X



【米大統領選】133年前の法律「選挙人算定法」がトランプ大統領を救う?! 逆転を可能にする奇策が浮上 ★3 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/11/09(月) 06:51:06.36ID:c4dgMDki9
■逆転を可能にする奇策

133年前の法律が、トランプ大統領を救うことになるかもしれない。

ジョー・バイデン候補が勝利宣言を行い追い込まれたトランプ大統領は「司法の場で決着させる」とまだ諦めていないようだが、逆転を可能にする奇策が浮上してきだ。

「各州議会の共和党議員の皆さん。あなた方が選挙人を最終的に決めるのだということを忘れないでください。選挙委員会や州務長官、知事あるいは裁判所でもありません。あなた方が最終的な決定をすると合衆国憲法第二条は規定しています。あなた方の憲法上の義務を果たしてください」

保守派の論客で弁護士でもあるマーク・レビン氏が6日こうツイートすると、トランプ大統領の長男のドナルド・ジュニア氏がリツイートした。この情報を奨励したことになるが、同氏はトランプ選対の幹部でもあるため、このレビン氏の考えがトランプ大統領逆転を謀るものではないかと憶測を読んでいる。

■133年前の「選挙人算定法」とは

しかし、レビン氏の言っているのは突飛なことではない。合衆国憲法第二章第一条第三項は次のように規定しているからだ。

「各々の州は、その立法部が定める方法により、その州から連邦議会に選出することのできる上院議員および下院議員の総数と同数の選挙人を任命する。(後略)」(アメリカン・センター訳)

マスコミなどでは、選挙人は大統領選挙の一般投票で最大得票の候補者の選挙人団に勝者総取りで配分されると解説されるが、それは各州の議会がそう定めた慣習に従っているからだけで、選挙人選出の主体はあくまでも州議会にあるのだ。

加えて1887年に制定された「選挙人算定法」には、その運用を具体的に規定した次のような「セーフハーバー(承認領域)条項」がある。

「選挙人集会の少なくとも6日前までに、開票作業等の懸案が解決し、当選者を決定できるならば、その州議会の決定は当該州の勝者決定の最終決定とみなす」

逆に言えば、選挙人集会(今年は12月14日)の6日前が開票作業の期限で、再集計や訴訟でそれに間に合わない場合は、改めて憲法の規定に従って州議会が定める方法で選挙人を選ぶということになる。

その場合だが、郵便投票の有効性が裁判に持ち込まれるペンシルベニア州の州議会は上院で共和党35対民主党21議席、下院でも共和党103対民主党21議席で両院とも共和党が多数を占めている。この他、再集計が行われるとされるウイスコンシン州やミシガン州、ジョージア州も議会は共和党が多数だ。

もしトランプ陣営が、今回の選挙結果を受け入れず法廷闘争などで選挙人確定を12月8日までずれ込ますことができると、州議会の決定次第で逆転するという可能性が残っていることになる。

■「トランプのクーデター」なのか

この133年前の法律は、2000年の大統領選でアル・ゴア候補とジョージ(子)・ブッシュ候補のフロリダ州の得票が再集計で長引いた際、フロリダ州議会で共和党が多数を占めていたことからブッシュ陣営が適用することを計画したと伝えられたが、その前にゴア候補が敗北宣言を行ったため実現しなかった。

一方バイデン陣営は、この策を「トランプのクーデター」と非難しているが、憲法と制定法に規定されていることなので非合法なクーデターとは言えないだろう。

2020年の大統領選挙は、この133年前の法律をめぐって想定外の展開になるかもしれない。【執筆:ジャーナリスト 木村太郎】

11/8(日) 9:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201108-00204951-fnnprimev-int
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201108-00204951-fnnprimev-000-3-view.jpg

★1:2020/11/08(日) 23:13:50.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604852732/
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:50:01.47ID:UFFz5yC10
中国から届いたとされる郵便投票の有効性を先に証明してほしい
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:50:30.94ID:utvQVLwk0
>>558
拉致被害の問題は半島情勢全体の推移の中でしか解決出来ないだろうからな 強いて言えばトランプによって融和の芽が見えたかと思った所からまた経済制裁・無視政策に戻る訳だから北がそろそろ耐えられなくなる可能性はあるがよくわからんね
多分バイデンはイラン政策の修正から着手すると思うから半島はしばらく放置な予感がする
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:50:41.69ID:aULU+wd80
>>1
2020年大統領選挙  5万2千903通 集計でなぜか郵便投票が増えてる事件

10万8千539通 発行 郵送投票用紙 MAIL IN BALLOT REQUESTS
 ↓
08万9千681通 返送締め切り 郵送投票用紙 MAIL IN BALLOT RETURNED
↓ !?
14万2千584通 集計 郵送投票用紙 MAIL IN BALLOT COUNTGED
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:50:45.67ID:K+6MAdAD0
もう一回投票をやり直したらいいと思う
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:51:17.00ID:waX5rFXC0
>>561
ロシアゲートでさんざん証拠のない疑惑からスタートした連中が、オバマゲートや大統領選の疑惑を一切スルーしてるのがどう言い訳しようがおかしいんだよ。

メディアが、証拠もなくトランプごねてるとか言ってるの見ると、ロシアゲートの時お前ら証拠出したのかよと、ほんと言いたくなる。
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:52:05.75ID:3J5LQYwZ0
  
だいたいアメミンス党が不法移民を許容してること自体異常に見える。
違法行為を推奨って、アナーキストしかおらんのかね。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:52:19.87ID:hjvivYvg0
不正で選挙を盗んだクズどもは長期戦になれば負けることが分かっているから必死にブラフをかましてトランプを勝負から降ろそうとしている

しかし当然トランプは絶対に諦めない
貴様らは結局最も不名誉な形で負ける
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:52:47.75ID:mslgNscm0
>>568
12/8で選挙人を確定して14日に270人以上の選挙人によって大統領に指名された人物が大統領になる

大統領を選んで喧嘩したけど、仲直りして一緒にUSA!しようぜのセレモニー的な奴なので敗北宣言を今までしてきたけど
敗北宣言が無いと選挙で選ばれた人物が大統領になれないなんてルールは無いよ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:53:22.35ID:cwfZu26q0
>>574
それじゃ連中の不正無しになっちゃうじゃないかw
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:53:36.04ID:3J5LQYwZ0
>>575

バイデン息子の件も、言論封殺しようとしたし、
アメのパヨチン連中に正義はないね。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:54:50.21ID:utvQVLwk0
>>575
ロシアゲートは選挙期間中にトランプ選対がロシアと密談してる証拠が上がってるから大統領辞めたらトランプ危ないぜ 大統領を訴追するまでの証拠が無いとの理由で訴追されなかったんだから、一般人に戻ったら収監される可能性はかなりある 任期末にトランプが自分を恩赦すると言うウルトラCがあんじゃねって話もあるな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:55:59.80ID:EvKPwbHr0
>>559
つまり
開票を止めろ
と言う訴えが却下されただけで、
不正が有ったかどうかの訴訟はこれから始まる訳やね
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:57:03.60ID:nfyIsaRi0
>>1
もう頼りはこれだけかw
まあ再集計をする州もあるようだから
何か不正が見つかる可能性は残ってるが
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:58:20.37ID:cdDoagsx0
>>558
今年、北朝鮮は長雨と台風で食糧生産量が過去最少ない
つまり、過去最悪の飢餓になる
つまり、金王朝が倒れるような状態
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:58:58.97ID:utvQVLwk0
>>582
そうだね トランプが不正選挙の証拠を絶賛募集中だからネトウヨははよ申告して来い のんびりしてると先に裁判費用が尽きちゃうぜ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:59:12.90ID:K+6MAdAD0
何から何までおかしいけど
特に変なのは、有権者登録と郵便投票
有権者登録は当日も可って、やろうと思えば複数の州で投票出来るだろ
郵便にしても、盗難とか誰かが適当に投票とかあり得るだろ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:59:38.90ID:XeHqhxfW0
>>572
本丸の中共を締め上げないから解決しない
オバマのときも解決しなかったし
トランプも解決できないから中共締め上げにシフトした

オバマのときに戻すなら解決からは遠ざかる
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:00:19.04ID:Nia1htfy0
>>1
木村太郎の言うように、合衆国憲法と制定法に規定されてるので「非合法なクーデター」
とは言えない……であればトランプの裁判は合法性妥当性てのはあるのかもな?
ほなら、今後どうなるんやろな?
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:01:02.81ID:utvQVLwk0
>>585
食糧が足りないと口減らししちゃう国だからな 体制崩壊までいくかは外からは分からん
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:02:21.19ID:K+6MAdAD0
多分、アフリカの大統領選より酷いかも知れない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:03:00.73ID:EvKPwbHr0
>>586
バイデン「ノーサイドだから団結しようぜ!」

この理論ならバイデン側も証拠集めに協力してとっとと終わらせれば良いのにね
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:05:16.16ID:utvQVLwk0
>>588
まぁでも半島は放っておいてイランを解決して欲しいよ イランは親日国なのでアメリカ和解して市場が解放されれば日本企業にもビジネスチャンスがある
半島は関与しても効果がさっぱり出ないからね
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:06:31.54ID:K+6MAdAD0
トランプはやるなら最後までやって
ゴネ大統領をやればいい
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:06:56.78ID:Otc/s+2M0
ヒラリーの周辺を洗っていた捜査官の連続死やエブスタイン島も有耶無耶になってるし
米国の闇は想像以上に進行していそうで無理ポ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:06:56.96ID:mslgNscm0
>>582
トランプ側が郵便には不正があるので開票をすぐ止めろと言ったんだけどね……

不正の証拠募集中で
裁判費用も募集中だから
頑張ってね
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:07:44.82ID:XeHqhxfW0
>>595
イランの核保有も中継もNGだけどな
トランプも酷く横暴だしイランはよく辛抱したと評価したいが
例の古い一神教の連中が解決する気なければ無理だろう
そこは大統領が誰になるかすら関係ないところだ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:07:52.38ID:Ga5tQSL90
トランプ大統領には7500万の支持者がいる
バイデンにはいったい何人ほんとに支持してもらえてるのか本人にわからないんだろ
だからあんなに自信なげな態度なんだろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:08:56.56ID:EvKPwbHr0
>>598
殆ど脊髄訴訟みたいなもんだから、
とりま証拠不十分でもリアルタイムで訴える必要が有ったんだろうね。

ペンシルバニアではトランプの主張が認められたようなので、
やる意義は有ったんだろう。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:12:14.06ID:utvQVLwk0
>>599
こう言っちゃなんだがイランの核兵器が出来た所で日本に向けられる事は無いからな イスラエルとは適当に手を打って欲しいよ
あれだけの人口と市場規模があり日本語話せる人も多い国が解放されたら日本には大きな恩恵があると思うよ 輸出規制で輸出出来ないものばっかりだからな
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:15:23.82ID:LvmipOtF0
イラン大統領、次期米政権は「トランプ氏の過ちの埋め合わせを」

イランイスラム革命最高指導者ハーメネイー師
米大統領選挙でのトランプ現大統領の敗北とバイデン民主党候補の勝利に

「アメリカの現状、そして彼らが自国の選挙について語っているのは、
一つの芝居である」

「これは、アメリカでの自由民主主義の醜い姿の一例である。
この選挙の結果はさておき、1つのことが明らかである。
それは、アメリカの政権が政治、社会、倫理面で完全に墜落していることだ」
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:18:02.73ID:NCPl2X7B0
>>582
不正の有無だけじゃなく僅差なら再集計の要求もしてくるだろう。
その場合ゴアの時はフロリダだけで1月近く掛かったからな。
勿論州に別々にやるから何倍も掛かるって事は無いけど、1月と考えれば今からだと
州の選挙人確定に間に合わん。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:19:06.79ID:hjvivYvg0
>>590
しかも本来トランプに入った票が数千万単位でバイデンに付け替えられた可能性があるから確実にトランプ支持者はもっと多い
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:22:25.68ID:LvmipOtF0
カギとなるのは戦争によって利益を得てきた軍産複合体と民主党との関係だ。

「軍産複合体は長年、共和党と組んで協力関係を築いてきたが、
トランプ大統領は米軍や外交政策、通商政策で従来から180度転換してしまった。
だから軍産複合体は今回の大統領選では民主党、バイデン側についた」
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:23:31.09ID:utvQVLwk0
>>606
おいおいイランの教祖ちゃん約束破られてお怒りじゃ無いですか バイデンさん宥めすかしで頼むよ 安倍ちゃんもイラン行ってたけど日本にとっては本当に重要な国だよ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:26:59.72ID:utvQVLwk0
>>611
そうなんだよね ネオコン勢力がゴッソリ民主党に鞍替えしてるのよ 共和党みとっては今後高くつくと思うよ
軍産複合体って元々民主党政権時代に出来て巨大化してたんだけどクリントンが大ナタを振るってから共和党色が強くなったんだよな 外交政策的には民主党の方がタカ派になってもおかしくない
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:29:17.97ID:6SfFHOoF0
多分可能だろうけどやらないでしょ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:30:51.27ID:keOPixoB0
いうなれば天皇陛下が国事行為を拒否するようなもの
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:44:29.73ID:Quf3FpcO0
他所の国のことだ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:48:00.35ID:sVsP6Kir0
米中経済戦勃発 武漢ウイルス世界に拡散させ 支那の手先郵便デタラメ不正投票実施此では上下議員選挙で決着させ公正確保が常識だわ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:49:39.93ID:UChhibmr0
がんばれー。12月8日の選挙人確定期限までひきずれーー。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:55:44.05ID:Y37VaI/U0
つまり売電が勝った州でも共和党が過半数の議会ならばトランプの選挙人だせるってことか?
トランプ圧勝じゃんw
州議会が共和党過半数てほとんどそうだぞw
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:59:37.13ID:GuN5Bf5s0
日本のテレビのテロップで 「黒人の命は大切に!」 が 「黒人の命のも大切に」にすり替わってた。 

Black life is importantとしか言ってないのにw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:00:12.16ID:utvQVLwk0
>>620
実際にやったらな
更に言えば共和党の議員はトランプとは書かないと思うよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:00:51.60ID:2YaAGxJw0
ネトウヨはとことん程度が低いよな
もはや事態はどんどん進んでるんだよ
世界中の首脳がバイデンに祝意を表してる、あんたらの大好きなスガさえもな
市場は大歓迎で株価うなぎ登りだしな
ごちゃごちゃといつまでも未練がましくしてるなよ、おとなしくしてろって
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:01:56.57ID:3J5LQYwZ0
  
不正が無かったか、検証する事は大事だろ。
不正選挙は民主主義の破壊行為だし、
そう言う芽を摘む為に遣られるべきだわ。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:03:13.96ID:Y37VaI/U0
手のひら返しだと騒ぎになってるケントの解説をここのところ聞いていたが、民主党は次の大統領選挙では非常に不利な戦いになるので実は大敗しているというのを説明してくれていた。
今回共和党が伸ばしたからな。
次の選挙と言わなくても今回でも圧勝じゃんか。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:04:19.59ID:GuN5Bf5s0
それで反トランプ陣営はイヴァンカや身内のフェイクニュースでトランプの心を折ろうとしてるのかw
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:06:37.49ID:HysLmKmW0
一票差やそこらなら逆転ウルトラCもあったかもしてんけど過半数20も超えてるなら共和党もこんな奇策に乗らんだろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:07:03.12ID:uONvd7cW0
有権者登録者数と

投票者数が100%越えている州が

16州ぐらいあるようやなw

完全におかしやないかw
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:07:09.37ID:ngKmt7Aw0
論点がずれてる。わざとだろうけど。
もう勝ち負けの話ではなく、
民主主義の根幹の選挙の正当性の話。

どっちが勝とうが、不正に関わった奴を
ちゃんと捕まえないと民主主義が死ぬ。
NYマフィアと本気で戦った米国の市長、
ジュリアーニの爺さんがガチギレしてる理由。

有耶無耶にするなら、今後国際社会で、
反独裁やら、不正選挙やら二度と口に出来ない。
と言うか、その独裁者に鼻で笑われるだけ。
世界一、超大国の民主主義国家が終わるだけ。
ある意味傑作ではあるか。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:09:17.50ID:uONvd7cW0
>>628
それは

不正投票疑惑
不正タイプ疑惑
集計ソフト改竄疑惑

それで獲得したんやからなw

きちんと再集計したら

どうなるんやろなw
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:10:44.39ID:QC6mzBW00
>>110
田舎の白人がインディアンと同じ運命を辿るのは必至だもんな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:11:02.30ID:GuN5Bf5s0
共和党 対 民主左派連合
トランプ 対 バイデン
トランプ 対 ヒラリー家
トランプ 対 オバマ
トランプ 対 共和党古参
トランプ 対 FBI CIA
トランプ 対 ベテラン官僚
トランプ 対 ソロス
トランプ 対 ツイッター CNN

趨勢によっては裏切るが出そうだな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:12:24.47ID:hjvivYvg0
トランプはここからが強い
トランプをこき下ろしてるマスゴミも、不正を働いたバイデンらも実は心底トランプにビビっている

だから決着がついたようなムードを必死に演出してトランプを勝負から降ろそうとしている
無駄だけどな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:13:32.46ID:Q+seRFnS0
法律が全て

マスゴミとか民意とか関係ない

すでにこの選挙では
開票時に監視人を置くという法律を
民主党の州知事達はやぶってる

日本では当たり前のこと
法律が全て
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:14:50.33ID:ngKmt7Aw0
>>633

上の方は知りませんが、
CIA職員は中国国内の職員、協力者を皆殺しで
壊滅させられたので、普通に考えたら
ブチ切れてると思いますが…。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:15:12.62ID:B2Y5G1Lu0
>>628
既に幾つもの州で不正票や集計ソフトの不備が見付かっていて、その選挙人がひっくり返れば十二分に逆転圏内。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:16:08.65ID:sVsP6Kir0
普通の風邪なのに世界にウイルス拡散させ文字通り恐怖を煽り経済を大混乱に落とし込もうと画策 悪辣非道なのでいる!真昼決闘宜しく上下議員選挙で決着あるのみドドオンばきゅんバキュン悪は滅び遺棄の虫
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:18:13.05ID:GuN5Bf5s0
>>135
投票不正の州が有って片方が過半数を獲っていないとき、選挙人の投票拒否で過半数に行かないとき。

トランプはペンシルバニア ジョージア ウイスコンシン 少なくても3州の投票にいちゃもん付けなければ成らない。 ← キーは選挙違反と不正大量投票
或いは全国的または大規模に不正があったと証明しなければ成らない ← キーはGPS投票用紙
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:19:05.61ID:zwMzfCnE0
奇策とは言っても、これ実現させるには相当なハードルが有るんだけどな。
大統領が職務継続不能の心身障害状態に有ると判断されれば罷免もあるし。
知っての通り、この選挙は選挙人選択であって確定選挙じゃないからな。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:20:54.46ID:ZrhUXHOr0
>>637
やっぱりムリでしたってさ
トランプは今晩出すと公言していた「大規模な不正」の証拠を出せなかった

個別の数件の不正投票やたまたま起こったシステム上の不具合では、
それらは正しく修正された上の結果なので、
数字上の勝敗は変わらないですよ
なぜ訴えるんですか訴えの利益がありませんねっていう裁判所の結論を覆せない

証拠が出せなかったので終わりです
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:25:14.75ID:1SPzctbm0
選挙は年代ごとに集計分けろよ
何も考えずに投票するような老害のポイントを下げろ
定年前後でも分けろ
年金貰ってる老害はほぼ無効扱いでいい
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:26:34.72ID:YHGZgjom0
>>641
なら敗北宣言せず議会に任せるんだな
議会が拒否すればトランプも納得するだろ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:27:55.40ID:GuN5Bf5s0
>>636
スーツと制服組と現場組がある。
CIAの構成とかネットで簡単に見られるから見た方が良い。

現場は怒り心頭だけどスーツはそんなの関係ないでしょ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:29:25.13ID:yzBzt/EK0
これの可能性があるとしたら12月8日時点でまだ再集計結果も出てない状況だろ
さすがに集計結果は出てるよ
だって最高裁が集計差し止めを却下してんだろ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:32:16.62ID:x6YipNZV0
>>646
再集計は却下してないんじゃね?
民主党の息がかかってない新聞は
バイデン当確出してなくて
集計中、訴訟中ってなってるし
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:35:46.82ID:yt7ztJIH0
>>1
どこの国にでもいるんだよねえ。自分に都合の悪い法律があるとすぐ「法律がおかしい」「時代に合っていない」と言い出す低知能が。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:37:21.55ID:GuN5Bf5s0
最高裁はウイスコンシンに調査(派遣)を命じて、ペンシルバニアの選管は郵便投票分仕分けするように命じた。
尚、各州の裁判所はトランプからの告訴、または投票差し止めには応じていない。


情弱脳には、これが裁判に負けたことになっている。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:40:25.85ID:yzBzt/EK0
>>648
だから、再集計を連邦最高裁に申し立てるためにはその理由と証拠を提示しないと
申し立て出来ない
現在、トランプ陣営は不正の証拠を出せていないから再集計の申し立てが出来ない
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:42:47.94ID:kzn8bmCn0
【米大統領選】共和党・ブッシュ元大統領、バイデン氏に心からの祝意…「成功を祈る。選挙は公正であり結果は明確だと国民は確信」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604875137/
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:48:37.54ID:IGPaPFeL0
>>590
それは事実だわな
まあ今後を見越して寝返ろうとするやとはポツポツいるが、クシュナーとかw
投票した有権者は最後まで見方だからな
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:50:50.15ID:qZnlAimO0
万一トランプが逆転した後に、バイデンみたいに青も赤も仲良く合衆国として手を取り合おうって言ったら暴動が起きるね笑
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:53:13.80ID:3CDHG2mY0
ここで何もせずに引き下がったら
完全に不正ありきの選挙を認める事にならん?

こう言うのは民主党の十八番だろうけど
次は共和党側も不正してきたら
それこそ不正票の応酬で収集付かなくなるから
トランプがどうこうよりもクリーンな
選挙を取り戻す為に最後まで足掻いた方が良いと思うけどな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:53:35.55ID:olVBKLV00
全米各州における選挙結果は12月8日までに確定させる必要がある。

また、12月14日に行われる獲得選挙人による投票で米国の次期大統領が選出されるが、
この時点で決定されなかった場合、1月3日に改選後の新たな議会が招集される見込み。

1月6日に上下両院の合同本会議で投票結果を確認し、下院で50州の代表が各自1票ずつ投票し、
26票以上を得た候補者が大統領に選出される可能性はゼロではないとみられている。
--
トランプ米大統領が指名した保守派のエイミー・バレット氏が10月26日、米議会上院本会議で連邦最高裁判所判事に承認された。
最高裁は保守派とリベラル派が6対3の構成となる。
バレット氏は終身制の判事を数十年間務める可能性が高く、最高裁の保守派優位が決定的になる。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 12:57:57.80ID:zM5tkU8V0
トランプが訴訟を有利に進めるには1000億くらいの訴訟費用ないと難しいらしいぞ
結局金しだい
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:10.54ID:Nw541PJG0
いつまでも夢見るなアホウヨ
お前らは負けたんだよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:38:48.72ID:RmhIrt1x0
ここから逆転したら面白いな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:13:20.75ID:/5Tq6Yai0
Mr Donald John Trump You're my hero.
The justice is yours, Never give up.
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:16:01.50ID:5LL5//ia0
順法闘争みたいなことを徹底的にやられたら結構めんどくさいね。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:16:45.23ID:GuN5Bf5s0
メディアはコロナの死亡者が各国首脳のせいだと言うなら、中国はどうなんだよ言って見ろよ。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:46:43.26ID:J3HGmWO00
主流メディアはなんで不正の有無を確かめようともしないの?それを徹底的にやるのがメディアの役割じゃなくて?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 16:00:16.12ID:duhtlDPr0
>>649
円高のターンでもあるけどな。
すでに1ドル=105円・・・と書こうと思って今確認したら、
103.52 円だとよ。
ただでさえ製造業大量解雇必須状態なのに、厳しいな。

>>668
それな。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 16:15:48.10ID:IGPaPFeL0
>>594
野田豚も散々卑怯なことしておいて
反撃が怖いからノーサイドにしましょうとか言ってたな
スポーツ以外でそれを口にするのは
だいたいクズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況