【話題】大阪人の「東京コンプレックス」に驚き 対抗心剥き出しなのに、どこか憧れもあるような...★6 [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/11/05(木) 21:32:32.31ID:MmNJmYq59
地元を離れて違う街に引っ越して、風土や食文化の違いに驚いた経験がある人、きっと少なくないはずだ。とくに県をまたいだ移動の場合は、そうしたカルチャーギャップに直面する機会は多くなる。

Jタウンネットでは、先日から「○○県に引っ越して驚いたこと」というテーマで読者から投稿を募集している。今回は、編集部に届いたメールの中から、「地元愛ギャップ」に関するエピソードをいくつかご紹介したい。

まずは、鳥取から大阪に引っ越したというNさん(30代男性)からの投稿だ。

大阪で生活を始めた彼が最も驚いたのは、街の発展度や方言の違いでも、タイガース愛の強さでもなく、何よりも「大阪人ならではの考え方」だったという。

いったい、どういう意味なのだろうか。Nさんのメールを読んでいこう。

■「対抗心剥き出しなんです」

 「鳥取から大阪に引っ越しをして、ここの人達の考え方に一番驚きました。テレビを見ていると、毎日のように東京に対して対抗心剥き出しなんです。だけどそれでいて、どこか東京よりも大阪が負けているという意識もあるような、ある種の憧れを持っているような...。そんな独特な感じを多くの人が持っているのに驚きました」(Nさんの投稿メールより)

Nさんが感じたというそれは、「東京コンプレックス」と呼べばいいのだろうか。

何となく、大阪人が抱いている東京に対するフクザツな感情を、この投稿メールが見事に言い表しているような気もするが......大阪のみなさま、いかがだろうか(筆者は関東出身です)。

ちなみに、Jタウンネットが過去に実施した「苦手な都道府県」アンケートでも、大阪ではダントツで「東京が苦手」だと答える人が多かった(2位は京都)。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年11月4日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19169596/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73494_1460_3604a7e7b10dae2af3f9ea779d539bdd.jpg

★1:2020/11/04(水) 22:00:00.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604575608/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:40:45.01ID:4n9i50M80
大阪人のライバルは東京
このスレ見てもはっきりわかる
だか東京からは地方都市扱い

大阪人の東京コンプレックスは不治の病
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:40:52.78ID:j+6THhot0
西のマスコミに江戸前。とか言ったら往復ビンタされるから。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:40:59.93ID:v68o3S270
東京>神奈川>沖縄>北海道>千葉埼玉>大阪=福岡

こうだよな?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:02.31ID:RsgEOOTo0
>>810
名古屋出身 
頼朝→鎌倉
信長→岐阜→滋賀京都
秀吉→大阪京都
三河出身
家康→東京静岡

愛知は京都潰して東京と大阪を作った責任感みたいなもんがある
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:02.48ID:Rs3Xo12U0
>>1

コロナをまき散らしておいてよくそんなことが言えるな。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:04.09ID:pE5+rFxn0
とんねるずもダウンタウンにぼろ負けしてもうトンキンのプライドはズタズタ
外国人観光客も大阪に負けてたんだっけか?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:08.04ID:Rwzs9j140
大阪嫌いなんて東京生まれ東京育ちくらいだから
大阪出身なんて全国にいるからな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:08.14ID:2iOJo39F0
>>800
それがめっちゃ対抗心剥き出しだと
いう事に気付けやハゲ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:08.75ID:EBAutchI0
>>828
そんな頭あるなら東京になんて住めないよw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:10.29ID:+s/WaOOa0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /   .    γ   ヽ
  l      .   γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |    .   .   | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|    .    |    .|
  ヽl   /( 、, )\ )   大阪の球児がみんな巨人に憧れるのと同じ
    |   ヽ ヽ二フ )/   年俸がええし 女子アナと付き合えるし
    丶   .   .  .ノ    ええことばかり つまりそういうことやんw
     | \ヽ、_,ノ
    . .|    ー-イ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:32.44ID:TuWSU+9z0
>>841
それは銀座とかのぼったくりの店だろ。カスみたいな刺身がバカ高い店も混在している。選ばないとダメだ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:47.84ID:wIdtNJNy0
>>850
いや中心ってのもハッタリなんだよ
ほんの30-40年調子こいてただけだ
古墳も武蔵の方が多いしね
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:48.55ID:Kn6hSsy90
>>846
読み書きは習うけど喋りは習わんだろ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:52.22ID:X1Ithjat0
>>852
その地方都市に絡みつくトンキンwwwww
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:41:54.54ID:NA33rPj50
>>846
ウソだろうな。ただ、関西弁話す方がスムーズに気構えなく話せるだろうな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:07.14ID:YR2EuMI60
>>830
歴代天皇の古墳とか関西にしかないんだぞ
おまえ確実に中卒だろwwwwww
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:11.80ID:yectEJ7i0
そもそも大阪にせよ京都にせよ神戸にせよ
交通インフラも生活インフラも娯楽施設も日本の平均よりはるかに整っているわけだから
そこに生まれたときから住んでる住人は不満に思うことがなく、それゆえ東京のことを調べようとも思わない

だから大阪人が東京を過剰に意識しているというのは
自身が不満を抱いている田舎民や、なんでも大袈裟に捉えようとするマスメディアが生みだした幻想だと思うがなあ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:12.25ID:w9D2uWoe0
生粋の大阪人も東京人も互いにどうでもいい
騒ぐのは俄
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:21.11ID:v68o3S270
>>859
ダウンタウンも尼やないけ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:25.65ID:v40Px83u0
>>798
東京にも赤坂、銀座、六本木みたいな大人の遊び場はあるけどなw
京都ってw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:42.86ID:JSBbVYKC0
>>852
現実(大阪から気にも掛けられてない)を見たら自己アイデンティティー崩壊するから、そうやって大阪からライバル視されてる!!って事にしてるんやろ?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:47.64ID:JIdBBK0E0
>>847
昔ゴールデンウィークに車で行って懲りた
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:42:55.49ID:z5QLxmIB0
でも東京は大阪に支配されつつあるよな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:02.41ID:Cik0fWN+0
>>846
アクセントとかは気を抜いたり思い違いをしていたら東京の人が聞くと
違和感のあるものになるかも知れない
語学の修得時に発音をネイティブに寄せきれないのと近い感覚かな?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:13.35ID:wIdtNJNy0
>>871
それ作ったのは日本人だよ
後から来たお前らが追い出したんだろ
マジでひどいやつら
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:14.65ID:8VyqY3jm0
>>830
被差別部落の定義は時代によって違うから
一概にはいえない

一番古いのは陵戸(いわゆる墓守り)だけど
これは日本人っていってもいいけど
そのあと、忌寸を与えられた渡来人とかも
のちの部落地区になってるから
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:19.10ID:NA33rPj50
>>867
畿内が歴史で負けるはずないでしょ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:19.80ID:4n9i50M80
>>878
これが、東京コンプレックス
不治の病やなあ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:27.50ID:JeRnIBQk0
「大阪ラプソディー」
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:28.35ID:EBAutchI0
>>864
京都人なそれw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:40.81ID:xeTnUj+p0
単に嫌いなだけやって
チョンとおんなじ
できるなら関わりたくない存在
分かって欲しい
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:43:56.92ID:JSBbVYKC0
マジで煽りじゃなく聞きたいんやけど、東京って何があんの?なんか羨ましがられるような事ってある?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:44:12.71ID:gR7yY6GW0
もっと自信を持ってほしい
悲しい
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:44:21.82ID:YofayaB70
>>856
戦前の名古屋は偉大。
戦後はとクソだと認知してます。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:44:26.65ID:Kn6hSsy90
>>887
>>720になんか一言くれよw
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:44:34.76ID:v40Px83u0
>>855
東京とそれ以外なw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:44:35.47ID:wIdtNJNy0
>>884
まあ部落の人の定義はまちまちでも
お前らが大陸半島のネイティブだということは確定だろ
ニダニダいいそうな顔してる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:44:42.77ID:qL52CO2Z0
いがみ合ってるのを見ると悲しくなるなあ
なんで同じ日本人同士で仲良くできないんだろう?
そんなに鬱憤が溜まってるのか?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:00.18ID:j+6THhot0
>>891

成田空港。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:27.79ID:UU5sPAkQ0
日本で唯一東京だけが方言をバカにする
自らも訛ってるくせに
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:28.76ID:94zy1Jd20
東京からしたら大阪はローカル語を喋るローカル都市
っていうと怒るんだろうなあ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:32.40ID:v68o3S270
>>653
ぼんやりテレビ見ててアナウンサーの言ってることがまったく理解出来ないと思ったら韓国のニュース映像だったことがあったわw
まあ朝鮮の標準語は日帝が作ってやって発音は日本語と同じやからな
何故東北訛りのようになったのかはわかんねえけどwwwwwwwwww
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:35.47ID:iKPutA1s0
もう東京で関西弁話してても違和感ないだろ
慣れだよ慣れ
東京は村社会だからな
0909無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:40.69ID:EIau10vS0
テレビ東京&テレビ朝日&NHKの
大阪コンプレックスは正直異常やわ…
笑笑笑笑🤣🤣🤣🤣👏👏👏👏
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:41.31ID:Bv9bV4Le0
>>883
古代大和民族は渡来人を関東に大量に送りつけたらしい

お前らの祖先だよw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:45:50.58ID:Yf26WTrR0
>>899
語尾にじゃんをつけるのは駿河訛り
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:03.78ID:wIdtNJNy0
>>855
大阪が高すぎるな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:12.99ID:YofayaB70
>>871
そういや歴史塗り替えられてたな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:17.00ID:Eks8o7eM0
都構想も東京への対抗意識が発端だろ
1つの国に都2つもいらんわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:18.66ID:v40Px83u0
>>891
なんというか東京で暮らせば、大阪とか原始人かと思うやん
それだけさ
原始人でも生きてけるからええんやないかw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:19.78ID:EBAutchI0
>>881
役者の演技とかで逆の時は頑張ってまねても中国語見たくなるからなあ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:21.41ID:tyxeAFuS0
どっちがコンプレックスやねんw


アホのトンキン
「エスカレーター、大阪だけ違うwww」
 ↓
大阪が世界標準


アホのトンキン
「カレーに生卵www」
 ↓
全国調査の結果 → 6割以上が「アリ」だと判明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601206240/
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:34.89ID:8PJBA+nM0
テレビの連中はそうだろうな
仕事で行き来してたらそんなこと思わないが、大阪から出ない人間は田舎根性丸出しなんだろう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:34.95ID:qL52CO2Z0
>>846
なかなか抜けない人は実際にいる
敬語を話すときは標準語になるって人は多いと思う
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:53.71ID:Kn6hSsy90
>>876
赤坂だの銀座だの六本木だの
ただの成金の便器だろw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:54.62ID:4n9i50M80
大阪人「 東京には絶対負けへんで〜!」
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:46:56.38ID:8VyqY3jm0
大和川より南の泉州地域に巨人ファンが多いのは
多分、昔オッサンテレビが流れてなかったからちゃう?
大和川より南に生まれた人で阪神ファンってあったことない
違う所で生まれて、引っ越してきた阪神ファンはあったことあるけど
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:00.22ID:TuWSU+9z0
東京は広い平野で周りの山も高いから自然が雄大ではあるな。極め付けは富士山。箱根や草津など温泉も良い。ゴルフ場もフェアウェイが広い。東京というかその周辺だけど。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:09.85ID:v68o3S270
濁音や拗音が多いんだよな朝鮮の標準語って
ピョンとかミョンとか
そこらへんは現地の伝統を日帝が残してやったんだろうけど
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:20.28ID:1XKLb9MO0
5chで関西弁使ってる奴は全員クソ馬鹿だと思う
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:31.28ID:fc9cTZNX0
他県民から見ても大阪人は東京コンプレックス丸出しでしょ。

このスレ見ても分かるが。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:33.11ID:wIdtNJNy0
>>910
東日本の方が人口多かったですから
あしからず
お前らのうちの何人かが入植したのか
まあいつものこと
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:45.15ID:EyJDCMGv0
>>1
>いったい、どういう意味なのだろうか。Nさんのメールを読んでいこう。
簡単に言えば、取るに足らないゴミレベルの話です

大匙一杯には塩粒が約15万粒入ります。
大阪府年間転入者は17万人なので、
このNさんの発言とは、大匙一杯の塩粒に紛れた、目に見えない塵一粒以下の価値しかありません。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:48.63ID:8oS0Z4ar0
都構想の失敗見て、大阪ってバカだよな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:47:53.11ID:Yf26WTrR0
>>914
デーハンから企業が移転してくるので混雑緩和のための投資しても全然追い付かなかった
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:08.51ID:EBAutchI0
>>922
港区って住所書きたいってだけでど貧乏生活送る馬鹿もいるぐらいだしなあ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:13.12ID:v68o3S270
>>871
墓って僻地に作らねえ?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:21.65ID:j+6THhot0
でも、銀座なんか、偉いオッサンとかと喧々諤々できないと、
面白くもクソもないでしょ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:22.43ID:NA33rPj50
関西弁って移るらしいよ。関東人が少し語尾が関西化してた
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:35.67ID:fc9cTZNX0
>>927
髪型と歩き方だったら大阪人のほうが変。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:42.68ID:wY/NLATA0
東京に住むのは、まあ30歳までだろ。

それ以上の年齢になってまで住む意味が分からんわ。
人生を捨ててるとしか思えん。 マジで。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:43.48ID:pE5+rFxn0
>>935
このスレ見て解るようにトンキンもド必死なんだよなぁ
それだけ東京も劣化してるってことだね
日本として悲しいことだ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:45.75ID:NNjH3E940
>>929
東京人「大阪人「 東京には絶対負けへんで〜!」」
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 22:48:47.90ID:wJEkYePu0
大阪の生活を経験すると東京は退屈すぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況