X



【料理で事故った体験談】おばあさんからもらった“新品種のニラ”を食べたら、父が3日間生死の境をさまよった話 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/11/09(月) 13:41:32.67ID:lItSHam59
2020年11月09日 11時30分 公開
【料理で事故った体験談】おばあさんからもらった“新品種のニラ”を食べたら、父が3日間生死の境をさまよった話 (1/2)
一緒に食べた他の家族も入院。
[ねとらぼ]

 ねとらぼ読者から、料理中に起こった危険な出来事をインタビューする企画「お料理で事故った話、教えてください」。今回は「“いただきもののニラ”を食べたら一家で入院、父が3日間生死の境をさまよった」という体験談を伺いました。


"
連載:お料理で事故った話、教えてください

 料理は毎日食べるもの。だけど、するのは意外と危ないもの。日々の暮らしの中で見落しがちな「家事にはどんな危険があるのか」「注意すべきポイント」に気付くために、いろいろな人から体験談を募集していろいろ聞いてみよう、という企画です。
"




農家のおばあさんからもらった“新しい品種のニラ”

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/23/l_ms3165rj11_01.jpg

 私が10代だったころのお話です。小さいころから、我が家はご近所の農家さんからよくニラをいただいていて。ある日、その農家のおばあさんから“新しい品種のニラ”をもらいました。

 炒めてもあまりしんなりしなかったり、ニラ独特の匂いがしなかったりと不思議な点もあったのですが「そういうものなんだな」と思っていました。

―― 新しい品種だったらいろいろ違くてもおかしくないですからね。

 ニラレバにして食べてみると葉が硬く、食感もいつものニラと違っていつまでも口の中に残り続ける感じで、あまりおいしいとは思いませんでした。

 食後5分で父が下痢を訴えだし、その後、私と母にも下痢や嘔吐の症状が。意識がもうろうとして全員動けないなか、母が何とか119番へ連絡を入れ、15分後に救急車がやってきました。1台しか空いていなかったらしく、すし詰め状態で病院へ搬送されました。

 あとでお医者さまにお話を聞いたところ、私たちが食べていたのはニラではなく、スイセンの葉だったそうです。

※編集部注:スイセンは誤食しやすい有毒植物として知られ、各地の自治体が注意喚起を行っている。特に球根の毒性が高いのだが葉も有毒で、細長い見た目からニラと間違えて食べてしまうケースが多いという。

 私の治療に関して言うと、病院では毒素を出すために下痢止めはいただきませんでしたが、脱水状態に陥っていたため、一晩点滴&トイレを繰り返しました。翌朝3時ごろにようやく落ち着いて(搬送されたのは21時ごろ)ゆっくり眠ることができました。

 母も私同様、比較的軽症だったため点滴のみで済みましたが、父は体外に毒素を出すために嘔吐を促進させる薬やら下剤やらを投与されていました。


―― なぜ1人だけ症状が重かったんでしょうか?


 父は、その農家のおばあさんからニラ(本当はスイセンの葉)とは別に、「お酒のおつまみに」とニラの球根(本当はスイセンの球根)で作ったナムルのようなものを渡されたらしく。父はそれを、まるで豆もやしでも口にするかのように多量に食べていたんですね。

 父は病院に到着してから20分ほどで昏睡状態になり、3日間(食べた日含めず)生死の境をさまよっていました。

 退院後、農家さんのところに行って、“新しい品種のニラ”をくれたおばあさんではなく娘さんに今回のことを伝えると「大変申し訳なかった」と深々と頭を下げられました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/23/news142.html
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:16:09.52ID:BIEn2GCt0
殺人未遂?
ご丁寧に球根料理まで・・・
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:16:51.69ID:/lznvA4O0
>>42
生を刻んで調味料で和えると美味しいぞ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:17:18.52ID:/lznvA4O0
偽ニラ定期。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:17:34.60ID:v0A839ug0
殺人未遂事件

故意でなくても重過失傷害事件で警察も動けよ!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:18:04.86ID:66m130yx0
ワザとじゃないニラ。いや、ないニダ。とでも言うつもりか?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:18:57.40ID:pxAEqN2K0
つか自分が食ってないのに、新種の○○だのそれの料理だのを他者に食わせるってなんなの?
味見すらしてないものをなんで?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:18:59.38ID:W+cnw3K10
>>24
>小学生でもわかると思うよ

分からないよ

少し前に家庭科の授業で事故があった

小学校の先生が家庭科の授業で使うニラ玉用のニラを自宅で栽培し、
しかも同じ庭で なぜか 水仙を栽培し、しかも

その日の授業で使う為にニラと水仙を両方積んで学校に持って行き

しかも二班に分けて料理してどういう訳か、この教師は水仙を使わない方に入って
自分は安全な方のニラ玉を食べた

たまたま教育実習があり
たまたまワザワザ自宅で作ったニラを摘み
たまたま同じ庭で水仙も栽培し
たまたま2班に分かれ
たまたま片方だけになぜか水仙が使われ
たまたま自分は安全な方のニラ玉を食べた

コレが偶然か?生存確率64分の1だぞ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:21:40.82ID:0YzBmBpb0
>>71
電通案件の広告屋だよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:21:44.74ID:GS/ajb+A0
ニラはこぼれ種でどんどん増えるが
ニラらしい香りは年々無くなっていく
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:22:17.04ID:mMBDchXP0
新種のニラで下痢嘔吐止まらずトイレに引き篭もり
これがホントのスイセン便所、ってやかましわ!
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:22:17.18ID:0ARLQrEC0
スイセンをニラと間違えて食べるのはたまに聞くけど
新品種とわざわざ断って警戒心を消そうとしているところに
恐ろしさを感じるな
一家もろとも乗っ取りでも企んでたんじゃないの
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:22:50.95ID:73cIUA5t0
さいたまの道の駅で、ニラと表記したスイセン売ったってニュースになってたけど、
あれは大丈夫だったんだろうか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:25:04.09ID:HrWCt7Bg0
>>103
普通は新品種育てたらまず味見するわな
そのときに「食感が悪くておいしくない」ものだったらまず人にあげない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:25:11.38ID:EtUhsGxA0
見た目で見分けようとするな
臭いで見分けるのが一番なんだと
スイセンは葉をちぎって嗅いでも無臭だとよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:25:21.23ID:xHENPyOb0
>“新しい品種のニラ”をくれたおばあさんではなく娘さんに今回のことを伝えると「大変申し訳なかった」と深々と頭を下げられました。

これでは再発防止にならない
警察や保健所に通報して処分を受けさせるべき
スイセンをニラと間違えて提供した人物の氏名を公開し
家庭菜園であってもニラ生産者は免許制にすべき
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:25:45.09ID:kCKevmK90
農家という肩書で新品種言われたらなぁ
騙されちゃうよね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:26:27.52ID:XWP3Gjv+0
他に間違えやすいのって

せりとドクゼリ、
フキノトウとハシリドコロ
行者ニンニクとイヌサフランだっけ?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:27:30.74ID:4aEcx/Qc0
ニラとセリだけは買って食わないと危ない。
命にかかわるからシャレにならん。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:28:21.50ID:FpyaU+KB0
>>81
kowwawwwwww
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:31:30.49ID:2yDJcJy70
韮本当好き(・∀・)
おかずもう1品欲しい時とかテキトーに刈って卵と炒めて食えるから超重宝する、ミラクルグリーンベルト、大連広幅、ニコニコ太郎をお庭に1畳分ずつくらい植えてるわ
最近ホムセンでこんな品種見つけて買っちゃったんだけど美味しいのかな?
ねばねばするらしいw
https://i.imgur.com/LhXY9zm.jpg
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:33:10.76ID:uev53J1t0
>>30
良くある話だよ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:34:55.27ID:whKq+tjM0
>>1
彼岸花の葉っぱもニラに似てるっていえば似てる
行者にんにくのつもりでスズランの葉っぱを誤食も聞いたことある
見分けられない人は食うな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:35:00.96ID:TKIMZTdq0
人殺し簡単にできるなw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:35:10.66ID:uev53J1t0
>>127
アジサイとシソは、結構違わないか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:35:27.87ID:RRjR9b940
>作ったナムルのようなものを渡された
<丶`∀´><AUTOニダw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:36:11.60ID:kCKevmK90
>>134
レバニラみたいにゆうなw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:37:18.79ID:h0BSZayw0
>>1
農家のばーちゃん推薦のニラか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:37:31.80ID:jXeJ7Yte0
ニラでも球根ぽく見えるのあるし
スイセンでも球根が細いやつもある
農家でもまじで見分けつかんよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:38:52.16ID:66m130yx0
南無ルの様なもの
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:38:58.47ID:Ak2/GIcA0
>>119
元記事に書いてあるだろ
>>「おばあさんの認知症が悪化していた」
仮に免許制でも婆さんは免許よ
運転免許みたいに生涯有効じゃ意味がないわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:39:25.67ID:TySX2tEo0
>>18
認知症だから、って言ってるけど
認知症なら気付かずただのニラで渡すよね

違和感知りつつ、
あえて「新種のニラ」として渡した…
つまり…

田舎って怖いねぇ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:39:43.66ID:KAkE9Fpx0
ニラってユリなんだな
そりゃ間違うかもしれん
匂い嗅ぐのが一番いいらしい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:40:47.34ID:XpmbSuI30
>>147
農協で新種のニラを買ってきて植えたんじゃねえの?
庭になってのを間違えたんじゃなくて
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:40:56.57ID:TySX2tEo0
>>147
違和感感じて見分けついたから、
あえて「新種のニラ」って言ったわけで

普通のニラじゃないと気付いた上で渡してる
認知は少なくともしていた
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:42:27.02ID:TySX2tEo0
>>153
だとすると、ただ普通にニラで渡したはず
「新種のニラ」と言ってる以上、
普通のニラでないことは自覚ある

あえてそれを渡した
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:43:19.85ID:35QtiWmq0
ニラはえてるとこに紛れ込むことはある
農家とかがやられるパターンはそれ まさか一緒に生えてるとは思わないからかかる罠
そうじゃない場合は食う前に基本確認するだろうから知ってれば回避できる
指ですり潰して臭いかげば一発でかわるから
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:46:28.89ID:XpmbSuI30
>>160
認知症で間違えたわけではないということですかね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:46:49.05ID:YIs5j2ka0
スイセンをくれた農家は誰も食中毒になってないの?球根でナムル作って自分は食べないっておかしいだろ
絶対にわざとだな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:46:58.72ID:jXeJ7Yte0
野ニラだか山ニラだかは匂いも薄めで本当にわからん
ネギの近くに生えてるスイセンは匂いが移ってんのかニラと似たような匂いがするから余計わからん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:48:06.42ID:EbeUoABs0
>>1
婆さんから冬瓜もらったけど食中毒の番組見て
物によったら当たるってみたから捨てた
ニラやきのこもくれるけど正直迷惑
断ると不機嫌だから受け取って破棄
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:48:32.72ID:XpmbSuI30
>>168
農家がニラやネギと並べてスイセンを植えるわけないだろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:49:31.28ID:AK6yycid0
>>165
元々優しい婆ちゃんでも、認知症で「あの家族に殺される!」みたいな妄想ぶちかましてヤられる前にヤってやれ…みたいな怖いパターンも。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:49:32.74ID:rOGjyYoF0
コレは本当の話なら刑事事件だよな
新種ってわざわざ虚偽の話をして警戒心を持たれないようにしたんだから明確な敵意があるよな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:50:31.20ID:zusiCJwu0
>>171
うちの嫁も家庭菜園とか山菜とかは受け取っても捨ててる
道の駅とかでも時々ヤバいキノコ売ったりして記事になってるからホクトしか信用してない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:51:16.01ID:x21ZUATM0
>>135
違和感があったけど新種だって言われたからニラだとい思いこんだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:51:39.83ID:dT3Yl2610
ニラはないけど、山で採ったキノコはたまに頂くことがある
申し訳ないと思いながらこっそり捨ててる
そのうちバレるかも知れんよね、うちだけ無事とかで…
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:52:53.04ID:cAdAhBRg0
>>183
うちも親戚が自分の山で採ったキノコやら山菜くれるけど喉通らないわ…
あ、でもしいたけだけは食べちゃう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:53:19.53ID:PqISGpgs0
深々とあたまをさげられました

これで済む世の中だった時代もあるんだけどな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:53:30.51ID:ReDSSSvj0
一年ほど前、八百屋がニラと間違えてスイセン売ってしまったニュースみたわ
プロでさえ間違えるのか、と衝撃
しかも店主が森で採取してきたものを売ってたらしいw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:53:49.40ID:zusiCJwu0
鹿肉も時々もらうけどほとんど食わずに捨ててる
「コレ刺身で食えるからね!」とか言われても肝炎怖いし
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:57:04.68ID:a02S1PqA0
スイセンだろと思ったらスイセンだった。
にしても農家の人に新品種のニラとして渡されるとかそれ普通に害意あったんじゃ。葉っぱは兎も角も球根付きなら間違えようがないし。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:57:05.45ID:XpmbSuI30
>>180
モグラよけにネギを植えるんだよ
なんでネギのモグラよけにスイセン植えるキチガイが農家やってんだよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:57:49.49ID:EbeUoABs0
>>178
同じ人がいてよかった
食べ物捨てるのってストレスになるから本当迷惑
道の駅のきのこ信用できないのも同じw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:00:14.93ID:XpmbSuI30
>>192
ん?コンパニオンプランツのことじゃないの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:00:43.62ID:dT3Yl2610
>>184
これは確実にシイタケだと見分けられるならすごいよ
いつも何種類ものキノコが混ざった状態で頂くけど
ひとつもわからないもん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況