X



【任天堂】Nintendo Switch、ファミコン超え 世界累計販売6830万台 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/05(木) 19:09:15.58ID:F+5TBUl29
 任天堂は5日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の世界での累計販売台数が9月末時点で6830万台になったと発表した。「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の6191万台を上回った。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり消費」が追い風となり、2017年3月の発売から約3年半で達成した。

 スイッチは据え置いても持ち運んでもゲームができ、幅広い世代から支持された。今年3月に発売したソフト「あつまれ どうぶつの森」がヒットしてスイッチの販売を押し上げた。スイッチは20年4〜9月だけで1253万台が売れた。

2020年11月5日 18時10分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/19174496/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/39bd3_1675_622569691729d82d28ae44039a8c6139.jpg
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 05:22:17.36ID:T1ZuSCp/0
>>5
自分も
とくにスーパーマリオワールドとドンキーコングは天才すぎて笑っちゃうレベル。
あれより凄いの出たら、プレステ1すら買わなかった自分でもスイッチ買うかもしれん
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:01:34.04ID:VX1MU0f/0
ソフトの少なさから1.5億台のDSほどの大爆発はないだろう
最終的に1億台てとこかな
3DSが8000万台、GBAが6000万台だっけ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:04:15.43ID:z2rYn+Ax0
エヌビディアの既存製品のデザインを変えて任天堂ロゴつけて売っただけなのに、日本すげえになるんか?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:06:50.27ID:V7I3r6Wf0
ゼルダは神ゲーだった
スプラトゥーン2 は神ゲーでありクソゲーでもある
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:08:31.51ID:xiviziBr0
大量売れ残りのNV社のSHIELDにつこてたtegraを転用したなんてみんな知ってるからね…
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:34:25.23ID:GnEAPKro0
>>340
こいつバカそう
携帯機と据え置きの区別すらできないバカ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:35:51.32ID:tbeKSZSY0
>>336
それが言えるハードはPS2ぐらいじゃないの?
PS3は色々問題あって凄くなかったし、他のハードはみんな寄せ集めだし。

それよりPS4に限らず子供も遊んでるソフトが日本のメーカーから出なさすぎ問題。
任天堂以外はモンハンくらいで、後はマイクラとかFortniteとか海外ばっかじゃね?
PSの頃は大きなお友達からだけでなく、ちびっ子からのお便りが日本一ソフトウェアみたいなメーカーにすら届くくらい大人も子供も遊んでたのに。。。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:44:19.26ID:MoousuqS0
どちらかというとお一人様専用だったPS4ですらパッド単品が店頭で品薄になるくらいだからなぁ
家でゲームしかやることがないのよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:49:46.90ID:IA6IuW/J0
>>340
もう任天堂と他のハイスペック機で絵面の違いは昔ほど無いからってのはあるかも
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:57:13.30ID:BlY1gSJY0
>>349
50歳前後以上はそういう価値観が残ってるね
若い世代はそういうのない これはテレビ世代かどうか
テレビがゲーム漫画アニメに悪いイメージを植え付けた
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:58:03.80ID:2MxDj04t0
>>350
昨日、午前中に行った大きいイオン内のふるいちで新品の同梱版とLiteが定価で売ってた。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:00:27.14ID:26kJIlOo0
GoToイートに似たものを感じるがなトリキの錬金術みたいに高額買取業者がいるから
あれも買った扱いでカウントされるんだろ?「延べ○人」臭
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:01:21.29ID:2MxDj04t0
>>340はグラヒィックて誤魔化してるプレステの揶揄なのに、それに気づいてない人が多いな。
やはり変人揃いのゲハ板とは住民の質が違う。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:03:43.64ID:HkfLBTuy0
>>347
え?逆じゃね?
昔の方が差は無かったよ
PS4proとSwitchでも10倍くらい性能に差があったのにPS5で30倍近く差が開いたからもうマルチは無理だと思う
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:12:26.92ID:RfG0tTOC0
後継機は開発してんのかな?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:30:34.72ID:h1huHRbF0
まだ抽選販売してんの?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:33:15.65ID:t7lsGaTW0
ライトは3DSユーザー取り込みも兼ねてる
デカイけどスマホが強すぎて完全新規の携帯機は無理だろう
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:03:42.30ID:o4EvLqAp0
>>370
来年発売のライズがプレステで出る予定が今のところないからね
モンハンの為にスイッチとライトと買ったわ
大人が遊べるソフトがもう少し出ればいいんだけど
モンハンだけの為に7〜8万とか辛いものがある
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:12:55.95ID:qd5X99qU0
豚(任天堂信者)、ゴキ(ソニー信者)、痴漢(マイクロソフト信者)
カッコ内で言ってくれないと普通の人は分からないよね
豚とかゴキとか痴漢とかいう痛い呼び方はゲハだけにしといた方がいいぞ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:14:44.04ID:EG1y6sNv0
モンハンはPSP時代は信者だったけど
3DS以降から殆どやらなくなったな。
敵の種類を増やすのではなく敵の動きのバリエーションを増やすのを優先して欲しいのだけど
新種を見ると名前が覚えられなくて逆にやる気が起こらなくなる。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:32:46.28ID:wzmMLpBa0
>>373
思考停止の工作員臭いやつ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:36:18.37ID:9u4F4Tvi0
>>342
要するに子供が余りゲームしなくなってるって事だよな
あるいはやってるが人数が少なすぎる為にソフトが売れないから子供向けが少ないってだけか
ただファミコン時代みたいに誰でも彼でもゲームしてる時代ではないよな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:36:45.56ID:MNVwUT140
>>375
ここ数年ゲハ見てないがまだその呼び方なのか
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:38:35.44ID:bNSXQ8bj0
>>380
「うちでは子供にTVゲームは買い与えていません」
(スマホゲーならOKよねOK?)
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:39:17.74ID:gh2kdfrn0
PS5とXBOXSXが自滅するからまだまだ伸びるよ
将来、時価総額でトヨタを抜く可能性があるのは任天堂だけ
唯一無二の企業は強い
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:40:48.50ID:3aGM2U7a0
>>380
今一番子供に流行ってるのはフォートナイトなのらしいよ
やっぱり基本無料って部分が大きく作用してるだろうな
昔は無料で出来るゲームなんて無かったしな

で、その大半はswitchでやってると思う。switch版は他機種版と
同期できないのでswitch版持ってないと友達と出来ないって訳だ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:41:53.45ID:YXrJDlzi0
ソフト1本買ったら5万円か。
高価なおもちゃだな…
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:42:05.30ID:9u4F4Tvi0
>>346
スーパーマリオメーカー2
マリオカート8DX
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:48:33.47ID:j3vtAKq90
ゲームの面白さにゲーム機の性能関係ないの?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:51:35.44ID:3aGM2U7a0
>>389
そうだな。最近はネットを使ったゲームってのが多いから
そういうのは昔のハードじゃあ出来なかったゲームだな
それは間違いなく「進化」でしょう

しかし、単に絵が奇麗とか映画みたいな演出があるって方向性なら
ハッキリ言えば結構蛇足ではないのか?  と自分は思っている
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:58:38.22ID:3T8sJ1Fn0
フォートナイトというゲームが子供の間で流行ってるそうだぞ
無料で遊べるFPSとマインクラフトを合わせたようなゲーム
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:26:43.89ID:1/InoUKQ0
>>376
そもそも近年のは海外で売った分が入ってきてるからな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:26:50.16ID:EDEskGZr0
綺麗なだけのアニメ、CGがすごいだけの映画が面白いだろうか?
ゲームも同じで中身が大事なんだよね
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:31:32.94ID:qd5X99qU0
>>393
探せば普通に売ってるぞ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:37:09.52ID:tHaiIrBv0
>>391
そうかな
Switchで遊べるものに限ってもゼルダはそこらへん歩いてても面白くもないし感動もしないけど、アサクリオデッセイとスカイリムはそこらへん歩いてるだけでワクワクしたり感動出来た
ゲーム的にプレイしてて後者2つの方が面白いと言うのもあるかもしれないけど
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:43:16.73ID:PKIJPlr00
>>248
9はすれ違い通信を導入してしまったが為にその時は盛り上がったけど後々思い出して再びやるときに誰も居ないすれ違い通信が仇になるな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:46:50.47ID:J0RrZua60
これ無印とライトの合算?
これまで据置機と携帯機はカテゴリわけてたけど
ライトの分を据置機に繰り入れるのはなんかぁ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:10:03.53ID:wE3WofXZ0
>>248
11は同じ主要スタッフが作った同人ゲーみたいに感じて全然楽しめなかったな。
関連ないとこで過去作のBGM乱用したり、状態異常にぶん投げた戦闘バランスとか、複数ハードで作った大人の事情か、めちゃくちゃ狭い世界とか。
しっかり作り込めない事情なのか片手間で作った設定資料見せられてる感。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:14:15.57ID:JnhfRNWW0
品薄商法だと思ってたがファミコンを超える売上じゃ品薄にもなるか
ファミコンブームの当時もファミコンは買えなかったし
セット販売でゴミソフト付きの割高なものならあったしな
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:22:27.00ID:j87Ul1vz0
>>403
最近そこらで売ってるぞ
とりあえず外に出よう
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:25:43.58ID:OlWNfpoM0
ウチにもあるけど使ってない (´・ω・`)
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:33:50.38ID:ysSdOyaN0
ネット通販の抽選で品薄時のswitchもps5も当たった
switchは送られてきたまま積みゲ
ps5も積みゲになりそう
ハード買って満足してしまっている
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:53:27.21ID:HqVHETXr0
テレビ画面でも遊べるしそのまま持っても遊べる。本体画面でプレイするにしてもそのまま手持ちにするかスタンドで本体立てといて両手ぶらりの楽な姿勢でもプレイ可能。
この自由さは実際買った人じゃないと理解出来ないと思う。とにかく快適なのが良い。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:36:51.59ID:2IBdhXP+0
>>12
プレステ3、プレステ4どちらも持ってるが、ソフトはドラクエ、FFしか持ってない。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:41:42.26ID:ujd/by930
セールで数百円のダウンロード版のソフトを適当に買ってる
元がそんなに高くないとは言え
100円台とかに値下げしてるメーカーは大丈夫なんかw
大丈夫なんかw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 12:51:11.65ID:H6zkuHFz0
>>401
音楽の使い方が酷かった。
元々すぎやまさんもお年だしそんな新曲ばっかりってわけにもいかないのはわかるが
1回エンディング迎えた後はフィールドも空も3の曲で固定されるし海は元々4だし
何のゲーム買ったんだかわからないレベル。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:21:38.51ID:HIftnjdM0
>>373
当初はPS3のカラーが艶有りピアノブラック一種のみだったから箱360ユーザーと
Wiiユーザーがそう揶揄してたけど(任天堂ファンは今に言うチー牛みたいなもので、
子どもっぽく色白小太りば容姿が”白ブタ”とからかわれることがあったから
その反論に”黒ゴキ”を用いた説もある。なぜか箱ユーザーだけは色の別称なし)
すぐ後にWiiも箱も黒いカラーが発売されて各社カラーについての言及は収まった。

そのあとにムリヤリGK騒動を”ゴキ”と読み替える煽りが湧いて出たが、はじめは
「gkブリ」という書き方をしていたので「ジーケーブリって何?」という声が多く
ストレートに「ゴキブリ」と書かれるようになったんよね。
ただネットのドメインでgatekeeperを煽るなら(当時、ソニー直営のPCショップから
ネットに書き込むとドメインは全部gatekeeperになると検証もされた)
2ちゃんねるの書き込みが多すぎて懲罰サーバー贈りにされたmist.nintendoドメインの
件が騒がれないのも不自然だし、またもゲーム事業参入前はそういった「ネット工作の総本山」
と言われていたマイクロソフトだけがスルーされているのも不思議。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 14:42:49.35ID:5L4yZVyl0
>>418
俺がゲハ見てた頃はセガとナムコが毎日ケンカしてたがPS派は出川って呼ばれてたな
アレはPS2のTシャツ着てたとか何かだったっけ?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:05:44.49ID:aydtGdBA0
>>418
白ブタなんて聞いたこと無いし
Gatekeeperもそもそも直営店やってない時間の書き込みがある時点で言ってることおかしい
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:13:45.91ID:yJdZfOgl0
>>420
企業IPで荒らす事例なんて滅多になかった時代にgatekeeper事件だからどこから繋いでるのかの検証はされまくったし
逆に任天堂のmistは「たまに見つかるけどそこに書き込みしてもおかしいと思うところじゃないとこ」にしか無いからスルーされてたな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:23:58.18ID:4GhCuD380
>>421
昔2ch時代に生活板だったかにドラッグストアの意味でDSって書き込んだら
速攻で任豚って罵られたのも今ではいい思い出
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:26:16.90ID:eY7cGHWL0
ファミコンは、中華やその他アジアのパチモンや、特許切れ後のジェネリック版含めたらソフトが遊べる端末は何倍も出てると思う
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:44:11.04ID:+Ig1mPhO0
>>320
セガテトリスはテトリス(セガ)にでも修正しておけや
セガテトリスてタイトルのゲームが2000年に出てる
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:10:28.30ID:e7FvItr30
>>126
課金ゲーが阿漕というか、終わりがないんだよなあ…
結局は同じことを延々と繰り返して、
他人とゲームに掛けた時間と金を競うという…
のんびりやれるコンシューマゲームの方が良いと思うわ…

…と言いつつ、スマホゲー3〜4タイトル掛け持ちしてるんだが…
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:26:49.21ID:uCl19Jrl0
PS4の足元にも及ばんね
そして来週からPS5の時代が始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況