X



【経済】コロナ関連倒産700件超 中小零細企業で増、10月最多 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/11/05(木) 21:28:51.18ID:UA0Q/jIM9
 東京商工リサーチは5日、新型コロナウイルス関連の企業倒産が2月からの累計で701件になったと発表した。負債総額が10億円を超える大型倒産が減る一方、体力の乏しい中小・零細企業で増加傾向にある。月別では10月に最多の113件を記録し、東商リサーチは実質無利子融資などの公的支援の効果が薄れつつあるとみている。

 コロナ関連倒産は9月に3カ月ぶりに100件を上回っていた。11月も5日時点で21件と、100件を超すペースだ。

 業種別では飲食業が122件と突出。アパレル関連(70件)、宿泊業(55件)

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/478547
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:36:54.77ID:q7RsztXF0
>>4
それでも企業は過去最大の内部留保だって
官僚の天下り先の大企業を中心に、経済規模が三倍もあるアメリカより内部留保が多い450兆円w

法人税減税したり官僚の天下り企業にばら撒いたり

そのしわ寄せが消費税だったりで中小企業や個人経営がどんどん潰れてると言うw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:38:10.39ID:rE83+pjs0
さすが安定のスダレ政権
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:38:14.22ID:/qwq+MTe0
まあ今の政権を望んだのは国民ですし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:38:25.89ID:08Nqc3vs0
まあ一度振り出しに戻すのも悪くない
アメリカの庇護の下安い労働力で成し遂げた仮初の経済成長を実力と勘違いしてバブル崩壊
役員、社員を守るためソフトランディングという詭弁を用いて新入社員を制限し氷河期世代を生み出し人口バランスを崩し人材不足年金崩壊
経済は馬鹿にしていた中国に抜かれインドに東南アジアに抜かれる勢い
真綿を締めるように堕ちていく中で暮らしていくよりもこのコロナの禍の下既得権益全てを潰し一からやり直す
それが日本に残された唯一の道だろう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:38:36.31ID:8bJDLwvJ0
アホなのは明らかに感染拡大とは無縁な県は倒産件数少なかったのが、
GOTO推進で地方各地でクラスター出しちゃったせいでかえって冷え込んでるんだよな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:40:54.66ID:FaTQoW7n0
大半が飲食店関係なら単なる調整
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:05.82ID:oXAlO/0W0
消費税増税の影響の方がでかいと思う
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:10.57ID:Up2IuW6w0
でもGOTOとかいって旅行と飲食ばかり守ってる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:41.44ID:WHuyu3/a0
外食は近所は平日はみんな早く帰るし、戻ってきたとはいえ少ないからまだまだくるな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:22.22ID:8R+sDmhf0
俺 経営側
まわりが潰れて逝ってる
3年耐えればどうにか なるが
倒産しても コロナのせいに出来るから
気が楽だ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:32.30ID:V1wZ9oHX0
消費増税後の時点(2019年10~12月)で実質GDP年率換算ー7.1%という衝撃的な数字がでて
コロナショックで2020年4~6月期の実質GDP(改定値)は年率で前期比ー28.1%というリーマンショックや東日本大震災時より激しい戦後最悪の落ち込みで深刻な数字がでていたのだから

現金一律給付や休業補償制度充実など経済支援策と景気対策は
1度限りの期間限定でやろうとすると消費する余裕のない多くの国民は一時増えた所得を貯蓄に回そうと考えるのであって

継続的に中長期的かつ大胆にやらないと絶対に「失われた30年」は戻ってこない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:50:25.89ID:V1wZ9oHX0
消費増税後の時点(2019年10~12月)で実質GDP年率換算ー7.1%という衝撃的な数字しかあい現金一律給付や休業補償制度充実など経済支援策と景気対策は
さオリンピックやインバウンド需要なんぞ所詮は一過性の景気対策に過ぎない
今後の経済政策で消費税廃止と現金一律給付は必須条件
やらない言い訳はいらない

今後は年末〜年明けに向けてコロナ第三波も予想される
海外は継続的な給付金や減税のコロナ対策してるんだから
すぐさま労働者の実質賃金や可処分所得を増やさないと失業者があふれ
コロナ感染が収束しても生活困窮者であふれて自殺者増加するぞ
救える命を「自己責任」で切り捨てるのかよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:53:15.04ID:KJbT+Vpy0
献金してコネをつくっておかないからそうなるんだよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:57:10.53ID:NwWaKouE0
自粛しろー
エリート様がコンビニ店員の席奪うから今のやつは首な
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:57:36.58ID:bWOLXOEe0
うちのまわりの美容室まったく感染予防とかしてないのに、客全然いないのに、つぶれない
なんで?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:59:30.37ID:NwWaKouE0
>>120
12月までは雇用調整出る
小さいとこはなんとか持つが来年ダメやろ
今潰れてる奴は持続化給付金使いきったとこ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:01:27.90ID:7XK7vx480
>>121
助成金は来年まで延長が決まったが
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:01:28.96ID:ET+Z9ju+0
健康増進法の禁煙化にコロナが拍車をかけたな、飲食店
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:01:42.90ID:bWOLXOEe0
>>121
なるほど!ありがとう!
うちの周りは塾と洋服屋と介護用品店がばたばた閉店した
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:03:02.09ID:yKxBEmBr0
>>84
これ思う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:03:32.12ID:yKxBEmBr0
>>98
名案
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:04:03.54ID:NwWaKouE0
>>122
今見たら昨日決まったみたいやな
さっさと決めないからみんな心折れて倒れていく
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:04:24.74ID:RyRRb0iJ0
大元は中凶だが、ほぼゲリゾーと2Fの所為だな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:06:52.06ID:bWOLXOEe0
>>84
確かになあ、、、
うちも去年の増税あとからじり貧だったなあ。。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:08:52.16ID:AggpnLaH0
>>124
雇用調整助成金は従業員に給料前払いが必須や
持続化給付金なんざ大した助けにもならないし、美容師派遣とかやってるんちゃう?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:14:17.05ID:7Z3AUafy0
セミナーとかやってるところは本当に大変そう
結局集まる必要なんてない
講演録配ればいいことがばれちゃった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:21:05.77ID:MNW5iBUS0
>>29
いやいやいや 被害者面して嫁さんがーってクラファンして儲かるからOKな餃子屋もあるじゃん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:21:09.08ID:XE6SIkBw0
>>1
単なる努力不足じゃん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:31:51.81ID:wH1Gnw/r0
山本太郎を総理にしないと日本死ぬぞ、頼む日本を救ってくれ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:32:53.96ID:7D1ys8w30
中小企業多すぎるからちょうどいいね!
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:37:58.51ID:si8FGZGE0
大企業入れなかったら地獄の隣国の二の舞は踏めないからなんとかせな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:38:31.15ID:1YfJSuoh0
>>73
サムスンの7〜9月期、四半期ベースの過去最高を更新
レノボが過去最高益、7〜9月期 コロナでPC需要増
ファストリ今期、純利益83%増 下期コロナ収束で最高益へ
伊藤忠の7〜9月期、四半期で最高益 食料品など好調
野村HDの4〜9月、海外好調で最高益
オービック営業益1割増 4〜9月、クラウド拡大で最高益
西松屋チェーン、3〜8月税引き利益3.2倍 過去最高益を14年ぶりに更新
日清食品ホールディングス、最高益
明治ホールディングス、最高益
「ドンキ」のパンパシHD、連続最高益
セリア、今期12期連続で最高益
ニチレイ、最高益
ワークマン、10期連続の最高益
マクドナルド、営業益最高

他にも書ききれないほど最高益企業続出
儲かってる所はクソ儲かってる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:39:15.44ID:hCkaXAc80
九割の日本サラリーマンは中小企業社員じゃネ?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:39:49.28ID:n0yROLJL0
山本太郎氏は、景気回復策が頭の中に、173個詰まっているらしい。
菅首相の頭の中には、何個詰まっているんだ?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:40:06.03ID:PLGAcxhs0
>>75
チェックメイトだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:43:34.07ID:2IrrrJJe0
100万円 一律現金給付 はよせえ








Go To 打ち切り はよせえ








民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:51:15.79ID:Ri07rTPw0
>>129
近所や仕事で回る地域の個人店は後継者が居ないのとコロナの自粛営業を機に閉店したって店が結構あるわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:52:53.98ID:hCkaXAc80
>>146
風が吹けば桶屋が儲かる。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:54:17.62ID:668v39ew0
>>150
国民全員氷河記になれば格差も解消されて平和になるんだけどな
公務員とかNHKはあいかわらずのさばり続けるだろね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:58:59.79ID:8NmFQLnG0
>>142
マッチョだから売り専で再起するわ。
とりあえずパトロンゲッツ!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:59:29.59ID:hCkaXAc80
>>155
のさばるのが残ってれば、格差は拡大し続けるだろw。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:59:35.60ID:Avqv55+w0
>>11
うちの職場で多くの野菜が廃棄されたり、
うちの職場の社員やパートのおばさん、従業員のおっさんに、
袋積めになる程の大量の野菜が無料配布されている
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:01:24.38ID:sJlp65AI0
リーマンは賭場の胴元が飛んだだけだけど
コロナは消費が2割減になったからなあ
今はまだ補助金が効いてるがそれがなくなれば終わる人も多かろう

だけど株価は絶好調だよ
だから景気はいいんだ(アベノミクス詐欺)
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:03:21.12ID:QwjlNpfI0
自助政権想定内
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:07:24.30ID:LoJ8popf0
この期に及んでまだ別のことをガーガーやってる政党は更生・改心の余地がない
該当地域は次の選挙でしっかり落としてくれ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:08:03.32ID:eCXPCS5m0
>>124
こっちは首都圏在住だが、
7年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、書店、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、
6年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
5年前にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
4年前はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前の文教堂やブックオフ、ラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって4年前には市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、 ツルハドラッグ、
別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。
3年前には県内のサークルKやサンクス、スリーエフが4軒ずつ、ローソンが5軒で、
県内の駅の近くのドラッグストアと食料品店がそれぞれ2軒ずつ
セブンイレブンやファミマ、スーパー、吉野家、ミスタードーナッツ、東秀、東急、書店、ブックオフ、豚カツ屋、中華料理店、クリーニング店がそれぞれ1軒ずつ潰れている。
一昨年は複数の駅近くの吉野家と居酒屋、ラーメン屋、オリジン弁当、飲食店、QBが1軒ずつ潰れた。
他にローソンやスリーエフ、イオン、ユニクロ、ドラッグストアセイムス、ドトールコーヒー、ミスタードーナッツ、濱町、ケンタッキーが1軒ずつ潰れた。
しかもそのラーメン屋のシャッターには借金取りの金返せならぬ従業員からの給料払えの催促状の紙が貼られていた。
昨年にはローソンとファミマ、ダイエー、伊勢丹、文教堂、紀伊国屋、新星堂、とらのあな、ツタヤ、スポーツ用品店、トイザらス、書店、
豆腐屋、中華料理店、ラーメン屋、幸楽苑、銀座コージーコーナー、バーガーキング、ミスタードーナッツ、ケンタッキー、東秀、ピザ屋、弁当屋、レッドロブスター、名店おさが1軒ずつ潰れた。
今年は30年以上前から在る老舗蕎麦店や不二家、銀家、テンダイ、自転車店、靴屋、カラオケ店、セブン、イトーヨーカドーのフードコートが1軒ずつ潰れて、
他に衣料品店やとらのあな、お菓子商店も2軒ずつ閉店した。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:08:15.66ID:ckvr1VK70
大手もそのうち倒産するさ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:08:51.05ID:JYa6SHzd0
そろそろ大手も倒産始まる。

飲食や旅行系は持たない。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:11:30.51ID:AyTeS0Zr0
>>163
力作だなw。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:14:23.10ID:sJlp65AI0
>>162
議員選挙もひとりずつ〇×で入れさせたらいいのにな
そうしたら都構想やアメリカ大統領選挙みたいに伯仲する

×票入れられるんなら絶対選挙行くわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:15:16.55ID:eCXPCS5m0
>>146
任天堂とソニー、東宝、集英社は?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:16:54.07ID:uS5LrmNr0
>>24
元銀行だが、ほとんどが同族ゾンビ企業と考えていいよ。

ボーナスも手当も退職金もないし、有給はとれて数日。

職安からブラック認定されて労働者も確保出来ず、政治家に陳情して移民解禁を要望してるのもそうした会社だよ。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:20:46.36ID:uS5LrmNr0
>>165
旅館ホテルを担当したことあるが、元から負債依存体質で利益は出せないところが多いんだよ。
おそらくgotoでより優勝劣敗がはっきりする。

飲食なんかは出入りが激しい世界だから、コロナ前から廃業倒産は当たり前だったな。

結局、そうしたところの労働力を上手く転換出来るかだよ。シンガポールなんかはユニークな対策をしてる。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:22:15.36ID:9DT0Hh+n0
日経平均最高値更新中だし、大手は影響ないから不用な中小零細は潰れてどうぞw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:23:41.42ID:b8VGCn5c0
本来なら今頃、五輪で一儲けし終えて落ち着くはずだが、コロナショックで全部崩壊
で、強盗キャンペーンのゴリ推し

7年前に五輪決定を喜んでた連中の今が観たいわ
フェンシング太田とか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:24:39.11ID:AyTeS0Zr0
>>172
倒産より廃業が多いんでネ?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:40:10.76ID:uS5LrmNr0
>>175
最近はほとんどそうだろうね。

俺が辞めたころにすでに専門の弁護士と提携してたし。後継者不足や痛手の拡大阻止した方がマシという考えでさ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:40:21.42ID:eCXPCS5m0
>>174
俺が一番見たいのは猪瀬元都知事と滝川クリステルの面である
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:15:54.37ID:eCXPCS5m0
>>180
この度のコロナショックが来る前はずっと自称東証一部大企業勤務の53歳バブル世代で、
この板で毎回氷河期の男性の9割は正規雇用コピペを貼っていた捏造グラフ君こと9割おじさんはまた、
去年の今頃まで最近ではどの企業も最高益を上げていて、
直近の日本国内の企業倒産件数が減っていますけど、何か?と毎回壊れたラジオの様に同じ事を書いていました。
0182諸葛亮孔明
垢版 |
2020/11/06(金) 01:20:35.79ID:hM1Hcrkp0
>>1
国民に寒くひもじい思いをさせてはならない。
菅丞相ならおわかりになるだろう。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:24:01.29ID:BufCd9nf0
北海道新聞発による東京商工リサーチ発表記事並び
最もやばいと散々言われていた製造業入ってねえ色々含め情報錯綜にも程がある
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 02:41:42.64ID:aDisRyn40
ハローワークが完全にパンク状態で笑ったわ
解雇ラッシュw
お前らも見に行ってみて、凄い惨状だから
もうね、就職指導とか紹介とか出来ない人の多さ
離職票を出せば基本手当を出すから、ハロワに顔出すなって対応w
コロナ前はハロワに月一顔出して面接しないと金出さなかったのにね
今は来るなだよ、顔出すなだよ
当然、仕事には就けない訳よ
でもって失業手当が切れるとホームレスwww
またはナマポwww
ローン有るやつ自己破産www
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 02:42:35.83ID:kDoDqOCI0
菅内閣 中小企業は潰せ!!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:18:17.55ID:ZDTdXDL50
思ったんだけど中小企業は潰れてるけど大企業は潰れないよね?
有名大企業に就職すればいいんじゃない?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 07:33:45.65ID:ncfA4i670
>>186
会社は潰れてなくても
リストラされたり過酷な他社に出向したり

大企業ではスキル無いと生き残れないよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:03:35.09ID:6I9ClGS70
>>185
連鎖で大企業も潰れる。
おそらく日本を破滅させる気だろう。
自民党に投票するからこうなる。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:13:25.45ID:AdkzSKg+0
菅ちゃん

雇用維持の政策はやめろ。不可能だ

雇用調整助成金は廃止しろ

雇用を流動化して、自由に働ける社会をつくれ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:15:38.79ID:AdkzSKg+0
菅ちゃん

雇用を流動化するしかないぞ。腹をくくれ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:17:25.45ID:7u95mjIs0
円高放置も含めて、ヤバいぞ、菅政権。
俯瞰できてるとは思えんよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:22:03.15ID:RJEyaqS+0
倒産しないで廃業だともっと多いだろ
当分は戻らないんだから、さっさと潰した方が良いんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況