X



【東京】時速94kmで自転車(赤信号横断)をはね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「雨で道路ぬれ急ブレーキでスリップの危険」★12 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/09(月) 12:11:31.54ID:jAPdop0O9
東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。

 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。

 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。

 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

2020.11.6 14:20 産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060016-n1.html

★1が立った時間 2020/11/06(金) 14:39:36.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604805358/
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:55:40.88ID:h96aq2Zb0
ちなみに・・・
避けられないタイミングで赤信号無視で人が突っ込んできた場合は回避可能性がないとして
無罪になることが殆どだけど、たとえ相手が信号無視でも回避可能な場合は(一般的な前方や
左右に対する注意義務を果たしていれば回避可能な場合は)無罪とはならんからね。
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:56:45.60ID:2iQRen/Y0
>>947
100Km前後の車が走っているところで、渡ろうと思えるか見てきた方がいい
いかに無謀かわかる
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:56:56.51ID:jb6cOM940
>>947
速度と事故に因果関係はないよ。
被告に不利な仮定を2つも置かなければ成り立たないなら、そんなものは因果があるとは言わん。
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:58:19.84ID:cwKaoGtm0
その裁判官クビだな
雨の日は滑りやすいからブレーキ踏まなくていいだとよ
速度を落とせと習わなかったのか?
日本の知性がどんどんガラクタになっていく
司法まで白痴化するとは
2020/11/11(水) 12:58:53.78ID:xh8K+BLw0
>>952
94km/hで50mだと2秒はあったから十分回避できそうなもんだけど、この裁判はそこを争点にはしてないんだよね
2020/11/11(水) 12:59:36.07ID:gqKoZfnH0
まあ自転車乗ってたやつは死んだからもう信号無視はしない
ジジイはこれからドンドンボケてスピード出しまくって事故るだろ
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:00:00.77ID:0LzM/6Z60
>>955
信号無視したバカは責めない白痴までいる位だしな
2020/11/11(水) 13:00:02.99ID:EITffAuk0
さすが超特権階級、上級国民と違って粛々と無罪
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:00:44.78ID:h96aq2Zb0
>>956
争点にしていないということは、どうやっても回避できないほど直前での飛び出しの可能性大
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:03:12.20ID:2iQRen/Y0
>>956
黄色信号を視認したのが50m前なのであって、自転車を視認した距離ではないから
2020/11/11(水) 13:05:02.92ID:xh8K+BLw0
>>960
ドラレコか監視カメラがあったってことでしょうね
2020/11/11(水) 13:05:13.28ID:gqKoZfnH0
自転車乗ってたやつは雨だったしパッと道路を見て「あの距離なら間に合うだろ、間に合わないにしてもスピード落とすだろ」と思ったらジジイの反射速度じゃ何もできなかったってとこだろ

歩行者用信号があったら先に赤なってる筈だから車用の信号が黄色になることも手前で察知できる筈なんだよな
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:05:13.45ID:jb6cOM940
>>956
自転車が15km/hでノーブレーキで死角から飛び出してきたら、どうやっても回避不能だよ。
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:05:48.56ID:vD8gM9hA0
>>949
今は夜間に道路で寝てる人を轢いた場合の過失割合は5:5みたいだね
雨上がりで視界が悪ければもう少し下がるようだけど
このくらいだと自動車運転処罰法違反では不起訴かもね
2020/11/11(水) 13:07:43.30ID:xvn0F++50
ABsぐらい付いてんだろ
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:10:56.69ID:dd/Ln6xQ0
>>943
道路で寝てるのは突然現れるのと違って明らかな前方不注意
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:11:48.87ID:dd/Ln6xQ0
>>963
雨はやんでたっぽいで
2020/11/11(水) 13:13:29.87ID:L7y+F2LI0
過失致死のは無罪で良いから
スピード違反の物損でも良いから免停にしろよ。
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:14:33.54ID:alA2e6Ph0
自転車側が青だった可能性も、車が止まれた可能性も検察が追及してない時点で
明らかに直前に飛び込んでんだよ、ジサツか酔っ払ってたかのどちらか
このじいさんは被害者
2020/11/11(水) 13:14:39.84ID:gqKoZfnH0
>>968
ならなおさら
近くに車の気配が無いと思ったから信号無視したんじゃね?
60キロなら渡りきれるってw
2020/11/11(水) 13:16:16.04ID:vD8gM9hA0
>>971
それは自転車側の過失であって
ドライバーが有罪かどうかとは関係ないな
2020/11/11(水) 13:21:42.43ID:NllgZ3uN0
>>972
別にそんなことは言ってない
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:22:25.98ID:IyH66cun0
相関とか条件付き確率とか知らない文系脳が仮定の話しようとするから言葉こねくったような詭弁じみた判決になる
ムリなんだよお前らに仮定とか推論とかそういうのはwww
2020/11/11(水) 13:28:03.81ID:xh8K+BLw0
>>971
タイミング的には自転車は「あの車は黄色信号で止まるだろう」で出てきた、ように思う
つまり>>960ってこと
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:32:37.63ID:3+AXC0Oc0
>>975
だからなんなの。
そんなの自転車の人がバカだったねーで終わる話。
車の人は無罪だろ。
止まる必要ないんだもん。
2020/11/11(水) 13:33:35.04ID:gqKoZfnH0
>>975
子供ならともかく23才の大人が交通量の多い道路を信号無視するとも思えないんだけどね
2020/11/11(水) 13:34:51.58ID:p1R540ii0
>>976
すみません、何に食ってかかってきてるかよく分からないです
2020/11/11(水) 13:35:28.64ID:gqKoZfnH0
>>976
そういってんだよ
お前が馬鹿w
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:47:19.98ID:3+AXC0Oc0
>>979
ああそうなのすまんな。
車は無罪ならそれで良いよ。

自転車の飛び出しは死をもって償ってくれ。
車の人は悲惨な被害者。
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:50:05.22ID:/Ug35j6G0
>>941
そういう意味では車線の多い見通しの良い国道は速度違反だらけ
2020/11/11(水) 13:59:59.96ID:NllgZ3uN0
>>980
謝る相手は俺じゃないが
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:09:53.11ID:NEueZbFS0
>>971
夜なんだからヘッドライトついてんだろ?
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:13:06.39ID:FlTMNSk50
そもそも大田区の国道って94km/時も出せるんだっけ?
信号がある交差点とか関係なしにあのへんの道路って往来する車の両ハンパないと思うんだが・・・
2020/11/11(水) 14:13:24.07ID:NllgZ3uN0
>>983
だからこんだげ距離があって60キロくらいのスピードなら渡れると思ったんだろ
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:22:11.20ID:nX0Lqqwa0
自転車は歩行者の仲間
ではなくて車の仲間なんだぜ。
自転車は車。
ここがうまく理解できないのではと思う。
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:24:44.89ID:g3noxYYG0
これ、気に入らないやつ消したいときに、活用しようとするやつ出るだろうなあ…

くわばらくわばら
2020/11/11(水) 14:26:02.17ID:f5raPKtZ0
>>984
往来する車の量が半端ないのだとしたら
1台だけ94キロで走行、1台だけ60キロ走行はできないから
今回の80歳が94キロ出してたなら出せたってことだね
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:26:47.08ID:kj22oGqL0
>>985
目測誤ってる上に信号無視って救いようないバカ
しんで詫びろ ああもうしんでるから
逆に爺さんからは全然見えねえよこんなもん
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:27:49.48ID:h96aq2Zb0
>>984
大田区の国道って1国や第二京阪だろ?
夜なら余裕で出せるだろ。
昼でも混雑時間帯以外は80キロ台で流れてんだから
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:29:47.16ID:kj22oGqL0
制限速度って決められたの相当昔だからな
今は10キロオーバーなんてザラだし国道の夜なら80がデフォだろうな
2020/11/11(水) 14:30:47.09ID:gLZUcWh70
>>989
見えなくても雨上がりの夜に94km/hは出せる、と
そこがモヤモヤしてるところじゃないの?
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:31:19.36ID:kj22oGqL0
>>992
勝手にモヤモヤしてればいい
2020/11/11(水) 14:33:19.23ID:NllgZ3uN0
>>989
自転車はアホだから死んだんだよ?
んでじいさんはなんで30キロオーバーで走ってたの?
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:34:44.62ID:kj22oGqL0
>>994
アホが夜中に横から飛んでくると思ってねえからだよ
わかったら信号守れよチャリンカス
2020/11/11(水) 14:35:53.18ID:NllgZ3uN0
>>995
結局アホとボケ老人の事故ってことだ
2020/11/11(水) 14:35:54.02ID:gLZUcWh70
>>993
モヤモヤしてるヤツらがそこそこ以上いるから★12まで来てるんじゃないのか?
2020/11/11(水) 14:36:54.38ID:X0X+aX0l0
>>995
チャリンカスとかクルマカスとかバイカスとか書くヤツはバカだと思ってる
自転車、車、バイクでいいじゃん
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:37:31.99ID:kj22oGqL0
夜に運転してて猫にでも飛び出された経験ないとわからんよ
免許すらないチャリンカスがイキッテるから12まで伸びたんだろなw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:38:46.05ID:Wf3Q/ziD0
1000なら、ばーど記者しね!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 27分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。