X



三越伊勢丹HD、百貨店従業員を2割削減へ 岩田屋三越も対象(西日本新聞) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/11(水) 20:43:43.80ID:Q6li4/Ha9
 三越伊勢丹ホールディングス(HD、東京)は11日、全国の百貨店の従業員を2023年度までに約2割減らす方針を明らかにした。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化している店舗の運営コストを抑える狙い。オンライン販売など成長部門に要員を振り向けることを想定している。

 三越伊勢丹HDは19年度から首都圏の一部の百貨店で新たな店舗運営を試行。売り場づくりや接客の一部を取引先の納品業者に任せるなどし、自社の店舗要員を約2割減らしたという。取引先にとっても自社独自の販売がしやすくなる利点があり、首都圏での実績を踏まえ、今後は岩田屋三越(福岡市)など各地の百貨店運営会社にも広げることにした。

 コロナ禍による休業や外出自粛で同HDの百貨店事業は苦境が続き、20年9月中間連結決算は百貨店部門の営業損益が212億円の赤字だった。一方、オンライン販売の売上高は計画を上回る伸びを見せており、店舗の運営見直しで生まれる余剰人員は、デジタル部門を中心に配置転換する考えだ。

 ただ、配置転換に加えて希望退職を募る可能性もある。売り場の大幅な見直しをしている松山三越(松山市)が募集しており、三越伊勢丹HDの杉江俊彦社長は11日の決算会見で「今後、地域の事業会社によっては希望退職もあると思う」と述べた。

(石田剛)

西日本新聞 2020/11/11 20:26 (2020/11/11 20:26 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/663351/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:44:37.43ID:cNTAyBXc0
ネット通販で死に体にコロナって死体蹴りだろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:47:42.77ID:DdobV67m0
わーいわーい


リストラ祭りだー

僕の仲間がまた増えるね。
( ˘•ω•˘ )
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:48:34.93ID:sM1AavGa0
統一感や高級感のない百貨店って、もはやイオンと変わらんな。
いや、イオンの方がまだ需要あるだけマシか。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:49:09.09ID:tXkaA6L90
アベノミクスの威力とその効果w。


死人の山w。竹中、大喜びw。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:49:51.19ID:M+NjMhcw0
職務給でもない日本でリストラやると
どうなるかはわかるだろ
あと5年で日本は終わります
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:55:11.28ID:t04VKG2F0
イオンに就職したほうがよかったね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:56:28.86ID:7pigLkI/0
コロナ以前に百貨店なんて先がないだろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:56:31.89ID:UQmWiEX90
物売りなんて、リストラされたら次の行き場無いだろ
キツイ時代だな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:59:59.43ID:muWXIsi10
>>6
意地でも東京オリンピック開催だな。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:00:56.58ID:nrdWR6880
今のご時世サービス業なんてどこもオワコン
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:01:13.03ID:N0zWApUO0
納入業者に接客やらせるってアカンやつだわ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:03:57.38ID:etFCJoGp0
2割で大丈夫?8割にしとけ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:04:29.23ID:UQmWiEX90
>>20
家電量販店かよと
接客まで糞じゃ、デパートの意味無いな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:05:53.15ID:UYC9Quhf0
アベノミクス大不況、増税、GoToコロナの三重苦で日本全国リストラの嵐だな
恨むなら自民党を恨め
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:06:50.61ID:81uA0YsF0
所詮は田舎の百貨店
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:06:55.58ID:uXNtnNYz0
失業率はどんどん右肩上がりになるな
また就職氷河期の時代がやってくるわ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:09:43.00ID:828W1rEn0
定期的に希望退職やってるからまたやってるのかとしか思えない。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:10:33.76ID:dJefwf2c0
ようこそ、こちらの世界へ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:11:43.35ID:pcejXcEt0
三越伊勢丹のEC酷いよな
殿様商売してきたからかWebリテラシー低すぎ
集客経路を見てもほとんどダイレクトとオーガニックだし危機感なさすぎるわ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:12:42.36ID:GhkTSDFo0
やったね たえちゃん
また仲間が増えるよwww
2月に中国人を招き入れた安倍ちゃんにお礼を言わないとww
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:12:54.73ID:t04VKG2F0
ま、2割は大したことないわな

>近畿日本ツーリストが希望退職者を募集、人員3分の1削減
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:13:08.91ID:dJefwf2c0
池袋マルイ、新宿ヤマダ電機
が閉店だからな。
都心ほど苦しいのでは。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:13:23.78ID:eLuZ2IwC0
納品口の番犬も外注
外商も壊滅
ゆとりある接客なんて今後は無理
否、無駄な時代が来たのかもな
デパートメントで買いものすることに
脳汁出すのも考え物だなー
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:16:03.30ID:dwc4sWcF0
コロナで外国人が来ないのが最大の要因だろうな
銀座の百貨店とか日本人の客のほうが少なかったし
中国語しゃべりながらなんか恐ろしいメイクで買い物袋山ほど抱えてる人がたくさんいたわ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:17:04.34ID:t04VKG2F0
>>27
まだ求人倍率は1以上なわけだし、早めに就職しとくべきだよ
失業率5.5ぐらいが日本のワーストだからね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:18:21.34ID:dJefwf2c0
5割削減の間違いちゃうか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:21:28.43ID:Rdc6C6PH0
各社で解雇された者同士で再就職先を争うことになるのかな
厳しい時代だな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:21:32.52ID:rskDHAlH0
デパートで買い物したくても
商品を見てると従業員がすぐに声かけてくるのがすごく嫌い
自分のペースでじっくり見て買い物したいのに出来ない
分からないことがあればこっちから聞くのでほっといてほしい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:22:51.20ID:W2fueuM/0
慶應閥の企業はダメだね。
三井不動産、武蔵小杉。株価3700から1100に下落。
単位を1000株から100株貧乏人向けにしたら逆効果雪崩。
東大からの内定には蹴られるw。

伊勢丹の子女なら偏差値40なくとも慶應合格も
慶應閥自体がアホ丸出し。

JALの同じ。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:23:06.39ID:X7vJevLB0
>>20
独禁法ェ……
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:24:56.69ID:KKIt24eH0
これは良いリストラ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:25:39.49ID:W2fueuM/0
>>41
三越伊勢丹から食材をとっていたが
飲むヨーグルト(腐っている)
頼んだものが入ってなくて頼んでないものが入っている。
なのにオペレーターは停止。

その上、上から目線で
三越伊勢丹スーパーバイザー
がお客様の為に
ドヤ顔写真入りの担当者

ネットは度々停止だし
ソフトが変なのか
1000円の品を1点カゴに入れると
8000円になることも度々
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:26:07.32ID:xxUYcPrS0
サービス業全般やばいから
転職先が無いよね
異業種に挑めるだけの若さがあればまだ良いけど
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:28:12.42ID:dJefwf2c0
イオンは時流に乗りそうだぞ。
郊外型でネットスーパー強化。
コロナに耐性がある。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:28:42.79ID:TuVOFmxN0
三越伊勢丹とそごうが百貨店業界を潰したよね。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:29:31.32ID:TuVOFmxN0
三越伊勢丹ふた昔前のダイエーとそっくり
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:30:32.30ID:W2fueuM/0
>>47
食材部門ややってた。
でも、西友は
例えばバナナが一房100、200、300円で
質を選べる。
楽天と提携の野菜などは美味しい。
庶民的なものと、結構いいねと企業努力が感じられる。

よってコロナの時は争ってだった。

*****
伊勢丹 どこまでも殿様商売。
上から目線。

さっき、おやすみしますメール送ったw。
頭にくることが多すぎる。
欠品や、もともと在庫が少なすぎる。
で、キャベツ500円が小さく腐っているのが伊勢丹。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:30:47.70ID:q+PT08h+0
ひょっとすると、梅田の伊勢丹も潰れるかもしれんな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:33:48.87ID:DxNKompJ0
銀座の三越行ったら店員が獲物を狙う目と勢いで寄ってくるから買い物したくても品物に近づけずに帰ってきた
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:34:21.24ID:Rdc6C6PH0
>>48
Jフロントリテイリングはピーコックストア(大丸ピーコック+松坂屋ストア)を
イオンに300億円で売ってもうてたけどスーパーの
ピーコックストアは持ってた方が良かったのかな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:37:00.92ID:rYNc5z/80
>>35
銀座は中国人が増えたから日本人がいかなくなったってのが正しい
もともと外国人が多かったけど、それも銀座っぽいって感じで仲良く買い物していたのに
いつごろからか観光客は大声で叫びまくるし、サッカー台で弁当を食べ始めるし、
道をトイレ代わりにするしで一番行きたくないところに変貌してしまったの
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:37:17.15ID:MDTwM6UU0
今や百貨店もスーパーと同じだからなw
お高く留まってる奴等が堕ちるのは心地良い。
もうバイトでいいだろw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:37:19.81ID:W2fueuM/0
360円 バナナ3本。伊勢丹食材で最も衝撃的にマズイもの。

スーパーバイザーが勝手に選んで水曜日までに取り消ししないと
8000円程度の食材が勝手に押し売り販売で送られてくる。
8000円といってもちっちゃな箱にパッキングだらけで中はスカスカ。

田中康夫的な伊勢丹なんかより
高島屋の地下の方が美味しいものがあるし、ネットでも高島屋のはムラがない。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:38:10.67ID:1ZnQpjDg0
百貨店は、物欲の塊みたいな婆と、外国人が上客だからな...

その両方ともがコロナで百貨店に来なくなったのだから、致命的だわな...
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:39:25.19ID:00gnMQ0b0
やだよ〜、伊勢丹が大好きだったんだよ〜。他の店にはない、独自感があって
チョイスが好きだったのに!インバウンドから 日本人の買えない商品ブティックだらけに
なってしまい…。でも、今でも新宿店の地下は好きだな〜!
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:40:26.77ID:lB8utYf20
コロナ感染リスクがなくならない限り
景気回復なんて無理

コロナ感染リスク無くす気あるのか?日本国民は
ハロウィンとか若者たちが集まっているのを見るとさ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:40:27.57ID:OAsRTHhm0
催事弱すぎ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:40:47.72ID:W2fueuM/0
>>58
スーパーの方が努力していると思う。
株も伊勢丹死に体
スーパーや

モノタロウ上場来高値
山善年初来高値
応援したい気になるもの

キーエンスくらい技術があるハイテクは別
明日も上場来高値53500突破に行こう。
4分割前の2000万円以上。

チャラチャラ企業がダメになっているだけだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています