X



【米大統領選】郵便投票の“不正監視”ペンシルベニア州で認める トランプ氏「ペンシルベニアで大きな法的な勝利だ」 ★4 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:35.48ID:/FSxMD649
アメリカ・ペンシルベニア州のフィラデルフィアでは郵便投票の集計を巡ってトランプ陣営が主張していた代表者の監視を認める判断を示しました。

 5日、ペンシルベニア州のフィラデルフィアでは郵便投票の開票作業に代表者が立ち会い、集計を監視する行為を認める判決を下しました。これまでトランプ陣営は、民主党支持者の票が多いとされる郵便投票に不正があると主張し、集計には監視が必要だと訴えていました。これに対してフィラデルフィア市は集計所に第三者が入るにあたり、ソーシャルディスタンスを保つなどの感染対策を講じる必要があり、判断は拙速だとして州の最高裁に上訴しました。トランプ大統領は、自信のツイッターで「ペンシルベニアで大きな法的な勝利だ」と投稿し、監視が認められたことをアピールしています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000197708.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000197708_640.jpg

★1 2020/11/06(金) 20:48:04.40
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604669254/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:22:40.77ID:vAkUd/G70
【米大統領選】トランプ陣営、「不正投票」をするよう働きかけか! 米紙報道 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605017003/

まさかのマッチポンプで草
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:23:19.68ID:d1+ViIXE0
>>841
もうやめてもうつぶやかないでようぅ
って泣きながら検閲してると思うね俺は
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:23:24.11ID:lPm9OEQr0
一票の重みがわからない人は、地元の地方議員と長の同時選挙の開票会場を見学に行くと良い

多くの人が一票一票手作業で仕分け作業して、100票程の束を黙々と作っていく
集計結果は、1時間弱毎に途中結果が発表され、例えば、地方議員の場合、1回目は全員500票
2回目は3人500票、他は1,000票で落選者4人の選挙なら、この段階で500票の3人は落選決定
最後に1票単位までの投票結果が発表されて終了となる

1票差で当選落選なんて場合もあるようだ

日本では数が少ない郵便投票ですが、投票用紙の種類毎に纏まった束で、長の立候補者が少ないとしても
数千、数万、数十万票単位で長の一候補者だけが同じなんて、開票作業を知っている人達からすれば
有り得ない結果だと、それぐらい異常な事態が発生したと認識していると思います
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:23:34.05ID:EUJ7/fki0
バイデンの勝利宣言の時はアホみたいな集会して大騒ぎしてたくせに、都合が悪くなるとソーシャルディスタンスとかってマジウケるwww
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:24:52.62ID:6S/bIJw70
>>847
そのためにはまずソフトウエアで不正をしたと言うのを証明しないといけない
長引かせて結論を出させず、その間に選挙人が指名したらバイデンが大統領です

で、同時に各州で訴えを同時進行させるつもりなのに娘婿がその手配してないとかで揉めてるとか。
嘘が本当か知りませんが。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:26:23.26ID:6S/bIJw70
しかしこれ、どう見ても不正があったのは明らかなのに長引かせてそのままバイデン大統領なんてなったら納得するんでしょうかね…
それこそ内戦になるような
0860ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2020/11/11(水) 00:26:44.36ID:WI/uaKAS0
>>858 もうアメリカでも報じられてるから信頼性は高いやろな、あとは裁判待ち


【元連邦検察官が暴露】民主党の工作員が政府の機密ソフトで選挙結果を改竄
https://9ch.net/go2Rc

「ハンマー、スコアカードと呼ばれるソフトウェアにより投票数が改竄された」

「民主党の工作チームは、政府の投票所を介して不正にソフトを使用し票を改竄した」

「パソコンの不具合かどうかに関わらず、誰かがシステムに侵入して投票結果を改竄したのは間違いない」

「ペンシルバニアでは有権者数が80万人分超過した」

「ネバダでは本来資格がない有権者が15万人もいる」
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:28:22.75ID:OQy5yTWA0
バイデンでは面白くねぇよ!トランプ再選で世界中が盛り上がるだろw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:28:25.43ID:i8M6ZM9D0
今後、売国バイデン、マスゴミは「不正ではなく、ミスでした」と言い訳すると思われる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:28:34.99ID:d1+ViIXE0
>>859
長引いたらトランプなんだよ
日本語やり直し。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:29:07.22ID:6S/bIJw70
>>860
その裁判を維持するための弁護士用意してない説があるんですよね…
特にこう言う分野に詳しい弁護士じゃないと戦えないらしいので
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:30:08.63ID:6S/bIJw70
>>863
下院議員の投票で決まるのは、どちらも過半数取れなかった時ですよ
現状、バイデンは過半数取れてるのでは?
0867ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2020/11/11(水) 00:31:18.86ID:WI/uaKAS0
>>864
選挙の何ヶ月も前から郵便投票は不正の温床だってトランプが言い続けてるのに弁護士用意しない訳ないじゃん

その為に裁判官も任命したのに
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:32:18.97ID:syRlEuLe0
>>866
取り消されたとの報あり
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:33:22.64ID:6S/bIJw70
>>867
その手配を娘婿が任されてたのにやってなかったとかいう話が…

デマ情報で妻と娘婿が諦めるように説得した、なんてのが流れてましたが、メラニアさんはすぐ否定したのに娘婿は否定コメント出してないんですよね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:33:33.12ID:vPkz4sx/0
>>852
そのスレのソース(Yahoo!ニュースのコラム)
ミルウォーキー新聞記事参照にしてるって書いてるが
その記事にあるトランプ側の否定声明の部分ガン無視なんだよな

そんな偏った信憑性ゼロのコラム、まさか真に受ける馬鹿いないよな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:34:29.54ID:Ur40bce+0
>>12
トランプいなくなったらマスゴミだれもみなくなって潰れるだろw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:37:33.23ID:vPkz4sx/0
>>859
12/6までに投票結果が確定しない

選挙人が確定しないため、選挙人選挙が実施不可能

下院による決戦投票(一州一票のため共和党有利)

正式当選者確定、大統領就任

むしろ、長引けば長引くほどトランプ側の方が有利になる
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:37:43.96ID:pvWfYmnm0
月曜日のトラのもんニュースで石平が言うにはバイデンが副大統領時代に訪中した時に
シュウキンペイと一緒に四川州に行き、7日間ずっと一緒に過ごしていたと言っていた。
昔からこの二人は繋がりがありそうだよね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:38:17.59ID:6S/bIJw70
>>872
NHKソースなんで全く言ってないのか、一部歪曲(用意してなかったけど用意できた、とか)なのかもう分からないですね

こんなにメディアが信用できないと感じたのは初めてです
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:38:49.53ID:6S/bIJw70
>>874
ああ、良かった
それなら安心です
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:39:13.94ID:d1+ViIXE0
>>852
その記事書いてんの西早稲田
0880ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2020/11/11(水) 00:39:21.77ID:WI/uaKAS0
>>876
どこかのタイミングでハニトラやられて弱み握られたんだろうな

ロリコンだから幼女を用意したんじゃね
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:39:21.88ID:HEH+dC3G0
>>866
realclearpoliticsでは259に戻ったよ。
CNNは279だけどアリゾナの当確取り消した。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:40:37.51ID:vPkz4sx/0
>>864
>>867の言う通り
選挙前から法廷闘争既定路線だったのに、何言ってんだって話
そもそも、トランプの顧問弁護士考えれば
担当がクシュナーだろうと誰だろうとヘタを打つわけがない
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:06.42ID:HEH+dC3G0
>>831
あと上院も下院も共和党が伸ばしてるのに大統領だけバイデンとか。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:38.62ID:h0zHMc3z0
>>12
日本のIT化も、外国人がみたら、土人全開で悲しくなるレベルやと思うで。

保釈中の被告人が正規の手続きを踏んで出国するとか、ありえんやろ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:51.45ID:XzkT6ycR0
おそらく明日のワイドショーは不正をミスで誤魔化す。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:41:58.40ID:6S/bIJw70
>>875
上院も下院も州一票ならどっちも勝てますね
万が一トランプに投票しない造反者がいてもバイデンに投票しなければ上院でペンス指名で決着ですか
民主党が寝返らせると面倒ですが…
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:42:28.04ID:/Bolqfi80
ホモロリオバカが自分だけずらかろうとトランプに詫び入れに行ったというソースを
どなたか見てないですか?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:42:42.99ID:UeTdAS3H0
こういう背景で大統領になってアメリカ国民は、よしとするのか?
ドーピングでも金は、金か?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:02.32ID:R/nfXV0J0
ブッシュが選挙はおおむね公正だったと発言してバイデンに祝意表した時点で終了だろ
共和党自体がもうトランプ見限ってるし今さらどうにもならんだろw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:20.15ID:vPkz4sx/0
>>884
どうやって寝返らせるんだ?
自分のとこから大統領だせる大チャンスなのに

あと、選挙人と下院議員ごちゃごちゃにしてないか?
選挙人の造反とは話が別なんだが
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:28.12ID:pB0nj6Tw0
>>852
記事書いてる人
極左じゃん
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:46:35.13ID:6S/bIJw70
>>884
それがあるのでできれば、早く不正を認めさせてトランプが過半数取る決着の方が安心できます
ここまで不正工作が雑だと不可能ではなさそうなんですが…
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:47:37.10ID:Oxs3qvIa0
>>864
>特にこう言う分野に詳しい弁護士じゃないと戦えないらしいので

弁護士どうこうは特に関係ないだろ
不正が行われたという主張なら
不正があった事を突き止めたら良いのだよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:49:30.26ID:vPkz4sx/0
>>889
上院は大統領の決戦投票には関わりない
大統領正式当選者の決定は下院の決戦投票の結果がすべて
上院が関係するのは副大統領の決戦投票

寝返り云々は>>895
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:50:33.23ID:6S/bIJw70
>>899
証拠として認めさせるのが簡単なわけではないと思うので

ヒューマンエラーとか情けない言い訳してましたが、可能性ゼロじゃないと言い張られたらどうなんだろう…
裁判ってたまにアホみたいな判決出るので心配です
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:51:47.25ID:6S/bIJw70
>>900
下院で両者過半数取れなくて上院で副大統領選ばれた場合、副大統領が大統領代理になるのでは?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:54:23.94ID:6S/bIJw70
何かの記事で、ペンス推しを考えてる派閥があって党内で調整中と見たので…
ペンスも好きなのでペンスでもいいかなと思うけど、この選挙の幕引きとしてはやっぱりトランプが大統領になるべきだよなぁと
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:54:48.88ID:vPkz4sx/0
>>902
全く仕組み理解してないみたいだから
いい加減自分で調べなよ

答えだけいえば、下院決定投票で決着つかなかった場合は
下院議長が大統領代行(前例はなし)
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:55:42.57ID:xGME3eGP0
おれがいいアドバイスしてやる


やり直せ
 
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:56:45.19ID:6S/bIJw70
>>904
すみません、その時は民主党になってしまうのか…
それじゃトランプ推すしかないですね
不正追求しといてバイデン選んだらもう支持者が離れてしまうだろうし
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:57:37.57ID:mGZx6yLY0
売電オワタ 
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:57:42.66ID:jaakCrd90
>>902
下院で両者過半数とれない状況って起こりえないだろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:59:12.77ID:Oxs3qvIa0
>>901
>証拠として認めさせるのが簡単なわけではないと思うので
>ヒューマンエラーとか情けない言い訳してましたが、
>可能性ゼロじゃないと言い張られたらどうなんだろう…
>裁判ってたまにアホみたいな判決出るので心配です

「認めさせる」という言い方はおかしい
裁判官自身が反論できない事は判決にならない
裁判官自身が反論してない事が判決になる後進国は日本だけ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:59:41.40ID:bnCGE3Zh0
>>895
共和党の下院議員も中国やエプスタスキャンダル抱えている奴だっているだろうし、金で買収してもいい。
ブッシュ派なんてトランプ降ろしたいだろうし、次共和党から大統領出すから今回は頼むなんてなったら、数人転んでもおかしくないだろ?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:00:31.95ID:bSdODx3w0
ばいでん
とうとう過半数割ったなw
逆戻り
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:00:39.62ID:O4JmZFKPO
日本のテレビにしたり顔して出てた海野、前嶋、中林らは自分たちの親兄弟や子供、親戚になんと言い訳するんだろうか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:01:07.99ID:6S/bIJw70
>>909
よく考えたらそうですね
連日睡眠不足で結果追ってるので色々混乱してるのかも
すみません
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:02:07.36ID:R4zklv8t0
ソーシャルディスタンスだから立ち合い認めないってのは流石に
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:02:51.25ID:xGME3eGP0
>>914
『よっしゃー!坂上』 はどうすんだよw (´・ω・`)
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:03:18.79ID:jaakCrd90
赤羽がトランプ批判ツイートしてたのは自分がDS側だから?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:03:23.80ID:rgreyhEB0
>>914
国籍違うなら一族全員で歯ぎしりしてるんじゃない?(´・ω・`)
完全に干された状態だったのに
子役教室はじめたらいきなりごり押しで司会で売れた人もだけどさ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:04:25.77ID:z66gwwXP0
「不正の監視を認める」ことを「不正を認める」と認識している池沼がいるようだな。
裁判所は「監視することを認めた」だけのことだ。
「っせーな、そこまで言うなら監視させてやるよ。で、不正がなかったら、わかってんよな?」
ってことだ。

これで逆に追い込まれたのはトランプ陣営なわけだが?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:04:49.63ID:xGME3eGP0
>>919
あんな日本の田舎大臣が DSな訳なかろうw
 
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:05:42.75ID:P28ZQtsa0
>>916
次回民主党から出ようとする人は裏切るかもしれん

この報道規制のせいで未だにトランプが勝つために不正なことをやってバイデンを落とそうとしているなんて言ってる人が多くいるようなので

ポリコレ女には嫌われてるしなトランプ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:06:09.65ID:jaakCrd90
>>921
自民もそうなのかな?
アソウはいかにもだけど
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:06:32.29ID:d1+ViIXE0
トランプまた検閲されてるww
必死だなついったー藁
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:07:44.20ID:d1+ViIXE0
Donald J. Trump
@realDonaldTrump
33m
BALLOT COUNTING ABUSE!

This claim about election fraud is disputed ←
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:07:48.04ID:P28ZQtsa0
>>917
その言い訳却下されてたよな
普通に考えて監視員いないところで開票とか不正やる気満々であり得んわ
何のために監視員つけるんだよと
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:10:12.29ID:rgreyhEB0
>>925
一枚岩じゃない感じやね
2Fは完全にあっち側だけど
プーチンが「日本は民衆は優れているが指導者がダメ」って言ってるから
かなり腐ってるんだろうねぇ(´・ω・`)

河野太郎も結局愛国者のフリした工作員だったしな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:11:01.61ID:jaakCrd90
そういえばビルゲイツのコメント無いよな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:12:50.87ID:P28ZQtsa0
>>929
嫌ってても口に出すと人権盾に色々言われてしまう
向こうの人権って意味不明なものになってしまってて、結局人権を盾に利権狙ってるだけだよな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:12:56.91ID:MagI94AQ0
監視員つけてたのに不正を見抜けなかったっていう主張なの?
間抜けすぎないか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:13:16.59ID:/Bolqfi80
>>930
戦後GHQが日本を滅茶苦茶にして、その後も日米合同委員会が
いちいち干渉してきて、低能のバカしか指導者につけないような仕組みにされたから
今のような有り様になってる
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:13:27.00ID:XzkT6ycR0
>>918
飲酒運転
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:14:10.88ID:jaakCrd90
で結局切り札の"透かし" はいつ出るん?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:15:42.28ID:P28ZQtsa0
FOXニュースで報道されたから単にゴネてるだけじゃないというのが分かってきたみたいだ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:12.23ID:dat5qPYW0
まあ民主党が郵便投票をおすすめした時点でこの選挙はだめ
バイデン、カマラは不正のイメージがこの先ずっとつきまとう
あとはマスコミが分断!分断!って暴動をあおるだけの日々
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:43.28ID:Jvqw1nGp0
日本なんか市町村議会に市町村長、衆参議員選挙の時
朝7時の一番乗りの投票者は必ず
ジュラルミンの投票箱の中に
何も入ってないのを確認させられるんだもん
アメリカって民主主義の国っていうけど
何でこんなに杜撰なんだろうか
日本なんか集計あっという間に出口調査から判明するのに
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:19:33.52ID:wXWJJf+Y0
>>912
横からだけど、支離滅裂にすぎるよね

・スキャンダル、中共繋がり押せば寝返るはず
・金出せば転ぶはず
・ブッシュ派はトランプ下ろしたいから取引するはず

どれもこれも想像どころか妄想レベルで根拠すらない
そもそも、トランプ陣営が寝返り裏切りに無策とかありえんし、甘く見過ぎだわ
0946ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
垢版 |
2020/11/11(水) 01:21:23.80ID:WI/uaKAS0
>>939
州事に印刷してる可能性高いから政府が用意してる可能性は低いって言ってたぞ

それぞれの州で透かしは入れてるだろうけど
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:23:44.97ID:wXWJJf+Y0
>>924
決選投票の投票権利者に選ばれるような共和党議員が
裏切ってバイデンに投票し、次回民主党議員となれる確率
普通に考えれば、物凄く低いってわかりそうなもんなんだけどな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:24:09.72ID:kfAz01hQ0
>>673
大統領の投票は上院じゃなくて下院だよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:24:17.42ID:MagI94AQ0
数か月前から郵便投票は不正があると言っていて
集計作業を監視するお墨付きも得ていて
それでも不正されたっていう主張をしてるのか
どんだけマヌケなんだよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:25:01.35ID:/Bolqfi80
>>945
低能でも卑怯な奴ほど赤紙をうまくすり抜けたようだからね
子孫を残していった人はまだいいが、独身で死んでしまった人も結構いるからねえ
それがいまだに影響しているのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況