/BueDAO0
>>280
そりゃ別の話
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:32:12.33ID:TrWX/h+70
ウィスコンシン州 登録者数368万人 投票数328万人 

投票率90%でも充分怪しいんだが
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:32:29.11ID:t+9EoI1I0
あと
ノースカロライナは登録者の数を
投票数が越えたとか

バイデン陣営雑過ぎw
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:32:43.63ID:vHfniWH40
>>55
メディアと国の情報戦が
ネットに変わっただけだな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:32:50.68ID:RwUwxtaE0
面白いくらい自滅していくネトウヨ共でありましたとさw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:32:59.53ID:bnJmZvua0
┏( .-. ┏ ) ┓
【英国式ブックメーカー/丸パクリ予定】

▪日米最後の審判(野球の審判)界隈が

*英国式のブックメーカー(Bookmaker)を
私が立ち上げようとしたが

その考案物を、自分等の発案として奪う為に
私の全身に、スマホ銃レーザーを照射して
ミンチ肉にし続けている

例)私の左肩=ノルウェー or 青森県

--

※バイデン氏も参加中とか…

※現在は
私=ロックダウン
私=地球の預金が100万円を切り
世界中の経済が悪化している
-5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1324236845354414081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:09.69ID:lYIoFZJE0
>>335
80%超えは普通だし、今回はコロナもあるのにわざわざ登録する人って相当感度もな高いし、マクロ値でも増えてるし、十分あり得る話だろ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:19.94ID:f7fgD0K30
>>336
そっちが問題だな
明らかに不正
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:20.24ID:fxEiPdLr0
>>1
投票率92%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:23.41ID:xOhod0vE0
当日登録もできる→ほう、そんなもんか

360万人中330万人が投票→あるあ…ねーよ全米投票率でも50〜60%くらいだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:25.32ID:4Xkikb8d0
急に選挙に目覚めた10万人には
間違いなく金が渡ってるだろうな。
こりゃ捜査しなきゃ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:28.27ID:aCo8Uems0
>>203
同じ条件で競っているんだよなあ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:28.99ID:NsM8xckC0
アメリカの保守系メディアがデマって言ってるのに、まだデマを信じちゃうバカウヨさんかわいい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:34.69ID:t+9EoI1I0
これ白日の下にさらされて大変な事になるのは
バイデンと民主党
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:44.32ID:TrWX/h+70
>>342
どこで普通なの?共産国?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:44.77ID:p4lDiN+M0
馬鹿は裏を取ったり複数の情報ソースをあたったり出来ない
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:46.29ID:Q7XIHPnR0
世界制覇の中華思想に加担する世界中のマスコミ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:47.40ID:aqMrM7yX0
>360万人の有権者がいて、330万の投票

すげー投票率だな、ないわー
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:52.65ID:t+9EoI1I0
>>349
89%はデマじゃないよw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:58.18ID:+wdLVkfK0
>>304
ようゴキウヨ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:33:59.11ID:Tkm4Q9RS0
常識的に考えてトランプもバイデンもどっちも嫌
ってヤツが相当数いるだろうに
なんで投票数とか投票率が伸びるんだよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:15.16ID:nmRBSwV10
米国の共産脳をみて我が振り直せ、
日本は自民党、自民党、自民党。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:21.95ID:Pto6NuHz0
ネトウヨはもう本家のQアノンを超えてるだろ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:24.99ID:N8lrBf6d0
>>319
>期日前はちゃんと本人がきて投票だろ郵便投票とは違うでしょ?😅
期日前投票に行って免許証出したら「身分証明書は要らないです」
って言われたぜ。
日本の期日前投票の本人確認はザル。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:26.21ID:/1GuH2nd0
タイプミスを検閲してるはずなのに載せちゃうところに笑う
ダブルチェックもなしかそれとも面倒だからスルーしてたか
現場猫が脳裏に浮かぶw

選挙でこれだからなあ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:38.63ID:1Bo6vuug0
HuffポストやBuzzフィードなどの朝日系は
日本で選挙がある度にサヨクが「不正だ不正だ」言ってもはスルーしてるのに
こういうときだけは早いのな
取材ひとつしてない強引なデマ認定だけど
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:40.75ID:vHfniWH40
>>304
朝日社員が焚きつけてる
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:48.15ID:+g2wtijY0
一気にバイデン票が増えた事へのファクトチェック
バイデンだけが増えてると思い込んでる人いるが、トランプも増えている。
ただ民主党支持が多いとこなので、当たり前のようにバイデンが多かっただけの話。

ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/milwaukee200

また、バイデン氏の票が急激に伸びたとも指摘されているが、これも不正ではなく、不在者投票の開票が始まり、その結果が加わったためだ。

拡散しているグラフの出元となっている世論調査サイト「ファイブサーティエイト」では、記者が「疑問が多くツイッターで寄せられている」として、以下のように解説している。

「この奇妙なウィスコンシン州の伸びは、ミルウォーキーから、17万人の不在者投票が一度に流れ込んだため、起こったことです。悪意はありません。ただ、数えているだけです」

同市は民主党支持者が多いとされる州内最大都市。そもそも不在者投票を利用する人の多くも民主党支持者とされており、結果として多くがバイデン氏に投票していたということで、不正があったわけではない。

米ファクトチェックサイト「ポリティファクト」では、AP通信のデータを紹介。
それによると、グラフの伸びがあった時間帯に一度に報告されたウィスコンシン州のバイデン氏の得票は149,520票で、トランプ氏は31,803票。そのほとんどが、ミルウォーキーのものだったという。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:49.56ID:ic7a6+5z0
皆さんお疲れ様です。
今日のおやつです↓

165 ミッドナイトエクスプレス(茸) [RO][] 2020/11/05(木) 08:39:21.98 ID:5cYKwkMV0
>>136
> なんでネトウヨって追い詰められると開き直って決めつけに走るんだろうな。

ID:LtA1Dnby0
面白すぎるレスww

220 ランサルセ(茸) [US][] 2020/11/05(木) 08:47:08.24 ID:LtA1Dnby0
>>165
ん?で?証拠は?

223 ビッグブーツ(愛媛県) [US][sage] 2020/11/05(木) 08:47:48.77 ID:WTBQNCZN0
>>220
投票率100%超えてるだろ
アホなん?

296 ランサルセ(茸) [US][] 2020/11/05(木) 08:55:16.93 ID:LtA1Dnby0
>>223
だからそれはどこソースなの?みんなが言ってるから正しいじゃなくてもっと論理的に証明してくれませんか?中学校で習ったでしょ?

387 ブラディサンデー(神奈川県) [CN][sage] 2020/11/05(木) 09:04:08.22 ID:q3uBSsJS0
>>296
くっせーこいつw


THEネトウヨ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:52.78ID:DqjkaVtc0
>>283
手作業でソース元の数字反映してるから
タイミングによってバイデンだけ上がる状態が発生することがあり得る
大事なのは結果の数字だけだからな
そもそもリアルタイムの開票率とかも結構適当だったし
途中経過の数字を一瞬だけ切り取っても意味がない
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:34:58.41ID:CwNo02940
2016年の
ウィスコンシン州の大統領選投票率っていくつだったんだ

投票数は297万票

投票率90%なら選挙登録者数は約330万人
投票率80%なら選挙登録者数は約370万人
投票率70%なら選挙登録者数は約420万人

今回の選挙登録者数360万人って、少なすぎやしないか
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:09.85ID:fZzWAMap0
360万人中の330万票なんて100%ありえない、これはすごい犯罪。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:10.64ID:warnLRhy0
ネトウヨ逮捕マジでありそう
このままじゃ同盟国アメリカに対して顔向けできないだろ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:10.79ID:t+9EoI1I0
>>355
そんな事言ってもダメだよ

ウィスコン州の2016年は67%

今年の全投票率は68%

89%は絶対にあり得ない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:23.73ID:lYIoFZJE0
>>352
分母は有権者数じゃないからな?選挙のためにわざわざ有権者登録をした人が分母だから、80%超えはよくある数字だぞ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:28.14ID:Xe7pXdor0
まぁ
確かに疑惑と言われても
しょうがない様な
急激な大量票が入った事は事実
だからな

売電だけw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:28.56ID:sbPn4bJq0
「ファクトチェック」なんてことを組織的にやってる奴らは信用すんなよ
都合のいいフェイクだけを選んで活動してんだから
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:35.64ID:OwxbYEwY0
>>1
当日登録できるのか

バカじゃねえの
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:36.72ID:aKcKIHDb0
またウヨデマかよ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:42.85ID:PZKh2KnE0
>>314
アメリカが一つの国なら、その批判も当たっているが、
アメリカは合衆国の名の通り、アメリカという一つの国ってのともちょっと違うんだ

州はもともとそれぞれ違う国の植民地であって、各州が一国に相当する
その州(State)が連合(Unite)しているから、合衆国(United States)
合併ではないんだよ
当然、各州はそれぞれ一国並みの権限(立法権や軍事権)があって、
連邦政府は全体の調整役にすぎないわけだ

中央集権的な国のトップを選ぶ選挙とはだいぶ違っていて、
各州が俺らのルールは俺らで決める状態なのを認識してない人が多すぎる
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:35:51.74ID:Kar88b0M0
ネトウヨは本当に本当に頭がおかしい
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:06.55ID:WWyt7GQc0
急にバイデンの投票数が増えた疑問も、投票率100%越えの否定も
日本で部分的に切り取って騒いでるやつがソースだから
ちゃんとアメリカのメディアや選管の発表を見てこいって。
アメリカは半日前にもう否定されて話題にもなってないわ。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:15.26ID:ewR8nxp30
たとえ不正があったとしても、選挙結果は覆らないだろ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:16.34ID:lYIoFZJE0
>>375
そのソース教えてよ。投票率って2種類出ててそれをごっちゃにしてるだけだろ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:23.51ID:ma6t7hk60
>>304
ハンター・バイデンスレを必死で伸ばしていたネトウヨに謝れよ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:36.95ID:f7fgD0K30
>>384
(笑)
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:41.26ID:Ji5w6Zd00
>>34
朝鮮人が暴動を起こした当時の新聞記事がある。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:44.75ID:zFXF0VRg0
まあ、ネトウヨに自分で取材しろって言っても無茶か

ネトウヨ「へ、へろー…。I am a Japanese general adult man…」

普通にガチャ切りされるだろうな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:45.75ID:KhMoyG7i0
>>317
郵便投票にバイデン票多いのはわかってただろ?
だから州知事が集計させなかったんだぞ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:36:47.65ID:3A8al8fo0
>>362
日本のネトウヨは知能が低すぎるんだよなあ
これは猿ですわ

恥ぃ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:01.00ID:zPqgz8Bz0
騒いでいる奴はネトウヨだけ
ネトウヨは世界の癌
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:17.03ID:B63pvkzt0
馬車と帆船しか交通手段がなかった時代に合わせた選挙制度だからしょうがない
?に?に?に?に?に選挙人を未来永劫抱え続けるのだ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:20.44ID:wqq28gTY0
英語のニュースも読めないくせについったのバカが翻訳した間違いだらけの情報を信じちゃうバカウヨ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:26.31ID:ilzXeWZN0
>>359
あーこういうのがパヨクって言われる人なんだな
ゴキウヨとかでいいんだけどさ、なんか建設的な意見出したらいいんでないかな
見ていて痛々しすぎるし、なんだか恥ずかしくなるし
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:26.75ID:/1GuH2nd0
なんかレス番号飛びまくり
スレが進むなあ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:37:26.75ID:mrKzJoS+0
日本人より政治への関心が高いとはいえ、普段なら高いときで投票率60%くらいだろ
90%って凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況