X



青山商事、希望退職400人募集 80店閉店へ(日経) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/11(水) 05:34:20.72ID:wJXZQju39
紳士服最大手の青山商事は10日、400人程度の希望退職者を募集すると発表した。同社が希望退職を募るのは初。単体正社員の約1割に相当する。同日、2021年3月期の連結決算が創業以来最大の最終赤字となる見通しを発表した。新型コロナウイルスの影響でスーツ販売が苦戦しており、22年3月期までに約80店を閉店することも明らかにした。

希望退職は21年3月31日時点で40歳以上63歳未満かつ勤続5年以上の正社員と無期契約社員が対象で、400人程度を目安に募集する。募集期間は今年12月14日から21年2月19日までで、退職日は同5月31日を予定する。応募者には割り増しで退職金を支給する。

青山理社長は日本経済新聞の取材に対し「コロナ禍でスーツ需要が一気に落ち込んだ」と話し、約80店の閉店計画を明らかにした。新型コロナの影響で店舗の臨時休業や営業時間の短縮を実施しており、全体の落ち込みを補いきれなかった。今後は既存店の省人化を進める。

青山商事は10日、店舗に関する減損損失など115億円を計上し、21年3月期の連結最終赤字が292億円(前年同期は169億円)になりそうだと発表した。通期で初の無配となる。店舗の営業は再開したが、在宅勤務の普及や結婚式などの自粛が響く。

日本経済新聞 2020年11月10日 20:00
https://www.google.co.jp/m?q=%E7%8B%A9%E9%87%8E%E8%8B%B1%E5%AD%9D&;client=ms-opera-mobile&channel=new&espv=1
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:01:53.29ID:zRkl5/aD0
北朝鮮も希望退職ってあるのか?

いや素朴な疑問です
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:02:17.47ID:ySYUTO3N0
>>46
飲食はこの年末で逝く所が多そう
忘年会自粛が多いだろうし
Go To Eatも大手が予算食いつぶして個人店はどうなのかな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:02:36.85ID:j4CrHpnQ0
銀座と京橋の間くらいにある店あるじゃん?
あれ閉めようぜ
銀座のメインストリートに青山は要らんわ
邪魔でしかない
いつもガラガラだしさ

あ、その隣の警察博物館も要らんわw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:02:53.24ID:UkKFKwYo0
>>79
店舗単位で赤字でも看板として機能してるんだろう
郊外で土地代は安いんだろうし
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:03:08.42ID:5sbz/bui0
昭和の初めの世界恐慌の時も、こんな雰囲気だったのかな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:03:18.20ID:ft+EOEHV0
どこやって思ったら、やっぱそうなんや
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:03:24.34ID:jomGmXao0
青山で服買うってやばいすかねえ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:03:41.00ID:vDFXucsz0
>>87
もうすぐ解雇規制緩和で正社員切りも始まるよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:03:53.98ID:vZ9szRKF0
テレワークでさらにきることなくなったんだほうな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:00.29ID:YXWxSTs10
>>95
既存の年数経ってるホテルより小奇麗なの建てれば宿泊客が集まると思ったんだろうな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:19.43ID:nMvJfICG0
>>103
個人店は年内で見切り付けるところが多いだろうね。
大手飲食チェーンは既に夏から各店舗の撤退が始まってて、
これからさらに加速だろう。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:29.98ID:7X7XFgSv0
>>89
景気がいいから今のうちに増税
景気が悪く税収が減るから増税
どっちにしても増税するだけの簡単なお仕事に俺はなぜ就職しなかったのか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:48.16ID:fO0J0ZLU0
このご時世だと再就職も大変だろうな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:53.87ID:RWQVl/Yw0
最大手だったのか 洋服の青山
駅北の沼津市立高校の近くに1店舗あるのに
さらに駅北の沼津郵便局の近くにもう1店舗を構えたが
同地域に2店舗とは
どういう経営戦略してるのか不思議だったが放漫だな。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:57.04ID:DzPzxYkB0
営業もリモートとかで
直接会うことも減ってるだろうし
何もかも予算減になるだろうし
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:05:31.55ID:zidn0Ebe0
そもそも同窓の日経225行った連中さえすっかりしみったれてるからな
今アパレルなんかに余禄費やせるのは公務員だけ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:05:41.92ID:j4CrHpnQ0
>>64
それは一概には言えんぞ
しっかりした遮光カーテンだから閉めてたら在室してても分からんよ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:06:27.20ID:UTc6xgix0
ボーナス、残業が減って金なくなってくると
スーツが必要でも高いのは買わなくなるし
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:06:33.48ID:o7m7OuZX0
少しは漏れる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:06:38.54ID:DzPzxYkB0
>>122
改装閉店セールは頻繁にやってるなw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:07:22.64ID:s0VFQR230
その400人の家族はどうなるのかな?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:07:25.13ID:/e0nja2M0
>>119
そんなみんな倒産してたら再就職先も無いよな。犯罪に走るか自殺するか、これからどんどんカオスに突入していくな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:17.49ID:0YNSVxmS0
紳士服の青山は100円ショップ最大手のD∧ISOとの合弁会社があって
一部店舗は「ダイソーアオヤマ」として改装されていたりする
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:27.42ID:VRoGFAuI0
人口減少だから経済が萎んでいくのは当然
需要のほうがかなり早く萎んでいる
東南アジアたアフリカや南米などの人口が増えてる地域で売れるならいいが
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:39.55ID:083IiH3u0
子供服なら買い替え需要が見込めるんだけどね
子供はすぐ体が大きくなる

西松屋はいつも店内ガラガラだけどコロナでも増益だよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:42.45ID:UkKFKwYo0
>>131
最後はナマポがあるさ
死んだらあかん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:49.95ID:xxUYcPrS0
通年ガラガラなのにずっとあるなって店も多かったよね
でも80店舗は多いね
何がなんでもリストラされるんだね、1番金が必要な世代が
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:51.04ID:UP3ae6h70
>>55
どっかの大塚みたいな話だな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:08:51.72ID:cKqLj8Or0
就活生に入社後着れない可能性がある黒スーツ売るなよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:09:00.61ID:BLbHTKWF0
>前年同期は169億円
ふむふむ、前年から赤字・・・と。ん?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:10:09.78ID:3qalyTef0
スーツ、仏壇、メガネ、家具、靴屋のデカい店舗は地方の主要幹線道路沿いでよく見るシリーズ
その中でもスーツと仏壇て人凄く居るイメージもないしよく店舗維持できてるな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:11:12.54ID:MvXeT0280
>>64
東京都内各所のアフォみたいに高級なホテル、あれどーなんの
お台場のオサレなホテル眺めながら思ったw
品川プリンス、新宿、全部だけど
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:11:15.54ID:UkKFKwYo0
>>127
郊外の土地持ちなんだから墓地経営に転換すればいいんじゃない
青山墓地
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:12:24.94ID:9G6H9XEM0
ホンマモンの閉店セールする羽目になるとはな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:12:39.42ID:0+FEYTkq0
青山潰れて飯がまじで美味い美味い美味いwwwww

クビになるじじいども苦しめwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:13:02.35ID:DzPzxYkB0
>>157
全世界同じだよ
コロナで投資しようとはならない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:13:05.27ID:o6oaake60
本当の閉店セールが見られるのか 胸熱
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:13:42.33ID:BCsOzobD0
何とか商法の4会社の一つで店舗を出せばいいだけのシステムになっていたけどコロナじゃなくても飽和状態になっていたんだよね。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:13:53.24ID:rYhkz1640
紳士服に限らずアパレル業界はどこもメンズの売り場を縮小してるよね
衣料品は実店舗で買う派なんで非常に困るわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:19.45ID:j4CrHpnQ0
>>155
プリンスって全然高級じゃねーだろ
棟にも依るけどさ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:20.77ID:nOne6YUH0
GO TO 洋服もやってもらえませんか?
ガースー総理さま
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:21.19ID:O3K6rr7K0
跡地はワークマンを入れてほしいぜ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:26.01ID:DzPzxYkB0
>>165
オオカミ少年みたいな感じで
ほんとの閉店でも人こなそうw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:15:23.44ID:VRoGFAuI0
貧乏人が死んでも日経平均は騰がるw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:16:11.29ID:DzPzxYkB0
>>173
景気関係ないもん
金の行き場がなくて株にいってるだけだろう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:16:20.25ID:UkKFKwYo0
>>165
「ほんとの閉店セール」という垂れ幕が必要だな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:16:41.37ID:j4CrHpnQ0
あ、青山は京橋の首都高高架下じゃなかったわ
あれはアオキだったw

というわけで銀座店は閉店して、銀座に足りてないナイキにでもしてくれ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:16:51.27ID:pCFanIPN0
青山って範馬ユージローみたいなスーツ売ってねーんだもんなぁ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:17:13.02ID:gHDueVaK0
イージーオーダーでないと
袖が長すぎるんだよな(腕が短いw)
なので青山では久しく買ってない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:17:27.28ID:th1JmSM90
>>114
解約しても半年ぐらい賃料払わないといけないから、
できるのかはわからないけど、契約切れるまで国の家賃補助制度もらいつつ休業してるお店もありそう

ちょうど契約期間満了になるお店と合わせてそろそろ閉店も増えてくるだろう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:18:36.26ID:ykLAmqI/0
スーツとか意味もなく画一的なもの、実質主義的には別にいらないもんね
そりゃスーツしか売らない大手なんて遅かれ早かれ潰れてくさ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:18:48.52ID:UkKFKwYo0
普段はジャージと作業服だけでいいんだって
行事のときは和服できめる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:19:40.98ID:DzPzxYkB0
コロナを期にスーツ文化も終わればいいと思う
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:19:42.91ID:oR3mdrxr0
今は特に安くないし品質も高く無い
コロナがなくても右肩下がり
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:19:54.53ID:EmAtePKN0
GoToファッションとかやらないと
不公平だよなあ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:20:01.24ID:BSxlWIeM0
早期退職なんてさせるなよ
損保ジャパンの様にジジババのケツ拭き左遷しろよ
嫌なら自己都合で
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:20:10.47ID:9Yr479Sb0
そもそもスーツで仕事って効率悪いと思うんだよね。
格好なんて何でもいいじゃん。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:20:19.93ID:85hYtgQS0
>>186
最近セッアップジャージって滅びそうな勢いだよな
ナイキなんてもはや部活用にチョロっと用意してるだけ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:20:24.04ID:sc1mbbM70
コロナ前はバイト募集しても3日間で3,4人の応募だったのに今回は20人くらい来た
ほんと大不況だわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:20:47.31ID:aj0Hl/by0
>>12
ヤマダ電機も青山商事も在日系企業だろ確か
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:21:32.62ID:UkKFKwYo0
>>191
ジャージ最強だよな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:22:27.04ID:UkKFKwYo0
>>194
在日は青木じゃなかったか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:22:27.92ID:nVddHT8f0
また閉店セールか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況