X



トランプ氏ツイート連発、半数近くが警告対象 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/07(土) 00:20:54.35ID:/FSxMD649
 米大統領選で再選を目指す共和党のトランプ米大統領は5日から6日かけてツイッターに少なくとも16回投稿し、うち7回が「選挙や他の市民行事への参加方法について誤解を招いている可能性がある」などとしてツイッター社からの警告対象となった。

警告を受けた投稿は、投票日の3日以後に届いた郵便投票の無効を主張する書き込みや、それに関連する動画。一つの書き込みでは、「合法的な投票によってなら、私は簡単に米大統領を勝ち取ることができる。選挙監視人があらゆる手段、形態で仕事をすることが許されなかったのだから、その間に受け付けられた票は不法票とされるべきだ! 連邦最高裁が決定しろ!」と主張。別の書き込みでは「詐欺をやめさせろ!」として、郵便投票の集計作業を不正と決めつけた。

 一方、「政府からの贈り物である(通信品位法の)230条によって、ツイッターはコントロールを失っている」とも投稿。自身の書き込みが次々と警告対象となったことを批判したものとみられるが、これは警告対象とはならなかった。トランプ氏は、SNSでのユーザーの投稿に関して運営企業側を法的責任から保護する同法230条の撤廃を主張している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf5c3ebf4e36addc14c610013581c80b4eafd77
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201107-00000509-san-000-1-view.jpg
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:46:50.58ID:+WuHgX2f0
Facebookって何度もログイン失敗みたいな誰かがログインしようとしたって
メールが来るから怖くて辞めたわ。あれも情報抜かれてたんだろうな。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:47:00.67ID:5q+7EipG0
あまり騒ぐと日本のムサシも怪しまれる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:47:37.64ID:ekuAPpRF0
危険人物指定受けてるんか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:48:09.93ID:sAJ+/a8t0
チョンは勘違いしてるが
ケネディの頭吹っ飛ばしたのもあらゆる紛争地域に顔をだすのも民主党やで
で、お前らの兄はイランに軍事物資を密輸してアメリカの安全保障の危機をもたらした上に
バイデンと親交のあったクネを投獄してる、
わかるかこれが?
鬼より怖いんやで米民主党は
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:48:28.68ID:sWz4sAs60
>>102
漏れはとっくに止めたわ
アホくさくて
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:49:03.40ID:2qix8Cfh0
じゃぱねっとトランプ

とかやって売りまくれよ(笑)

じゃっぷらんどの民はみんなばかだから簡単にだまされて買うぜ!

なんとこれがたったのX円!
しかも今日は特別に元大統領からのお言葉もつけちゃいます!

いますぐにトランプタワーにお電話を!
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:49:27.20ID:5q+7EipG0
アメリカや他の海外ではネトウヨとパヨが外でケンカしてるけど
日本は平和だな ネットでネトウヨがウヨウヨしてるだけだもんな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:49:59.63ID:8r0oin6Q0
一国の大統領がデマウヨとかコピペウヨとやってる事が一緒
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:02.46ID:d3S0vwRh0
バイデン=中国なのにバイデン応援してる奴らの気がしれんw
これから中国人が日本人の頭を踏みつける時代が来るんやぞ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:09.67ID:Ljz0IBED0
だっさ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:17.24ID:WE4/DkR10
そりゃデマを具現化したような輩のツイートで世界を混乱させる訳にはいかんでしょ
ハリスGJ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:47.25ID:OTznrEOX0
元気な大統領だな、無理せず頑張って〜不正に負けるな〜
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:04.44ID:5q+7EipG0
>>110
それが特徴ってことかあ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:22.77ID:JPQzBKko0
チョンといい五毛といい政府御用達のランサーズといい
5ちゃんも工作の場になってしまったなぁ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:55.05ID:oppDA+TG0
すごいことだよ
こんな人が大統領でなんとかなったんだから
でこいつに下手に出まくってニコニコゴルフしてたのは安倍晋三
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:52:29.74ID:2qix8Cfh0
ただし

じゃっぷらんどの民はマスク神の信者だから
マスクしてないとみんな何も聞いてくれないぜ!

そこで!


トランプマスク!これを売ればいい!
トランプのお言葉つきだ!
目覚まし機能、値引き交渉機能
いいがかり機能
悪口機能
機能もりだくさんだ
きっとバカ売れだぜ!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:52:35.41ID:jwVHkAmd0
>>111
まぁ、何時までもアメリカ頼みは出来んってコトだわな!
真の独立国に向けての根性の見せ時かも知れんね・・・
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:53:28.97ID:J2tGN5Kj0
まあこれからどうなるのか見ものである。
ドラマより凄い展開になるぞ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:53:42.47ID:WE4/DkR10
>>107
友達いないジャップには意味ないぞあれ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:54:00.56ID:GfYJVjHP0
いよいよ始まるかなメディアの私刑がwwwwwwww

もう民意の後押しも低調になるからメディアは
容赦しないぞwwwwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:54:16.81ID:ksGrs5Db0
グローバリズムというのはまやかしでやはり白人を頂点に世界を築くべきなんだよ
アメリカの没落もひとえに移民の増加が原因でしょう
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:54:24.09ID:5q+7EipG0
不正選挙騒ぎからの暴動がこれから起きるよな 絶対
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:55:41.67ID:WE4/DkR10
>>121
そういうのいらないから。

>>64
ネトウヨ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:56:23.71ID:GfYJVjHP0
さて今後SNSや大手メディアがどんな態度とるか
楽しみだなwwwwwwwwwwwwww

米国には私刑ってのあるからねwwwwww
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:56:33.55ID:afScTMA40
>>74
無理やわ
信者が貧乏だからトランプに寄付する余裕がない
大統領のときなら法人税減税するから企業から寄付してもらえたけど
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:56:46.03ID:CFIGNpP/0
支持者にはSNSの内容を無条件に信じる層が沢山いるんだろうけど
これに関してはイデオロギーより頭の良し悪しの問題のように思う
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:57:40.55ID:G/nuj8200
>>109
日本での戦場が5chなんだろうな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:58:42.82ID:wSnLekCM0
アメリカに頼った時代が終わるね
シナが台頭するから、日本も同等に交渉できるくらいの軍事力をつけないとあかんわ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:58:45.64ID:G/nuj8200
>>91
マスコミそのものがクソしか無いんでないかい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:59:38.93ID:sAJ+/a8t0
娘さんは反則ですよ。。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:59:56.71ID:mZVXH3r00
トランプはこうでなくちゃ
反省したりするのは普通の人間
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:00:21.56ID:gSjloJQZ0
>>1
世界最強の戦勝国、民主主義の権化だと思ってたのに、いつの間にか中共に侵食されてたんだ。
やっぱ一番大きな原因は、知能の低い黒人が増えたことだな、こいつらアホだから国内で無茶苦茶して国を壊そうとしてる。
アホは絶対国に入れたらダメだ。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:01:13.91ID:zoo797rS0
これでTwitterはリベラル層にしか相手にされないメディアになる。
あいつら声はでかいけど数は少ないので金にはならんぞ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:01:14.42ID:9rnU9YC10
ツイッターもトランプ負けるって確信してるんならもう放っとけばいいじゃんね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:03:12.62ID:DB+TAybw0
トランプさん続投でしょ

このコロナの時代慣例なんかに従う必要なし

大体前科があれば日本入国できねーからバイデンとかいうやつ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:04:13.95ID:S57mYxAB0
ツイッターの検閲が鼻につくわ。
何様のつもりだよ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:05:32.28ID:7Yet6z+Z0
そもそもマスメディアやSNSは都市の文化だからね。
田舎を地盤とする反リベラル層はそういうものは利用せず、本来の口コミに戻る。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:06:03.95ID:ewPMj76a0
まだ詰んでることが分からないって、ものすごい頭の悪さだな。
トランプにしてもここの奴らにしてもw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:06:34.52ID:nTV539fv0
ツイッターって何だ?
独り言になんで警告されにゃあならんの?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:07:06.17ID:JPQzBKko0
規制もポリコレも検閲も加速するし娯楽もつまんなくなっていくなぁ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:07:44.61ID:opfMAB7X0
SNSが論争の中心になる事を見越して、ツイッターは公正な言論の場を提供しているという固定概念を崩すために、あのタイミングで公聴会開いてあれだけ叩いたんかな
おかげでデマと事実の区別を付きにくくすることが出来てる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:08:17.32ID:M7gK2vnY0
>>156
いつまでもはちゃめちゃな無法地帯ってわけにもいかんししゃーない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:08:33.52ID:JJRPteWe0
トランプやジュリアーニのような人達でさえ抑え込む闇の力は恐いな
日本なんかひとひねりだろう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:08:50.66ID:5q+7EipG0
>>155
これからだろ
明日あたりかその2,3日後とか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:09:28.79ID:LbHAN0K20
>>1
悪あがきが小学生レベルだな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:09:33.04ID:drZzYvb10
警告なんて屁とも思ってないだろ
twitterと喧嘩してんだから
そしてtwitterが変にトランプを意識すればするほどSNSとしての価値は下落する
ああ、偏向してる場所なんだねって
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:09:48.32ID:pbhjNXjm0
SNSの会社がいつのまにか平気で検閲している事実
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:10:45.19ID:6EvFILib0
往生際の悪い奴だな・・・
小便臭い小娘のグレタにもしっぺ返しくらってw
いっそのことグレタと組んで漫才やってみたらどうか?
結構いいコンビになりそうな予感
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:10:52.36ID:opfMAB7X0
>>159
それでクリーンなコンテンツになるならいいんだけどね
現状だとまた別の不純な輩に入り込まれてるって構図だからなんだかなぁ…
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:11:10.97ID:hFUlFM+E0
世界に冠たる国の指導者がベラルーシの独裁者と同レベルの行動するんだから凄いよな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:11:17.19ID:zne36Wwv0
>>89
皮肉だろ。真に受けるなよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:11:19.31ID:TfaPZIy60
ツイッターは本当規制だらけだわ。不正の証拠を隠してく方針のよう
これも何か規制されかかってるし。

ジョージア共和党の弁護士は、このビデオで何が起こっているのかを
フルトン郡選挙管理委員会が調査・説明するよう要求した
//twitter.com/DavidShafer/status/1324482209919717376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:12:37.63ID:3y/5mie20
>>6
民主党の資金力はトランプを圧倒してるから、普通に武器ではなく「兵器」が出てくるぞ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:14:01.37ID:Jv4r9A4t0
ツィッターを仕切っている中国人が恥も外聞もかなぐり捨てて
検閲言論統制に必死だと聞いてw
本当に中国人の本性はこういう時にさらけ出されるなw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:14:35.60ID:uru46yv30
パヨには張り付いてせっせと通報してる精神異常者がいるからね
Twitter社も静観して選挙後に対応すりゃいいのにシンパシー感じちゃたんだろう
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:15:30.48ID:sWz4sAs60
>>149
同意ニダ。
何様だよ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:16:51.92ID:QRcUuNha0
つか規制したら怒られしなくても怒られ、やね
そろそろSNSなんざ卒業の寄せ書きと大差ない事に気づけばええのに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:18:24.35ID:QpKshhwW0
>>95
誤植がありましたので訂正して再掲します

日本国民「許せない!嘘だー!不正だ!仕組まれている!くそっ!」
工作員「なんだこいつらww不正のどこが悪い通報通報ww通報通報WW」
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:20:36.42ID:QNF00Rkh0
これ、またTwitterは共和党から逆警告されるんじゃね。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:20:46.35ID:1MlvIoS70
本当に人望が無いんだな
あと2ヶ月で大統領じゃなくなると判かった途端に側近も潮が引くように離れていくし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:21:30.02ID:1MlvIoS70
>>181
票って
もう投票出来ないけど
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:22:44.51ID:NZNAJw7N0
アメリカは言いたいこと言える国じゃなかったのか
これじゃまるで中国だ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:22:51.57ID:2JKZ9Qe50
このSNS狂いが己の評判を地に落としているって、周りの人間が教えてやれよ、この糞馬鹿爺に
ヒステリー起こした女子供みたいにツイで喚いて、ツイッター社に上げ足取られて煽られてまたキレて
そんな無様な姿見せられれば、誰だって幻滅して当然だろ
この馬鹿がもっとしっかりしてれば、民主党や糞志那に好き放題されることも無かったろうに
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:23:18.34ID:nHHd3Ene0
いざとなったらなんも助けてくれないTwitterさんかな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:24:04.50ID:QtvQ20c60
ウィスコンシン
11月4日早朝
未集計の票の固まり11万票余りが突如見つかる
バイデン100%
トランプ票ゼロ

ミシガン
11月4日未明
集計作業中に共和党関係者を閉め出す
ミシガン民主党が自ら13.8万票を発見
バイデン100%
トランプ票ゼロ

ミシガン州「単なるデータミス」としながら13.8万票は加算されたまま

ペンシルベニア
州総務長官(民主党)の案で、
投票締め切り後の票を、締め切り前の票として数える
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:24:11.20ID:QpKshhwW0
>>19
売電とトランプは半々じゃないよ
実際には、売電に全然票が入ってないから、
ここまであからさまな不正をしなきゃならなかったんでしょ
計画では、もっと自然に水増し出来るはずだったんだろうに
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:24:21.79ID:aThYUlRS0
>>111
オバマ大統領バイデン副大統領の時は
尖閣は日米安保の対象とハッキリ言っていたし
米軍思いやり予算倍増とか言わなかったけどな
思いやり予算4倍だとか言ったトランプの何が
そんなに恋しいんだ?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:24:36.08ID:RqFNiIzV0
こ、こいつもうだめだ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:24:42.72ID:7Yet6z+Z0
ウソで民衆を扇動するのは、古代ギリシャでもそういうことをやる人はけっこう出た
ようだが、哲学のような高尚な本には政治の悪い例として書かれてるな。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:25:06.68ID:THxsmakt0
おれはむしろあれだけのバイデンキャンペーンやってんのに、それ相手に善戦したのが意外だったけどな
もっとボロクソに負けると思ってた
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:25:31.23ID:AsoYmtj80
>>31
マストドンに乗り換えてくれないかな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:26:59.90ID:ygrQInhG0
実際アメリカの大統領は、書類にハンコを押すだけのタダのオッサンだからな
国務長官が真のアメリカのボスなんだと
ソースはルパン
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:27:20.28ID:EE4qSzXK0
あんだけやってもらってようやくトランプと接戦なんだからバイデンの人気のなさはちょっとやべえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況